...

詳 細 仕 様 書

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

詳 細 仕 様 書
砥部町立小中学校
教育用パソコン機器更新
詳 細 仕 様 書
砥部町教育委員会
学校教育課
砥部町立小中学校 教育用パソコン更新 詳細仕様書
項目
品 名
砥 麻 宮 砥 玉 広 高
部 生 内 部 谷 田 市
中 小 小 小 小 小 小
合
計
仕 様
ハードウェア
ファイルサーバ
1
1
1
1
1
1
1
7
形状
OS
CPU
メモリ
HDD
光学ドライブ
LAN
インターフェース
バックアップHDD
シンクライアントホストサーバ
1
2
1
2
1
2
1
2
1
1
1
1
1
1
サーバー機器
7 外付HDD
形状
OS
CPU
メモリ
11 HDD
光学ドライブ
LAN
インターフェース
セキュリティー管理サーバ
1
1
1
1
1
1
1
7
形状
OS
CPU
メモリ
HDD
光学ドライブ
LAN
インターフェース
無停電電源装置
2
2
2
2
1
1
1
ディスプレイ
キーボード、マウス
KVM切替器
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
容量
11 インターフェース等
管理ソフト
7 規格
7 規格
7 規格
ラックマウント(1U)型 サーバ専用機であること 学校既設サーバラックへ搭載すること
Microsoft® Windows Server® 2012 Standard
Xeon® E3-1220v3(3.10GHz) 4コア/4スレッド 以上
8GB以上
SATA 7200rpm 2TB×2でRAID1構成したホットスワップ対応のHDDを内蔵すること
DVD-ROMに対応した装置を内蔵すること
10/100/1000BASE-T対応×2
USB2.0ポート×2以上、アナログRGB出力端子、シリアルポート、
PCI Expressスロットを有すること
500GB以上の4台でRAID5構成したHDDをLAN接続すること
サーバOSでの動作保証を有すること
ラックマウント(1U)型 サーバ専用機であること 学校既設サーバラックへ搭載すること
Microsoft® Windows Server® 2012 Standard
Xeon® E3-1220v3(3.10GHz) 4コア/4スレッド 以上
16GB以上
SAS 10000rpm 300GB×2でRAID0構成したホットスワップ対応のHDDを内蔵すること
DVD-ROMに対応した装置を内蔵すること
10/100/1000BASE-T対応×2
USB2.0ポート×2以上、アナログRGB出力端子、シリアルポート、
PCI Expressスロットを有すること
ラックマウント(1U)型 サーバ専用機であること 学校既設サーバラックへ搭載すること
Microsoft® Windows Server® 2012 Standard
Pentium® G3220 (3GHz) 2コア/2スレッド 以上
8GB以上
SATA 7200rpm 1TB×2でRAID1構成したホットスワップ対応のHDDを内蔵すること
DVD-ROMに対応した装置を内蔵すること
10/100/1000BASE-T対応×2
USB2.0ポート×2以上、アナログRGB出力端子、シリアルポート、
PCI Expressスロットを有すること
1500VA以上 ラックマウント型で全てのサーバ機器類を接続すること
全サーバが接続可能な拡張インターフェース、ケーブル類を用意し接続設定をすること
電源管理ソフトを導入し設定をおこなうこと
17型LCDコンソールユニット 5台以上接続切替が可能なこと
キーボード、マウスを有すること、また2台のサーバで共有利用できること
1組のディスプレイ、キーボード、マウスを相互利用できる切替器を接続すること
項目
品 名
L3スイッチ
想定機種 CentreCOM 9424T
砥 麻 宮 砥 玉 広 高
部 生 内 部 谷 田 市
中 小 小 小 小 小 小
合
計
1
1
1
1
1
1
1
7
アクセスルーター
想定機種 CentreCOM AR550S
1
1
1
1
1
1
1
7
24ポート L2スイッチ
2
