Comments
Description
Transcript
2012.1月号
瀬 戸 博 幸 新 年 に あ た って 市 和 小学 校 校 長 新年明けまし ておめ でと うご ざ い ます 。 昨 年 は 、東 日 本 大 震 災 を 通 し て、 人 間 と 人 間 の繋 がりに ついて考 え さ せ ら れ た 一年 で し た 。天 災 に 対 し て 人 間 が立 ち 向 か え る 力 な ど な い に 等 し い で す 。で も 人 間 は 、助 け 合 っ て 困 難 に 立 ち 向 か う こ と が で き ま す 。そ の た め に は 人 間 社 会 の中 で の生 き方 を 子 供 の頃 か ら 学 ん で いく 必 要 が あ り ます 。 本 校 で は 、︿7年 も ﹁あ い さ つ ハ イ は も を 徹 底 し て指 導 し て い き ま す 。 き の ﹂ ヽれ が し っ か り と で き れ ば 、 な ぜ な ら 、シ 人 間 社 会 で 生 き て い く 力 の基 礎 基 本 を 身 に 付 け る こと に繋 が る と 考 え て い る か ら です 。 ま た 、米 や 人 豆 、サ ツ マ イ モ 作 り 等 農 業 体 験 を 通 し て 、自 然 の 偉 大 き や 感 謝 の 心 を 育 て る教 育 活 動 に も 力 を 入 れ て い き ま す 。そ の際 に も 家 庭 や 地 域 の方 々 と の繋 が り を 一層 大 事 に し て い き ま す 。そ の こと 自 体 が大 震 災 か ら 学 んだ 教 訓 に 繋 が って い く と 思 い ま す 。 最 後 に 、未 来 の 社 会 を 担 う 子 供 た ち の た め 、教 職 員 一九 と な って 頑 張 っ て い き た い と 思 い ま す の で 、地 域 に 住 ん で い ら っし ゃ る 皆 様 方 の 御 理 解 と 御 協 力 を お 願 い いた し ます 。 ﹁ い “ 町 ﹂ ︲ 束 谷 山 小 学 校 校 長 俯傾 ︱ ] ¨ 浩一 立レ ︲ 謹 ん で新 年 の ご 挨 拶 を中 し 上 げ ま す 。本 年 も 本 校教育活動 に温 か いご 支 援 を 賜 ります ようよ ろ しくお願 いいた し ます 。 昨 年 は 、世 相 を 表 す ﹁ 今 年 の 漢 字 ﹂は ﹁ 絆 ﹂が 選 ば れ ま し た 。東 日 本 大 震 災 な ど で 再 認 識 さ れ た 家 族 や 仲 間 、地 域 と の つ な が り の大 切 さ を 改 め て 考 え さ せ ら れ た か ら で し ょう か 。 校 門 の横 の フ ェン ス に 大 き な 横 断 幕 が 張 っ て あ り ま す 。﹃心 豊 か で 伝 統 の よ さ が 残 る ま ち 東 谷 山 ﹄と 書 か れ て い ま す 。 東 谷 山 校 区 は 、子 ど も た ち の た め に 、 昔 な が ら の行 事 を 毎 年 開 催 し て く だ さ っ て い ま す 。も ち つき 大 会 、た こ あ げ 大 会 、 ぜ ん ざ い会 、初 日 を 拝 む 会 、校 区 運 動 会 、 文 化 祭 、そ の 他 各 種 スポ ー ツ大 会 や 各 町 内 会 で の行 事 も た く さ ん あ り ま す 。笑 顔 を た く さ ん 見 る こ と が で き ま す 。あ り が た い こと で す 。 こ こ で 育 った 子 ど も た ち は 、み ん な で 助 け 合 い 、み ん な で 暮 ら し て い く こ と の ﹁絆 ﹂の 大 切 さ を 自 然 と 身 に 付 け て い く と 思 い ま す 。ふ る さ と 東 谷 山 の ﹁ 絆 ﹂の す ば ら し さ を 心 に 刻 み 、い つま で も 大 切 に す る こ と で し ょう 。 水 之油 修 節 目を大 切 に した い 束 谷 山中 学 校 校 長 新年明けまし て お め でと う ご ざ い ます。 