...

我が国の経済連携の取組(PDF)

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

我が国の経済連携の取組(PDF)
我が国の経済連携協定(EPA)の取組
2016年8月現在
・これまで20か国と16の経済連携協定(EPA)が発効済・署名済。
・発効済・署名済EPA相手国との貿易が貿易総額に占める割合は39.5%。(比較:米:47.4%,韓:67.4%,EU:29.8%)
・発効済・署名済EPAに加えて交渉中EPA相手国との貿易が貿易総額に占める割合は85.0%。
[参考]『日本再興戦略』では2018年までにFTA比率を70%に引き上げることを政策目標として掲げている。
: 現在、EPA/FTAを交渉している国・地域
: 既にEPA/FTAが発効済・署名済の国・地域
日本の貿易総額に占める国・地域の貿
易額の割合(小数点第3位四捨五入)
日中韓
EU
モンゴル
スイス
トルコ
TPP
カナダ
韓国
中国
GCC
その他
香港 7.40%
台湾
2.90%
4.73%
トルコ
0.22%
米国
日本
インド
ラオス
ミャンマー
タイ
フィリピン
マレーシア
コロンビア
ブルネイ
ペルー
シンガポール
インドネシア
ASEAN
チリ
豪州
NZ
RCEP
スイス
0.79%
ペルー
0.16%
ASEAN
15.15%
EU
10.78%
コロンビア
0.15%
豪州
3.74%
米国
15.12%
ベトナム
カンボジア
チリ
0.60%
インド
1.02%
GCC
7.56%
メキシコ
メキシコ
1.20%
中国
21.20%
カナダ
1.33%
韓国
5.56%
モンゴル
0.02%
ニュージー
ランド
0.35%
発効済+署名済
: 計 39.5%
交渉中
: 計 45.5%
発効済+署名済+交渉中
: 計 85.0%
※韓国は2004年11月から交渉が中断、GCCは2010年から交渉を延期
※GCC: 湾岸協力理事会(Gulf Cooperation Council)
(アラブ首長国連邦,バーレーン,サウジアラビア,オマーン,カタール,クウェート)
出典 : 財務省貿易統計(2016年3月),ただし,米,韓,EUについては,IMF
Direction of Trade Statistics (2016年4月)
(各国の貿易額の割合については,小数点第3位四捨五入)
各国のEPA/FTAの進捗状況
2016年8月現在
・TPP協定の署名により,FTA比率は39.5%まで上昇。成長戦略に掲げる2018年までに70%の目標達成に向け,更に積極的にEPA/
FTAを推進することが必要
・日本のFTA比率が39.5%であるのに対し,米国47.4%,韓国は67.4%,EU29.8%。
EPA/FTA取組状況:△(交渉中又は交渉入りを宣言),○(署名済),◎(発効済)
FTA比率:FTA相手国(発効済国及び署名済国)との貿易額が貿易総額に占める割合。
(注)複数のEPA/FTA交渉に参加している場合は,最も進んでいる取組状況を記載。
EPA/
FTAの数
(発効済・
署名済)
日本
ASEAN
FTA比率
日本
韓国
16 39.5%
15 67.4% △
A1,A2
A3
注
カナダ
メキシコ
チリ ペルー コロンビア スイス
モンゴル トルコ
各国との
個別の取組
C1
36 29.8% △ ◎
○
-
- ◎
-
△ A5
-
◎
△
A5
B2
△ ◎ ◎
C3
A2
◎△△
-
△
-
◎ △
◎
△
◎ ◎
○
◎ △
A4
◎
△
-
-
◎
-
-
-
◎◎
△
-
-
-
◎
B2
-
◎ ◎
-
◎ △
◎
◎
◎ ◎
◎
-
A3
A6
A6
△
△
◎
B4
-
B1
-
◎ ○
△△△
△
△△△
B3,C5
◎ ◎
B2
C4
△
◎
A3
C2
14 38.0% △ ◎
15 47.4% ○ ◎
A3