2
2
2
ネットワーク機器
16ポート L2スイッチ
8
1
1
1
3
教師用パソコン
1
1
1
1
1
1
1
7
ディスプレイ①
1
1
1
1
1
1
1
7
ディスプレイ②
1
1
1
1
1
1
1
7
教師用パソコン
仕 様
VLAN
速度
ポート設定
ラックマウントキット
設定
VLAN
速度
ポート設定
ラックマウントキット
設定
機能
速度
ポート
ラックマウントキット
機能
速度
ポート
ラックマウントキット
形状
保証
OS
CPU
メモリ
HDD
DVD
キーボード、マウス
LAN
最大4094個までのVLANに対応したIEEE 802.1Q準拠のタグVLANとポートベースVLANをサポートしていること
10/100/1000BASE-T対応×24ポート以上
通信速度設定、Duplex設定が可能なこと
19インチ取付金具を有すること
既存ネットワーク環境を継承した設定を行うこと
想定機種同等以上の機能を有する製品であること
10/100BASE-T対応
企業向けVPNアクセスルータであること
19インチラック取付金具を有すること
既存ネットワーク環境を継承した設定を行うこと
EMI規格 VCCIクラスAの製品であること
10/100/1000BASE-T対応×24ポート以上
24ポート オートネゴシエーション機能、MDI、MDI-X自動認識
19インチラック取付金具を有すること
EMI規格 VCCIクラスAの製品であること
10/100/1000BASE-T対応×16ポート以上
16ポート オートネゴシエーション機能、MDI、MDI-X自動認識
19インチラック取付金具を有すること
省スペース型ビジネスモデルであること
1年間以上を有すること
Windows7Professional/Windows8.1ダウングレードモデルであること
Core™ i7-4770 (3.4GHz) 同等以上
4GB以上
250GB以上
DVDスーパーマルチドライフ/ライティングソフト添付のこと
109キーボード、スクロールボタン付レーザーマウスを有すること
10/100/1000BASE-T対応、WakeUp on LAN対応
USB2.0ポート×6(前面×2)以上、アナログRGB出力端子、シリアルポート
インターフェース
PCIスロット×2(以下ボード取付のこと)以上を有すること
グラフィックボード
デュアルディスプレイ対応であること
ビデオキャプチャ
MEDIAEDGE社製:VPR-US1(製品指定)
メモリカードリーダライタ
USB2.0接続の30メディア対応メモリカードリーダライタを提供すること
17型TFT液晶、1280×1024ドット以上、1677万色以上、ガラス保護フィルタ(表面硬度9H以上)、ステレオスピーカ付
教師用パソコン本体と連動し待機状態までの電源がON/OFFが可能なこと
23.6型TFT液晶、1920×1080ドット以上、1677万色以上
セカンドモニタとして接続すること
項目
品 名
砥 麻 宮 砥 玉 広 高
部 生 内 部 谷 田 市
中 小 小 小 小 小 小
40 40 40 40
6
7
6
ディスプレイ
40 40 40 40
6
7
6
179
管理用パソコン
職員室設置
1
1
1
1
1
1
1
7
ディスプレイ
1
1
1
1
1
1
1
7
モノクロページプリンタ
1
1
1
1
1
1
1
7
カラーページプリンタ複合機
1
1
1
1
1
1
1
7
12 12 12
3
3
3
45
周辺機器
書画カメラ
仕 様
形状
保証
OS
CPU
メモリ
179 HDD
DVD
キーボード、マウス
LAN
生徒用パソコン
生徒用パソコン
管理用パソコン
職員室設置
合
計
省スペース型ビジネスモデルであること
1年間以上を有すること
Windows7Professional/Windows8.1ダウングレードモデルであること
Core™ i5-4570 (3.20GHz)以上
4GB以上
250GB
DVDスーパーマルチドライフ/ライティングソフト添付のこと
109キーボード、スクロールボタン付レーザーマウスを有すること
10/100/1000BASE-T対応、WakeUp on LAN対応
USB2.0ポート×6(前面×2)以上、アナログRGB出力端子、シリアルポート
