...

ユーストレーニングプログラム<PDF

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

ユーストレーニングプログラム<PDF
ウィンドサーフィン
トレーニングプログラム
~ユース選手に向けて~
成長時期に
成長時期に適したトレーニングを選択
したトレーニングを選択するために
選択するために
◎スキャモンの発育発達曲線
①リンパ系型:胸腺、リンパ節など
・・・人体の免疫に関するもの
②神経系型:脳、脊髄、視覚器、頭径
③一般型:全身の外形計測値(頭径を
除く):呼吸器、消化器、腎臓、心臓、
大動脈、脾臓、筋全体、骨全体、血液量
④生殖器型:睾丸、卵巣、副睾丸、
子宮、前立腺など
・・・性ホルモンに関するもの
Ⅰ小学生の時期・・・神経系の発育が著しく、「基本的な運動
動作の習得」を目標にトレーニングを行います。つまり、さま
ざまな運動や競技を体験させ「色々な感覚を身につける」こ
とが大切です。
Ⅱ中学生の時期・・・主に呼吸・循環器系の発育がさかんに
なるため「持久力」をつけることを目標とします。つまり有酸
素性運動を十分に行うことが大切です。
Ⅲ高校生の時期・・・生殖器系の発育が著しく性ホルモンの
分泌が盛んになります。特に男性では男性ホルモンによる
骨格筋の発育が著しい時期です。また、一般型(筋全体)の
発達も活発になるので、この時期には筋力トレーニング等を
行います。
※ただし、いずれのものも個人差があります
ウォーミングアップとクーリングダウンについて
・ウォーミングアップの意味は?
運動前に体温(筋温や深部体温)を上昇させ、体の柔軟性や、
心肺機能を活性化させ、運動の際に体が効率的に動くようにする。
また、運動の予行練習を行っておくことで、急な運動の際に起こり
やすい傷害の予防にもなる。
・ウォーミングアップの例
陸上:軽いジョギング、ストレッチなど
(江口氏によるプログラムを行う)
海上:軽いパンピング、全力パンピング、また連続したタッキングや
ジャイビングを行う。(レース前に一度心拍数を上げておく)
・クーリングダウンの意味は?
トレーニングやレースにより、体内に蓄積した疲労物質の分解や
除去の手助けをする。
・クーリングダウンの例
陸上:軽いジョギング(会話が出来る程度の速度)、ストレッチ
海上:軽くパンピングをしながら帰着する。
ウォーミングアップとクーリングダウンは必
◎ウォーミングアップとクーリングダウンは
必ずしよう
ストレッチ
※ウォーミングアップとクーリングダウン
の際にしっかりと行おう
上半身
胸のストレッチ
背中のストレッチ
腰のストレッチ
腕のストレッチ
下半身
臀部とふとももの裏のストレッチ
ふともものストレッチ
ふくらはぎのストレッチ
股関節周りのストレッチ
トレーニングの原理
効果的なトレーニングをするために必要なものは?
①正しいトレーニング
②栄養(小澤氏による栄養指導を参考に)
③休養(睡眠)
☆超回復のメカニズム
パフォーマンス
(
体力や筋力など)
トレーニング
(過負荷)
トレーニング前よりも高い
レベルにまで回復する
疲労
休養(回復)
超回復
☆トレーニングの基本原則
①過負荷(今持っている能力よりも高い負荷を与える)
②特異性(目的とした運動に合ったトレーニングを行う)
③可逆性(トレーニングをやめると元のレベルにまで戻る)
④適時性(体力要素が最も伸びる年齢に応じてトレーニングを行う)
トレーニングの期分け
目標とする大会に向けてトレーニングの種類や内容を分けること
目標とする大会
量
※大会に向けて
次第に実践的な
トレーニングに
移行していくこと
質(強度)
技術
準備期
移行期
試合期
移行期(シーズンオフ)
一般的なトレーニングの期分けモデル
しかし、ウィンドサーフィンでは、はっきりとしたシーズンオフ期はない
ため、試合期後にすぐに次の大会の準備期に入っていくことが多い。
●ウィンドサーフィンにおける期分けの一例
(いずれの時期も海上・陸上でのトレーニングを行っているとして)
①準備期・・・陸上での有酸素性トレーニングや筋力トレーニング
の時間を増やす
②移行期・・・海上でのパンピングインターバルやセーリング
トレーニングを増やす
③試合期・・・実践に近いコーストレーニングを多く取り入れる
海上トレーニング
●ボードスピードトレーニング
<クローズホールド>
①アビーム to クローズ
W
※レースでの
スタートを意識する
3・2・1・GO!!
②下先行スタート
W
下艇から順番に出る
W
②ゲートスタート
※スタート前の待機位置
を下艇より高い位置でする
※クローズのトップ
スピードでテイルを通る
(必ずタック)
パスファインダー(ゲート)
●ボードスピードトレーニング
<フリー>
①レベルの順番にスタート
W
②クローズからのスタート
W
※マークがあれば、それを目標に、
なければ5分間程度を目安に行う
※クローズ帆走後、笛と同時に
一気にフリーに入る
●ボードハンドリングトレーニング
①動作練習
W
タック
ジャイブ
②マークを使った練習
フィギアエイト
W
上・下ショートラウンディング
ジャイブ回航
タック回航
※左周りと右周り
の両方行う
③フリースタイル(ボードハンドリング)
●スタート練習
①ラインサイト
A
W
C
B
②イーブン
A
C
B
※オンラインの時に手を挙げる
W
③上有利
A
A
C
B
④下有利
※①~④においては、A~Cの
各ポジションで練習する
⑤スタートラインをながす練習
※これを数回行い、
スタートラインの確認を行う
●キープ練習
※高さを維持するように練習する
B
C
●パンピングインターバルトレーニング
風速
帆走状況
1~3m/s
ストラップ使
用なし
パンピング時間 休憩時間 セット数
1~2分
30秒
8~10
片足だけスト
