...

2016年 3月号

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

2016年 3月号
広報
Ǐǒ
2016
3 月号
NO . 310 発行 由良町総務政策課
和歌山県日高郡由良町大字里1220番地の1
TEL 0738-65-0200
ホームページアドレス
http://www.town.yura.wakayama.jp/
『防災無線』電話で確認サービス(無料) TEL 0120-00-1687
●由良町の人口と世帯( )前月比 人口 6,175(- 27) 男 3,016(- 15) 女 3,159(- 12) 世帯数 2,739(- 6)( 平成 28 年1月末現在)
御坊湯浅線「衣奈トンネル」開通式
今月号の主な内容
◎主要地方道 御坊湯浅線「衣奈トンネル」開通 ほか
2
◎低所得の高齢者向けの年金生活者等支援臨時福祉給付金 ほか
3
◎由良町職員の給与・定員管理等の現状
4~6
◎ 3 月 1 日~ 3 月 8 日は『女性の健康週間』です ほか
7
◎ご存知ですか?国民年金の任意加入制度 ほか 8
◎平成 28 年度から軽自動車税率(年額)が変わります ほか
9
◎文芸コーナー
10
◎由良町3月カレンダー
11
◎「おもしろい自転車、大集合!オーシャンビューサイクルフェスタ」 ほか
12
詳細は裏表紙をご覧ください
平成28年3月1日 広報ゆら
主要地方道 御坊湯浅線 「衣奈トンネル」開通
御坊湯浅線「衣奈トンネル」が無事完成し、開通式が2月7日(日)に行われました。
本トンネルの開通により通行車両の利便性が向上し、安全で快適な交通環境が確保され、さらに、
地場産業の発展に大きく寄与するものと期待されます。
畑中町長の式辞
ゆらこども園 園児による演奏
お礼のことば 衣奈小学校 州﨑一誠君
す さ き いっせい
感謝状贈呈 由良中学校
数見陸斗君(左)と市川美海さん(右)
かずみりくと
生活にお困りの方の
ご相談をお受けします
○日 時 3月 日(木)
午後1時~3時
【※以降、毎月第2木曜日(祝祭日
の場合は中止)に行います。】
○場 所 由良児童館
○内 容 「生活のこと」、「仕事のこと」など
の 困 り ご と で お 悩 み の 方、 お 気 軽
に ご 相 談 く だ さ い。 自 立 支 援 相 談
員 が、 生 活 の 安 定 や 就 労 に 向 け た
支 援 に 取 り 組 み ま す。 相 談 は、 無
料です。
詳 し い こ と に つ い て は、 日 高 振 興 局 健 康 福
祉 部 総 務 健 康 安 全 課 総 務・ 保 護 グ ル ー
プ ( ☎ ・ 3 4 8 1) 又 は 住 民 福 祉 課( ☎ ・
0201)までお問い合わせください。
10
就学援助費について
22
65
就 学 援 助 費 と は、 由 良 町 内 の 小 中 学 校 へ 就
学 し て い る 児 童 及 び 生 徒 の 保 護 者 で、 経 済 的
に お 困 り の 方 に 学 用 品 費・ 学 校 給 食 費・ 修 学
旅行費などの一部を援助する制度です。
た だ し、 就 学 援 助 費 を 受 給 す る た め に は、
保護者の所得などに一定の基準があります。
問い合わせ先 教育課(☎ ・1800)
65
いちかわ み
う
事業概要
事業主体 和歌山県
延
長 0.9km ( うちトンネル延長 484m)
幅
員 7.0m ( トンネル部 6.5m)
事業着手 平成 24 年度
事 業 費 12.6 億円(うちトンネル約 8.4 億円)
2
広報ゆら 平成28年3月1日
低所得の高齢者向けの年金生活者等支援臨時福祉給付金
支給対象者
平成 27 年度臨時福祉給付金支給対象の方のうち、平成 28 年度中に 65 歳以上となる方(昭和
