...

PDF/180KB

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Description

Transcript

PDF/180KB
国別障害関連情報
サウディ・アラビア王国
平成 14 年 3 月
国際協力事業団
企画・評価部
国別障害関連情報については、現地で入手可能な情報をもとに取りまとめたものであ
り、データ類の信憑性について JICA は責任を負わないものとする。
国別障害関連情報
サウディ・アラビア王国
目次
図目次 ....................................................................................................................................... ii
表目次 ....................................................................................................................................... ii
略語表 .................................................................................................................................. iii
1.
2.
3.
4.
5.
基礎指標............................................................................................................................ 1
1-1.
一般指標 .................................................................................................................... 1
1-2.
障害関連指標 ............................................................................................................ 3
障害に関する概要............................................................................................................ 6
2-1.
サウディ・アラビアにおける障害の定義 ............................................................ 6
2-2.
障害に関する現状 .................................................................................................... 6
2-3.
障害に関する調査・統計の整備状況 .................................................................... 7
障害関連政策.................................................................................................................... 9
3-1.
障害関連行政 ............................................................................................................ 9
3-2.
障害関連法律 .......................................................................................................... 10
3-3.
障害関連施策 .......................................................................................................... 13
3-4.
施策の概要 .............................................................................................................. 13
3-5.
障害分野専門家・ワーカー .................................................................................. 19
障害分野における活動の概況 ...................................................................................... 20
4-1.
障害関連団体による活動 ...................................................................................... 20
4-2.
国際機関・その他の機関の障害分野に関する援助実績................................... 20
参考資料.......................................................................................................................... 21
i
図目次
図 1:障害種別障害者割合(1997 年) ....................................................................... 3
図 2:地域別障害者割合................................................................................................ 4
図 3:地域・障害種類別障害者割合 ............................................................................ 4
図 4:障害原因別割合.................................................................................................... 5
表目次
表 1:年齢別障害者割合................................................................................................ 3
ii
略語表
CBR
GDP
GNP
JCRPO/RP
NGO
UNDP
UNESCO
USAID
WHO
Community-based Rehabilitation
Gross Domestic Product
Gross National Product
Joint Centre for Research in Prosthetics and Orthotics and
Rehabilitation Programmes
Non-governmental Organization
United Nations Development Programme
United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization
United States Agency for International Development
World Health Organization
iii
国別情報
サウディ・アラビア
1.
基礎指標
1-1.
一般指標
セクター別政府支出1
人口
保健医療 (対 GDP 比)
教育
(対 GNP 比)
社会福祉 (対公共支出)
軍事・防衛(対 GNP 比)
6.4%
3.7%
N/A
14.5%
1996-98 年
1997 年
総人口
女性人口比率
都市人口比率
平均寿命2(全体)
男性
女性
20.7 百万人
44.5%
85%
71.3 才
70.3 才
72.7 才
2000 年
2000 年
1999 年
1999 年
1999 年
1999 年
医療従事者数 2
医師 1 人あたりの人口
602 人
1990-99 年
287 人
1992-95 年
1997 年
1
医療
看護師・助産師 1 人あたり
の人口
1
2
World Bank. World Development Report 2000-2001
UNDP. Human Development Report 2001
1
国別情報
サウディ・アラビア
教育
教育制度3
初等教育年数
義務教育年数
成人識字率 1
男
女
就学率
初等教育(純就学率)
全体
男
女
初等教育4(総就学率)
全体
男
女
中等教育(純就学率)
全体
男
女
高等教育 4(総就学率)
全体
男
女
3
4
6年
N/A
83%
64%
1998 年
1998 年
60%
81%
73%
1997 年
1995-99 年
1995-99 年
76%
77%
75%
1997 年
1997 年
1997 年
59%
54%
41%
1997 年
1996 年
1996 年
16.3%
17.4%
15.3%
1996 年
1996 年
1996 年
UNESCO. Statistical Yearbook 1999
USAID ESDS. GED2000 Retrieved February 21, 2002, from http//qesdb.cide.org/ged/index.html
2
国別情報
サウディ・アラビア
1-2.
