...

Page 1 95 Sydney and Olive Checkland, Industり and Ethos

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

Page 1 95 Sydney and Olive Checkland, Industり and Ethos
95
〔
書
評〕
SydneyandOliveCheckland,
IndustryandEthos,Scotland,18321914,
EdwardArnold,1984,Ppx+218
北
政
巳
MasamiKITA
経 済 と都 市 へ の 定 着 」(TheMatureEcQnomyand
1
itsUrbanSetting),12「
本 書 は 著 者 グ ラ ス ゴ ウ大 学 経 済 史 教 授 チ ェ ッ ク ラ
ソ ド と 同 大 学 歴 史 学 部 名 誉 講 師 の 同 夫 人 が,グ
ラス
ゴ ウ大 学 を 引 退 す る に 当 り,「
注 目す べ き 時 代 の 一
国 の 全 経 験 を 如 何 に 結 合 し,包
摂 的 に 理 解 す るか 」
(p.1)の
視 点 か ら,表
題 の よ うな ス コ ッ ト ラ ン ド社
ス コ ヅ ト ラ ン ド型 工 業 化
社 会 」(TheScottishVersionofIndustrialSocie.
ty),参
照 文 献,付
録:年
多 く の 友 人 名 が 載 せ ら れ,私
を 紹 介 し,若
干 の 評 を 加}xて
先 ず 本 書 の 構 成 を の べ る と,「 序:ス
コ ッ トラ ソ
続 き,第1部rヴ
ィ ク ト リ ア 時 代 』(TheVictorian
Generations)は1「
企 業 者 と 工 業 」(Entrepreneurs
andlndustries),2「
ス コ ッ トラ ソ ドの 都 市 化 」
(TheUrbanizationofScotland),3「
田舎 と高 地
の ス コ ヅ トラ ソ ド人 」(TheRuralandtheHigh.
landScat),4「
an.dPolitics),5「
コ ッ トラ ン ド と は 」 で は,著
者は先ず ス
コ ッ トラ ソ ドの 置 か れ て き た 英 国 で の 位 置 を 明 証 す
る.そ
し て ス コ ッ トラ ソ ド人 の 「合 一 性 」(identaty)
は,他
民 族 ・国 家 か ら 観 た イ メ ー ジ と 彼 ら 自 身 が 感
ず る イ メ ー ジ の 双 方 か ら 作 ら れ た と す る.そ
ス ビ テ リ ア ソ(長
老 会 派)の
伝 統 と ノ ヅ クス 主 義 を
人 々の福祉
成 し た 人 物 群 像 と し て,文
福 祉 に と り くん だT・
ス コ ッ ト卿,社
チ ャ ル マ ー ズ 博 士,経
J・
People),7「
ル ズ,冒
険 者 で 宣 教 師 のD・
家R・L・
ス テ ィ ー ブ ン ソ ン 等 を 挙 げ る.ま
徳 と 社 会 的 責 任 」(Religion,
知 識 人,
外 へ 向 け て の イ ソ パ ク ト:帝
国 を
越 え て 」(TheOutwardImpact:theEmpireand
Beyond),10「
ら な る.
そ し て 第 ∬ 部 『エ ド ワ ー ド と ジ ョ ー ジ 時 代 』(The
EdwardianandGeorgianCoda)は,11「
カ ー ラ イ ル やS・
済学者
スマイ
リ ビ ン グ ス トソ,小
説
た工業化
・バ ー デ ィ を 生 ん だ 国 で も あ る .そ
の 他,政
界 で活
躍 し た ロ ー ズ ベ リ ィ卿 の ス コ ッ ト ラ ン ド 自治 問 題 へ
ス コ ッ ト ラ ン ド民 族 と 英 国 家 」(The
ScottishNationandtheBritishState)か
会 思 想 家T・
会
の 裏 面 で 衝 突 し た 資 本 と 労 働 の 問 題 に つ い て,T・K
芸 術 と 科 学 」(TheIntellect,theArtsandthe
Sciences),9「
ミ ル,社
豪W・
と 教 育 」(TheWelfareandEducationofthe
MoralsandSocialResponsibility),8「
レ
そ し て ス コ ッ ト ラ ソ ド人 の 近 代 で の イ メ ー ジ を 形
ス コ ッ ト ラ ソ ド労 働 者 階 級 」
宗 教,道
して ス
コ ッ ト ラ ン ド人 の 心 情 を 形 成 した も の と し て,プ
挙 げ る.
階 級,権 力 と政 治 」(Class,Power