27 年4月1日以前に生まれた方)です。
なお、平成 27 年度臨時福祉給付金の支給要件は次のとおりです。
①平成 27 年 1 月 1 日において、由良町の住民基本台帳に記録されている方
②平成 27 年度分の住民税(均等割)が課税されない方
ただし、
・課税されている方に扶養等されている場合
・生活保護制度の被保護者となっている場合 など
は除きます。
支給額
支給対象者1人について3万円です。 ※支給は1回です。
申請方法
年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受け取るためには、
住民福祉課への申請が必要です。
3月下旬ごろに支給対象の方に申請書を送付します。
詳しいことについては、住民福祉課(TEL 65-0201)までお問い合わせください。
文化財を守る!興国寺で防火訓練~文化財防火デー~
「文化財防火デー」(毎年1月 26 日)に先立ち1月 25 日(月)に興国寺において日高広域
消防事務組合、由良町消防団及び興国寺自衛消防団による総合消防演習を実施しました。6
基の放水管槍から本堂に向けて放水し、水源からの消火の手順を確認しました。
整列
階段を駆け上がる
消防団員
3
本堂に向けて一斉放水
平成28年3月1日 広報ゆら
由良町職員の給与・定員管理等の現状
由良町では、住民福祉の向上や豊かな町づくりなどのために、様々な事務・事業を行っています。
これらの仕事に携わっている町職員の給与・定員管理等の現状を知っていただくために、その内容につ
いてお知らせしていますが、今回の内容は、平成 27 年4月1日現在の状況を中心にしています。
1 人件費の状況(普通会計決算)
区 分
26 年度
住民基本台帳人口
歳出額 A
(平成 27 年 3 月 31 日現在)
6,254 人
実質収支
千円
(参考)
25 年度の
(B/A) 人件比率
%
%
千円
人件費 B
千円
3,813,662
97,898
人件比率
14.2
541,563
14.5
(注) 人件費は、特別職に支給される給料及び報酬を含んでいます。
2 職員給与費の状況(普通会計決算)
区 分
給
職員数 A
26 年度
60
給 料
人
千円
207,252
与
職員手当
千円
24,202
費
1人当たり給与費
期末・勤勉手当
千円
74,434
計 B
(B/A)
千円
305,888
5,098
千円
(注) 職員手当には、退職手当は含まれていません。
3 職員の平均給与月額及び平均年齢の状況(平成 27 年4月1日現在)
(一般行政職)
区
分
由良町
国
平均給料月額
平均給与月額
282,507 円
334,283 円
322,959 円
-
平均給与月額
(国ベース)
303,415 円
408,996 円
平均年齢
39.4 歳
43.5 歳
(注1) 「平均給料月額」とは、平成 27 年 4 月 1 日現在における職員の基本給の平均です。
(注2) 「平均給与月額」とは、給料月額と毎月支払われる扶養手当、住居手当、時間外勤務手当などのすべ
ての諸手当の額を合計したものです。
また、「平均給与月額(国ベース)」は、国家公務員の平均給与月額には時間外勤務手当、特殊勤務手
当等の手当が含まれていないことから、比較のため国家公務員と同じベースで再計算したものです。
4 職員の初任給の状況(平成 27 年4月1日現在)
区
一般行政職
分
由 良 町
大学卒
176,700 円
高校卒
144,600 円
国
総合職(大卒)
一般職(大卒)
181,200 円
176,700 円
144,600 円
5 一般行政職の級別職員数の状況(平成 27 年4月1日現在)
区 分
6級
5級
公室長
課 長
標準的な職務内容
参 事
企画員
会計管理者 会計管理者
職 員 数
0人
6人
構 成 比
0.0%
11.2%
