...

-69- シンポジウム資料の日本語表記について 2004年9月11日、翌日の

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

-69- シンポジウム資料の日本語表記について 2004年9月11日、翌日の
シンポジウム資料の日本語表記について
2004年9月11日、翌日のシンポジウムを前に、約3時間にわたってディスカッション・ミ
ーティングが開催された。フィアターラー氏とプロジェクト研究者との間でシンポジウム
での内容を整理し、研究の目的に即して理解を深めるためであったが、あわせて固有名詞
に関しても論議が行われた。オペラ財団が、ベルリンで2004年1月に新設されたばかりと
いうこともあって、現状に即した形で日本語訳を統一するためである。ドイツにおける各
組織や役職名称の意味と社会的背景などをフィアターラー氏に確認しながら、日本との比
較を研究者の間で論議し、日本語訳の検討を行った。ここでは、本講義録における日本語
表記について、原文と対比させながらその論点と検討結果を整理する。
これらの表記は、本講義録における本文、および付属資料の日本語訳に反映させている。
1.財団の組織の名称について
財団法人オペラ・イン・ベルリン
Stiftung Oper in Berlin
Oper に関しては、役職など他の名称とあわせて、英語読みで統一した。
財団経営委員会
Stiftungsrat
財団執行委員会を監督する役目を担い、7 名の構成メンバーからなる。州文化長官、
州財務長官、被雇用者代表に加えて、その他 4 名のメンバーは外部の人間が就任
している。現在は、ラジオ・ベルリン・ブランデンブルクのインテンダント、バ
イエルン州立歌劇場インテンダント、ドレスナー銀行のマネージャー、銀行協会
の代表、の 4 名が就任している。財団設置法によると、外部からの構成メンバー
は 4 年の任期で交代する。メンバーは無給である。
財団執行委員会
Stiftungsvorstand
3 つの歌劇場、バレエ団の 4 つの組織それぞれにインテンダント、およびマネー
ジング・ディレクターが各 1 名ずつ(計 8 名)いる。それに加えて、衣装や舞台
装置などを扱う舞台総合サービス会社のマネージング・ディレクターが 1 名と財
団執行委員会を統括する役目のジェネラル・ディレクター1 名の計 10 名からなる。
実質的な財団運営はこの委員会で行われているため、執行部の意味を込めて財団
執行委員会とした。
ジェネラル・ディレクターは、執行委員会を代表する立場であるが、2004年9月
12日現在では空席。フィアターラー氏は、コーディネーターの名で、本来ジェネ
ラル・ディレクターが行う役割を務めている。
-69-
2.歌劇場とバレエ団の名称について
ベルリン国立歌劇場
Staatsoper Unter den Linden
宮廷歌劇場として創設され、旧東ドイツ時代は国営の歌劇場で、東西ドイツの再
統一後は、ベルリン州に所属する州立歌劇場としての表記が実態に即していた。
現在はドイツ国内の他州の劇場と異なり、例外的に連邦政府から間接的な資金が
出されている。そのため、本研究プロジェクトでは、今後、あらためてベルリン
国立歌劇場という呼称に統一していくこととした。
ベルリン・ドイツ・オペラ
Deutsche Oper Berlin
ベルリン・コーミッシェ・オーパー
Komische Oper Berlin
これら二つの歌劇場は、日本でこれまで使用されてきた表記を採用した。
ベルリン国立バレエ団
Staatsballet Berlin
ベルリン国立歌劇場と同様の理由で、名称の「シュターツ」は国立と訳した。
マネージング・ディレクターには、現在フィアターラー氏が任命されており、約
一ヶ月後の就任までは空席となっている。(2004 年 9 月 12 日現在)
3.役職名称について
インテンダント
Intendant
ベルリンの各歌劇場とバレエ団の組織においては、それぞれに各一名ずつ置かれ
ている。劇場の主に芸術面をつかさどるトップである。
ベルリン国立歌劇場は、演出家のペーター・ムスバッハ、ベルリン・ドイツ・オ
ペラでは、演出家のキルステン・ハルムス、ベルリン・コーミッシェ・オーパー
では、演出家のアンドレアス・ホモキがインテンダントにそれぞれ就任している。
(2004 年 9 月 12 日現在)
マネージング・ディレクター
Geschäftführenden Director
財団法人オペラ・イン・ベルリンの組織では、インテンダントとほぼ同格の位置
づけであり、運営実務面のトップでもある。
マネージング・ディレクター
Geschäftführer
ゲシェフトフューラーは、インテンダントがいない組織において、運営実務を行
うトップである。舞台総合サービスは、インテンダントのセクションがなく、マ
ネージング・ディレクターは、所長の位置づけとなる。
-70-
ジェネラル・ディレクター
Generaldirektor
ドイツ語読みでは、「ゲネラルディレクター」であるが、その他の役職表記が英語
読みであるために英語表記に統一した。
音楽総監督
Generalmusikdirektor (GMD)
ベルリン国立歌劇場は、ダニエル・バレンボイム、ベルリン・ドイツ・オペラは、
クリスチャン・ティーレマンが 2004 年 7 月に辞任してから空席、ベルリン・コー
ミッシェ・オーパーは、キリル・ペトレンコがその任についている。
追記: 財団法人オペラ・イン・ベルリンの創設に関して、2004 年 9 月 12 日の段階でまと
めたものである。その後、特に、劇場運営に関わる人事などの点で、目まぐるしく
状況が変化していることを付記しておく。今後、その状況については、機会を設け
て報告していきたい。
文責
-71-
石田麻子
Fly UP