インターフェース
PCIスロット×2以上を有すること
17型TFT液晶、1280×1024ドット以上、1677万色以上、ガラス保護フィルタ(表面硬度9H以上)、ステレオスピーカ付
生徒用パソコン本体と連動し待機状態までの電源がON/OFFが可能なこと
形状
省スペース型ビジネスモデルであること
保証
1年間以上を有すること
OS
Windows7Professional/Windows8.1ダウングレードモデルであること
CPU
Core™ i7-4770 (3.4GHz) 同等以上
メモリ
4GB以上
HDD
250GB以上
DVD
DVDスーパーマルチドライフ/ライティングソフト添付のこと
キーボード、マウス
109キーボード、スクロールボタン付レーザーマウスを有すること
LAN
10/100/1000BASE-T対応、WakeUp on LAN対応
USB2.0ポート×6(前面×2)以上、アナログRGB出力端子、シリアルポート
インターフェース
PCIスロット×2(以下ボード取付のこと)以上を有すること
グラフィックボード
デュアルディスプレイ対応であること
ビデオキャプチャ
カノープス製 ADVC-MINI(製品指定)
USBカメラ
SKYMENU書画カメラ機能に対応したWebカメラを用意すること
メモリカードリーダライタ
USB2.0接続の30メディア対応メモリカードリーダライタを提供すること
17型TFT液晶、1280×1024ドット以上、1677万色以上、ガラス保護フィルタ(表面硬度9H以上)、ステレオスピーカ付
用紙サイス
A3~はがき対応、両面印刷可能であること
解像度
600dpi相当以上
印刷速度
片面印刷時 モノクロ 35枚/分(A4)以上であること
メモリ
128MB以上
インターフェース
10/100BASE-TX、USBポートを内蔵すること
給紙機構
手差しトレイ、給紙カセット×2段以上を有すること
5年間定期交換部品付の保守を提供すること
用紙サイス
A3~はがき対応、両面印刷可能であること
解像度
600dpi相当以上
印刷速度
片面印刷時 モノクロ 30枚/分(A4)、カラー25枚/分(A4)以上であること
メモリ
512MB以上
インターフェース
10/100BASE-TX、USBポートを内蔵すること
給紙機構
手差しトレイ、給紙カセット×3段以上を有すること。最下段にはキャスター付き。
スキャナ
オートドキュメントフィーダを搭載した600dpi以上のスキャナであること
USBメモリにPDF,JPEG,TIFF,XPS形式でスキャンデータを出力できる
5年間定期交換部品付の保守を提供すること
ELMO社製 L-12i
製品指定
ELMO社製 CRA-1
項目
品 名
砥 麻 宮 砥 玉 広 高
部 生 内 部 谷 田 市
中 小 小 小 小 小 小
合
計
仕 様
ソフトウェア
サーバOS
サーバソフトウェア
ウイルス対策
Webフィルタリング
授業支援ソフト
統合ソフト
画像編集ソフト
動画編集ソフト
教育用統合ソフト
教育用ソフトウェア
サーバ、教員機用
協働学習ソフト
情報モラル教育ソフト
動画コンテンツソフト
ドリル教材ソフト
プログラム学習ソフト
学習履歴蓄積型学習ソフト
情報リテラシーソフト
授業支援ソフト
教育用ソフトウェア
生徒機用
シンクライアントライセンス
画像編集ソフト
動画編集ソフト
教育用統合ソフト
教育用ソフトウェア
管理機用
統合ソフト
提示用教材ソフト
ウィルス対策ソフト
4 4 4 4
1 1 1 1
42 42 42 42
1 1 1 1
3
1
8
3
1
9
3
1
8
25
7
193
4
19 20 19 58
65 61 61 61 13 14 13 288
1 1 1 1 1 1 1
7
1 1 1 1 1 1 1
7
1 1 1 1
4
1 1 1 1 1 1 1
7
1 1 1 1 1 1 1
7
1 1 1 1 1 1 1
7
1 1 1 1 1 1 1
7
1 1 1 1 1 1 1
7
1 1 1 1 1 1 1
7
1
1
1
1
1 1 1 1 1 1
6
1 1 1 1 1 1
6
1 1 1 1 1 1 1
7
1 1 1 1 1 1 1
7
1
1
1 1 1 1 1 1
