...

花の写真展 作品募集

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

花の写真展 作品募集
2014年
ちば市政だより
稲毛区版
【平成26年】
No.264
3
月
人 口:156,468人
(男78,135人 女78,333人)
世帯数:69,438世帯
(平成26年2月1日現在)
編集 稲毛区役所地域振興課 ☎043‐284‐6102 F043‐284‐6149 〒263‐8733 千葉市稲毛区穴川4丁目12番1号 稲毛区ホームページ http://www.city.chiba.jp/inage/index.html
お 知 ら せ
花の写真展 作品募集
穴川コミュニティセンターの催し
~稲毛区内に咲く花の写真を募集しています~
稲毛区では、区民の方に花や緑の美しさを知ってもらうことを目的として、四季折々の
花の写真を募集しています。
応募された作品は、稲毛区ホームページに掲載するほか、稲毛区役所1階ロビーでの写
真展に展示します。
稲毛区内で見つけたきれいな花や、ご自宅で育てた自慢の花など、ぜひご応募ください。
◆募集テーマ 「稲毛区内に咲く花々」
◆応募資格 稲毛区在住・在勤・在学の方
◆応募方法 作品をCD-Rに保存し、稲毛区地域振興課へ直接持参。
作品の容量が9メガバイトまでの場合、Echiikizukuri.
INA@city.chiba.lg.jp(住所、氏名(公開の可否も)
、
電話番号、写真タイトル、撮影場所、撮影日を明記)
での提出も可。
*撮影場所がご自宅の場合、町名までを掲載します。
*写真の見どころ、コメントなどがありましたら記載してください。
*電子データで提出できない場合はお問い合わせください。
*応募多数の場合、全ての作品を写真展に展示できないことがあります。
問い合わせ 稲毛区地域振興課 ☎284‐6105 F284‐6149
稲毛区地域活性化支援事業報告会
地域活性化支援事業の補助金交付団体に
よる活動の事業報告会を開催します。傍聴
希望の方は、当日会場にお越しください。
*事業報告会の開催概要は、 終了後に
区ホームページに掲載する予定です。
問い合わせ 稲毛区地域振興課
☎284‐6105 F284‐6149
長沼防災フエア
防災フエアを開催します。皆さん
お誘い合わせの上、ぜひお越しくだ
さい。
日時 3月21日㈷10:00~12:00
会場 長沼コミュニティセンター
内容 ・防災アニメ上映 ・起震車体験
・はしご車体験
・消火器使用体験
・災害備蓄品展示 など
*天候や災害出動により、内容が変
更になる場合があります。
*駐車場に限りがありますので、公
共交通機関をご利用ください。
市内産の新鮮な野菜などを販売しま
す。ぜひご家庭で、旬の地元農産物をご
賞味ください。なお、販売数には限りが
ありますので、お早めにお越しください。
日時 3月9日㈰8:30~11:00
*原則毎月第2日曜日に開催
会場 稲毛区役所前広場
問い合わせ
長沼コミュニティセンター
☎257‐6731 F257‐6732
問い合わせ
・農政課 ☎245‐5758 F245‐5884
・稲毛区地域振興課
☎284‐6102 F284‐6149
相談・教室名
禁煙サポート
T健康づくり係
乳幼児歯科相談
T健康づくり係
歯科相談(大人)
T健康づくり係
ぴーなっつくらぶ
Tすこやか親子係
日 時
母親&父親学級
Tすこやか親子係
各種相談案内
相談はすべて無料。稲毛区役所2階相談
室で行います。祝日などと、12:00〜
13:00は相談を行いません。
す こ や か 親 子 係 ☎284‐6493
健 康 づ く り 係 ☎284‐6494
こころと難病の相談係 ☎284‐6495
対象者・定員
内 容
3/11㈫・20㈭・26㈬
9:30~15:00
乳幼児から高齢者まで(予約制)
管理栄養士による食生活の個別相談
*特定保健指導中の方は除く
3/14㈮・19㈬
10:00~15:30
禁煙を無理なく達成するヒントのご紹介などを行
禁煙したいと思っている方(予約
う個別相談。ニコチン依存度や呼気中の一酸化炭
制)
素濃度の測定もできます。
3/19㈬9:30~15:30
乳幼児(予約制)
歯科衛生士による、虫歯予防など歯の健康につい
ての個別相談
3/19㈬9:30~15:30