◎ ◎ ◎ ◎ ◎◎△ ◎ ◎ ◎
A3
EU
NZ
◎◎◎
△ △ ○ △ ◎ ◎◎ ◎ ◎ ○
◎◎
A1,A2
米国
豪
各国との
個別の取組
A1,A2
中国
GCC
インド
(2015年)
A1,A2
韓国
中国 米国 EU
-
C6
◎ ◎
◎
◎ △
-
B5
A7
表中の注(A:二国間以外の協定,B:現状,C:対象国)
A1:日中韓FTA A2:RCEP A3:TPP A4:EFTA A5:TTIP A6:NAFTA A7: 関税同盟
B1:延期 B2:中断中 B3:シンガポールとは交渉完了 B4:交渉終結に合意 B5:中断中(非公式協議のみ継続中)
C1:星・馬・タイ・尼・ブルネイ・比・越 C2:星・越(◎)・尼(△) C3:星 C4:星(◎)・馬・ブルネイ(△) C5:星・越・馬・タイ・ミャンマー・比(△) C6:バーレーン・オマーン(◎)・UAE(△)
注:EPA/FTAの数及びFTA比率には関税同盟、欧州経済領域(EEA)を含む。EUとFTA/EPAを締結している国のうちIMF Direction of Trade Statisticsにデータのないアンドラ,サンマリノ,モナコ,パレスチナ,リ
ヒテンシュタインを除いて算出。
出典:財務省貿易統計(2015年),IMF Direction of Trade Statistics (June 2015) ,数字は小数点第一位四捨五入。
EPA・FTA交渉等の現状
03年
04年
05年
06年
07年
08年
09年
日ASEAN
包括的経済連携
(AJCEP)
交 渉
2010年
2011年
2012年
サービス章・投資章
の継続交渉開始
物品貿
易等が
妥結
2013年
2014年
4月 合同委員会
10月 合同委員会
12月 サービス章・投資章本体につき
実質合意
3月,10月 合同委員会
発効
3月,10月 合同委員会
カナダ
政府間共同研究
コロンビア
3月 第5回交渉会合
7月 第6回交渉会合
11月 第7回交渉会合
4月 第2回交渉会合
7月 第3回交渉会合
11月 第4回交渉会合
交 渉
準備会合
7月 共同研究完了
9月 日コロンビア首脳会談(交渉開
始で一致)
12月 第1回交渉会合
11月 共同研究開始
5月
第2回交渉会合
10~11月 第3回交渉会合
2月
5月
7月
9月
10月
12月
第4回交渉会合
第5回交渉会合
第6回交渉会合
第7回交渉会合
第8回交渉会合
第9回交渉会合
【参考:3月 日中韓投資協定大筋合
意】
5月 日中韓サミット(年内の交渉開
始で一致)
11月 日中韓経済貿易大臣会合
(交渉開始を宣言)
12月 共同研究完了
日中韓
産官学共同研究
4月
共同検討作業を開
始
EU
9月 CEPEA※及び
EAFTA※について
議論開始
3月
第4回交渉会合
9月
第5回交渉会合
12月 第6回交渉会合
(局長/局次長会合)
7月 交渉の大枠を定めるスコー
ピング作業の終了
11月 EU外務理事会が欧州委員
会の交渉権限を採択
3月
日EU首脳電話会談
(交渉開始を決定)
4月
第1回交渉会合
6月
第2回交渉会合
10月 第3回交渉会合
1月
3~4月
7月
10月
12月
第4回交渉会合
第5回交渉会合
第6回交渉会合
第7回交渉会合
第8回交渉会合
11月 ASEAN関連首脳会議
(CEPEA及びEAFTAの提案
を踏まえRCEPの枠組みを採
択)
11月 ASEAN関連首脳会議
(交渉立ち上げを宣言)
2月
5月
8月
9月
交渉の準備のための会合
第1回交渉会合
第1回閣僚会合
第2回交渉会合
1月
3~4月
6月
8月
12月
第3回交渉会合
第4回交渉会合
第5回交渉会合
第2回閣僚会合
第6回交渉会合
2月 日米首脳会談
(日米の共同声明発出)
4月 日米協議合意,TPP閣僚会合
7月 第18回交渉会合(日本参加)
8月 第19回交渉会合
10月 TPP首脳会合・閣僚会合