障害関連指標
障害者別統計
図 1:障害種別障害者割合(1997 年)
重複障害
13.4%
精神障害
2.7%
肢体不自由
33.6%
知的障害
9.7%
聴覚障害
10.7%
視覚障害
29.9%
出典: The Economic Bureau, Kingdom of Saudi Arabia (2000), Profile on Welfare & Disability in
kingdom of Saudi Arabia
年齢別統計
表 1:年齢別障害者割合
肢体不自由 視覚障害
聴覚障害
知的障害
知的障害
重複障害
0-2 才
2.00%
1.60%
−
−
−
4.20%
3-13 才
−
−
−
51.30%
23.70%
44.60%
14-24 才
−
−
−
26.60%
−
23.10%
25-60 才
−
41.10%
−
−
38.90%
−
60 歳以上
大多数
31.50%
39.60%
−
−
−
出典: The Economic Bureau, Kingdom of Saudi Arabia (2000), Profile on Welfare & Disability
in kingdom of Saudi Arabia
3
国別情報
サウディ・アラビア
地域別統計
図 2:地域別障害者割合
都市
41.3%
農村
58.7%
出典: The Economic Bureau, Kingdom of Saudi Arabia (2000), Profile on Welfare &
Disability in kingdom of Saudi Arabia.
図 3:地域・障害種類別障害者割合
100%
90%
80%
70%
60.40%
51.80%
61.30%
63.10%
60%
68.70%
62.30%
農村
都市
50%
40%
30%
20%
39.60%
48.20%
36.90%
38.70%
聴覚障害
知的障害
10%
31.30%
37.70%
0%
肢体不自由
視覚障害
精神障害
重複障害
出典: The Economic Bureau, Kingdom of Saudi Arabia (2000), Profile on Welfare & Disability
in kingdom of Saudi Arabia
障害程度別統計
該当情報なし
4
国別情報
サウディ・アラビア
障害原因別統計
図 4:障害原因別割合
感染性
9.2%
血管性
4.9%
その他
3.5%
先天性
35.3%
外傷性
9.7%
遺伝性
10.0%
代謝性
16.3%
骨・関節
11.0%
注: それぞれの分類は以下の原因が含まれる。
-
先天性
脳性小児麻痺、知的障害、脊椎披裂など
-
代謝性
糖尿病、栄養失調など
-
骨・関節
リウマチ様関節炎、変形性関節症など
-
遺伝性
筋ジストロフィー、 血友病など
-
外傷性
脊髄損傷、外傷性脳損傷など
-
感染性
灰白髄炎、結核、ハンセン病、マラリアなど
-
血管性
喫煙、心筋梗塞、バージャー病(閉塞性血栓血管炎)
-
その他
癌、 膠原病、その他の免疫学上の疾病など
出典: The Economic Bureau, Kingdom of Saudi Arabia (2000), Profile on Welfare & Disability
in kingdom of Saudi Arabia.
ジェンダー別統計
該当情報なし
5
国別情報
サウディ・アラビア
2.
2-1.
障害に関する概要
サウディ・アラビアにおける障害の定義
労働者法(第 51 条)では、障害者を「身体的・精神的虚弱の結果、自分に適した仕事
をする能力が減退した人」と定義している。
2-2.
1.
障害に関する現状
サウディ・アラビアの障害関連施策の背景
サウディ・アラビア王国は主にイスラム法に基づき人権を尊重する国家であり、特に
障害者が尊厳をもって生き、健常者と同じように福祉を受ける権利に関して注意を払
っている。
王国は 20 年前の社会・経済開発計画でも障害者に注目しており、政府は障害者の知
的・精神的・身体的特徴を考慮して彼らが社会・環境・日常生活に適応できるように、
適切で近代的な福祉を提供している。
2.