皆 様 方 にお かれ ま し て は 、輝 か し い新 年 を お 迎 え の こと と 存 じ ま す 。 日ご ろ か ら 地 域 の 皆 様 方 に 多 大 な お 世 話 に な って い ま す こ と に感 謝 中 し 上 げ ます 。 去 年今 年貫 く 高 浜 虚 子 の有 名 な 句 に 、﹁ 棒 の如 き も の 0﹂ぞ こと し つら ぬ く ば う のご と き も のご と いう のが あ り ま す 。こ の旬 に つい て は、昨 日 を 去 年 と い い今 朝 を 今 年 と いう 、ただ 年 が改 ま っただ け で実 生 活 も 信 条 も 何 も 変 わ ら な い と の冷 め た 見 方 も あ り ま す 。し か し 、私 は、新 し い年 を 迎 え た 希 望 と 意 欲 に 満 ち た 決 意 の句 だ と 捉 え て い ま す 。日本 人 は 元 来 、節 日 を 大 切 に す る 習 慣 を も って い ま す 。例 え ば 、年 末 を 冗上 金 を 回 収 し 、借 金 が 迎 え る商 家 で は 、工 あ れば 年 内 に 返 そう と 努 力 し ま す 。農 家 で す き ︶、鎌 な ど の農 あ れば 鍬 ︵ く わ ︶や鋤 ︵ 具 を さ れ いに 手 入 れ し 、感 謝 の意 を 込 め来 年 度 の豊 作 を 祈 り ま す 。ま た 、家 庭 で は 正 月 を 迎 え る た め に門 松 を立 てし め 縄 を飾 り ます 。そ し て大 晦 日 は除 夜 の鐘 を 聞 き な が ら新 年 を 迎 え ます 。元 旦 の日 は 雑 煮 を 食 べ初 詣 。竹 に節 目 があ る こと で暴 風 雨 に見 舞 わ れ て も し な や か に 対 応 で き る よ う に、 私 た ち も こ の節 日 を 大 切 に す る こと が 人 生 を豊 か に た く ま し く 生 き て いく こと に つな が って いく と考 え て いま す 。 0 地 域 ・組 合 員 へ 感 謝 を 込 め て ︰ ・ 塞 言 人 利用感謝奴不 開催 十 一月六 日 ︵ 日︶ 、清 和小 学 校校 庭 で、 第 二回 J A東 部 利 用感 謝 祭 を開 催 いた しま した 。前 日 ま で降 り続 い ていた 雨 も、当 日 は見事 な晴 天 に恵 ま れ 、昨年 を上 回 る約 一、 五 〇 〇名 の来 場 者 で会 場 は賑 わ いま した 。 ス テー プ では、清 利ブ ユニア太鼓 を皮 切 り に、 桜 ヶ丘 中央 幼 稚 園 キ ツズ フ ア ンク ︵ ダ ンス︶、 ベ コち やん保 育 園鼓 笛 隊 、清 利小 学校 吹 奏楽 部 、東 谷山 中学 校 吹 奏楽 部 、 女性 部 によ る民踊 フラダ ンコ発表 、 また 総合 司 会 のブ ミ ー 入枝 氏 によ る ス テープ ショーと盛 り沢 山 な 内容 で来 場 者 には楽 し ん でいた だ きま した。 物 販 コーナ ー では、 ﹁地 産 地消 ﹂を テー マに、 JA南 さ つま 、 JAあ あ ぞ ら、 J A肝付 吾 平町 のご 協 力 のも と、安 ふ 。安 全 安 価 な野 菜 をご 提供 さ せ て頂 きま した 。 ま た 、今年 は笠 沙 町漁 協 のご 協 力 によ る、 魚類 等 の販 売 、秋 太郎 の解体 シ ョーも来場 者 には喜 ば れ ました 。 縁 日 コーナ ー では、 ﹁キ ツク タ ーゲ ツト ﹂、 ﹁熱帯 魚 ? す く い﹂ ﹁スー パ ーボ ールす < い﹂ 、新 た に ﹁ ビ ンポ ン玉 つか み ﹂等 を 開催 し 、 こど もを ち にも楽 しん でも ら いま した。 メイ ンイベ ント の ﹁あた のし み拍 選会 ﹂ では、 ”型 TV を はじ め W I I な ど大 人 か ら 子供 ま で楽 し め る賞 品が 一〇七品当 た る ことも あ り、当 日 一 番 の賑 わ いを見 せまし た。 