12月 TPP閣僚会合
2月
5月
10月
11月
2月 第15回交渉会合
4月 第16回交渉会合
2月 第7回交渉会合
6月 第8回交渉会合
7月 閣僚中間会合
8月 第9回交渉会合,第3回閣僚会合
10月 第10回交渉会合
7月 TPP閣僚会合
10月 TPP閣僚会合
(大筋合意)
11月 TPP首脳会合
2月
4月
6月
8月
8月
第11回交渉会合
第12回交渉会合
第13回交渉会合
第4回閣僚会合
第14回交渉会合
2月 TPP閣僚会合
(署名)
署名
1月 日トルコ首脳会談
(交渉開始で一致)
12月 第1回交渉会合
交渉開始の準備作業
4月 第2回交渉会合
9月 第3回交渉会合
1月 第4回交渉会合
6月 第5回交渉会合
交 渉
5月 第2回局長級事前協議
10月 日韓首脳会談
(交渉再開に必要な実務的作
業を本格的に行うことで一致)
韓国
交渉中断中
交渉
※ GCC=湾岸協力理事会:
サウジアラビア,カタール,ク
ウェート,アラブ首長国連邦,
バーレーン,オマーンで構成。
1月 第9回交渉会合(首席代表
会合)
4月 第10回交渉会合(局長/局
次長会合)
6月 第10回交渉会合(首席代表
会合)
交 渉
7月 共同研究完了
産官学共同研究
GCC(※)
TPP閣僚会合
TPP閣僚会合
TPP閣僚会合
TPP首脳・閣僚会合
参加に向けた協議
11月 共同研究開始
2004年11月
交渉中断
2月 第9回交渉会合
4月 第10回交渉会合
7月 第11回交渉会合
9月 第12回交渉会合
10月 第13回交渉会合
11月 第14回交渉会合
交 渉
11月 交渉参加に向けた
協議開始の意向表明
トルコ
1月 第6回交渉会合(首席代表会合)
4月 第7回交渉会合(局長/局次長会合)
5月 第7回交渉会合(首席代表会合)
7月 第8回交渉会合(局長/局次長会合)
9月 第8回交渉会合(首席代表会合)
12月第9回交渉会合(局長/局次長会合)
交 渉
政府間での議論・検討
※TPP=環太平洋パートナーシップ
現時点で米,豪,日本,ペルー,ベトナム,マレーシア,メ
キシコ,カナダ,シンガポール,NZ,チリ,ブルネイの12カ
国が参加
第10回交渉会合
第11回交渉会合
第12回交渉会合
第13回交渉会合
交 渉
交渉のためのプロセス
共同検討作業
※RCEP=現時点ではASEAN10ヵ国+6ヵ国(日中韓
豪NZ印)が参加
CEPEA=ASEAN+6の広域経済連携構想
EAFTA=ASEAN+3の広域経済連携構想
2月
交渉準備会合
3月
第1回交渉会合
7~8月 第2回交渉会合
11月
第3回交渉会合
交渉開始の準備作業
5月 交渉のためのプロセスを
開始
3月
5月
7月
8月
交 渉
産官学共同研究
5月
共同研究開始
TPP
2016年
交 渉(サービス・投資)
3月 共同研究完了
同月 日加首脳会談(交渉開始で一
致)
7月 交渉準備会合
11月 第1回交渉会合
3月 共同研究開始
東アジア地域
包括的経済連携
(RCEP※)
2015年
4月,10月 合同委員会
準備
会合
5月
準備会
合
9月
交渉開
始
3月
第4回
中間会
合
交 渉
GCC側がFTA政策全体の見直
しを始めたため,
交渉を延期
交渉延期
6
発効済みEPAの署名・発効状況
2006
署
名
・
発
効
済
み
2002年 11月発効
シンガポー
ル
2008
2007
2009
2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016
3月 改正議定書署名
6月 国会承認
・2002年1月13日署名,同年
11月30日発効。
・改正議定書に関し,2007年3
月19日署名。同年9月2日発効。
・2007年11月27日,原産地
規則の品目別規則等の改正に
関する外交上の公文を交換(2
008年1月1日発効。)。
見直し交渉
4月 見直し交渉開始
9月 発効