区分
6級
5級
参考 1年前の構成比
3.8%
9.6%
5年前の構成比
1.9%
11.5%
4級
3級
副課長
班長
班長
総括主任
企画員
主任
8人
16 人
14.8%
29.6%
4級
3級
13.5%
30.8%
11.5%
44.3%
2級
1級
主事
技師
主事
技師
8人
14.8%
2級
11.5%
5.8%
16 人
29.6%
1級
30.8%
25.0%
計
54 人
100.0%
計
100.0%
100.0%
(注) 標準的な職務内容とは、それぞれの級に該当する代表的な職名です。
4
広報ゆら 平成28年3月1日
100
(%)
6 級 0.0%
6 級 3.8%
6 級 1.9%
5 級 9.6%
5 級 11.5%
4 級 11.5%
90
5 級 11.2%
80
4 級 14.8%
4 級 13.5%
3 級 29.6%
3 級 30.8%
2 級 14.8%
2 級 11.5%
70
60
50
40
30
3 級 44.3%
2 級 5.8%
20
1 級 29.6%
1 級 30.8%
平成 27 年の構成比
1年前の構成比
10
0
1 級 25.0%
5年前の構成比
6 職員手当の状況
区 分
期末手当
勤勉手当
退職手当
(平成 27 年
(平成 26 年度)
期末手当
由 良 町
勤勉手当
(平成 26 年度)
期末手当
6 月期 1.225 月分
0.72 月分
12 月期 1.375 月分
0.72 月分
計
2.60 月分 1.50 月分
職制上の段階職務の級等による加算措置 有
( 支給率)
自己都合
定年
勤続 20 年
20.445 月分 25.55625 月分
勤続 25 年
29.145 月分 34.5825 月分
勤続 35 年
41.325 月分
49.59 月分
最高限度額
49.59 月分
49.59 月分
4 月 1 日現在) その他の加算措置
退職時特別昇給
1人当たり平均支給額
勤勉手当
6月期 1.225 月分
0.72 月分
12 月期 1.375 月分
0.72 月分
計
2.60 月分 1.50 月分
職制上の段階職務の級等による加算措置 有
( 支給率)
自己都合
定年
勤続 20 年
20.445 月分 25.55625 月分
勤続 25 年
29.145 月分
34.5825 月分
勤続 35 年
41.325 月分
49.59 月分
最高限度額
49.59 月分
49.59 月分
定年前早期退職特例措置 その他の加算措置
(3%~ 45%加算)
なし
21,365 千円
国
退職時特別昇給
定年前早期退職特例措置
(3%~ 45%加算)
なし
(注) 退職手当については、県内市町村で構成している退職手当事務組合の状況を記載しています。
特殊勤務手当
(平成 26 年度)
時間外勤務手当
区 分
扶養手当
(月額)
住居手当
(月額)
通勤手当
(月額)
5
区 分
職員全体に占める手当支給職員の割合
支給対象職員1人当たり平均支給年額(平成 26 年度決算)
手当の種類
26 年度
25 年度
支 給 総 額
職員1人当たり支給年額
支 給 総 額
職員1人当たり支給年額
0.0%
0
防
疫
手
当
死亡人取扱手当
8,171 千円
115 千円
10,413 千円
145 千円
内 容
配偶者は、13,000 円。配偶者以外の扶養の親族は、1人当たり 6,500 円(配偶者の
ない職員の扶養親族には、1人目 11,000 円。)満 16 歳の年度初めから満 22 歳の年度
末までの扶養親族たる子には、1人につき、5,000 円加算されます。国と同じ。
月額 12,000 円を超える家賃を支払っている職員に対して、家賃に応じて最高 27,000
円が支給されます。国と同じ。
交通機関利用者は、その運賃相当額が支給されます。(最高 55,000 円です。)交通用