障害者福祉の現状
保健省は毎年医療統計調査を行っているが、障害者数・障害の種類・切断者の人口・
地理的分布などの情報を含み信用性のある定期的な報告はなされていない。
障害者の保健医療サービスは、比較的重視されているが、障害者の教育・訓練・雇用
支援への関心は低い。一方、障害の原因に関しては、近親間の血族結婚による遺伝性
の要因が社会環境的な要因よりも多い。
障害者のための公的・民間の団体や施設は王族によって支援されており、寄付金は国
内の裕福な家族から集められる。しかし、国家警備隊病院・軍病院・社会保障機関な
どの特殊団体は、サービスの一環として障害者への支援を提供している。こうした団
体の多くは安全上の理由から障害者の統計について極めて敏感であり、団体が統計を
公表していても未公表の部分が多いと推測される。
いくつかの障害者関連の王室財団は障害者のためのインフラ整備に積極的である。し
6
国別情報
サウディ・アラビア
かし、財団の中にはまだ発展段階で完全に機能していない組織もあることから、サー
ビスの種類や質は明らかではない。これらの団体の創設者や後援者は、最近になって、
障害者へのサービスを向上する必要性を認識し、ほとんどの資金は施設の整備に使わ
れている。
障害者用の施設は農村部よりも都市部で普及しており、障害者の分布に配慮した配置
がなされていない。障害者のための補そう具・矯正具の数や種類に関しては情報が不
十分であり、需要を満たしているかどうかは明らかではない。
2-3.
障害に関する調査・統計の整備状況
国勢調査
【タイトル】
国勢調査
【最新版発行年】
1999 年実施
【障害関連項目】
不明
その他の統計
【タイトル】
障害およびリハビリテーション調査の国家プロジェクト
【最新版発行年】
1993 年から 1996 年実施
【調査団体】
保健省との協力で補そう具・矯正具・リハビリテーションプロ
グラム研究センター(JCRPO/RP)が実施
【障害関連項目】
調査の目的は、国内の正確な障害率を表すための人口統計学的・疫学的な基礎データ
を集めることであった。国内の全地域における 1 万家族を対象に、テスト済みの質問
票を使用したグループ別クラスター標本調査を行った。データによると国内人口の障
害者割合は 4.5%である。このプロジェクトは障害種別の割合も明らかにした5。
1.
男女別・地域別データの収集
イスラム社会ではジェンダーは考慮されるべき重要な要素である。男女別のリハビリ
テーションセンターが存在しているが、これらの施設の数や分布を正当化する統計や
データがない。職業リハビリテーションの訓練生の大多数は男性である一方、重度の
障害や重複障害者のための社会リハビリテーションを受ける人の大多数は女性である。
このことから、(1)重度もしくは重複障害を持つ女性が多い傾向にある、(2)女性が
職業訓練を受けることに対する目に見えない壁が存在している、(3)女性は訓練後に
5
Al-Turaiki, Mohammed H.S. (undated), Disability and Rehabilitation in the Kingdom of Saudi
Arabia: and Overview.
7
国別情報
サウディ・アラビア
働くことを期待されていない、(4)単に女性が興味を持つ訓練コースがない、という
可能性が考えられる。したがって、サービスの改善するために、地域・ジェンダー・
その他の要因の比較分析が必要である。
8
国別情報
サウディ・アラビア
3.
3-1.
障害関連政策
障害関連行政
*行政組織リストについては Annex 1.を参照
中央政府行政
【中央政府行政組織図】
該当情報なし
【障害関連担当機関】
【機関名】
【概要】
労働・社会問題省
(Ministry of Labor and
Social Affairs)
障害者の職業リハビリテーションと社会復帰に関する活動を
管轄する。
保健省
(Ministry of Health)
障害者の保健医療サービスや病気の管理・予防を行う。
教育省
(Ministry of Education)
障害者に教育プログラムを提供する。
教育省は、ヌーア盲人施設(Noor Institute for Blinds)、アマル聴覚障害者施設(Amal
Institute for Deaf)、知的障害者施設(Institute for Intellectually Disabled)を運営してい
る。一方、労働・社会問題省は、リヤド(Riyadh)、タイーフ(Taif)、ダンマン(Damman)
にキャリアリハビリテーションセンター(Career Rehabilitation Centres)を運営してい
る。他にも、重度障害者社会リハビリテーションセンター(Social Rehabilitation Centre
for Severely Disabled)をリヤド、アルアーサ(Al-Ahsa)、メディナ(Medinah)で、総
合リハビリテーションセンター(Comprehensive Rehabilitation Centres)を 5 地域で、
半身不随児施設(Institute for Paraplegic Children)をリヤドとタイーフで、高齢者社会
福祉センター(Social Welfare Centres for the Elderly)を 7 主要都市で運営している。
サービスの重複を避けるために、障害者の福祉やリハビリテーション団体間で調整が
行われている。1956 年 9 月 7 日に制定された国王令第 1219 号は、上記の 3 省庁の代
表者からなる合同委員会を編成している。この委員会の主な職務は以下のとおりであ
る。
-
障害者の医療、教育、職業、社会福祉、リハビリテーションに従事する役人に
提案や助言を行う。
-
障害者に関連した問題についての調査・研究の交流を行う。
9
国別情報
サウディ・アラビア
地方政府行政
【地方政府行政組織】
該当情報なし
地域格差とアクセシビリティー
1.