もス 恥利用感謝祭 第 五 回あ ぐ リ スク ー ル開催 販売体験六威功 = 十 一月 六 日 ︵ 曰 ︶、清 和 小 学 校 で第 五 回 あ く り スク ールを開催。 JA東部 の利用感謝 祭 に﹁あ くり農 園直売 コー ナ ー﹂を 設け 、スク ール生 十 八名 は完売 を めざ し て野菜 販売 を行 いま した。 螢 辰同 で収穫 した野菜等 を並べ準備 万端 。 初 めはあとな しか った子供た ち も次 第 に﹁いら っし やいま せ︱安 い ですよ 1 ﹂と 大 きな声 でアピ ールす ることが できました 。そ の 一生 懸命売 る姿 は、来場者 にも婚感 をもたれ約 一 時 間 で完売 いたしまし た。 また、 前 回 のあくリ フフ ール で今 ま での活動 を 写真 など で作成 した オリジ ナ ル看板 も好評 で、あ く リ ス ク ー ル 販売 体 験 大 成功 と子供た ちは大喜び でし た 。 被災地 の一 日もはや い復興を願 い "・ 東 日本 大 震 災 復 旧支 援 活 動 融資課 吉 元 JAグ ループヽ 児島の東 1ヒ 支援隊第 3陣 (9/12∼ 9ノ 16)の 一員 として宮城県南部沿岸 の 陽 本町のイチ ゴ農家の復 日 イチ ゴ農家の ビニールハ ウス建設 とイチ ゴの定植作業を行 いま した。 支援活動に参加 し、 殆 どの住 宅が津波 に流 され 瓦礫 の 山 と車や列 車 が横たわ つたままの光景 を 目の あた りに した時 、自然 災害 の恐怖 に慄 きま した。 ラジオ放送 の予想 時刻 よ り約 1時 間遅 く津波 が到達 したため、高台 に避難 していた農 家 の方が農作業 に戻 つた こ とで多 くの方が犠牲 になつた との こと で した。 遠 暑 い 日差 しの下 土 と汗 まみれ なが らの作業で出会 つた農家 の方 々か ら、 い鹿児 島か らの支援 に感訪寸され ま した。みんな明 るく復興 へ 向け 確 実に歩 き 始めてい る姿に、 人 と人 との黙 が りの大切 さと、 農業協同組合 と JA職 員 の原 ,点 を感 じま した。 して 今回 東北復興支援活動 に参加 、毎週月曜 日に全職員で唱和す る「JA網 領 Jの F念 を改 めて強 く感 じま した。 JA綱 領 ∼ わた した ち JAの め ざす もの∼ わた した ちは の の 1地 域 農 業を振興 し、わが国 食 と緑 と水 を守 ろ う。 1環 境 文化 福祉 へ の貢献を通 して、安心 して暮 らせ る豊かな地域社会 を築 こ う。 1 」Aへ の積極的な参加 と連帯に よつて、協 同の成果 を実■ しよ う。 1 自主 自立 と民主的運営 の基本 に立ち、JAを 健全 に経営 し信頼 を高 めよ う。 1協 同の理念 を学び実践 を通 じて 共に生 きがいを追求 しよ う。 私 に とつて忘れ られ ない 貴重な もの 読み返す と、 今回 の支援活動 に通 じることが 多 く、実際現場 で体験 した ことは、 とな りま した。 少 しで も早 い復興 を願 って東北 を後 に 最後 に、亡 くな られ た盟友 と多 くの方 々の ご冥福 をお祈 りす る とともに、 しま した。 ◆ 宅地等供 給 事業 につ いて ◆ 農協が土地 の売買 斡旋ができるよう定め られています。これ 組合員が安心 して有利 に土地処分 できるよ うに、 が農協 の宅地等供給事業です。 一定 の手続 きをし 農 脇に十地 を売渡 した場合 譲 渡 所 得 金 額 の 1.500万 円 (所 有 特 にこの事業 によって、 者 一 人 当 た り)ま で は 、売 主 の 税 金 が 免 除 さ れ る 特 典 が あ りま す 。 それ には、まず農 協が皆様 の処分予定地 を取 りまとめ、 開発計画書 を策定 し、 総会で決定 しなければな りません。 尚 面積 立地条件 法令等 の規制があ ります ので 詳細は農協 まで ご連絡 くだ さい。 ● 土 地 売 却 に 伴 う税 金 (譲 渡 税 )比 較 表 相続人 2人 で共有 して いる農地300坪 を坪 10万 円で農協へ 売った場合 と 個 人に売 つた場合 税金 の実質 手取額は 次 のようにな ります。 (取 得価格 :不 明 (譲 渡価格 の5%) 税金 所得税 (15%)住 民税 (5%)) ① 農協 の宅地等 llL綸 事業 の場合 売 買 価 格 30,000,000 取 得 価 格 1,500,000 不動産手数料 特 別 控 除 30,000,000 税 0 不動産手数料 特 別 控 除 税 960,000 0 金 実質手取額 30,000,000 金 実質手取額 24,492,000 0 ② 個人に土地を売った場合 売 買 価 格 30,000,000 ‐ 取 得 価 格 1,500,000 5,508,000 41月 16日 (水 )に 貯金 日帰 り旅行を実施 し400名 が参加 されま した . 当 日は、天候 にも恵 まれ絶好の旅行 日和 とな り ま した。 一行 は、永 国寺での参拝 や繊 月酒造でのお買 い 『あゆの郷』へ と向かいま した。 物を楽 しみなが ら ホテルで の懇親会で は、カラオケや踊 りを披露 され会場は実いに包まれ大 いに盛 りあが りま した。 また、 温泉で 日頃の疲れを癒 して いただ けま した。 ∼デイサービスセンターとうぶ∼ 平成 23年 42月 45日 16日 ¬7日 の 3日 間 にデイサ ー ビスセ ンター とうぶ で「家族会 &ク リス マス 会 J が行 わ れ ま した 。 「 12日 のヽ 1介 :Sttil 平 躍 鈴 輝 ごとノ 「 護相談や今 までの ング形式になってお り、 1/ち ら し寿 司やチ キ ンを 家族 と一緒 に楽 しみ 、最 後 の ク リス マ ス会 で はみ ん な で ジ ングル ベルの合唱や踊 りの披露、手作 りのク リス マス リースのプ レゼ ン トもあ り利用者 とその家族 と共 に充実感のある催 しとな りま した。 ん 交通安全を呼びかける∼ 平成23年 12月 9日 (金 )と 15日 (木 )に JA共 済連鹿児島県本部 と連帯で「交通安全事故撲 滅運動Jが 実施 され ま した。年末年始 は交通 量 も増え事故が多発する時期であ り、自動車 自賠責共済事業 を行 うJAグ ル ープにとつて も重要な取 り組 み とな って い ます。JA東 部 か らは 5名 参加 し、天文館 ア ーケ ー ドと山形 屋前の 2か 所で飲酒運転撲減や交通事故撲 減を呼びかけま した。 みな さん安全運転 に心が けま しょう │ 42月 44日 (水 )、 本所 2階 大ホールで毎 年恒例 の「カラオケ部会 忘年発 表会 Jが 開催 され ま した。33名 の部会 員 は華やか な衣装を身 にま とい、日頃練習 してきた 曲を披 露 しま した。緊張 され た方、気持 ちよ く歌われた方 それ ぞれ の思 いを 込 めた歌 を発表 し、会場 は大 いに盛 り上が 「2042年 も元気 に続 けて りま した。また、 いき ま しょう」と抱 負を会員全員で誓 い 合 いま した。 12月 13日 (火 )、 囲碁部会の平成 ∼ 花 見 ウ ォー キ ング ∼ 平成 23年 40月 29日 (土 )秋 の「花 見 ウォー キ ング」が行われ ま した。 当 日は、朝の陽射 しを感 じなが ら約 400名 の 参加者が 」A東 部本所か ら目的地の慈 眼寺公 園 までの道の り約 4キ ロを歩きま した。 ウォー キ ング前 には、厚生連健康管理セ ンタ ー健康運動士の谷 口清正 さん による「正 しいス トレ ッチ運動」の指 導が あ り、怪我のな いよ う 十分な準備運動 を行 い出発 しま した。 目的地の慈 眼寺公 園は ビンク 黄色 紫色な ど彩 りの コスモス が広が り、参加 されたみな さ ん は配 られた お にぎ りを食 べ なが ら花見 を楽 しまれて いま した。 ウォーキ ングお疲れ 様 で した。 ‐ 目 ■■ ︱ 23年 忘年 囲碁 大会が行われ、参加 者 は、真剣な まな ざ しで対局 され ていま した。 