...

プレゼンテーション - 東海大学理学部化学科

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

プレゼンテーション - 東海大学理学部化学科
1. 上空で気圧の等圧線にそって吹く風を何と呼ぶか?
地衡風
2.上空で低気圧や高気圧の周りを回るように吹く風を何と呼ぶか?
傾度風
3.2の風に働いている力は何か?
コリオリの力, 気圧傾度力, 遠心力
4.上空の風には働かず,地表近くの風に働く力は何か?
地表との摩擦力
5.水蒸気を30(g/m3)含む空気の露点は何℃か?
30度
6. どのような気象条件で積乱雲が発達するか?
大気の気温減率が湿潤断熱減率を上回る場合.
7.フェーン現象で山越えの風が高温になるのはなせか?
大気が乾燥断熱圧縮されるため
8.積乱雲の中で氷晶はどのように成長するか?
過冷却の水滴が蒸発し,氷晶がその水蒸気により成長する.
地学概論
「日本の気象+世界の気象」
担当:大場武
理学部化学科
ラジオゾンデ
大気データの観測
使い捨て
一式 3万5千円也
300hPa面天気図 9km
500hPa 面天気図 5km
850hPa 1km
日本の春の天気の特徴
偏西風の波動が大きい
天気が,4~5日の周期で変
動する
天気の変化パターン
1.低気圧の接近,温暖前線
に伴う雲が広がり,曇りとなる.
2.低気圧の中心付近で降水
3.移動性高気圧の影響で晴
天となる.
日本の梅雨期の天気の特徴
日本上空の偏西風が亜寒帯ジェット気流と亜熱帯
ジェット気流に分裂する.
亜熱帯ジェット気流は本州付近に流れ,梅雨前線
が形成される
亜寒帯ジェット気流の影響でオホーツク高気圧が
発達し,東北地方に「やませ」が吹く
アジアモンスーン
大陸で発達した低気圧に海から湿潤
な大気が吹き込む季節風.積乱雲が発
達し大量の降水をもたらす.
日本の秋霖期の天気の特徴(霖とは長く続く雨のこ
と)
亜熱帯ジェット気流が本州付近まで南下,秋雨前線
が形成
台風が北上しやすい.台風がもたらす多湿な南東
風が大雨をもたらす
日本の冬の天気の特徴
亜寒帯ジェット気流は日本に向かって南下
し,亜熱帯ジェット気流と合流している(図
28)
大陸にシベリア高気圧が発達(相対的に,
陸が海よりも冷えるため)
シベリア高気圧から日本海に向けて季節風
が吹く
日本海側で大雪,大雨
Fly UP