ほぼ全てのサービスやプログラムは都市部に集中しており、農村の人々や遊牧民にと
っては利用しづらい。また、都市部では、政府・非政府の団体間の意思疎通・調整・
協力の不足により、活動が重複してしまうことがある。一方、障害者の 58.7%が住む
と報告されている農村部ではサービスが不足している。したがって、今後農村部や遊
牧生活を送る障害者のアクセシビリティーを考慮する必要がある。
【障害関連担当機関】
【機関名】
【概要】
該当情報なし
3-2.
障害関連法律
*その他の法律については Annex 3.を参照
【法律名】
基本制度 A/90 号第 27 条
(Basic System, issued No. A/90, Article 27)
【施行年】
1992 年(イスラム暦 1412 年)
【概要】
政府は緊急・病気・障害・高齢の際に社会保障を提供し、各機関や個人の慈善活動へ
の参加を奨励する。
【法律名】
労働法、国王令 M/21 号 (The Labor Code, Royal Decree No. M/21)
【施行年】
1969 年(イスラム暦 1389 年)
【概要】
労働者の権利と障害者の職業リハビリテーションを重視する。
【法律名】
省庁評議会決議第 407 号
(Council of Ministers Resolution No. 407)
【施行年】
1973 年(イスラム暦 1393 年)
【概要】
障害者訓練センターで訓練を受ける障害者に毎月手当てを給付する。
10
国別情報
サウディ・アラビア
【法律名】
省庁評議会決議 715 号 (Council of Ministers Resolution No. 715)
【施行年】
1974 年(イスラム暦 1394 年)
【概要】
- 下半身不随やてんかんの患者、保健省の監視の下で治療のための医療サービスが
必要な患者にリハビリテーションを提供する。
- 保健省と提携した母子医療センター(Mother and Childcare Centers)を設立し、妊
婦と子どものケアを提供する。
【法律名】
リハビリテーションプログラム条例第 1355 号
(Regulation for Rehabilitation Programs No. 1355)
【施行年】
不明
【概要】
労働・社会問題省にキャリアリハビリテーション局を設立し、以下の活動を行う。
- キャリアリハビリテーションプログラムの政策立案、プログラム開発、実施、
フォローアップについての調査
- 障害者のリハビリテーション・サービスの方法の提案
- 障害者の就業準備の支援
- 障害者に提供されるサービスの記録
【法律名】
法令第 129 号(Decree No. 129)
【施行年】
1976 年(イスラム暦 1394 年)
【概要】
リハビリテーション局の政策。職業訓練が受けられる障害者のための特殊プログラム
の作成や、職業訓練に適していない障害者のための特別な医療・精神的リハビリテー
ションの提供。
【法律名】
省庁評議会決議第 219 号
(Council of Ministers Resolution No. 219)
【施行年】
1980 年(イスラム暦 1400 年)
【概要】
労働・社会問題省のリハビリテーション局は障害者個人やグループによる障害者対象
のプロジェクトに毎年 3 万サウジ・リアル6の寄付をする。
6