具使用者には、片道2㎞以上である時、その超える距離1㎞毎に 500 円を 2,500 円に
加算した額が支給されます。(最高 20,000 円です。)
平成28年3月1日 広報ゆら
7 特別職の報酬等の状況(平成 27 年4月1日現在)
区 分
給料月額
期末手当
町 長
副町長
(26 年度支給割合)
700,000 円 6 月期 1.225 月分
590,000 円 12 月期 1.375 月分
計
2.60 月分
区 分
報酬月額
期末手当
議 長
副議長
議 員
300,000 円
250,000 円
230,000 円
(26 年度支給割合)
6月期 1.225 月分
12 月期 1.375 月分
計 2.60 月分
8 部門別職員数の状況と主な増減理由 ( 各年4月1日現在)
議会
総務
税務
民生
衛生
農林水産
商工
土木
小計
教育
水道
下水道
その他
小計
一般行政部門
特別行政部門
公営企業等会計部門
合 計
職員数
対前年
平成 26 年 平成 27 年
増減数
1
2
0
▲4
0
0
0
0
▲1
▲1
0
▲1
1
0
▲2
2
14
6
12
5
6
1
6
52
10
4
5
6
15
77
3
16
6
8
5
6
1
6
51
9
4
4
7
15
75
主な増減理由
勤務条件の改善のための増
新規事業・新規施策の実施のための増
こども園の指定管理及び退職不補充による減
教育長の身分取扱変更による減
退職不補充による減
和歌山県後期高齢者医療広域連合への派遣のための増
(注) 職員数は、一般職に属する職員数であり、地方公務員の身分を保有する休職者、派遣職員などを含み、
臨時又は非常勤職員を除いています。
9 定員適正化計画の数値目標及び進捗状況
○数値目標
区分 平成 23 年 平成 24 年 平成 25 年 平成 26 年 平成 27 年 平成 28 年 平成 29 年
一般行政
特別行政
公営企業
減員
増員
差引
職員数
85
5
3
▲2
83
3
4
1
84
7
5
▲2
82
5
3
▲2
80
5
3
▲2
78
計
4
4
0
78
29
22
▲7
78
(注) 減員は、各年 3 月 31 日までの定年退職者及び早期退職者の数です。
増員は、各年 4 月 1 日の新規採用者の数です。職員数は、各年 4 月 1 日現在の数です。
○進捗状況(実績)
区分
一般行政
特別行政
公営企業
平成 17 年
減員
増員
差引
職員数
100
平成 18 年~
平成 23 年
平成 24 年 平成 25 年 平成 26 年 平成 27 年
37
22
▲ 15
5
3
▲2
3
4
1
14
6
▲8
85
83
84
76
計
4
3
▲1
63
38
▲ 25
(100.0%)
75
75
(注1) 減員は、平成 27 年 3 月 31 日までの定年退職者及び早期退職者の数です。
職員数は、各年 4 月 1 日現在の数です。
(注2) ( %)内の数値は、数値目標に対する進捗率です。
6
広報ゆら 平成28年3月1日
3 月 1 日~ 3 月 8 日は『女性の健康週間』です
文部科学省は、平成 19 年4月に、子ども・女性・働き盛りや高齢者等についての健康づくりの総
合戦略である「新健康フロンティア戦略」を策定しました。その柱の一つに「女性の健康力」を位
置付け、女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を自立して過ごすことを総合的に支援す
るため、3 月 1 日から3月8日までを『女性の健康週間』と定め、女性の健康づくりを国民運動と
して展開することとしています。
この機会に、女性を取り巻く社会においても女性の健康に関心をもち、また、女性自身もご自分
の健康づくりに努めましょう。
☆女性の健康に対する知識を深めていただくため、以下のとおり講演会が開催されます。
