Comments
Description
Transcript
サイエンスショー コロッケコンサート
Shimotsuma City Public Relations, Japan 2014 SEP vol.701 2014年 広報しもつま 9月号 広報 9 下 妻 市 制 施 行 60 周年記念事業 チ ケ ット 好 評 発 売 中! ものまねエンターテイメント コロッケコンサート 10月5日 平成 26年 昼の部 毎月10日発行 No.701 夜の部 開場14:00/開演14:30 開場18:00/開演18:30 下妻市民文化会館 大ホール 全席指定 ()内は友の会 会員料金 ■発行/下妻市・市長公室秘書課 ☎0296-43-2111 〒304-8501 茨城県下妻市本城町2-22 ■印刷/坂入印刷所 5,500円(5,000円) ペ ア ー 券 10,000円(9,000円) シングル券 (税込) ※チケット枚数制限(昼・夜それぞれお1人様6枚まで) ※未就学児の入場はお断りいたします。 [お問い合せ]下妻市民文化会館 ☎0296-43-2118 下妻市本城町3-36-1 [主催]下妻市・下妻市教育委員会・下妻市民文化会館 (下妻市自治振興公社) 米村でんじろう サイエンスショー 10月26日 平成 26年 ①開場12:30/開演13:00 ②開場15:30/開演16:00 広報しもつまは、資源保護のため再生紙を使用しています。 ■URL http://www.city.shimotsuma.lg.jp/ ■E-mail [email protected] 下妻市自慢の甘熟梨園に 駐日タイ王国大使訪問 下妻市民文化会館 大ホール 全席指定 2,000円 会館友の会 会員料金 1,800円 (税込) ※3歳以上有料。 2歳以下のお子様は保護者膝上鑑賞1名まで無料。 2歳以下でもお席が必要な場合は、チケットを ご購入ください。 ※約75分公演(休憩なし) [お問い合せ]下妻市民文化会館 ☎0296-43-2118 下妻市本城町3-36-1 [主催]下妻市・下妻市教育委員会・下妻市民文化会館 (下妻市自治振興公社)・アオイスタジオ 台風シーズンが到来 風水害対策の基本は情報から 台風や集中豪雨は、襲来時期や規模をある程度 予測することができます。テレビやラジオからの 最新の気象情報を確認しましょう。 市では、災害に関する緊急的な情報を、市ホー ムページやツイッター、防災無線、広報車による 放送などでお知らせします。 市ホームページからの災害関連の情報 全国的に記録的な大雨や台風が続いています。今年の台風8号・ 号では、 沖 縄 県・三 重 県 に こ れ ま で 経 験 し た こ と の な い 大 雨 特 別 警 報 が 発 表 さ れ、 停滞した前線の影響で広島県には大規模な土砂災害が発生しました。 下妻市でも過去に小貝川の水害が発生しており、いつ風水害が起こるか 分かりません。自分たちの身を守り、被害を軽減するためには、事前の準 備が大切です。 風 水 害は、身 近な﹁自 然災害﹂ です 下妻市でも 年前、小貝川で大水害がありまし た。昭和 年8月、勢力の大きな台風 号が関東 に上陸、小貝川流域に 時間で317ミリを記録 する大雨を降らせました。 その翌日、台風一過の晴天の中、小貝川に架か る真壁街道橋梁部の左岸で昼頃に越水し、高道祖 地区に大きな被害をもたらしました。 異常気象による局地的な大雨による洪水・土石 流が発生し、悲惨な災害が起きています。下妻市 でも昨年 9月 1日に 1時間雨量 ミリを記録し、 床上浸水が発生しました。 本市の市街地は北から舌状台地が張り出してい て、愛宕沼︵下妻駅東側︶、竜沼︵下妻二高西側︶、 砂沼新田地区などに雨水が集中する地形となって います。 28 わがまちの自主防災組織 下妻市では、騰波ノ江から大宝地区にかけて﹁土 砂災害警戒区域﹂が指定されています。警戒区域 として関係する地区には﹁下妻市土砂災害ハザー ドマップ﹂を配布し、災害への備えをお願いして います。今までに崩れたことがないからといって 油断はできません。1時間雨量100ミリを超え る大雨が降れば、指定されていない場所でも土砂 が崩れることが予想されます。 ﹁ 避 難 情 報 ﹂は3段 階 市では、気象状況や河川水位の状況に応じ て、 次の3種類に分けて﹁避難情報﹂を発令します。 刻々と発表される避難の対象地域や避難先など の防災情報を正しく理解し、早めの避難行動を心 がけましょう。 避難の準備を始 める。避難行動 に時間を要する 高齢者や乳幼児 等は避難を開始 する。 市民の皆さんが とるべき行動 河川の水位上昇 や気象警報等か ら判断して、避 難の可能性が高 まった時 避 難 を 始 め る。 まだ大丈夫と思 わず、早めの避 難行動を心がけ ましょう。 発令される状況 避難情報の種類 種 類 避難準備 情報 避難勧告 河川の水位上昇 や気象情報等か ら判断して、災 害が発生する恐 れがある時 備えあれば憂いなし 30 http://www.city.shimotsuma.lg.jp/ ○市からの緊急情報 トップページの﹁防災・安全・安心﹂↓﹁緊急情 報﹂を選択 ○雨量・水位情報︵国土交通省・川の防災情報︶ トップページの﹁お役立ちリンク﹂↓﹁鬼怒川・ 小貝川水位﹂を選択 気象庁ホームページからの災害関連の情報 http://www.jma.go.jp/jma/index.html ○茨城県の気象警報・注意報 トップページの﹁気象警報・注意報﹂↓全国地図 から﹁茨城県﹂を選択 61 危険が切迫して すぐに避難が必 要な時、すでに 災害が発生した 時 非常時に備える水中ポンプなどの機材類 国土交通省下館河川事務所 テレホンサービス ○小貝川の水位情報 ☎0296︵25︶2152 ○鬼怒川の水位情報 ☎0296︵25︶2175 避難指示 55 私 た ち が 住 む 上 宿 八 班 の 地 区 は、坂 の 下 に あ る た め 雨 水 が 流 れ 込 ん で き た り、水 が 捌 け な か っ た り し ま す 。1 時 間 の 雨 量 が ミ リ を 超 え る と 、 家 の 前 の 道路が冠水し、過去に4∼5 回床下浸水を経験しま し た。床 下 浸 水 し た り、冠 水 し た 雨 水 が 残 っ て い る と衛生面が心配になります。 こ れ ま で、大 雨 の た び に 市 か ら 何 度 も 土 の う を 運 ん で も ら い ま し た。今 も 地 区 の 北 側 か ら の 雨 水 対 策 には、積んだ土のうをそのまま残してあります。 