サウディ・アラビアの通貨。1 米ドル=3.7450 サウジ・リアル(1986 年より固定レート)。
11
国別情報
サウディ・アラビア
【法律名】
省庁評議会決議第 7 号
(Council of Ministers Resolution No. 7)
【施行年】
1999 年(イスラム暦 1420 年)
【概要】
障害者個人やグループによる障害者の訓練を目的としたリハビリテーションプロジェ
クトに対し、5 万サウジ・リアルの寄付を集めることを許可する。
【法律名】
省庁評議会決議第 187 号
(Council of Ministers Resolution No. 187)
【施行年】
1981 年(イスラム暦 1401 年)
【概要】
障害者とその同行者は船、飛行機、電車、バスなど全ての公共交通機関において 50%
の割引を受けることができる。
【法律名】
省庁評議会決議第 85 号
(Council of Ministers Resolution No. 85)
【施行年】
1997 年(イスラム暦 1418 年)
【概要】
- 障害者サービス調整委員会(PWD Services Coordination Committee)を設置し、キ
ング・サウド大学(King Saud University)と女子教育最高会議(Presidency of Girls’
Education)から 1 人ずつを委員に加える。
- 障害者がいる家族への寄付を行う。
- 障害への意識向上と障害予防手段についての広報計画を立てる。
【法律名】
労働者法(Labor and Workmen Law)
【施行年】
1969 年(イスラム暦 1389 年)
【目的】
障害者の職業リハビリテーション
【概要】
- 職業訓練サービスを提供するために必要な施設を設立・運営する。
- 障害者の雇用を促進する。
12
国別情報
サウディ・アラビア
3-3.
障害関連施策
国家開発計画の概要
【計画名】
第 6 次開発計画(The Sixth Development Plan)
【施行年】
1995 年∼2000 年
【障害関連施策の内容】
高齢者、障害者、慢性病の患者を含む社会の中で最も弱い立場の人々への保健ケアの
提供を強化する。
【計画名】
第 7 次開発計画(The Seventh Development Plan)
【施行年】
2001 年∼2005 年
【障害関連施策の内容】
企業や慈善団体がサナトリウム、病院、障害者施設、私立病院などの経済・社会プロ
ジェクトを発展させることを奨励する。
3-4.
施策の概要
障害の予防・発見・早期療育
【現状】
以下は障害の予防・発見・早期療育において優先的に取り組む必要があるとされてい
る項目である7。
7
-
障害の遺伝カウンセリング
-
親によるケア、精神的栄養(mental nutrition)、発育遅延、出産時低体重
-
遺伝性・代謝性疾病の栄養補助
-
地雷禁止の国際的な法令立法化への取り組み
-
高齢者の障害予防
-
自動車事故の予防措置
-
子どもの安全と負傷の防止
-
安全なスポーツ
-
薬物乱用
-
テロリズム
-
マスメディアと意識の向上
Al-Turaiki, Mohammed H.S. (undated), Disability and Rehabilitation in the Kingdom of Saudi
Arabia: and Overview.