演
題:『女性の健康づくり』~婦人科がんとがん検診~
講
師:日高マタニティクリニック
院長 岡田 雄一 先 生
日
時:3月 17 日(木)
午後1時 30 分~午後3時
場
所:御坊保健所 別館大会議室
申 込 先:御坊保健所保健福祉課 (TEL 22-3481)
申込締切:3月 14 日(月)
☆子宮がんは、女性なら誰にでも起こりうる病気です。あなたの健康と命を守るため、講演会で
知識を深めましょう。また、今年度検診を受診されていない方は、子宮頸がん検診(20 歳以上の女
性)、乳がん検診(40 歳以上の女性)は、3月 31 日まで医療機関で受診することができます。まだ
受診されていない方は検診も受け、安心した毎日を過ごしましょう。
詳しいことについては、住民福祉課(TEL 65-0201)までお問い合わせください。
~ 家庭教育講座を実施しました ~
教育委員会は、多くの親が安心し、楽しく子育てができる
ように家庭教育講座をとおして、子育てされている方を応援
しています。
4年目を迎えるこの講座は、今年度から男性の方も参加で
きるよう土曜日に開催したところ、22 組のうち5組がお父
さんも一緒に参加されました。参加者からは「とても良かっ
た!」、「来年も参加したい!」、「なるべく講座を続けて欲し
い!」などお声をいただき大好評で
した。
こ のような講座は、男性の方に
とって、「参加しづらい」、「恥ずか
しい」と感じる方も多いと思います
が、どなたでも参加しやすい内容の
講座を来年度も企画していく予定で
す。興味のある方のご参加をお待ち
しております。
△第4回
親子で楽しくリトミック!
◁第3回
子どものための朝食作り
詳しいことについては、教育課(TEL 65-1800)までお問い合わせください。
7
平成28年3月1日 広報ゆら
ご存知ですか?国民年金の任意加入制度
老齢基礎年金(65 歳から受けられる年金)は、20 歳から 60 歳になるまでの 40 年間保険料を納
めなければ、満額の年金を受け取ることができません。
国民年金保険料の納め忘れなどにより、保険料の納付済期間が 40 年間に満たない場合は、60 歳
から 65 歳になるまでの間に国民年金に任意加入して保険料を納めること
により、支給額を満額に近づけることができます。
なお、老齢基礎年金を受けるためには保険料の納付済期間や保険料の免
除期間等が原則として 25 年以上必要となりますが、この要件を満たしてい
ない場合は、70 歳になるまで任意加入することができます。(ただし、昭
和 40 年4月1日以前に生まれた方に限られます。)
また、海外に在住する日本国籍を持つ方も、国民年金に任意加入することができます。
詳しいことについては、住民福祉課(TEL 65-0201)又は田辺年金事務所(TEL
0739-24-0432)までお問い合わせください。
自衛官等募集案内
★ あなたも自衛隊の幹部として活躍しませんか?
試験項目
受験資格
受付期間
一般・大卒程度試験 22 歳以上 26 歳未満の方
自衛隊幹部候補生
一般・院卒者試験 20 歳以上 28 歳未満の方
歯科
薬剤科
医科・歯科幹部自衛官
予備自衛官補
専門大卒 20 歳以上 30 歳未満の方
5 月 6 日(金)まで
20 歳以上 28 歳未満の方
医師、歯科医師の免許取得者
4 月 22 日(金)まで
一般
18 歳以上 34 歳未満の方
技能
18 歳以上で国家免許資格等を有す 4 月 8 日(金)まで
る方(保有資格により 53 ~ 55 歳
未満の方)
詳しいことについては、自衛隊御坊地域事務所(御坊市湯川町小松原410-1 丸仁
第1ビル1階 TEL23-0020) 又は総務政策課 ( TEL65-1801)までお問
い合わせください。
不法投棄監視カメラを設置しました !
