Comments
Description
Transcript
…「キッズミッション」 って何?… …試食・参観 「学校評議員・学校関係者
学校だより No.13 平成27年7月15日 笠間市立友部小学校 … ・友だちと仲良く力を合わせて活動する子ども “と” … ・学ぶ習慣を大事にし 目標を持って学習する子ども “も” …・ “べ” 7月16日(木)は,本校111回目の創立記念日で,お休みになります。明治37年(1904年)に「友部尋 常小学校」として創立しました。この年には日露戦争があり,日本が日本海でロシアのバルティック艦隊を撃破し, 勝利を確実にしました。本校は歴史と伝統を誇る小学校です。父母や祖父母の皆様,地域の皆様の中にも,この友部 小学校で学ばれた方々が多くいることと思います。ご家庭で,学校の話題で話が弾むことを期待しています。 …「キッズミッション」 って何?… …試食・参観 「学校評議員・学校関係者評価委員会」 … 6月26日に,4年生が総合的な学習の時間で「キッ ズミッション」を行いました。これは,子どもたちが自 分たちの生活と身近な環境との関係を知り,自らどうす ればよいかを考え行動することで,子どものうちに環境 に配慮した生活習慣を身につけることを目的としたもの です。中村恵美子様を講師にお迎えし,体育館で生活排 水に関する実験をしました。 見の回りの環境に対して,自分を振り返り,今後どう していくことがいいのかを考えるよい機会となりました。 6月25日に, 「学校評議員・学校関係者評価委員合 同協議会」を行いました。これは,保護者,地域住民及 び有識者等から広く意見を聴き,開かれた学校づくりを 推進し,児童に生きる力をはぐくむために,笠間市が規 定する組織です。メンバーは,学校評議員5名,学校関 係者評価委員3名の計 8 名です。 【当日の内容】1;給食試食 2;協議 ①本年度の学校 経営について(校長) ②学校及び1学期の児童の様子 について(教頭) ③意見交換 3;授業参観 その時にいただいた感想,ご意見は以下の通りです。 ■ キッズミッションで心に残ったことは,実験です。皿 に残ったドレシングやたれなどをそのまま川に流すと, 川がよごれるとは知りませんでした。皿に残ったのはき れいにしようと思います。[4年 片桐 さん ] ■ いんしょうに残っていることは, 自分たちがふだん食 べている食材をそのまま水に流すと,川などを汚してし まうということです。皿に残った汚れは,ふきとって洗 うようにしたいです。[4年 佐藤 さん ] ■ わたしは, キッズミッションで汚れた水を川に流すと, 川が汚くなってしまうということを学びました。魚が死 んでしまったりするので,できるだけ流さないようにし たいです。[4年 郡司 さん ] ■ 私が実験をして分かったことは, ごはんの残りを流し てしまうと川が汚くなってしまうことです。汚いと川の 生物がかわいそうです。川はきれいでいてほしいです。 [4年 上山崎 さん ] ・学校目標が具体的(数値等)で分かりやすい。 ・先生方が目標に向かって,熱意と気力をもって取り組む姿 が見えた。 ・目を輝かせながら授業に取り組む児童を見て,感動した。 ・各階段での単語カードの掲示,下駄箱,ロッカー,傘立 て,雑巾掛け等が整理されており,環境が素晴らしい。 ・日頃の取り組みで,児童の防犯能力を高め,安全な環 境づくりを進めていることに心強く思う。 ・学校だよりの回覧により,学校が身近に感じられる。 ・読書により豊かな心を育み,おいしい給食により健やかな 成長,喜びの表情が伺えた。 ・先生方と子ども達の関係が円滑に結べている。 …体育館一杯に感動の渦が!「音楽集会」 … 7月1日の昼休みに, 「第1回音楽集会」を行いまし た。今回は,2・4・6年生の発表でした。 