13
国別情報
サウディ・アラビア
【関連施策名】
該当情報なし
【施行年】
【施策の目的/概要】
ア医療サービス・リハビリテーション
【現状】
過去 20 年間、保健省は国内の障害者や居住者対象のリハビリテーションサービスを多
数実施してきた。こうしたプログラムの多くは、既存の近代的で洗練された保健医療
サービス制度・施設により、理学・作業・言語聴覚療法や人工補そう具・矯正器具の
サービスを提供してきた。政府当局は、全国民・在住者にとって利用可能なサービス
の提供と共に、近代的な保健医療サービスに不可欠であるリハビリテーションプログ
ラムと設備を重視している。キング・ファイサル専門病院・研究所(King Faisal Specialist
hospital and Research Centre)、キング・ハリド眼科病院(King Khalid Eye Hospital)な
どの専門医療センターは、世界でも最も近代的な医療施設である。2000 年現在、「プ
リンス・サルタン人道支援の街(Prince Sultan City for Humanitarian Services)」が計画
されており、多分野のリハビリテーションプログラムの実施が予定されている。1500
人のスタッフを雇用し、発作・外傷・先天的異常・高齢者の疾病を含む様々な疾病の
リハビリテーションサービスやプログラムを提供する予定である。
補そう具・矯正具は政府が運営する医療・教育・社会福祉施設を通して供給されてい
るが、障害者に提供された補そう具・矯正具の数や種類の詳細は不明である。
【関連施策名】
該当情報なし
【施行年】
【施策の目的/概要】
教育
【現状】
1970 年に発行された政府の教育方針には、障害者への特殊教育の施行が含まれている。
教育省は、障害児向けの特殊施設を運営している。
教育省は、ヌーア視覚障害者施設、アマル聴覚障害者施設、知的障害施設などの障害
者の教育施設を通して教育リハビリテーションを提供している。
ヌーア視覚障害者施設には 10 のセンターがあり、264 人の特殊教育の学位を持った教
14
国別情報
サウディ・アラビア
員が 625 人の視覚障害児の教育を行っている。センターは、特殊カリキュラム・モジ
ュールと専門の補そう具を備えている。
アマル聴覚障害者施設は、23 の支部と特定の公立校に特別クラスを持っている。約
3000 人の男女の聴覚障害者を 606 人の有資格教員が受け持っている。中等教育レベル
では、障害者の能力や聴覚障害の程度に応じ、技術的で雇用を目指した職業教育が行
われている。
1992 年に知的障害者の施設は 14 を数え、さらに小学校に付属の 233 学級で 2250 人の
知的障害児が、476 人の有資格教師の指導を受けている。
これらの特殊学校以外では、政府の社会リハビリテーションセンターやその他の社会
福祉施設において必要に応じて教育リハビリテーションが行われている。
【関連施策名】
該当情報なし
【施行年】
【施策の目的/概要】
社会サービス
【現状】
障害者は以下のような特典を受けることができる。
-
障害者とその同行者の航空運賃半額割引
-
義肢
-
差別のない雇用支援
-
様々な施設での障害者専用駐車スペース
-
公共の道路、公園、庭園へのアクセス
-
教育省と女子教育議会の下の特殊施設(特殊教育)での視覚・聴覚・言語・知
的障害者の教育の機会
-
車を運転する障害者が車をオートマティックからマニュアルに改造する場合の
1 万サウジ・リアルの助成金
施設における福祉以外では、労働・社会問題省は施設外の人々にも様々なサービスを
提供している。例えば、家族と暮らしている麻痺を持つ子どもには年 1 万サウジ・リ
アルを上限とする手当てを支給している。また、家族が介護をしている障害者への支
援プログラムもあり、重度障害者には一人あたり年最高 1 万サウジ・リアル、職業リ
15
国別情報
サウディ・アラビア
ハビリテーションプログラムを受けていない障害者には最高 6000 サウジ・リアルの手
当てが供給される。
リハビリテーション制度では、社会問題管理部(Administration of Social Affairs)が監
督する個人・集団リハビリテーションプロジェクトに対し、障害者一人あたり 5 万サ
ウジ・リアルの政府補助金をリハビリテーションセンターを通して支給している。
労働・社会問題省が管轄する社会リハビリテーションセンターは、重度障害・重複障
害・重度の知的障害などにより職業リハビリテーションを受けることができない障害
者を保護・支援することを目的としており、宿泊施設が男女別に整備されている。3
つの社会リハビリテーションセンターがリヤド、メディナ、アーサ(Ahsa)で運営さ