こ の 雨 水 対 策 を 何 と か 自 分 た ち で 解 決 で き な い か と 考 え、水 中 ポ ン プ に よ る 排 水 を 市 に 相 談 し た と こ ろ、自 主 防 災 組 織 活 動 事 業 費 補 助 金 の 資 機 材 等 整 備 事 業 を 活 用 す る こ と が で き る と 知 り、班 内 で 相 談 し て、今年7 月に自主防災会の結成に至りました。 水 中 ポ ン プ を 常 備 し た 後 は 幸 い に も 大 雨 は あ り ま せんが、8 月 日に試運転を兼ねた動作訓練を行い ました。水中ポンプが常備でき、会員が訓練し、災 害への備えができたことは 自主防災会を結成して本当 に良かったと思っています。 今 後、水 中 ポ ン プ で 対 応 しきれない記録的な大雨が ないとは言い切れませんの で、自 主 防 災 会 の み ん な で 協力して、さらに 防災対 策 を検討していきたいと思い ます。 古澤 茂 さん 10 27 昭和61年8月の台風10号による大水害。小貝川の濁流の猛威が高道祖地区 に流れ込み、一面が水浸しになる事態を皮切りに、下妻、大宝、騰波ノ江地 区など市内のいたる所で災害が続発し、家屋や道路、農作物などに大きな被 害をもたらしました。 (写真:高道祖地区の祝橋・国道125号周辺) 直ちに、避難す る。まだ避難し ていない場合 は、直ちに生命 を守る行動をと る。 上宿第八班 自主防災会 洪 水 集中豪雨 土砂災害 広報しもつま 2014.9 2 広報しもつま 2014.9 3 11 会長 25 インタビュー 忘れない 下妻市でもあった大水害 低 危 険 度 高 特集 風水害に備える 特集 特集 夜間は反射材の着用を 反射材着用推進リーダー13人を委嘱 下妻市アンテナショップ 「下妻ファーム」 が オープン1周年を迎えました 下妻警察署長と下妻市長が8月8日、市役所第二庁舎 で、老人クラブの代表者等で指導的立場にある役員13 名に「反射材着用推進リーダー(キラリリーダー)」を委 嘱しました。高齢者による夕暮れ時の交通事故が多いこ とから、 「キラリリーダー」自らが反射材用品を着用して 外出し、会員や近隣の高齢者などに、反射材の着用促進 を図るものです。 委嘱式の後には、茨城県警本部交通企画課が設置した 「歩行環境シュミレータ」で、役員5名が横断歩道の渡 り方を体験し、横断前の左右確認に加え、横断途中にも 左右確認が必要であることを確認しました。 下妻市老人クラブ連合会の小倉房義会長は「自分でも 自転車に乗るときに反射材を身に着け、みんなが集まる 場所で反射材の必要性を積極的に説明していきたい」と 話していました。 昨年7月に千葉県浦安市にオープンした下妻市アンテ ナショップ「下妻ファーム」が7月29日、オープン1周年 を感謝したイベントを開催し、買い物客などが「たまご のつかみどり」「じゃがいもの詰め放題」などのお得な 催しを楽しみました。 店内に掲示した1周年記念のメッセージボードには、 「新鮮な野菜とスタッフの笑顔に、いつも元気をもらっ ています」「これからも珍しい野菜や下妻の産物をお願 いします」などとお客様からの励ましや心温まるメッ セージが届きました。 国府田まゆみ店長からは「オープンから1年が経過し、 固定客が増えてきています。お客様の信頼を裏切らない よう、 『下妻の野菜で体を元気に、接客で心を元気にし よう』のコンセプトでスタッフ一同頑張っていきます」と 力強い抱負が聞けました。 こく ふ だ 基幹避難所 市職員が開設し、非常食料や発電機などの避難所資機材を備蓄しています。 地 域 名 称 所在地 本城町3−36 下妻乙386 長塚乙38−1 大宝625 大串930-1 若柳甲644 半谷426 小島1116 加養119 高道祖2638−1 大園木251-1 本宗道120 鎌庭2777 別府 230 1 下妻地域 総合体育館 下妻小学校 下妻中学校 2 大宝地域 大宝小学校 東部中学校 3 騰波ノ江地域 騰波ノ江小学校 4 上妻地域 上妻小学校 5 総上地域 総上小学校 6 豊加美地域 豊加美小学校 7 高道祖地域 高道祖小学校 ※ 8 蚕飼地域 やすらぎの里しもつま ※ 宗道小学校 9 宗道地域 千代川中学校 10 大形地域 大形小学校 補助避難所 上記「基幹避難所」の避難状況等を見て開設される補助的な避難所です。 まずは、最寄りの「基幹避難所」への避難を準備してください。 地 域 名 称 1 下妻地域 反射材を身に付けた「キラリリーダー」の皆さん 下妻からの新鮮な野菜などがならぶ下妻ファーム 行財政改革 産業振興 ﹁避難ルート﹂ を 歩いてみよう 日時 30 参加しよう 月5日︵日︶ 午前8時 分∼正午 消防署員の指導を受け、倒壊家屋からの救出 を訓練する地区住民 (平成25年下妻市防災訓練で) 千代川運動公園 髙中 学 10 ﹁下妻市防災訓練﹂に ※洪水時を除く ▲地震時を除く 下妻市鬼怒257番地 門井 節夫 関 健太郎 昭和61年8月の台風10号による水害で避難 した地区住民(高道祖小学校体育館で) 場所 8月8日、早朝から賑わう「東京都中央卸売市場大田 市場」で、下妻産「梨」のPRを行いました。 当日は、草間JA常総ひかり組合長、飯塚県議会議長、 稲葉市長が、市場関係者にトップセールスを行い、稲葉 市長はあいさつの中で「今年も美味しい梨ができ、8月 から下妻産甘熟梨のジャムを使った『ランチパック』や 『梨のリキュール・プレミアム』『梨のカスタード大福』 が販売され、下妻産梨のブランド化を高めるために、市 も積極的に支援していく」とアピールしました。 今年は例年よりも天気に恵まれ、糖度が12度以上も ある下妻産「梨」は、市場関係者から「久しぶりの美味 しい梨だね」「甘みも十分」と太鼓判の評価を得ました。 また、会場をJR錦糸町駅北口のショッピングモール に移し、古河市出身のお笑い芸人「ピースの綾部さん」 や、下妻発ご当地アイドル「しもんchu」、 「ロリータの聖 地下妻プロジェクト委員会」からロリータ服を身にま とったメンバーなどのサポートを得ながら下妻産「梨」 のPRを行い、試食した買物客からは「美味しいね」「み ずみずしくて甘い」などの声が聞けました。 自宅から避難場所まで の道のりを実際に歩いて みましょう。川沿いやが けに近い道、橋などはで き る だ け 避 け、安 全 な ルートを探し、その所要 時間を確認しましょう。 災害の状況によっては、 道路が通行止めになる可 能性もあるので、複数の ルートを検討しておくと 安心です。 