2年生は, 「ドレミの歌」の合唱と「がっこう」の合 奏でした。全員が元気一杯に活動し,音楽の楽しさが伝 わってきました。4年生は, 「風のメロディー」の合唱と 「チキチキバンバン」の合奏でした。しっかりした音程 とリズムにのった素晴らしい発表で,学年のまとまりと パワーを感じました。6年生は, 「風になりたい」の合唱 と「ラバーズコンチェルト」の合奏でした。響きあった 音程,楽器の心地よい音色,バイオリンやドラムの素晴 らしい演奏, それにダンスが加わり, 「これが最高学年だ。 」 と誰もが感じる発表でした。 雨の中,参観いただきました多くの保護者の皆様,あ りがとうございました。 てきたので,上手にできました。先生がみんなに「上手 だったね。 」と言ってくれました。[4年 柏 さん ] ■ 心に残ったことは,チキチキバンバンで,始めに一人 で木きんをえんそうしたことです。みんなにめいわくを かけないか心配でしたが,失敗せずにできて良かったで す。4年間で一番きんちょうしました。[4年 井澤 さん] ■ 音楽集会の「風になりたい」でダンスをしたとき,お もしろかったし,楽しかったから,すっかりうでをけが しているのを忘れてしまいました。校長先生のギターも すごかったです。[6年 山内 さん ] ■ ぼくは,ドラムを叩きました。 「風になりたい」の合 唱は,たくさん練習したので,緊張することなくリズム に乗って叩くことができました。楽しい思い出が1つ増 えて嬉しかったです。[6年 伯 さん ] 「7 月 16 日」は 友部小学校の創立記念日です! ■ わたしは,ドレミの歌を歌いました。大ぜいの人がい て,びっくりしました。少しふあんになりました。じょ うずにできたので,うれしかったです。こんなに楽しい とは思いませんでした。[2年 たかはし さん ] ■ はじめに, 「かっこう」の合奏をしました。ぼくは, すずをやりました。すごくきんちょうしました。次に, 「ドレミの歌」を歌いました。ハンドベルをやった人も 上手でした。[2年 川崎 さん ] ■ わたしは, 「チキチキバンバン」と「風のメロディー」 ですごくきんちょうしました。練習でいろいろがんばっ 友部小学校の主なあゆみは以下のとおりです。 ●明治 34 年 10 月 26 日 宍戸尋常小学校分教所として開校 ●明治 37 年 7 月 16 日 友部尋常小学校と改称*児童数141 ●昭和 16 年 4 月 1 日 友部国民学校と改称 ●昭和 22 年 4 月 1 日 宍戸町立友部小学校と改称 ●昭和 30 年 1 月 15 日 友部町立友部小学校となる*児童数942 ●昭和 39 年 11 月 27 日 創立 60 周年事業 校旗,校歌制定(作詞;多田公之助,作曲;岩井清志) ●昭和 44 年 4 月 1 日 二つ池(現在地)埋立工事着手 ●昭和 48 年 4 月 6 日 現在地に校舎新築移転*児童数 996 ●昭和 48 年 8 月 10 日 プール竣工 ●昭和 48 年 12 月 15 日 屋内体育館完成 ●昭和 54 年 4 月 6 日 最大児童数1498(37学級) ●昭和 55 年 4 月 1 日 友部二小創立(分離)*児童数 997 ●昭和 59 年 11 月 24 日 創立 80 周年記念事業 ●平成6年 11 月 20 日 創立 90 周年記念碑「光る風」建立 ●平成9年 2 月 28 日 耐震補強工事A棟 ●平成9年 12 月 26 日 耐震補強工事C棟・体育館 ●平成 10 年 8 月 31 日 耐震補強工事B棟・給食棟 ●平成 16 年 11 月 13 日 創立 100 周年記念事業 ●平成 18 年 3 月 19 日 笠間市立友部小学校と改称する ●平成 26 年 11 月 11 日 創立 110 周年記念事業