ごみの不法投棄防止対策の一環として、24 時間不法投棄を監視するカメラを設置しました。撮影
した画像は、不法投棄の抑止と不法投棄を発見した場合の指導を目的としたものです。
今後も、関係機関との連携を強化して、ごみの不法投棄防止に取り組んでいきます。
※ 不法投棄とは、廃棄物の処理及び清掃に関する法律に違反して、許可を受けた
処分場以外にごみを捨てることをいいます。
詳しいことについては、住民福祉課(TEL 65-0201)までお問い合わせください。
8
広報ゆら 平成28年3月1日
平成 28 年度から軽自動車税率(年額)が変わります
1.原動機付自転車及び二輪車等については、全ての車両が新税率に引き上げられます。
2.四輪以上及び三輪の軽自動車については、平成 27 年3月 31 日以前に最初の新規検査を受けた
車両は、現行税率①のままで、平成 27 年4月1日以後に最初の新規検査を受けた車両は、新税
率②が適用されます。ただし、賦課期日(毎年4月1日)時点において、最初の新規検査を受
けてから 13 年を経過している車両については、重課税率③が適用されます。
1.【原動機付自転車及び二輪車等】
税率(年額)
現行(平成 27 年度まで)新税率 ( 平成 28 年度から)
1, 000円
2, 000円
1, 200円
2, 000円
1, 600円
2, 400円
車 種
排気量 50cc 以下
排気量 50cc 超 90cc 以下
原動機付自転車 排気量 90cc 超 125cc 以下
ミニカー
(三輪以上で排気量 50cc 以下)
二輪の軽自動車(排気量 125cc 超 250cc 以下)
二輪の小型自動車(排気量 250cc 超)
農耕作業用
小型特殊自動車
その他
2.【四輪以上及び三輪の軽自動車】
車 種
軽自動車
四輪以上のもの
三輪のもの
乗用
貨物
営業用
自家用
営業用
自家用
2, 500円
3, 700円
2, 400円
4, 000円
1, 600円
4, 700円
3, 600円
6, 000円
2, 400円
5, 900円
現行税率①
5, 500円
7, 200円
3, 000円
4, 000円
3, 100円
税率(年額)
新税率②
6, 900円
10, 800円
3, 800円
5, 000円
3, 900円
重課税率③
8, 200円
12, 900円
4, 500円
6, 000円
4, 600円
使用していない原付等の廃車手続きはお済みですか?
軽自動車税は、4月1日時点で登録されていますと使用していなくても1年分の税金がかか
ります。
125cc 以下の原動機付自転車及び小型特殊自動車は、税務課で廃車手続きをす
ることができます。廃車手続きの際は、ナンバープレート、印鑑及び運転免許証
等本人確認できるものをご持参ください。手続きは、お早目にお願いします。
町税の納期限
国民健康保険税 第 10 期
3 月 31 日 ( 木 )
詳しいことについては、税務課(TEL65-1802)までお問い合わせください。
『必ずチェック 最低賃金! 使用者も 労働者も』
和歌山県最低賃金 時間額731円
効力発生日 平成27年10月 2日
詳しいことについては、和歌山労働局賃金室(TEL 073-488-1152)又は
御坊労働基準監督署(TEL 22-3571)までお問い合わせください。
9
平成28年3月1日 広報ゆら
公民館最新購入図書案内
中央公民館
★今月のイチオシ
竹林の葉擦れの奥に笹子鳴く
改築や除夜の鐘なき里寂し
悴むや我が足厭ひ愛しめる
ゆづり葉の立派仏壇調ひぬ
マスクする息の苦しさ分りつつ
悴んでも老いてもわが手宝もの
背の重みまだ下ろせずに初昔
浦々に津波の誤報注連跳ねる
蝋梅や「開山」ちふ寺もう一つ
猪口二つ出して亡夫に年酒酌む
俎板の薺の緑刻みけり
教え子ら晴れ着まぶしき成人の日
広
西
奈
田
竹
高
小
北
片
大
上
上
伊
谷 俊
瀬 峰
川 初
良 美
淵 佳
中 桃
橋 義
山 綾
枝
恵
根
代
巳
み
子