9月1日から、公共施設の管理活用等を推進する組織 として、市の財政課管財係が、財政課「施設経営係」に 変わりました。 高度経済成長期に建設された公共施設等が、老朽化 により更新時期を迎える一方で、人口減少や少子高齢化 等により今後の公共施設等の利用需要が変化していき ます。 限られた財源の中、市庁舎をはじめ、学校施設、市営 住宅等の全ての建築物のほか、道路、橋、上下水道等の 土木インフラを含む公共施設等の機能を維持保全して いくには、長期的な視点で更新、統廃合、長寿命化を行 うことで、公共施設全体の最適化を図らなければなりま せん。 「施設経営係」は、従来の管財係の業務に加え、今後 「公共施設等総合管理計画」を策定し、計画に基づき、 組織横断的な視点から公共施設等の総合的な経営管理 を行います。 問い合わせ 財政課 ☎1333 所在地 下妻乙823−1 下妻丙154 長塚477−1 坂井38−1 若柳甲284 神明122−1 数須152 柴29 大木633 桐ヶ瀬80 赤須842 今泉240 加養98 高道祖1002 高道祖4557 鬼怒257 皆葉2374−2 五箇249 村岡1035 千代川地区の住民による消火 器を使った消火訓練やバケツリ レ ー 消 火 の ほ か、県 防 災 ヘ リ コ プターによる救助救出訓練が行 われます。 会場では、災害協定締結企業 に よ る 防 災 グ ッ ズ の 展 示・販 売 や、ア ル フ ァ ー 米 を 使 っ た 非 常 食の試食コーナー、火災 時の 煙 体 験 ハ ウ ス な ど、ど な た で も 見 学・体験できます。 この機会にぜひ会場に足を運 んで、防災意識を高めましょう。 都心で下妻産「梨」をPR 問い合わせ 消防交通課 ☎1434 公共施設等の総合的な管理計画を策定します 多賀谷の郷 大町コミュニティーセンター 長塚農村集落センター 2 大宝地域 坂井新農村集落センター 3 騰波ノ江地域 騰波ノ江市民センター 神明集落センター 数須新農村集落センター ※ 上妻市民センター 4 上妻地域 大木農村集落センター 桐ヶ瀬農村集落センター ※ 赤須集落センター 5 総上地域 働く婦人の家 6 豊加美地域 豊加美市民センター 7 高道祖地域 高道祖市民センター 高道祖本田農村集落センター 千代川運動公園ふれあいハウス 8 宗道地域 皆葉生活改善センター ▲ 9 大形地域 五箇集会所 ▲ 村岡生活改善センター 避 難 所を 確 認しましょう 産業振興・地域交流 自分の住んでいる地域の避難所を、家族みんなで事前 に確認し、家族が離ればなれになった場合の連絡先や災 害用伝言ダイヤル﹁171﹂の利用方法などを確認して おきましょう。 併せて﹁下妻市洪水ハザードマップ﹂も確認しておき ま し ょ う。﹁下 妻 市 洪 水 ハ ザ ー ド マ ッ プ﹂に は 河 川 の 氾 濫などで浸水が予想される範囲や程度が示されていま す。避難所は、下妻市地域防災計画の改定により一部変 更されていますので、左表を確認して、いざという災害 時に安全なルートで避難できるようにしておきましょう。 ﹁下 妻 市 洪 水 ハ ザ ー ド マ ッ プ﹂は、市 役 所 本 庁 舎・消 防交通課や千代川庁舎・くらしの窓口課で閲覧できます。 また市ホームページで見ることもできます。 交通安全 風水害に備える JR錦糸町駅北口のショッピングモールでのPR活動 5 広報しもつま 2014.9 広報しもつま 2014.9 4 年 月の診療分から ■米放射性物質検査結果(下妻市) 合計 137 134 市町村 検査区域 採取日 検査 機器 放射性セシウム(Bq/kg) 下妻市 全 域 8月18日 Ge 検出せず 検出せず 検出せず (<5.1)(<4.2)(<9.1) [検査機関] 茨城県環境放射線監視センター [検査機器の種類] Ge:ゲルマニウム半導体検出器 ※「検出せず」の後ろの( )内の数値は検出下限値 検査の詳しい結果は茨城県ホームページをご覧ください。 http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/ nousanbutsu/2014/20140819_01/index.html ﹁下妻の米﹂ の安全性が確認されました 8月18日、下妻市管内にて採取した平成26年産米の放射性物質検査を茨 城県環境放射線監視センターにて実施したところ、放射性物質は検出され ず、安全性が確認されましたのでお知らせします。 この結果をもって、下妻市における米の出荷・販売等ができるようになり ました。 下妻産﹁コシヒカリ﹂﹁ミルキーク イーン﹂の つきたて 販売をはじめ、 大 抽 選 会 や 新 米 の 食 べ 比 べ 試 食 会、 新 米 ポ ン 菓 子 の 無 料 配 布 な ど、楽 し いイベントが盛りだくさん。 ︻日時︼9月 日︵土︶・ 日︵日︶ 午前 時∼午後3時 ︻会場︼やすらぎの里しもつま ﹁下妻産新米まつり﹂が開催されます 梨ジャムやドレッシングを試食し、質問する大使や視察メンバー ” 問い合わせ 農政課☎内線2642 − 下妻市大園木 2697 ☎ 30 7660 10 20 医療福祉費支給制度︵マル福︶は、県の補助事業に より妊産婦、小児、ひとり親世帯の母子及び父子、重 度心身障害者の医療費を助成する制度です。 10 医療機関ごとに1日300円まで、 月3, 000円まで (食事代は自己負担となります) 小児医療福祉費支給制度︵マル福︶の対象者 制度のしくみ 該当者には﹁医療福祉費受給者証﹂ を交付します。 医 療 機 関 等 で 受 診 す る 際 に 健 康 保 険証と一緒に受給者証を提示してく ださい。 県 内 の 医 療 機 関 で は、医 療 保 険 が 適 用 と な る 診 療 費 が 次 の 負 担 額︵マ ル福自己負担︶で受診できます。 県 外 で は 医 療 福 祉 費 受 給 者 証 は 使 え ま せ ん が、後 日、領 収 書 な ど を 持 参 し て 申 請 す れ ば、マ ル 福 自 己 負 担 金を差し引いた額が助成されます。 所得制限 医療機関ごとに1日600円まで、 月2回(1, 200円) まで 92 年 月から﹁かかりつけ医﹂で予防接種が受けられます 問い合わせ 保険年金課 ☎内線1514 この制度には所得による制限があり、所得が扶養人数等に応 じて定められている限度額以上であるときは医療福祉費の支給 対象となりません。 