3/25㈫9:30~11:00
大人・妊産婦(予約制)
歯科衛生士による、歯周病予防など歯の健康につ
いての個別相談。口臭の気になる方は口臭測定も
できます。
3/20㈭10:00~11:30
双子、三つ子のお子さんとその保 日ごろの思いや悩みを話し合う交流の場です。
護者(妊娠中も可)
*当日直接会場へ
精神保健福祉相談
3/20㈭13:30~15:30
Tこころと難病の相談係
マタニティクッキング
T健康づくり係
申し込み
は電話で
3/20㈭10:00~13:00
4/11㈮・18㈮・25㈮
9:30~12:00
*3回1コース
心の健康でお悩みの方や、その家
族
定員=3人(予約制)
妊娠35週までの方(初めて受講
される方のみ)
定員=15人(予約制)
*予約は3/12㈬まで
癒やしのヨガ
日時 3月7日㈮・14日㈮・28日㈮
11:15~12:45(全3回)
定員 10人(予約制)
費用 1,800円
講演会 「体のゆがみと疲労」
日時 3月13日㈭9:30~10:30
定員 20人(予約制)
費用 500円
M3月1日㈯から前日までに直接または
電話で、 長沼コミュニティセンター☎
257-6731T同センター☎前記F2576732
相談は面談のみ
会場は稲毛保健福祉センター
(稲毛区穴川4‐12‐4)
F284‐6496 E[email protected]
健康診査・講演会などに出席する方は、体調を確認の上、お越しください。
栄養相談
T健康づくり係
今月の稲毛区役所朝市
長沼コミュニティセンターの催し
電話相談も可
日時 3月28日㈮14:00
(13:30から会場前で受け付け)
会場 稲毛保健福祉センター3階会議室
定員 20人(当日先着順)
3/21㈷開催
ヘルマンハープコンサート
日時 3月15日㈯12:00~12:45
会場 1階ロビー
費用 無料
千葉北ウィンドアンサンブル・プチコン
サート
日時 3月23日㈰14:00~15:30
(13:30開場)
会場 1階多目的室
定員 150人(当日先着順)
費用 無料
T穴川コミュニティセンター☎2846155F284-6156
くらし相談…日常生活上の心配ごと
毎週月〜木曜日 9:00〜16:00
毎 週 金 曜 日 9:00〜15:00
交通事故相談…損害賠償や示談
毎週月・水曜日 9:00〜16:00
*くらし相談・交通事故相談で面
談希望の方は、あらかじめお問
い合わせください。
行政相談…行政活動全般におよぶ相談
3月4日㈫
9:00〜16:00
法律相談…相続・離婚・訴訟など
毎週金曜日、3月11日㈫・25日㈫
13:00〜16:00
*定員各8人(多数の場合抽選)
*各相談日の2週間前の9:00~1週間
前の17:00までに電話。Hも可。
*裁判所で、訴訟・調停中のものは不可
住宅相談…不動産売買や賃借など
3月18日㈫ 10:00〜15:00
*当日9:00から電話で予約(先着8人)
M電話で、稲毛区地域振興課☎284‐6106
T同課☎【上記】F284‐6189 消費生活相談
消費生活に関するトラブルなど(無料)
3月11日㈫・25日㈫9:00~12:00
稲毛区役所2階市民相談室
*相談は面談のみ(当日直接会場へ)
T消費生活センター ☎207‐3602
F207‐3111
憂うつ、眠れない、不安、ひきこもりなど、専門
医が相談に応じます。
今月の区役所休日開庁日
健康づくりの講話とこの時期食べたいお薦めメニ
ューの紹介。持ち物=三角きん、エプロン、筆記
用具、調理実習費500円
9:00〜12:30
妊娠や出産・育児についての学習や実習を行いま
9月頃までに初めて出産を迎える す。
方およびパートナー(予約制)
持ち物=母子健康手帳、筆記用具、歯ブラシと手
鏡(1回目のみ)。
3月9日㈰・30日㈰
3月は、 第2日曜日と最終日曜日に、
一部の窓口業務を行います。
主な 市 民 課 ☎284‐6109
開庁窓口 保険年金課 ☎284‐6119
市税出張所 ☎284‐6124
M 申込方法・申込先 T
申込方法・申込先 T 問い合わせ H
問い合わせ H 電子申請による申し込み(申込方法は11面上段に) 特に記載のないものは3月3日㈪から受け付け
電子申請による申し込み(申込方法は11面上段に) 特に記載のないものは発行日から受け付け
M
Fly UP