れており、875 人(男性 255 人、女性 359 人、子ども 261 人)にサービスを提供して
いる。
総合リハビリテーションセンターは、全てのリハビリテーションサービスを一つにま
とめて運営する障害者のための新しいタイプのリハビリテーション施設である。提供
するサービスには職業リハビリテーションを行う職業部門と重度の障害者のために社
会リハビリテーションを提供する社会部門がある。こうした総合リハビリテーション
センターは 12 ヶ所あり、男性 1562 人、女性 802 人、保育部の子ども 497 人がサービ
スを受けている。
デイケアセンターは 3 才から 12 才の障害児に一日の内の決められた時間内で適切なリ
ハビリテーションサービスを提供し、障害児の親、特に仕事を持ち労働時間中は障害
児の適切なケアができない親を支援している。1989-1990 年に、リヤドでパイロット
センターが設立され、子どもに社会・保健・理学療法のサービスを提供している。こ
のセンターでは 113 人(男子 64 人、女子 49 人)の障害児がリハビリテーションサー
ビスを受けている。また、別のセンターをジッダに建設中である。
ポリオ・ケア施設は、麻痺を持つ子どもたちや、日常の活動に支障をきたす身体異常
の原因である身体的・先天的な虚弱児に、医療・保健・精神・リハビリテーション・
教育のサービスを提供している。障害児が地域に適応するために、潜在能力を伸ばし、
社会的・心理的なリハビリテーションを行う試みがなされており、宿泊施設や理学療
法、医療ケア(公立の特殊病院や医療センターでの最先端の外科手術を含む)が提供
されている。2 つのポリオ・ケア施設がリヤドとタイーフで運営されており 242 人(男
16
国別情報
サウディ・アラビア
子 145 人、女子 97 人)の麻痺を持つ子どもたちがサービスを受けている。
社会教育施設は、労働・社会問題省の社会福祉政策の一環として特殊な状態にある子
どもを受け入れ、家族がいなくても代わりに信頼できる支援を提供することを目的と
している。これらの施設は、イスラム教の教義に基づいて宗教、教育、文化、保健、
精神、社会的なケアを提供し、子どもが適切な生活を送り、よき市民として様々な分
野で国に貢献できるための準備をすることをねらいとしている。
社会福祉ホームは主に高齢者の看護を行っているが、20 才以上で疾病・障害を持ち仕
事ができない人々の看護も行っている。保健省が、感染病や精神病ではないことを前
提に入居者を照会する。これらのホームでは、家庭的な雰囲気の中で快適な宿泊施設
や適切な栄養などの様々なケアが提供されている。
【関連施策名】
該当情報なし
【施行年】
【施策の目的/概要】
職業・雇用
【現状】
労働・社会問題省は障害者のための職業リハビリテーションセンターを設立した。こ
れらのセンターは身体的・精神的障害を持った 15 才から 45 才の人々のリハビリテー
ションに力を入れている。各障害者の能力に適したリハビリテーションを提供し、雇
用を斡旋している。雇用斡旋においては、障害者個々の潜在能力を発達させ、社会的・
精神的に地域社会に適応して社会のよきパートナーとなる生産的な人材を育成するこ
とが視野に入れられている。
これらの職業リハビリテーションセンターには電気、製本、大工、コンピューター、
事務職、タイプライティング、秘書、刺繍、研磨、絵画、彫刻、装飾、造園、仕立て、
裁縫、洋裁などの訓練コースがある。
訓練コースの受講中は、障害者は以下の福利を受ける。
- 医療的・社会的・精神的ケア、理学療法、補そう具
- 宿泊施設
- 1200 サウジ・リアルの手当て(既婚の訓練生の場合)、交通費(自宅から通う訓練
生の場合)
17
国別情報
サウディ・アラビア
職業リハビリテーションセンターは、男性対象の 3 センターがリヤド、ダンマン、タ
イーフに、女性対象の 2 センターがリヤドとタイーフにある。さらに、4 つの職業リ
ハビリテーションセンターがブカリヤー(Bukariyah)、ハーイル(Hail)、ジッダ(Jeddah)、
アブハー(Abha)で運営されている。1995 年(イスラム暦 1416 年)には、これらセ
ンターとその支部は、男性 822 人、女性 213 人の合計 1035 人に訓練を提供している。
労働者法(1969 年)第 54 条の障害者の雇用を促進する条例は以下のとおりである。
50 人以上の労働者を雇用しており、職業リハビリテーションを受けた障害者が就業で
きる職種の仕事を提供している雇用主は、雇用斡旋事務所を通す・通さないかにかかわ
らず、全労働者の 2%は障害者を雇用しなくてはならない。雇用主は職業リハビリテー