〈マル福自己負担〉 ○制度改正前 年 月∼︶ 0歳児∼小学6年生︵小学4∼6年生は市独自事業︶ ○制度改正後︵平成 0歳 児 ∼ 中 学 3年 生 ︵中学生の入院分は県事業、中学生の外来分は市独自事業︶ 中学生の保護者の皆様へ ◆ 歳 の 年 度 末 ま で 拡 大 と な り、申 請 に よ り﹁外 来 の み 有 効﹂ の マ ル 福 受 給 者 証︵白 色︶を 交 付 し ま す。た だ し、現 在 ひ と り 親︵母 子 家 庭・父 子 家 庭︶、重 度 心 身 障 害 者 の 対 象 者 で マ ル福を受給中の方は、小児の申請は必要ありません。 ︵注︶入院時には別途申請が必要となります。 ﹃入院のみ有効﹄ のマル福受給者証を交付します。お子様の健康保険証、マ ル福受給者証、印鑑︵ゴム印は不可︶を持って窓口にお越 しください。 小学4∼6年生の保護者の皆様へ ◆医療福祉費公費負担者番号が変更になります ﹁ ﹂か ら 始 ま る 番 号 が﹁ ﹂に 変 更 に な り ま す。該 当 と な る 平成 84 入 院 10 茨 城 県 全 域 で、定 期 予 防 接 種 の 広 域 化 が 始 ま り ま す。こ れ に よ り、下 妻 市 内 だ け で な く、市 外でも︵茨城県内に限る︶かかりつけ医療機関で予防接種を受けることができるようになります。 茨城県内の定期 予防 接種 広域 事業 協力医療機関については、保健センターまで 問い合わ せく ださい。 10 外 来 26 方 に は、新 し い マ ル 福 受 給 者 証 を 9 月 末 ま で に 郵 送 し ま す の で、差し替えてください。なお、申請の必要はありません。 転入・未申告等で所得の確認がとれていない方、その他手続き が必要な方には、 個別に通知しますので手続きをお願いします。 現 在 お 使 い の﹁ ﹂か ら 始 ま る マ ル 福 受 給 者 証 は、 月 以 降 は利用できません。 小児の医療福祉費支給制度︵マル福︶を中学 3年生まで拡大 平成 下妻梨第一選果場で梨の仕分けレーンの説明を受ける視察団 26 広報しもつま 2014.9 6 7 広報しもつま 2014.9 る梨畑で下妻のブランド梨「下妻甘熟梨」を試食し、農業 者同士の交流を図りました。下妻甘熟梨を試食した大使は 「シャキシャキとして歯ごたえがよく、甘さがちょうどい い。とても美味しい」と話していました。 また、 「ビアスパークしもつま」では、地元食材による 加工品の生産・販売に取り組む「下妻食と農を考える女性 の会」の活動を視察。組織の設立経緯や運営、行政支援 などソフト事業の概要説明をはじめ、梨を使ったジャムや ドレッシングなどの試食に、タイ国立食品研究所の職員 や農業者からは次々と質問が出されていました。 今後は、タイへの梨の販売輸出など、農業をきかっけと した交流の拡大に期待が寄せられています。 10 21 問い合わせ 保健センター ☎43−1990 15 92 有料広告欄 有料広告欄 駐日タイ王国大使のタナティップ・ウパティシン氏をは じめ、同国の大使館関係者、農業関係者など23名が8月 25日、タイに梨の販売輸出を本格化する本市を訪れ、下 妻の梨生産や加工、流通など「6次産業化」の取り組みを 視察しました。 今年7月7日に、下妻市果樹組合連合会、JA常総ひかり、 下妻市の3者で在東京タイ王国大使館を表敬訪問した際、 下妻産の梨を使用したリキュールやドレッシングなどを PRしたところ、大使が農業の6次産業化に興味を持ち、 視察することになりました。 視察団一行は、市内大木の「下妻第一梨選果場」で梨の 仕分けや段ボール作成の機械の説明を受けた後、隣接す 26 駐日タイ王国大使やタイ農業視察団が下妻の農業を視察 農業の国際交流 第 回 つ 下妻 の 第 第 回 千 人 お どり 回 しもつま砂 沼の花 火 大 会 市内の自治会や事業所、保育施設などから、子 どもから大人まで約1,000人が参加した﹁千 人おどり﹂。中心市街地を浴衣やハッピ、仮装など、 さまざまな衣装の踊り手が﹁下妻シッチョメ﹂と ﹁下妻小唄﹂の2曲を優雅に踊りました。今年は、 下妻観光大使の﹁江戸むらさき﹂による﹁お笑い ライブ﹂も行われ、踊りに華を添えました。 ﹁花 火 大 会﹂で は、砂 沼 湖 上 に 約 3,0 0 0 発 の花火が打ち上げられ、フィナーレを飾るスター マインが連発されると、観衆からは﹁わー、すごい﹂ などと歓声と拍手がわき起こりました。 48 30 り ま SHIMOTSUMA SUMMER 2014 2 8 夏 ふるさとまつり連合渡御 地域を代表する神輿9基と山車6基が一堂に 会し、熱く活気ある雰囲気に見る人を魅了する ﹁ふるさとまつり連合渡御﹂。 約2,000人が集まったメーン会場の下妻 市役所千代川庁舎周辺には、威勢のよい掛け声 じん く や独特の調子で唄われる甚句、囃子の音色が響 きわたり、沿 道に繰り出し た神輿や山車 が連なる景色 はひときわ華 やかでした。 フォト レポート 広報しもつま 2014.9 8 広報しもつま 2014.9 9 7 17 26 常総線とバスで行く “幻の梨”下妻甘熟梨食べ放題の旅 「大宝地区おやじの会」 スタート! ダンボールハウス宿泊体験で思い出づくり 大 11 広報しもつま 2014.9 新鮮な野菜など並ぶ物産販売ブース ダンボールハウスを完成させてガッツポーズ(飛田会長:前列左から1番目) 有料広告欄 自治会同士の地域交流を模索する東京都足 立区の伊興南町内会が8月22日、町内住民に下 妻市を知ってもらおうと夏祭り会場で、下妻の 採れたて野菜などの物産販売を実施しました。 朝早く大型バンで持ち込んだ新鮮な長ナスや キュウリ、下妻甘熟梨、納豆、梨ジャムなど14種 類の物産は、午前9時の販売開始から約30分 で売り切れてしまうほどの好評ぶりでした。 町内会長の石山康之さんからは「初めての交 流事業で全部売れてよかった。これからは年4 回の開催を目指したい。今後も自然豊かな下妻 市と交流を深めたい」と話しが聞けました。 10月5日には町内住民を対 象とした「いい な!下ツアー」が企画され、ビアスパークしもつ までさつまいも掘りを体験するなど、多彩な事 業で地域交流が図られていきます。 足 立区伊興南町の夏祭りで下妻をPR 有料広告欄 たお母さん方に作ってもらったカレーライスを、自分たち で作ったハウスの中で楽しくいただきました。その後は 学校探検をしたり、校長先生に星の話を聞いたり、興奮 して眠れない夜が続きましたが、いつしか疲れきった子 どもたちは就寝の床についていきました。きっと楽しい 夏休みの思い出になったことでしょう。 