6
1
1
1 1 1 1 1 1
6
10
10
1
1
1
1
40
40
1 1 1
3
1 1 1 1
4
1 1 1 1 1 1
6
1 1 1 1 1 1
6
1
1
1 1 1 1 1 1
6
1 1 1 1 1 1
6
40 40 40 40 6 7 6 179
40 40 40 40 6 7 6 179
40 40 40 40 6 7 6 179
40
40
40
40
40
40
40 40 40 6 7 6 139
40 40 40 40 6 7 6 179
1 1 1 1 1 1 1
7
1 1 1 1 1 1 1
7
OS
製品指定
製品指定
製品指定
製品指定
製品指定
製品指定
製品指定
製品指定
製品指定
製品指定
製品指定
製品指定
製品指定
製品指定
製品指定
製品指定
製品指定
製品指定
製品指定
製品指定
製品指定
製品指定
製品指定
製品指定
Windows Server Standard 2012 Japanese
Windows Server Standard 2012 Japanese ディスクキット
Windows Server2012 デバイスCALライセンス
ウイルスバスターCorpエデュケーションパック Plus 更新5年含む
ウイルスバスターCorpエデュケーションパック Plus 更新5年含む
Tri-De WebFilter 更新5年含む
SKYMENU Pro2014 基本ライセンス 砥部町版 名簿連携オプション
SKYMENU Pro2014 ビデオ配信
SKYMENU Pro2014 ワンタッチキー
Office Professional Plus 2013
Office Professional Plus 2013 インストールディスク
Corel PaintShop Pro X6
Corel PaintShop Pro X6 インストールディスク
Corel VideoStudio Pro X6
Corel VideoStudio Pro X6 インストールディスク
ジャストジャンプ5 インストールメディア&マニュアルセット
ジャストジャンプ゙5 学校サーバー用インストールメディア
ジャストスマイル5 インストールメディア&マニュアルセット
ジャストスマイル5 学校サーバー用インストールメディア
コラボノート for School SKYMENU名簿連携版
事例で学ぶNetモラル
東京書籍 映像データベースPC版中学校砥部町パック
東京書籍 映像データベースPC版小学校砥部町パック
中学校ぶんけい学力向上パック(砥部町版) SKYMENU名簿連携版
小学校ぶんけい学力向上パック(砥部町版) SKYMENU名簿連携版
レゴ マインドストーム EV3基本セット ロボット本体
レゴ マインドストーム ソフトウェアサイトライセンス
レゴ マインドストーム EV3教師用 指導ガイドブック
レゴ マインドストーム EV3生徒用 ワークブックテキスト
eライブラリアドバンス 校内サーバ型 SKYMENU名簿連携版
eライブラリアドバンス ASPアクセス型 SKYMENU名簿連携版
eライブラリアドバンス プロジェクタ教材小学校 算数/理科
eライブラリアドバンス ニューワイド学習百科事典
eライブラリアドバンス 中学校プリントパック
クイック・クイズ
ぼくらの昆虫探検記
SKYMENU Pro2014 クライアントライセンス
SKYMENU Pro2014ビデオ配信
DynamicBoot4 もしくは銀河計画MZD
Corel PaintShop Pro X6
Corel VideoStudio Pro X6
ジャストジャンプ5 JL-Educationライセンス
ジャストスマイル5 JL-Educationライセンス
Office Standard 2013 Japanese
SKYMENU Ver.15LT クライアントライセンス
Office Professional Plus 2013
項目
品 名
砥 麻 宮 砥 玉 広 高
部 生 内 部 谷 田 市
中 小 小 小 小 小 小
合
計
仕 様
広田地区校務用パソコン
校務用ノートパソコン
6
8
6
形状
保証
OS
液晶ディスプレイ
CPU
メモリ
HDD
20
DVD
キーボード、マウス
