...

グリーンシェード~開かれた、身近な庁舎

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

グリーンシェード~開かれた、身近な庁舎
南城市庁舎等複合施設基本設計者選定プロポーザル
協働でつくる個性
グリーンシェード ~開かれた、身近な庁舎~
海と緑と光あふれる南城市
南城市は、神の島久高島や、世界遺産斎場御嶽を
はじめ、貴重な文化史跡や聖地が点在する、琉球
の歴史、文化、信仰のはじまりの地です。
また、特徴的な地形や自然条件により市内各所で
良好な眺望が得られ、特に高台からの美しい海の
眺望には、古代からのニライカナイ信仰と重なり
訪れる人々を魅了し続けています。自然や景観、
歴史や文化遺産との調和を図りつつ、南城市の中
心として、市民に優しく、共に創る安心・安全な
新庁舎を、共に考えて行きます。
回廊が、建物を貫通します。
建物と建物の間の木陰空間は、
駐車場から濡れずにアクセスできます。
誰もが自由に利用できる、
憩いの空間です。
大きな屋根は地形に溶け込み
発展する南城市を表現します。
他の地域には無い、個性豊かで貴重な観光資源を有する地、この南城市の新庁舎
は、情報発信スペ-スに工夫を凝らすことで、さらなる観光産業活性化の中核と
なりえる場、市民同士の交流が芽生える場、を創出し、文化遺産や自然環境を保
護し、後世に継承する為の、協働の空間をつくっていきます。
周辺施設とのつながり
敷地対面のユインチホテルと協調を図り、互いの相乗効果に期待します。
教育研修施設や体験型交流観光施設、医療センタ-(医療ツ-リズム)を誘致す
る中心的役割を担う新庁舎、南城市の健康、福祉、観光の拠点となりる新庁舎、
市民が日常的に集い、憩い、ふれあい、学びあう拠点となりえる新庁舎、を目指
していきます。
3 木陰の空間
2 いざなう回廊
1 おおきな屋根
全ての方向から、アクセス可能です。
4月~9月の風
大きなボリュームを、
自然光
自然光
交流を促進し賑わいを創出
エントランスホ-ルや市民ギャラリーを、市民交流の場として、展示やイベント
に対応出来る計画とし、『なんじぃ広場』と連携しながら市民活動を促進出来る
スペースとして計画します。
ほどく
1 機能別に集約しつつ、
動線が交わり、
コミュニケーションを誘発します。
10月~3月の風
個々にほどきます。
解きほぐしていく
3 出会いのアジマー(交差点)
2 光と風を取り込む
なんじぃ広場イメージ
グリーンシェード(屋上庭園)のイメージ
開かれた議場のイメージ
議場は1階に置き、ガラスを通して外から見える配置とすること
で、市民の議会に対する関心の向上促進効果を高めていきます。
また、議会閉会時には、セミナー、コンサートホール等として利
用できる、多機能な議場とします。
なんじぃ広場は、来庁者のコミュニケーションが湧く「遊び場」、
「憩いの場」、「だんらんの場」を作り出します。
災害時には広場の吹抜にシェードを張り、仮設避難所として使用
できる「安全の場」となります。
グリーンシェードを、市民に開放します。
敷地全体が緑のランドスケープとして計画された新庁舎
を身近に体験してもらい、周辺環境、周辺施設までを引
き込み導いていく、緑のネットワークを築いていきます。
おおきなグリーンシェードの下に、市民が集う、新市庁舎のイメージ
■構造提案
動
用者
線
動
利
将来増築スペース
場
駐車
間
外空
半屋
空間
半屋外
線
動
利用者
間
空
屋外
イン )
ーラ
間
ティ 日・夜
リ
ュ
休
場
セキ 館時(
駐車
閉
庁舎
行政棟:2F
者動
場
駐車
イン も
ーラ
間
ティ 日・夜
リ
ュ
休
セキ 館時の します
閉
開放
庁舎 市民に
ワンストップホール
線
者
用
場
市民スペース
動
駐車
線
自然光
通風
西陽
雨水利用
吹抜け
ダブルスキン
&
Low-E ガラス
なんじぃ広場
市民ホール
免震ピット
雨水槽等
■市民の利便性向上 総合案内によるワンストップサービス
電光受付掲示板、音声案内
■執務空間への配慮 同一部局の同一階配置、相互関連性の高い部局の近接配置
自然環境(光・風)を取入れた執務空間
■敷地環境 雨に濡れずに庁舎内へ移動、太陽光・風力発電を利用した外灯
雨水を利用した散水設備、南城市の木々、草花による植栽
屋上庭園
太陽光発電
エコボイドによる採光・通風で負荷軽減
吹抜けの大空間でイベント、展示、情報発信
災害時の避難場所
ユニバーサルデザイン、バリアフリー、カラーソーニングや床
の誘導サイン、プライバシーの確保
利用
半
■市民ホールの利用
■市民にやさしい配慮 利
・プレキャスト部材の使用によ
る工期短縮、資材のエコ化
行政棟:3F
線
者
・スケルトンインフィルによる
可変性のある構造計画
環境負荷低減
屋根面 : 屋上緑化及び遮熱断熱防水材の使用
壁 面 : 壁面緑化及びLow-Eガラス、ルーバ
ー等によるダブルスキン構造
保健センター
地 面 : グランドカバーとしての緑化、琉球
石灰岩、浸透性舗装材の使用
空 間 : 大屋根と分棟による通風・自然光利
用(エコボイド、光柱、ライトシェル)
自然利用
エネルギー:太陽光発電、小型風力発電、コーゼネ
レーション(水溶性天然ガス)の利用
雨 水 : 中水として利用
設備機器
議会棟
空 調 : GHP(ガス空調機)、人感センサー
調整、全熱交換機の設置、ビル管理シ
ステムによる制御
電 気 : 高効率 LED照明、昼光センサー、人
感センサー、ビル管理システム制御
屋上庭園
壁面緑化
災害時の対応
電 気 : 非常用発電機の設置、太陽光発電・風
力発電、非常用電気自動車電源の利用
議場
衛 生 : 非常用飲料水、中水利用、非常用排水
槽の設置
空 調 : 小型発電機付GHP(ガス空調機)
グリーンシェード
用
・免震構造により安全性確保と
躯体断面の縮小化
・効率的なコア計画による耐震
性の向上、躯体断面の縮小化
なんじぃ広場
防災センター
利
・大スパンに対応する構造架構
計画
■省エネと設備提案
■市民に誕生を心待ちにされる庁舎
種を蒔き、発芽し、緑の葉を茂らせ、やがて花が咲く。この期待感や満足感を市
民に感じてもらうには、身近な言葉で「意見や夢」を語ってもらう事です。
市民の「意見や夢」を取り入れた市民参加型の庁舎造りにより、本来あるべき庁
舎の姿を絞り出し、それを「種」として蒔き、みんなで育てて行くという喜び。
やがて、自分の意見が形となっていく場所、なぜか行ってみたい場所、行った事
が心に残る場所。その様な感覚を市民と共に味わっていきたいと思います。
Fly UP