われわれ保護者も子どもたちと真剣に遊ぶことで、子 どもたちから何かを学んだような気がします。これから も「大宝地区おやじの会」は子どもたちと一緒に成長し ながら感動の1ページを造っていきたいと思います。 足 立 区 伊 興 南 町 内 会 との地 域 交 流 宝地区では、今年の夏、熱いおやじたちが集結し、 「何か子どもたちにしてあげられることはないか」 と話し合い、8月9∼10日に「ダンボール宿泊体験」を 大宝小学校体育館で行いました。 「大宝地区おやじの会」は、大宝小学校PTA、OB の有志が集まり今年4月に発足し、保護者同士の絆、子 どもたちとの関わりをもっともっと深くしていこうと思 うおやじ達が集まりました。 4月に発足し、8月の宿泊体験実施でしたので、あわ ただしい準備に追われながらも地域の方々にも支えら れ、無事に宿泊体験を成功させることができました。 当日、子どもたちは3∼5人にチームに分かれ、設計 図から書き始め、リーダーを中心に試行錯誤でダンボー ルハウスを作っていくわけですが、この時の子どもたち の真剣な顔は本当に一流の職人さんそのものでした。そ して何より、手伝いで参加していた親たちが、子どもたち より夢中になっていました。 ダンボールハウスが完成した後は、お手伝いいただい お便りを紹介します。 7月12・13日に笠松運動公園で開催さ れた茨城県民総合体育大会中学校 水泳 競技大会で、優秀な成績を収め、標準記 録を突破して全国大会出場を決めた東部 中学校の生徒6名が8月12日、市役所を 訪れました。 8月21∼23日に高知県高知市で開催さ れる第54回全国中学校 水泳競技大会に 向けて、200m自由形と400mフリーリレー の2種目に出場する佐藤浩輝さんは「0.1 秒でも早く泳いで、茨城県代表として恥じ ないレースをしたい」と力強く決意表明し、 稲葉市長は「暑い日が続くので体調を管 理し、練習の成果を十分に発揮してくださ い」と激励しました。 市 内 中 学 生が 水泳で全国大会出場 市民の声 高道祖小学校の3∼6年生143人が7月15日、 絵ハガキで祖 父母に交 通安 全を呼び掛ける 「キッズレター作戦2014」を行いました。児童 たちが作成した絵ハガキは、9月15日の敬老の 日に祖父母に届くよう郵送されます。 下妻警察署交通課の警察官から交通ルール や高齢者に多い交通事故の説明を受けた後、 児 童たちは「左右にじゅうぶん気をつけて」 「バイクを乗るときは安全運転してね」などと 祖父母の交通安全を願い、メッセージを書き 込みました。 近年、高齢者の交通事故が増加傾向にある ことから、孫からのメッセージで交通安全意識 を高めてもらおうと茨城県警察本部が企画し、 県内の小学校に参加を呼び掛けました。今回 は公立小学校37校が応じ、5,000通を目標にし ています。 全 国 大 会 出 場に向けて市 役 所を訪 問 ほ 大宝地区おやじの会の飛田正樹会長からの 真剣な表情で祖父母に絵ハガキを書く児童たち 高道祖小学校でキッズレター作戦2014 美味しそうな実を見定めるツアー参加者 関東鉄道常総線の活性化や沿線地域の産業振興、地産地 消の推進を目的に、関鉄観光株式会社が主催する「“幻の梨” 下妻甘熟梨食べ放題の旅」が8月23・24日の両日実施され、県 内外から訪れた75名が、豊かに実った甘熟梨の梨狩り体験や 大宝八幡宮の観光などを楽しみました。民間主導の「梨狩りツ アー」が本市で実施されるのは初めて。 東京都足立区から家族や友人と参加した佐々木緑さんは「2 年前に、足立区にあった下妻のアンテナショップ・シモンちゃん の家の『いいな!下ツアー』で梨狩りを体験した。あの時の美味 しかった甘熟梨の味が忘れられず、今回のツアーに参加した。 やっぱり美味しい」と採れたての甘熟梨を堪能していました。 また、8月23日には、千葉県浦安市にある下妻市アンテナ ショップ「下妻ファーム」の常客を対象にした「いいな!下ツ アー梨狩り体験」で、浦安市民など27名も梨狩りを体験し、市 民交流を深めました。 絵 ハガキで祖父母に交通安全を呼びかけ 採 れたての「下妻甘熟梨」を堪能 全国大会での活躍を誓う選手たち 右から佐藤さん、野部さん、倉持さん、横瀬さん、中山さん、前村さん ■全国大会出場者(敬称略) 種 目 氏 名(学校名) こう き 水泳200m自由形 佐藤浩輝(東部中・3年) 水泳400m フリーリレー 佐藤浩輝(東部中・3年) こう へい 倉持航平(東部中・3年) まこと 野部 慎(東部中・3年) りん た ろう 横瀬凜太郎(東部中・1年) りょう が 中山凌雅(東部中・3年) れい き 前村怜希(東部中・3年) 広報しもつま 2014.9 10 □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ 俳□□ 句 □□□□□□ □□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ 市民 文 芸 □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □扇 □子 □□□□ □□□□ □日 □の □丸 □赤 □し白 寄□ せ□ 書□ き□の 塚□ 田□ 三□ 樹□ 子□ (□ 下□ 妻丁) □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ 庭涼し犬と言葉をかわしあひ 神郡 貢(高道祖) □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ 「すいとんの術」 「 的 当 ての 術 」な ど、み ん な で 力 を 合わせて忍者屋 敷 を作りました。 子どもたちは、自 分で 作 った カラフ ルな忍 者衣 装を身 にまとい、忍者にな りきって 楽 しく 遊 びました。 □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ み□ じ□ か□ き□命 外□ 山□ 富□ 久□ 子□ □そ □ふ □□□□ (□ 下□ 妻丁) □□□□ □に □あ □は □れ □をさ □暮 □に □□□□□□□□□□□ □□□□ □ □の □声 □き □く夕 ひ□ さ□ び□ さ□に □く □□□□□ □□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□ □今 □日 □も □生 □きゆ 齢□ と□ な□ り□て 浅□ 野□ □ 悦□ 子□ (鎌 庭) □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ 朝明けに色濃き茄子の数本を採る □□□□は□ □□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ さみ 鋏の音高くひびきて 飯泉 淑子( 原 ) □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □葉 □で □通 □じ □あ □□ □□□「 □お □い □。 □ □れ □」 □と □短 □か □き言 そ う□□□□□□ 謙□ 虚□ に□ 生□き 矢□ 実□ □ 澄□ 子□ (□ 本□ 宗道) □□□□□□□□□□□□□ □さ □れ □る □□□ □□□□ □よ □と □娘 □に □さと 人□ 生□ は□ 一□歩 □る □□□□□□□□□□□□ □□□□ □外 □せ □ば □又 □ずれ □□□□□ □□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □ の□ ご□ と□た 浅□ 野□ □ 悦□ 子□ (□ 鎌□ 庭) □□□□□□□□□□□□□ □天 □下 □□□□ □□□□ □だ □歩 □み □ゆ □く炎 ▼ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ 歌 □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ あかち ゃん 高□ 尾□ 山□ の□萌 □中 □に □□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □ゆ □る □緑 □の □その □□□□□□□□□□□□□ □□□□ 短 □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ 零れ種のトマトの背丈高くして □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ 鈴生りの実の青きが光る 増田 啓子(下妻乙) □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ 有料広告欄 □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ 年長児の皆さん □□□□□□□□□□□□□ 3歳7か月 (もみの木保育園) □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ オ□ レ□ ン□ ジ□カ 渡□ 辺□ □ 恵□ 美□ (□ 下□ 妻丁) □□□□□□□□□□□□□ □け □ゆ □く □□□ □□□□ □ッ □プ □の □海 □へ溶 □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ 角□ 砂□ 糖□ ス□プ □せ □ら □れ □て □□□□□□□□□ □□□□ □ー □ン □の □舟 □に乗 □□□□□□□□□□□□□ か□ わ い□ い□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□ ひか□ り□ 散□ら 山□ 本□ せ□ い□ 子□ (下妻丙) 説□ ︼□□□ □□□□ □あ □り □□□□ □□ □□□□□□□□□□□□□ □ □し □て □さ □わ □ぐ鳥 □解□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□︻ ゅ ろ あ□ か ち□ ゃ□ ん□□□□□ 庭□ で□ 散歩 ーに □□□□し □□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □お□ □カ□ □□□□□□□□□□□□ 棕 梠 の 木 に 咲 き の ぼ り た る 朱 の 花 の て□ い□ る赤 ゃん □□□□ □□□□□□□□□□□□□ □っ□ □ち□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□の い□ の□ ち□ 生□ き□ 生□ き□ と□ の□ うぜ□ ん□ か□ つ□ ら□□ 横□ 倉□ □ 愛□ 子□ (□ 小□ 島) ほっぺた っ□ ぺ□ をそ とさ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □ほ□ □っ□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□の 長雨で一面伏せし麦畑より て□ の一 □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □っ□ □言 □。□ □□□□□□□□ き□ じ □□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□わ フ ワ フ ワ で 鳴つつ雉子が竹林めざす 須藤恵美子(前河原) 集□ 小 昭子 □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □採□ □貫 □ □ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ さかもと るい 忍者参上 !! な の純粋き 子どもつ や 心の ぶ 高橋 里苑・美杏ちゃん 山 﨑 明 正 さん(小島) 高道祖 □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ 私が中学生だった頃、﹁俺 ました。 □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ は男だ ﹂という学園ラブ ﹁居 合 と は 人 に 斬 ら れ ず □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ コメディー番組が大流行の 人斬らず、己を修めて平ら □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ 時代でした。剣道部男子と かの道﹂と言う詩がありま □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□チ □ア □リ□ ー□ ダ□ ー□ 女□ 子□ と□ の物語 す。