カードスロット
インターフェース
LAN
インターフェース
校務用パソコン
広田地区小学校3校
校務用パソコン
ソフトウェア
校務用NAS
1
1
1
3
校務用NASバックアップ
1
1
1
3
A3インクジェットプリンタ
1
1
1
3
8ポートスイッチ
1
1
1
3
統合ソフト
1
5
6
1
1
1
7
8
1
1
1
5
6
1
1
3
17
20
3
3
ワープロソフト
教育用統合ソフト
規格
管理OS
フォルダ管理
設定
規格
設定
規格
速度
インターフェース
両面印刷
給紙機構
機能
速度
ポート
取付キット
製品指定
製品指定
製品指定
製品指定
製品指定
国産のノート型ビジネスモデルであること
1年間以上を有すること
Windows7Professional/Windows8.1ダウングレードモデルであること
15.6型ワイド液晶
Core™ i7-4770 (3.40GHz)以上
4GB以上
250GB
DVDスーパーマルチドライフ/ライティングソフト添付のこと
テンキー付キーボード、スクロールボタン付レーザーマウスを有すること
SDカードスロットを有すること
USB2.0ポート×6(前面×2)以上、アナログRGB出力端子、HDMI有すること
10/100/1000BASE-T対応、WakeUp on LAN対応
USB2.0ポート×6(前面×2)以上、アナログRGB出力端子、シリアルポート
PCIスロット×2以上を有すること
ラックマウント型/500GBHDD×4でRAID5を構成したLAN接続型HDDであること
問わないがGUIにて設定が可能であること
アクセス権設定、USB接続HDDへのスケジュールバックアップ、UPS接続管理が可能な製品であること
既存の校務用NAのアクセス権など設定内容を継承した設定をおこなうこと
2TBのUSB接続HDDをLAN接続型HDDのバックアップ装置として接続すること
スケジュールによりバックアップをおこなうこと
A4対応ビジネス向けインクジェットプリンタであること
解像度5760×1440dpiの5色独立インクタンクの製品であること
カラー約30枚/分 モノクロ約30枚/分 以上であること
Hi-Speed USB、100BASE-TX/10BASE-T、IEEE802.11b/g/nに対応していること
対応していること
給紙カセットを2段有すること
EMI規格 VCCIクラスAの製品であること
10/100/1000BASE-T対応×24ポート以上
8ポート オートネゴシエーション機能、MDI、MDI-X自動認識
マグネットを有すること
Office Professional 2013※主に事務処理を主体とした端末へ導入すること
Office Standard 2013 Japanese
一太郎Pro JL-Educationライセンス
一太郎最新版 インストールディスク
ジャストスマイル5/R2 職員室パック
項目
品 名
砥 麻 宮 砥 玉 広 高
部 生 内 部 谷 田 市
中 小 小 小 小 小 小
合
計
仕 様
設定等
搬入調整、配線、環境設
定等
現地搬入調整費
1
1
1
1
シンクライアント構築費
ネットワーク構築費
データ移行費
ソフトウェアインストール料
導入教育費
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
導入教育費
配線工事費
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
7
3
7
7
7
7
7
7
7
7
7
1
7
7
教育委員会、学校と日程を協議し、授業に支障をきたさないよう搬入設定調整をおこなうこと
広田地域小学校は同様に校務パソコンを搬入設置調整をおこなうこと
Windows8.1、Windows7の異なるOSを選択して起動できるシンクライアントの機能を利用して設定をおこなうこと
既存の校内ネットワークを十分に理解し、新システムとの親和性をはかり構築をおこなうこと、また設定の見直しが必要な場合は教育委員会と協
既存ファイルサーバよりデータを新システムファイルサーバへ移行を行うこと、また、ユーザー情報を登録し、即日運用可能な状態に設定すること