毎週火曜 日、第一 第 二の金 曜 日 に活動 をす る囲碁部会で すが 、日 頃の活動の成果を十 三 分 に発揮で きたのではないで しょうか。対局後、 みな さん楽 しく、懇談 され て い ま した。とて も充 実 した大会 にな り ま した。 行 平成 24年 1月 月 日 1 振替休日 2 事 予 アk 火 定 金 木 4 グラウンド 筋師5 3 土 6 7 13 14 19 料理 20 グラウンド劫 レ フ 21 J'フ 10 1 4ロ さわ や か ケ オ ラ カ 8 成人の日 9 仕 事始 め 12 フ グラウンドカ レ 民踊 15 18 24 さわ や か 5 23 一‘ 税 務 相 談 会 ケ康 オ健 ラ活 力生 22 16 ママ大 17 三 味線 フ ラダ ンス 26 フ グラウンド功 レ 民踊 29 ヨガ 大 正 琴 27 美整が コン フ ふれあいグラウント 理 裏 会 花丼 部 会 研 修 30 28 ガ 31 盆栽部会研修 28日 61れ あいグラウントコんフ 平成 24年 2月 Zk 火 月 日 木 1 生活健 康 19 26 ‘ヽ ス ン 12 線ダ 味ラ 新細 合 目のつ とい 一 二フ 5 13 20 三味線 フラダ ンス 27 マ マ大 8 カ ラオケ 14 15 さわ や か 生活 健 康 マ マ大 カ ラオ ケ 民踊 2 28 5日 29 3 4 グラウンドコ レ フ グラウンド動 レ 9 民踊 16 グラウンド動 レ フ 22 グラウンドコ23 レ フ さわ や か 土 金 法 律 相 談 会 ・ ヨ ガ 生僣°建日記念日11 大正琴 卜 斗型里 17 18 24 25 ヨ ガ・ 生 花 大正琴 理事会 新組合員のつとい 0 県下JA役圃員を前 は ﹂ ^ ^ ﹂ 山 浜作 辰 蘭 吉 元 陽 融 合 課 長 、第 3 期 J A 戦 略 型 中 核 人 材 膏 成 研修 ︵ 鷹 山 塾 Y卒業 論 文 発 表 大 会 に て優 秀 賞 を 獲 得 ︱ 卜 月︱ 六 日 ︵ 水 ︶第 3川 A戦 略 型 中 核 , 人材 育 成 研修 ︵ 鷹 山 塾 I 一業 論 文 発 表 大 会 が J A会 館 大 ホ ー ル で 開 催 さ れ ま し た J ﹂の鷹 山 塾 は ﹁J A全 体 お よび 各事 業 部 門 の事 業 戦 略 の企 画 立 突 実 践 を マネ ジ メ ント で き る自 t 創 造 型 の幹 部 候 補 眼 晨 を育 成 す る研修 て 今 ﹂ ︲九陽 回 で 3期 H を迎 え てお り ま す 。本 年 は 一︲ 課 長 が参 加 し 約 半 年 間 研 修 を 受講 し ま し た 。 発 表 大 会 は 多 く の J A役 職 員 の聴 講 の中 、各 1、 〓よ り 参 集 し たに 名 の塾 ■ か 作 々 の J A への政 市 論 を 展 開 し ま し た . ツ ヽで L[几課 長 は 自 分 が 携 わ る 融 資 業 務 か, ら JA が活性 化 で き る持 論 を 生 々と 発 表 し た 結 果 見 事 優 秀 賞 に選 出 さ れ まし た. 一 自 分 か 思 つて い る こと は す べて発 表 で き ま し た ,あ L は ■ 践 あ る の み L 思 いよ す 。地 i l ■1 ︲十 西 1 平成 二十 三年 十 一月 二十 二日 ︵ 火︶ 0 平 成 二十 二 年 度 上 半 期 末 監 事 監 査 指 摘 事 項 に 対 す る 回各 ︵ 案 ︶に つ い て 0 職 員 に対 す る冬 不 千 当 の支 綸 ■ の決 定 に つい て ︵ 案︶ 0 利 用 者 懇 談 会 の結 果 に つい て 0 迎= 委 員 女 性 部 長 合 同会 開 催 に つ い′ ヽ 0訪 門介 護 介 護 予防 訪 剛介 護 事 業 連 営 規 程 の 一部 変 更 に つい て ︵ 案︶ O 出 資 の減 H中 込 み に つい て い そ の他 平 成 二十 三年 十 二月 十 六 日 本 金︶ O F 成 二十 二 年 度 第 3四 半 期 実 績 検 討 ﹂ら t , ︲の基 本 的 O 平成 二︱ 四年度 市 業 計 ︱ ︱ ︱ ︲ お悩み事ござ いませんか? 