出 登喜子
藤 秀
雄
野 おさむ
本 郁
次
山 ひとみ
岡 ゆ
子
文芸コーナー
由 良 俳 句 教 室
磯釣の餌を付ける手の悴めり
室
下 治
(自選句・アイウエオ順)
小さき手に賽銭握る初詣
山
岡 百合江
・
「たんぽぽ団地」 重松清 新潮社
・
「あの人が同窓会に来ない理由」
はらだみずき 幻冬舎
・
「くれよんがおれたとき」 かさいまり くもん出版
・
「坂の途中の家」 角田光代 朝日新聞出版
・
「赤毛のアンナ」
真保裕一 徳間書店
・
「つまをめとらば」
青山文平 文藝春秋
白崎会館
子
一
初詣笑ひの宮の福色紙
柳
村 美恵子
『居眠り磐音江戸双紙・旅立ノ朝』 佐伯泰英 (双葉文庫)
時 代 小 説 の 人 気 シ リ ー ズ が 完 結 で す。 九 州 豊 後 関 前 藩 の
真っすぐで春風駘蕩たる青年坂崎磐音の 人 生 は、 自 ら 招 い
た結果ではなく思いもかけぬ方向へと進 み ま す。 田 沼 意 次
一派との長く続く戦い、紀伊雑賀衆も深 く か か わ る 直 心 影
流のはりつめた剣の世界と、賑やかで温 か い 江 戸 庶 民 の 生
活。 累 計 二 千 万 部 を 突 破 し た 磐 音 の 旅 は、 十 四 年 五 十 一 巻
をもって着地しました。
衣奈会館
大寒の入りや奇しくも句会なり
吉
・
「深淵の覇者」 数多久遠 祥伝社
・
「家族という病」 下重暁子 幻冬舎新書
寒の水宙の住み処と蓄へり
・
「わたしの宝石」 朱川湊人 文藝春秋
・
「当確師」 真山仁 中央公論新社
・
「ムーンナイト・ダイバー」 天童荒太 文藝春秋
・
「まめまきバス」
藤本ともひこ 鈴木出版
※これらの図書は、最近購入したものの一部です。
10
広報ゆら 平成28年3月1日
由良町3月カレンダー
日曜日
2 月 28 日
月曜日
2 月 29 日
火曜日
1日
水曜日
2日
木曜日
3日
金曜日
4日
土曜日
5日
・介護保険料第9 ・健康相談
・育児相談
・健康相談
期、 後 期 保 険 料 (衣奈会館)
※子育て支援セ (中央公民館)
第8期納期限
・認知症予防のた ン タ ー( ゆ ら こ
・国民健康保険税 めの家庭ででき ども園内)
第9期納期限
る運動教室
(中央公民館)
6日
可燃ごみ 1
可燃ごみ 2
プラスチックごみ
可燃ごみ1
可燃ごみ2
7日
8日
9日
10 日
11 日
・運動教室
・4か月児、10 か
(中央公民館)
月 児 健 診( 白 崎
・由良中学校卒業式 会館)
13 日
・生活困窮者自
立支援巡回相談 (午後1時~3
時・児童館)
可燃ごみ 1
可燃ごみ2
不燃ごみ
可燃ごみ 1
可燃ごみ 2
14 日
15 日
16 日
17 日
18 日
・粗大ごみ
(里・門前)
可燃ごみ1
20 日
21 日
・オーシャンビュー
サイクルフェスタ
白崎エンデュー
ロ in 由良
27 日
12 日
19 日
・オーシャンビュー
サイクルフェスタ
ふれあいじてん
しゃ祭り
可燃ごみ2
資源ごみ1
可燃ごみ1
可燃ごみ2
22 日
23 日
24 日
25 日
・運動教室
・小学校卒業式
(中央公民館) ・粗大ごみ
(大引)
26 日
・ゆらこども園 卒園式
可燃ごみ 1
可燃ごみ2
資源ごみ 2
可燃ごみ1
可燃ごみ2
28 日
29 日
30 日
31 日
4月1日
4月2日
・介護保険料第 10 ・年金生活者等支
期、 後 期 保 険 料 援臨時福祉給付
第9期納期限
金申請受付開始
・国民健康保険税 日
第 10 期納期限
可燃ごみ1
可燃ごみ2
可燃ごみ1
可燃ごみ2
ごみ収集日1の地区…横浜・網代・衣奈・小引・戸津井・三尾川・糸谷・吹井・柳原・黒田
ごみ収集日2の地区…里・南・阿戸・江ノ駒・門前・畑・中・大引・神谷
※ごみは、収集日当日の午前2時までに所定の場所にお出しください。
詳しいことについては、役場(TEL65-0200)までお問い合わせください。
11
平成28年3月1日 広報ゆら
「おもしろい自転車、大集合!