ションを受けて雇用された障害者の職種・職務・賃金の報告書を雇用斡旋事務所に提出
しなくてはならない。
【関連施策名】
該当情報なし
【施行年】
【施策の目的/概要】
地域に根ざしたリハビリテーション(CBR)
【現状】
サウディ・アラビアは、リハビリテーションの国家計画を作成し実施するために、CBR
の分野で世界保健機関(WHO)と協調している地中海沿岸東部地域 12 カ国の一つで
ある。様々な種類のリハビリテーション関連保健医療専門家が訓練されており、WHO
の出版物が参加各国と地域団体に配布されている。共同事業の一環として、WHO は
サウディ・アラビアに顧問サービス(Advisory Services)を提供している。活動の重点
は、CBR に関連する情報交換・普及に置かれている。
一見、政府や慈善団体により提供されるサービスは豊富で質が高いように見えるが、
特殊施設でのサービスの提供や「特殊施設に収容すること」そのものは、障害者の「社
会統合」よりも「社会的隔離」の一形態であるといえるかもしれない。この報告書で
は一般の人々の意識不足は明らかにされていないが、潜在する障害者に対する一般の
態度は同情や哀れみであり、障害者が社会の主流に受け入れられることを妨げている
とも考えられる。国際的な動向によると、障害者への感情や障害者が直面している障
壁への公共の意識向上キャンペーンが、施設から地域に根ざしたサービスやリハビリ
テーションへの転換のための基礎として必要であると考えられる。
18
国別情報
サウディ・アラビア
1994 年 11 月にレバノンのベイルートで国家間会議が開催され、地域の保健制度にリ
ハビリテーションを含むこと、この地域で実施中の CBR プログラムの運営組織の分析、
基礎保健の一環としての CBR 国家計画の大枠などが協議された。保健省と労働・社会
問題省のリハビリテーション分野の主要人物が会議に招待され、国際機関や NGO の
代表者も参加した。会議では国家計画が見直され、問題点と達成事項が確認され、CBR
活動を強化し参加国間のさらなる協調を促進することが提案された。
【関連施策名】
該当情報なし
【施行年】
【施策の目的/概要】
情報・コミュニケーション
該当情報なし
3-5.
障害分野専門家・ワーカー
ローカルコンサルタントの報告書では、障害者支援人材の訓練や資格に関する情報は
記されていない。訓練施設や大学のコースでは、障害者のための特殊なケアに関連し
た特殊コースがいくつか見うけられる。
19
国別情報
サウディ・アラビア
4.
4-1.
障害分野における活動の概況
障害関連団体による活動
*団体リストについては Annex 1.を参照。
障害者の自助団体としては、イスラム障害者リハビリテーション評議会(Islamic World
Council on Disability and Rehabilitation)があるが、この組織についての詳細は明らかで
はない。
以下の NGO は障害者支援を行っている。
- プリンス・サルマン障害者センター(Prince Salman Centre for Disability)
- 障害児協会(Disabled Children Association)
- 補そう具・矯正具・リハビリテーションプログラム研究センター
4-2.
国際機関・その他の機関の障害分野に関する援助実績
*援助実績のリストについては Annex 2.を参照
国際機関・その他機関の援助実績
WHO は地中海沿岸東部地方の CBR プロジェクトを支援しており、サウディ・アラビ
アに顧問サービスを提供している。
日本の援助実績
日本政府による障害者援助の実績はない。
20
国別情報
サウディ・アラビア
5.
参考資料
この報告書は、主にローカルコンサルタントによる調査報告書に基づいている。
ローカルコンサルタント調査報告書:
The Economic Bureau, Kingdom of Saudi Arabia (2000), Profile of Welfare & Disability in
Kingdom of Saudi Arabia.
その他の資料:
WHO, Regional Office for the Eastern Mediterranean (1994) Regional Director’s Annual
Report, [引用 2002 年 3 月 22 日、http://www.emro.who.int/Rd/AnnualReports
/1994/94%20RD's%20Rep.-Diag.,%20Therap.,%20Rehab.%20Tech.-Disability%20 rev.htm]
21
Fly UP