綱 柑務題肇蓉Fを実施します 一月 十 六 日 ︵月 ︶十 時 か ら 税 務 相談 会 を 実 施 し ま す 。 相 続 税 や贈 与 税 な ど個 別 に税 務 相 談を 行 います 。 場 所 東 部 農協 本所 管 理 課横 会 議 室 あ 申 し 込 み は、融資 課 ま で. ^ 相談内容は、秘密厳守致します︶ J 憂任 相 罫 器 F を実施 します 二月 二十 三日 ︵ 本︶ 十 時 か ら法 律 相談 会 を 実 施 しま す 。 金 銭 関 係 不 動産 関係 ・ 家事関係 そ の他 、当 JA の専 門 の弁一 護土が 無 料 に て相 談を 承 りま す 。 あ 申 し 込 み は 、管 理 課 ま た は 不 動 産 相 談 課 ま で。 ︵ 相談内容は、秘密厳守致します︶ 0本 所 建 設 に ついて ¨ ≡ え方 に つ い て 1 に 対 す る 予 習 会 の川 催 の新 規 組 合 1 円 域 に 欠 か せ な い農 協 L し て存 在 価 値 を 発 揮 す べく 役 割 の 端 を 担 って い き た い で す 。 と 賞 のF び を か ら し ﹂ め を 引 き じ め, る 計 几課 長 で し た 。 ,■ お め てと うござ います 優秀 つや 仁 L 像 金 金 円 13,28751千 商 談 の携 帯 歩 る く 師 走 か な 残 雪 を路 み し め に ついて 員員計 本]^〇 本 具 正准合 出 貯 組組 済 (長 期保 有 )■ 1月 末 円 25890369千 円 841338千 介 白 雲 や祖 父 の守 り し稲 田売 る 0管 理規 程 の 一部 変 更 に ついて 0融資 に つい て 574名 3970名 4550名 │ 離 農 家 の庭 守 る 梅 の咲 き そ め る 況 い そ の他 ) 7238716万 l i 金 出 現 の 協 農 ¬ 星 弾 痕 を 仰 ぐ 少 年 末 雨降 る ´ ′ ︲ (平 成23年 11月 30日 現在) フ 郷 土菓 子作 り ・ 11月 2日 (水 )、 生活健康クル ープ は生活改 善 センタ ーで部員の竪山久子 さん指導のも 笹 と、かるかん作 りを行いま した。14月 9日 、 平佳子さん、 黒本10子 さんは東谷山小学校の 3年 生 (約 120C)こ 鹿児 島の郷土菓子であ 児童 らは る手もちの作 り万 を指導 しま した。 機 手 を切 つて蒸気で手 を蒸す作業 を体験 し、 械 で餅 をつく行程 を見学。郷土に伝わる菓子 を大切 に していきたいと話す女性部員 と子 どもたちで した。 ク リス マス &お 正月 に 向 けて ,1月 15日 (火 )、 追営農指導員 によるガ ーデニ ング教室 にママさん大学グ ル ープの部員が参 加 しま した。ポインセチアやンクラメンを入れ て色 と りど りの華やがな寄せ植えが 出来ま し た。12月 15日 (本 )、 生花グル ーフ は正月に向け 各部員は中山先生の18b て万年青を生けま した。 立派に生ける事ができま した。 導 を受け、 お茶バ ス ツア ー 14月 23日 (水 )、 南九州1市 で開催 された 「 お茶い つばいバ スツア ー」こ参加 しま した。乗用摘採機 試乗体験やお茶料理教室な どを通 して地元の茶 業女性・青年 8Bの 万 々と交流 する事が でき、おい しいお茶 を満喫できた 1日 で した。 市眼筑の イス 家庭嘉 南園r7:ン ポイントフトノヽ `i、 です。 土づくりの 今回は、 『ワンポイントアドバイス』 もっとも寒 いこの時期 に、 春作野菜のための、畑の準備をしましょう。 病害虫や雑草 畑の土は、 野菜を作 り続 けるうちに次第に地力がな くな ってきます。地力のない畑では、 種 が増えた り、生育障害が起きて満足な収穫が得 られなくな ります。地力のある畑を維持するためには、 まきや植え付けの前に準備が必要です。 