Comments
Description
Transcript
迅速、効率的な電気泳動で 加速するタンパク質の機能解析
パーキンエルマートライアルレポート vol. 001 迅速、効率的な電気泳動で 加速するタンパク質の機能解析 寺脇慎一氏は、LabChip GXⅡシステムを活用して、結晶化を狙うタンパク質のドメイン解析を進めた。 その一部について紹介したい。 最適なフラグメントを探し出すツール X線結晶構造解析によるタンパク質の立体構造決定では、 ①純度の高い結晶化試料の調製、②結晶化、③X線回折 データの位相決定という3つのステップを順にクリアする 必要がある。第1のステップでしばしば起こる発現時や 精製途中におけるタンパク質の不溶化は、結晶化試料の 調製を困難にする重大な問題である。この問題を解決する ために、発現領域や溶解度の高い溶液条件の検討が行われ る。多大な労力と時間を費やす場合が多いのが実情だ。 寺 脇 氏 が 研 究 対 象 に 選 ん だBicaudal-D(BICD) は 、 N末端領域で分子モーターであるダイニンと相互作用し、 C末端領域では小胞膜などと相互作用することで微小管 寺脇 慎一 (てらわき しんいち) 氏 依存的な逆行性輸送を制御することが知られている。この 2006年3月 奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 タンパク質を結晶化する上で、精製過程で不溶化すること 修了。博士(理学)。奈良先端科学技術大学院大学COE が大きな問題点としてあった。研究を進めるにあたり、 研究員、科学研究費特別研究員、兵庫県立大学生命理学 LabChip GXⅡを利用してBICDの可溶性の機能領域を効率 研究科特任助教を経て、2011年4月より群馬大学工学部 的に同定することを考えたそうだ。LabChip 助教。 ユーザーの利便性を向上させる機能が大きく2つある。1つ GXⅡには は大量のDNA、RNA、タンパク質サンプルの電気泳動を 短時間で分析できる点。もう1つは泳動データがデジタル データとして得られるので、異なる時に泳動したサンプル 間でも分子量比較を容易に行える点だ。この特長を活か 図1 BICD1のエラスターゼ限定分解の結果 LabChip GXによって、BICD1のエラスターゼ限定分 解サンプルの電気泳動をおこなった。1μg/ml〜 0.5mg/mlのエラスターゼ濃度条件で限定分解したと ころ、赤矢印で示したような、エラスターゼによって 分解を受けにくい領域が複数観察される。 し 、BICDの 全 長 やN末 端 領 域 を エ ラ ス タ ー ゼ な ど の メンバーにも利用してもらったところ、とても好評でし プロテアーゼで限定分解したサンプルを網羅的に解析する た」。寺脇氏のコメントはLabChip ことで、結晶化に適したドメイン領域を迅速に絞り込もう グ上だけのものでは無いことを裏付けていると言っていい というのが寺脇氏のアイデアだ。 だろう。 タンパク質電気泳動の効率化 機能領域の解明に向けて 「実際に実験を行ってみて、LabChip GXⅡの処理能力の 今回のLabChip GXⅡの性能がカタロ GXⅡを使用した分析によって、BICD1の 高さに驚きました。ゲルマットリックスを一度充填してし N末端ドメインについては詳細な検討を行うことができた まえば、その後384サンプルの分析が可能でした。そのお そうだ。しかし、同定した断片領域を利用した結晶化で かげで通常の電気泳動ゲルによる分析よりもはるかに効率 X線回折実験可能な結晶はまだ得られていないため、N末端 的で、コストパフォーマンスも良いことが実感できまし た。データはデジタルフォーマットで出力されるため、 サ ン プル 間 の分 子量 比 較 が 容 易 に 行 え る だ け で な く、 マーカーから算出した分子量が迅速に表示されます (図1)。これは、データを客観的に解釈する上で非常に 有効でした。今回は良い機会だったので、研究室の他の ドメイン単独の構造解析には至っていないという。「これ からさらに結晶化条件のスクリーニングを進めるととも に、標的分子との複合体にも挑戦していきたいですね。 C末端ドメインについては、今回の検討では不溶化の問題 を解決することはできませんでした。この点に関しては BICD1の全長の調製が可能になりつつあるので、やがて は全体構造からC末端ドメインの機能的役割を明らかにし ※ 本レポートは、Bio GARAGE 08 2011年3月に掲載した記事を パーキンエルマーのトライアルレポートとして再編集したものです。 BD130820-01 ©2013 PerkinElmer Japan Co., Ltd. Aug. 2013