ソフトウェアの機能、用途を十分に理解し学校の要望を反映した設定状態にてインストールをおこなうこと
SKYMENU研修 メーカーインストラクターによる研修会を実施し、教育委員会に実施報告を提出すること
ラインズeライブラリ研修 メーカーインストラクターによる研修会を実施し、教育委員会に実施報告を提出すること
ぶんけい学力向上パック研修 メーカーインストラクターによる研修会を実施し、教育委員会に実施報告を提出すること
事例で学ぶNetモラル研修 メーカーインストラクターによる研修会を実施し、教育委員会に実施報告を提出すること
映像データベースPC版研修 メーカーインストラクターによる研修会を実施し、教育委員会に実施報告を提出すること
レゴマインドストーム研修 メーカーインストラクターによる研修会を実施し、教育委員会に実施報告を提出すること
授業支援ソフト、 eライブラリアドバンス、コラボノート for School 他
パソコン教室内LANケーブル配線修繕、電源修繕
砥部町立小中学校 教育用パソコン更新 詳細仕様書
3.搬入調整、配線、環境設定等
①既存機器を再利活用できる様、OS、Officeソフト等を再インストールをおこなったうえで撤去し、教育委員会、学校の指定する保管場所へ移動させること(移動先での設置調整は含まない)
②既設サーバをラックより取り外し教育委員会、学校の指定する保管場所へ移動させること
③廃棄機器が出た場合、引取をおこない、法令を遵守した方法にて適正に処分すること
④現地搬入調整、ネットワーク調整、ソフトウェアインストールを最適な状態でセットアップし新システムが完全に動作できる環境を構築すること。また設定に瑕疵があった場合は改善要求を適宜おこなう。
⑤導入したソフトウェア等の導入教育を実施し、即日授業運営できるよう、教職員に操作指導をおこなうこと
⑥既存の電源、LAN配線類は継続して利用することとするが、劣化、損傷、不足があった場合は配線類を改修することとし、その費用を含むこと
4.保守の提供
①賃貸借契約期間中は保守契約を締結するものであり、その費用を賃貸借料に含むものとする。
②保守の範囲は、ハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク全てを対象とし、導入機器が常に正常な機能を保つよう調整・修理を行うこと。
③障害時は技術員を速やかに派遣し、授業、業務に影響を及ばさないよう最大限の配慮を求めるものである。
④各対応は授業、業務に支障を来たさないよう配慮すること。
⑤保守契約は定期点検をおこなう契約とはしないが、近隣に訪問にするときは学校に訪問し様子伺いをして機器の状態把握するなど配慮を要求するものとする。
⑥契約期間中、導入機器のOS、アプリケーションが常に正常な機能を保つよう、ネットワークを含めて調整・修理を行うこと。またその費用を含むこと。
⑦後日、改良・改訂・追加等が必要になった場合は、そのサポート等を行うこと。
⑧各対応は授業等に支障を来たさないよう、担当者と協議の上、配慮し対応すること。
保守その他
本システム導入後、本システムと密接に関係のある新たな装置等が導入された場合には、円滑なシステム稼動のための技術上の意見交換、情報提供、
保守及び責任境界線について学校担当者を含む関係者間で協議し、最大限の協力を行うこと。
5.運用支援等
(1)運用説明書
①導入製品に関し取り扱い説明書、操作マニュアル、運用説明書、設定情報等のドキュメントを提供すること。
(2)障害対策
①サーバ機器については、導入時状態のイメージを外付ハードディスクへ保存し、復旧するためのメディア一式を提供すること。(機能を実現するための商品一式を含むこと。)
スケジュール設定によりハードディスクの内容を外付ハードディスクへ保存すること。
Winsows Software Update Services 機能により各パソコン機器と連動し、クライアントOSのセキュリティ修正プログラムの適用ができること。
②各パソコン機器について、工場出荷時状態に戻せるようリカバリーを作成し、復旧するためのメディア一式を提供すること。
インストールが完了した状態のイメージをサーバ機器へ保存し、復旧するためのメディア一式を提供すること。(機能を実現するための商品一式を含むこと。)
Fly UP