2005年6月
追加議定書につき交渉 開始
12月国会 承認
2008年9月
改正議定書につき交渉 開始
9月 署名
国会審議 4月発効
メキシコ
追加議定書交渉
改正議定書交渉
4月発効
12月承認
・2004年9月17日署名,200
5年4月1日発効。
・一部産品の関税割当の枠内
税率等を定める議定書が2007
年4月1日発効。
・改正議定書に関し,2011年9
月22日署名。2012年4月1日
発効。
2004年1月 交渉開始
4月 国会承認
・2005年12月署名,2006
年7月13日発効。
マレーシア
7月発効
2月 交渉開始
チリ
3月 署名 6月 国会承認
・2007年3月27日署名,同
年9月3日発効。
交渉
9月発効
2004年2月 交渉開始
タイ
4月署名 6月国会承認
交渉
11月発効
2005年7月 交渉開始
インドネシア
・2007年4月3日署名,同年
11月1日発効。
8月署名
7月発効
・2007年8月20日署名,20
08年7月1日発効。
交渉
5月国会承認
2月
ブルネイ
6月交渉開始
準備協議
6月署名
7月発効
・2007年6月18日署名,20
08年7月31日発効。
交渉
5月国会承認
2005年4月交渉開始
ASEAN
4月署名完了
12月発効
交渉
サービス・投資交渉
6月国会承認
・2008年4月14日,日本及び全
ASEAN構成国の署名完了。
・我が国とシンガポール,ラオス,
ベトナム及びミャンマーとの間では
同年12月1日,ブルネイとの間で
は2009年1月1日,マレーシアと
の間では同年2月1日,タイとの間
では同年6月1日,カンボジアとの
間では同年12月1日,フィリピンと
の間では2010年7月1日発効。
2006
署
名
・
発
効
済
み
フィリピン
2007
2008
2004年2月交渉開始
12月国会承認
2009
2010
2011 2012 2013 2014 2015 2016
12月
発効
・2006年9月9日署名。
・2008年12月11日発効。
交渉
9月署名
2005年4月
3月
政府間共同研究開始合意
スイス
2月
ベトナム
インド
準備
会合
共同研究会
1月 交渉開始
・2007年1月19日の日・スイス電
話首脳会談にて交渉立ち上げを
決定。
・2009年2月19日署名。
・2009年9月1日発効。
国会承認
2月署名
9月発効
交渉
9月 大筋合意
国会承認
12月署名 10月発効
・ズン首相の訪日時の日越首脳会
談(2006年10月19日)にて,20
07年1月からの交渉入りを決定。
・2008年12月25日署名。
・2009年10月1日発効。
交渉
共同検討会合
2005年7月
共同研究開始
9月
大筋合意
5月
交渉開始
2月署名
9月
大筋合意 5月国会承認
1月 交渉開始
・2006年12月15日の日印首脳
会談にて,交渉の立ち上げを決
定。
・2011年2月16日署名。
・2011年8月1日発効。
8月発効
交渉
共同研究会
5月署名
3月発効
12月国会承認
3月
ペルー
準備
会合
交渉
4月大筋合意 1月発効
7月署名
11月国会承
認
4月 交渉開始
豪州
・2009年4月14日の日ペルー電
話首脳会談にて,EPA交渉開始を
決定。
・2011年5月31日署名。
・2012年3月1日発効。
5月交渉開始
政府間
第二次共同研究
交渉
6月共同研 3月共同研 6月交渉
究完了
開始
究開始
モンゴル
:政府共同研究/産官学共同研究
共同研究
:交渉
:国会審議
:発効済みのもの
準備
会合
交渉
7月大筋合 2月署名 6月発効
意
5月国会
承認
・2006年12月,第一次安倍政権
時に交渉開始を決定。
・2014年7月8日署名。
・2015年1月15日発効。
・2012年3月12日の日モ首脳会
談にて交渉開始を決定。
・2015年2月10日署名。
・2016年6月7日発効。
Fly UP