まず、堆肥などの有機物 を施 して、団粒構造の土にすることが大切です。 一作 続 いて、 石灰類 (苦 土石灰が良 い)を 全体 に散布 して深 く耕 します。土壌は酸性 に傾きやす いので 、 ごとにアルカ リ性の石灰が必要です。石灰をま いた らただちに鋤込み、土とよくな じませます。 耕 した表面はな らさずに寒風 にさらす (寒 起 こし)と よいで しよう。土の 中 特 に、 休閑期の長い冬には、 に空気が入 り、 病原菌や害虫、 雑草 の種などの生息密度を低くする ことができます. マグネシウム(苦 土)を 含んだ苦土石灰が適 しています。 石灰は、 緑色のもとである葉緑素を形成 している大切な成分です。 苦土は、 また、 肥料の三要素のひとつ「リン」を根が吸った り、 植物体内で動 くことを助 けます。 」A東 部営農指導員 市郎 (生 活課 ) 十月 二十 日 ︵ 日︶第 ・ 一一回 大 阪 マラ ソ ンに 一 努 力 の賜 です。 中途採用 のお知らせ ふれ あ いセ ンタ ー サ ー ビ ス提 供 責 任 者 お 気 軽 に 話 し か け て くだ さ い 。よ ろ し く お 願 い い た し ます 。 ¬ 豊 倉 由 美 お 事 日 新 年明 けま し ておめ でとうござ い 家族揃 って新年をお迎え のこ ます。ゞヽ ととお慶び申 し上げます。 昨年 は暗く悲 し い話題が多 く、日本 中が心を痛 めた 一年 でした。 二〇 一二年 の千支 は ﹁ 辰﹂です。元来 ﹁ 辰﹂は ﹁ ふるうLとと のう﹂の意味 で、 草木 の形が整 った状態 を表 しており、 龍 ﹂が割 り 後 に神 話上 の動物 であ る ﹁ 当 てられたそう です。 今年 は ﹁ 龍﹂のよ う に上昇 し、明 るく 元気な 一年 にした いも のです。 役職員 一同、これからも皆さ んから 愛さ れ る元気な 東部農協 を 目指 し て 参 ります ので、ます ます のご指導 ュヽ 協力をよろしくお願 い申 し上げ ます。 0 迫 ¬ ∼平成23年 度 ―泊貯盆旅行∼ □ 貯金旅行が 12月 8日 か ら 2日 間行われ 、160名 が参力 しま した。 「世界還産安芸の宮島と錦帯橋 2日 間」 。 今年のテ ーマは、 朝早 く農協を出発。 初日は、 山□県でふ ぐ料理を満喫後、 錦帯橋に向かいま した。 日り 日本三名橋のひとつである錦帯橋を実際 に歩き、 の紅葉 している景色を皆さん楽 しんでいらつ しゃいま した。 カラオケや踊 り、 抽選会と大 いに ホテルでの宴会では、 盛り上がり交流を深めていました。 境内 最終日の厳島神社参拝では、 ○ やお五重塔 をめ ぐるなど宮島を 満喫されていらっ しゃいま した。 より便利で使 い勝手がよくなります ∼ 直 通 電 話 開 通 の お 知 らせ ∼ 支 堂 師 支 員 所所所 支 見 清薬笹 」 A東 部ホームページアドレス http:〃 ヽ、 w ks ja or.jp/ja― 発 行 /東 部 農 業 協 同組 合 〒8引 m13鹿 児 島 市東 谷 山 二 丁 目 22-23 8099(268)2261 日へX099(260)9590 ︲︲ 月 刻引御﹁ ﹃︱︲〓 ) プ ル ツW、 0 099-268-2261 099-263-5080 099-267-6154 099-268-1725 099-268-1727 099-268-2263 099-268--2120 099-268-2262 099-297-5315 099-260-1178 099-268-2662 099-268-6100 099-268-3054 ” TEL TEL ′ TEL ´″融 資 課 TEL ″″共 済 課 TEL ′ 営業推進課 TEL 不動産相談課 ″″生活課(購 買店舗 TEL ふれあいセンタ ー TEL ァイサービスセンターとうぶ TEL 改 善 セ ン タ ー TEL TEL TEL TEL 理 管 課 (代 表) 貯金為替課 to■lbt1/ 発 行 日/平 成 24年 1月 1日 発行責任者 /東 部農協編集委員会 刷/大 塚 印 昂J 印