3~4m/s ラップを使用
する
30秒~1分
30秒
8~10
両足ともスト
ラップを使用
する
15~30秒
30秒
8~10
4~5m/s
※1回の海上練習で、2回以上行うこと。またパンピング時間は、
体力レベルに合わせて変更すること。
陸上トレーニング
まず第1に、学校での体育や部活動を一生懸命頑張る。
それが総合的な体力向上の近道である。
それに加えて以下のようなトレーニングも取り入れる。
★持久力を向上させる:有酸素性トレーニング
~競技スポーツを行っていく上で必要となる持久力~
このトレーニングの効果としては?
酸素
.
口
肺
心臓
ガス交換
血流量
UP!
全身
UP!
二酸化炭素
※体の様々な部分が改善され、結果的に持久力が向上する
有酸素トレーニングの例
☆第1ステップ
・20~30分間走(週に3回程度、毎日出来ればなおよし)
①コースタイムを計測し、毎日タイムを記録する。
②10分に一回程度ダッシュを入れる。
③タイム更新に向けて頑張る。
※水分や糖分を摂ってから行うこと
※出来ればアスファルトではなく、芝やジョギング用に
設置された道路を使用することが望ましい。
☆第2ステップ(第1ステップがこなせるようになったら)
・インターバル走
200mダッシュ×10本
(30秒全力ダッシュ+30秒休息)
★筋力を向上させる:筋力トレーニング(導入)
~競技スポーツを行っていく上で必要となる筋力~
このトレーニングの効果としては?
☆トレーニングにより、筋繊維を活性化させる(刺激を与える)
ことにより以下のような事が起こる
トレーニング
(過負荷)
・神経系の活性化
(使う筋繊維の量を増加
させる信号を出す)
・使う筋繊維が増加させる
・筋繊維の肥大
筋力(最大筋力)や筋持久力(反復回数)の増加
☆成長期である選手は、バーベルやダンベルを使わずに
自分の体重を負荷としてトレーニングを行おう!!負荷が
高すぎると骨の成長を遮ってしまうという報告もあります。
また、トレーニング後には成長ホルモンが分泌され、この
ホルモンはタンパク質の合成(筋肉がつくこと)や軟骨成長
(身長が伸びること)を促進するといわれているため、積極
的に行いましょう。
★筋力を向上させる:筋力トレーニング(導入)
~競技スポーツを行っていく上で必要となる筋力~
☆自分の体重を用いたトレーニング
①プッシュアップ(腕立て伏せ)
注意点
・肘を曲げたときに90°位になるように
・下ろす時にゆっくり、上げるときに速く
・呼吸を止めない(下ろす時に吸う、上げるときに吐く)
②チンアップ(懸垂)
注意点
・順手で行う
・あごがバーを越えるように行う
・反動を使わない
・呼吸を止めない(上げるときに吐く、下ろす時に吸う)
③シットアップ(腹筋)
④ツイストクランチ(腹筋)
注意点
・反動を使わない
・トレーニング中は腹筋から力を抜かない
・呼吸を止めない(上げるときに吐く、下ろす時に吸う)
⑤バックエクステンション(背筋)
注意点
・反動を使わない
・上げすぎると腰を痛める
・呼吸を止めない(上げるときに吐く、下ろす時に吸う)
⑥リバウンドジャンプ10回+ダッシュ100m
注意点
・踏切を速くかつ高く飛ぶことを心がける
目標とするレベル
男子
得点
握 力
10 60kg以上
9
56-59
上体起こし(30秒)
40回以上
37-39
8
52-55
34-36
7
48-51
31-33
6
44-47
28-30
背筋力
190kg以上
180-189
170-179
160-169
150-159
140-149
懸垂
長座体前屈 反復横とび(20秒) 20mシャトルラン
30回以上 64cm以上
60点以上
160回以上
27-29
60-63
56~59
150-159
24-26
56-59
53~55
140-149
21-23
52-55
49~52
130-139
18-20
48-51
45~48
120-129
15-17
44-47
42~44
110-119
12-14
40-43
39~41
100-109
5
41-43
25-27
4
38-40
22-24
3
35-37
19-21
120-129
9-11
36-39
36~38
90-99
2
32-34
16-18
110-119
7-9
32-35
32~35
80-89
1
31kg以下
15回以下
31cm以下
31点以下
80回以下
130-139
109kg以下 6回以下
目標レベル
NT努力目標値
NT目標値
ユース努力目標値
ユース目標値
女子
得点
握 力
上体起こし(30秒)
10
45以上
30回以上
9
41-44
27~29
8
37-40
24~26
7
34-36
21~23
6
30-33
18~20
背筋力
136kg以上
129-135
122-128
115-121
108-114
101-107
懸垂
長座体前屈 反復横とび(20秒) 20mシャトルラン
20回以上 64cm以上
51点以上
110回以上
18-19
60-63
48~50
103-109
16-17
56-59
45~47
96-102
14-15
52-55
42~44
90-96
12-13
48-51
39~41
83-89
10-11
44-47
36~38
76-82
8-9
40-43
32~35
69-75
5
26-29
15~17
4
22-25
13~14
3
18-21
11~12
97-103
6-7
36-39
29~31
62-68
2
14-17
8~10
90-96
4-5
32-35
26~28
55-61
1
13kg以下
7回以下
89以上
3回以下
31cm以下
25点以下
54回以下
104-100
目標レベル
NT努力目標値
NT目標値
ユース努力目標値
ユース目標値
平野氏、藤原氏作成
Fly UP