刀を使う武道ではあり □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□は □□□□□□□□□□□□□ で し た が 、 森 田 健 作 氏 が 演 ま す が 、 決 し て 自 分 か ら や □さの □ □に □勝 □負 □は □□□□□□□□□□□□□ □□□□じ □て □い□ た□ 剣□ 道□ シ□ ー□ ン□ を見□ て□□ 攻□ め□ な□ い□ 、鞘 内 □を □抜□ □□□□剣 □道 □部□ に□ 入□ 部□ し□ た□ の□ は私□ だ□□ あ□ り□ 、刀 か□ ず□ し□ て□ 勝□ つ。□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ と □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ あい あき 学□ 、□ 高□ 校□ と□ 剣□ 道を□ 続□□ を□ い□ た□ だ□ いて □お □り □ま □す □。 □ □□□□す □。 □中□ た□ が□ 、□ 大□ 学□ 時□ 代に□ 居□□ □ こ□ う□ し□ て□ 続□ け□ら □れ □る □の □□□□け □ま □し□ 合道を知り、以来 年間コ も、周囲の皆様の協力や支 □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ ツコツと稽古に励んでいる えと感謝しています。仕事 □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ 今日この頃です。お陰様で に趣味に生涯現役でありた □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ 昨年、全剣連より居合道八 い 歳の私です。 □□□□□□□□□□□□□ □□□□段 □位 □を□ い□ た□ だ□ く□ こ□ と□ ができ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ !! □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ 生 涯 現 役□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ 有料広告欄 □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ お人形と遊んだり、お歌を聴くの が大 好きな愛莉。1歳になり、日に 日に歩くのが上手になってきました。 元気にすくすくと育っている愛莉 を見ていると、パパとママはとって も幸せです。これからも元気いっぱ いでかわいい笑顔をたくさん見せて ね♡ 夢輝が生まれてくるのを楽しみに 待っていた愛斗。小さなお母さんに なってたくさんお世話してくれてい ます。少しヒヤヒヤするけど、夢輝 はお兄ちゃんが大好き。全然平気に 笑顔いっぱいです。 愛斗、いつもママを助けてくれて ありがとう。 37 55 小島 雄二・鮎美さんの長女 彰則・有紀子さんの二男・三男 下妻乙 り あい き いぶ □□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□ 食いしん坊の美杏はもうすぐ1歳。 活発に動いて目が離せません。お姉 ちゃんは歌と踊りが好きで家の中は にぎやかです。妹のお世話も良くし てくれてとても頼りになります。 これから2人でどんな遊び、ケン カをするようになるのかな?2人の 成長がとても楽しみです。 な□ か□ っ□ た□ ?□ と□ 思い□ ま□□ そ□ の□ 修□ 行□ に励 □む □こ □と □と □教 □え □□□□□□□□□□□□□ □□□□け □で □は□ 伸・純さんの長女・二女 □□□□□□□□□□□□□ まさ vol.104 前回登場の小島浩二さんからの紹介 さわやか リレー あなたへ わたしから あん み おん り 柴 愛莉ちゃん 山野 愛斗・夢輝ちゃん □□□□□□□□□□□□□ きもの♪ に ん ★ 13字×31行 =403 13字×31行 =403 リ ギャラ ー みんなの きぬ保育園 口頭詩 このコーナーでは、市内在住の1歳∼3歳までのお子さんの写真に、お父さん・お母さんの コメントをつけて紹介しています。誕生日など、思い出の1ページとしていかがですか? ご希望の方は、 【秘書課・広報広聴係 ☎内線1212】までご連絡ください。 わがやの♥ 広報しもつま 2014.9 12 広報しもつま 2014.9 13 ★ ♪ ♥ 10月 October 相談ごと ◆行政相談 日 時 10月29日(水)午前10時∼午後3時 場 所 下妻公民館 2階 大会議室 ※10月の相談は「くらしの困りごと相談所(10月29 日)」のみの開催となります。 問合先 秘書課 ☎内線1212 ◆人権相談 日 時 10月24日(金)午後1時30分∼3時30分 場 所 下妻公民館 2階 小会議室 問合先 人権推進室 ☎内線1583 ◆こころの健康相談 日 時 10月8日(水)・22日(水) 午後1時∼4時(予約制) 場 所 市役所第二庁舎 3階 小会議室 問合先 福祉課 ☎内線1573 ◆消費生活相談 日 時 月・火・木・金曜日(毎週) 午前9時∼12時 午後1時∼4時30分 日曜日(10月5日・26日) 午前9時∼12時 場 所 下妻市消費生活センター(千代川庁舎内) 問合先 下妻市消費生活センター ☎44−8632 ◆納税相談 ・夜間納税相談 日 時 10月2日(木)午後5時30分∼7時30分 ・休日納税相談 日 時 10月26日(日)午前8時30分∼午後5時 場 所 市役所本庁舎 1階 収納課 問合先 収納課 ☎内線1363∼1366 ◆法律相談 日 時 10月14日(火)・21日(火)・28日(火) 午後1時30分∼3時30分 ※事前に予約が必要です(当日不可) 場 所 市役所第二庁舎 3階 中会議室 問合先 下妻市社会福祉協議会 ☎44−0142 人口と世帯 人 口 男 女 世帯数 9月1日現在の常住人口 前月比 前年比 (+ 5)(−350) 43,515人 21,784人 (+ 6)(−155) 21,731人 (− 1)(−195) 15,187世帯 (−15)(+116) テレフォンサービス ◆火災・災害のとき ◆市役所などの行事・催物 15 広報しもつま 2014.9 ☎0296-44-3111 ☎0296-43-4000 健康カレンダー 10月1日∼10月31日 Health Calendar 10 1 水 小 西南 2 木 小 西南 3 金 小 古河 4 土 小 西南 5 日 6 月 7 火 元気アップ教室(9:15∼10:00) 