オーシャンビューサイクルフェスタ」
3月 19 日(土)、白崎海洋公園内に様々な自転車が集ま
るイベントを開催します。本イベントは、20 日(日)に開
催される「白崎エンデューロ in 由良」(レース)とは趣向
を変え、レースに参加されない方でも自転車に触れあって
もらえるものとなっています。
中でも目玉は、県下初!ストライダー(※)屋外試乗会
&ミニレースです。ヘルメットなどの安全装具も用意して
いますので、お気軽にご参加ください。また、ミニレース
後にはビンゴ大会も開催します。
そのほか、「2人乗り自転車、タンデムバ
イク試乗会」や「2011 年全日本ランキング
うみ ち
か
5位海知嘉さんのBMXショー」、食事ブース
には、日本デコずし協会や移動クレープ販売
店「ラブ・ハート・クレープス」、商工会によ
るぜんざいのふるまいなどご家族で楽しんで
いただける企画を予定しています。
イベント詳細は由良町ホームページ (http://
www.town.yura.wakayama.jp/) の バ ナ ー よ
りご確認ください。
ストライダー
レースの様子
る
日本デコずし協会によ
し
ゆらの助 デコ巻きず
※ ストライダーとは、アメリカ発祥の 2 歳から 5 歳向けの足で地面を蹴って進むペダルがない自転車で
す。この自転車に乗ると体幹が鍛えられ、普通の自転車にもすぐに乗れるようになると言われています。
2014 年末の時点で 100 万台以上の売り上げで、お子様がいらっしゃる方は必見です!!
平成 28 年4月1日から
「由良町ご当地ナンバープレート」を交付します
由良町では、町の魅力を広くPRするため、原動機付自転車(50cc 以下)の「由良町ご当地ナンバー
プレート」の交付を開始します。デザインは、大学のふるさと協定を結んでいる摂南大学の住環境
デザイン学科の先生と学生が、町内の小中学生のアイデアを取り入れ作成し、町の豊かな自然を背
景に、町の花「すいせん」と「ゆらの助」が描かれた親しみや愛着の持てる「由良町らしさ」が詰まっ
たデザインとなっています。
●交付開始日時 平成 28 年4月1日(金) 午前8時 30 分
●交付場所 税務課
●対象車種 原動機付自転車第1種(50cc 以下)
●交付手続き 新規登録される方は、従来のナンバープレートかご当地ナ
ンバープレートか、いずれかを選択できます。新規登録の場合は、販売証明書又は廃車証明書、
印鑑、運転免許証等本人確認できるものをご持参ください。
変更を希望される方は、今使用しているナンバープレートからご当地ナンバープレートへの交換
も可能です。現在のナンバープレート、印鑑、運転免許証等本人確認できるものをご持参ください。
●注意事項 ナンバープレートの番号は、受付順に番号順で交付します。交付初日のみ、午前8時 30 分に
申請者が2名以上いる場合は抽選により受付順を決定します。
詳しいことについては、税務課(TEL65-1802)までお問い合わせください。
12
Fly UP