2歳児歯科健診(13:15∼13:30) 小 西南 8 水 パクパク離乳食教室(10:00∼10:15) 小 西南 9 木 すくすく相談(13:30∼) 小 西南 5か月児健診(13:15∼13:30) 小 古河 10 金 小 西南 在 浅田医院 小 西南 小 西南 11 土 12 日 在 古橋医院 小 友愛 13 月 在 古橋耳鼻咽喉科医院 小 西南 14 火 乳がん検診(予約制)旧 千代川保健センター 小 西南 15 水 乳がん検診(予約制)旧 千代川保健センター 小 友愛 16 木 1歳6か月児健診(13:15∼13:30) 小 西南 17 金 3歳児健診(13:15∼13:30) 小 古河 小 西南 18 土 19 日 小 西南 在 とやまクリニック 20 月 乳がん検診(予約制)下妻市保健センター 小 西南 21 火 乳がん検診(予約制)下妻市保健センター 小 西南 22 水 乳がん検診(予約制)下妻市保健センター 小 西南 23 木 乳がん検診(予約制)下妻市保健センター 小 西南 24 金 乳がん検診(予約制)下妻市保健センター 小 古河 小 西南 25 土 26 日 小 友愛 在 三津山クリニック 小 西南 27 月 28 火 キッズくらぶ(ベビー&ママ体操) (10:00∼10:30) 小 西南 29 水 30 木 小 西南 小 西南 すくすく相談(13:30∼) 小 古河 31 金 在 休日在宅当番医 午前9時30分∼午後4時 浅田医院 ☎44−3957 古橋医院 ☎44−2792 古橋耳鼻咽喉科医院 ☎45−0777 とやまクリニック ☎30−5010 三津山クリニック ☎48−9131 夜間応急診療所 保健センター内 ☎43−1990 動物は、人間にとってかけがえのない存在 毎年9月20日から26日は 「動物愛護週間」 です 動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を深め ることを目的に、 「動物愛護週間」が設けられています。 今年度は、「宣誓!無責 任飼い主ゼロ宣言!」をメーン テーマに、動物の命をあずかることと社会に責任を持つ ことを呼び掛けていきます。 地域に迷惑をかけている現状 犬をつながないで散歩することや犬・猫のふんを始末 しないことは、地域に迷惑をかける行為です。動物を愛す るひとがいる一方、動物が苦手なひとも生活するのが地 域社会なので、飼い主には周囲に不安や不快な思いをさ せない気遣いが求められます。 犬・猫に関する苦情件数 ⇒ 下妻市発生分179件 (平成25年度) 消 費 生 活 まめ 知 識 「個人情報が 漏れているので 削除してあげる?!」 公的機関をよそおったニセ電話詐欺にご注意 商品を勧める電話や手紙が頻繁に届いたり、ニセ電話詐 欺(振り込め詐欺)の電話を受けて困った経験はありませ んか? 「もしかして、個人情報が利用されている」と感じている 方も多いのではないでしょうか。そのような不安を利用して、 消費生活 センターや市役 所などの公的機関をよそおって 「個人情報を削除してあげる」と言い、お金をだまし取る詐 欺が増えています。被害者の8割強は60歳以上で、女性が 多数を占めています。 事例 「市の○○課の○○です。市で調査したところ、あな たの個人情報が流出していることがわかりました。ほ とんどは削除できましたが、1社だけ削除できなかったので直 接手続きしてください。連絡先をお知らせします」と電話があ りました。市の職員だと信じていたので、案内された番号に電 話し削除をお願いしました。すると、 「削除手続きに違反が見 つかった。あなたが訴えられるかもしれない。なんとかするに は手数料が必要だ。預金を解約して自宅で待つように」と言わ れました。どうしたらよいでしょうか。 1 動物の命と社会に責任を持つには きちんと愛情をそそいで終生飼い続ける 迷子にならないよう鑑札や名札をつけるのが義務です お隣さんに臭いや鳴き声で迷惑をかけない うんち袋を持参して散歩するのがマナーです 一時的な感情に流されないで、飼わないことも選択肢 です ※猫の所有者は、茨城県動物の愛護及び管理に関する条 例で、 「ふん尿の放置の防止等周辺の生活環境の保全 のため、その所有する猫の室内での飼養に努めなけれ ばならない」と規定されています。 問い合わせ 生活環境課 ☎内線1423 事例 「あなたの個人情報が複数の会社に出回っているの で削除してあげます。本来は1社2万円ですが、国の助 成金で消費者庁が負担するので無料です。申込書を送ります」 と電話がありました。本当でしょうか。 2 ■アドバイス interview 家族をつなぐ 大切な存在です 稲葉 久美子 さん(堀篭) いなくなったチョコ(柴犬、 オス、5歳)が傷を負い帰還し ました。家族みんなで捜しまわ り、親切な人のおかげで取り戻した日常がここにあります。 皆が揃い、毎日を健康で過ごすことが当たり前と思ってしま いがちですが、鎖が外れてしまったことで家族の絆を再認識し ました。愛情は人からペットへの一方通行ではなく、ペットから 豊かな人生を与えられていることを知る経験になりました。 ●公的機関が「個人情報を削除してあげる」といった電話をす ることはありません。公的機関を名乗ることで信用させる手 口です。 ●個人情報の削除をもちかけ、トラブルを仕立て、高額な金銭 をだまし取る手口です。 ●あやしい電話を受けたら、すぐに電話を切ってください。 ●一度お金を支払ってしまうと取り戻すことは極めて困難です。 絶対に支払ってはいけません。 ※ここに掲載したのは、相談内容の一例です。お金をだまし取 るために新たな手口を考えて電話してきますので、早めに消 費生活センターや下妻警察署に相談しましょう。 問い合わせ 下妻市消費生活センター ☎44−8632 ※契約、多重債務などの消費生活に関する相談について解決のお手伝 いをします。相談は無料です。 土・日・祝日(1月1日を除く):午後7時∼翌朝7時 小 小児救急当番医 月・火・水・木・金・土曜日:午後6時∼午後11時 日曜・祝日:午前9時∼午後4時 小児輪番病院は、 入院治療を必要とする子供の救急医療を行っています。 受診される際は、 医療機関に必ず事前に電話でご相談ください。 西南・ ・ ・茨城西南医療センター病院(境町2190)☎0280−87−8111 友愛・ ・ ・友愛記念病院(古河市東牛谷707)☎0280−97−3000 古河・ ・ ・古河赤十字病院(古河市下山町1150)☎0280−23−7111 有料広告欄 広報しもつま 2014.9 14