(TheScottishWorkingClasses),6「
み た い.
H
「序:ス
ド と は 」(lntroduction:TheScottishIdentity)Yこ
ェックラン ド
教 授 夫 妻 の25年 間 の グ ラ ス ゴ ウ大 学 で の 研 究 の 成 果
を も入 れ
て い た だ い て い る こ とを 光 栄 に 思 っ て い る.
引 か ら な る.
そ こ で 本 書 の 編 別 構 成 に 沿 っ て,チ
会 経 済 の 盛 衰 を 究 明 す る 意 図 を も つ.「 前 言 」(pre・
face)に,数
表,索
成熟 期
の 対 応 を 論 ず る.
そ し て 現 代 的 意 義 に お け る ス コ ッ ト ラ ン ドを イ タ
リ ア と比 較 し,ヨ ー ロ ッ パ の 北 と 南 の 問 題 を 論 じ る.
そ こ に は ス コ ッ ト ラ ン ドに 精 通 し た 非 ス コ ッ ト ラ ソ
季刊
96
創
価
ド人 の 冷 静 な 分 析 が 行 な わ れ て い る と い え よ う.
第1部
の1「
企 業 者 と 工 業 」 で は,ス
コ ヅ トラ ソ
頃
の 諸 工 業 と造 船 ・機 械 企 業 最 盛 期 ま で の 歴 史,鉄
道
維 工 業,さ
済
論
VoI.XIVNa.3
集
化 に対 応 させ られ た 農業 社 会,高
ドの 工 業 化 の 規 模 と 諸 条 件 や 企 業 家 群 像,1832年
や 鉄 工 ・鉄 鋼 業,繊
経
ら に 化 学 ・石 油 ・ ウ
動 と彼 等 の 抵 抗 等 を 追 求 す る.著 者 は,イ
年 に な って も,約68人
分 近 く,約580人
で ス コ ッ トラン ド全 土 地 の半
で 全 土 地 の3/4を
(p.56)程
応 の パ タ ー ン を 追 求 し,こ
作 人 法 で 変 革 さ れ るに 至 る.
の 時 代 の ス コ ッ トラ ン ド
に 大 衆 教 育,個
人 の 責 任,神
才 へ の 返 答 に 重 き を お い た 」(p,12)の
代 で あ っ た 」(p .13)と
その移民 の ピ
観 る.
ス コ ッ トラ ン ドの 企 業 者 と し て,著
械 企 業 者 に ネ イ ピ ア,エ ル ダ ー,ス
トム ソ ン,デ
ア ドモ ァ,石
ソ,メ
ニ ー,ピ
ト,紡
者 は 造 船 ・機
テ ィ ー ブ ン ソ ン,
ブ ス,ホ
ニ ソ ガ ム,ホ
ァ ー ド,コ
ウ デ ソ,ベ
ィ クソ
ウル ズ ワ ー ス,ダ
ル ヴ ィ ユ,化
績 企 業 に モ ソ テ イ ス,ダ
ソ μ
学企業 では テナソ
ソ ロ ッ プ,コ
亜 麻 ・黄 麻 企 業 に パ ク ス タ ー,コ
ー ツ,
ッ クス等 が 顕 著 で
あ っ た.そ し て 著 者 は,ス コ ヅ ト ラ ン ド産 業 構 造 の 変
化 を 追 求 し,英
で あ った と指 摘 す る.そ れ は,1886年
権 力構 造 の 変 化,地
級 形 態,ト
の小
主 ・権 力 と啓 蒙 主 義,教 会 と階
ー リ党 と ウ イ ッグ党,労
国 の 支 配 に よ る 平 和(PaxBritania)
働 者 階 級 の対 応
:チ ヤ ー テ ィズ ム,穀 物 法,普 通 選 挙 法,ス
コッ ト
ラ ン ド自由 主 義,地 方 行 政 と 自治,労 働 党 と 自由 党,
1900年 頃 の諸 政 党 を 論 究 し,ス
炭 ・鉄 鋼 業 者 に ニ ー ル ス ソ,デ
リ ー,カ
ッ プ,ベ
ァ ス,ダ
へ の天 賦 の
で あ る.そ し
て 国 内 の み な ら ず 海 外 で も活 躍 し,「
ー クは1880年
保 有 して い た 」
4「 階 級 ・権 力 と政 治 」 は,工 業 化 過 程 に お け る
企 業 者 活 動 に つ い て 「ス コ ッ ト ラ ソ ドの カ ル ビ ソ
主 義 は,常
ソ グラソ
ドよ り も強 権 な ス コ ッ トラ ン ドの 地 主 を挙 げ,「1878
ィ ス キ ー工業 等 の企 業 集 中 化 の パ タ ー ソや 歴 史 的 対
諸 産 業 の 連 関 を 論 証 す る.
地人の都市へ の移
コ ッ トラ ン ド社 会 の
内 部 機 構 の 推 移 を 明 証 化 し よ うとす る.
注 目 され る の は 「ヴ ィ ク ト リア 期 ス コ ッ トラ ン ド
の権 力 や 階 級 の 進 化様 式 を 理 解 す る際 の予 備 的 な 動
きは,〔18世 紀 の〕啓 蒙 主 義 の 時 代(AgeofEnlightment)の
中V'あ る」(p.67)と
の 指 摘 で あ ろ う.そ
して1832年 の ウ イ ッ グ党 の勝 利 は,ス
コ ッ トラ ソ ド
で の 永 続 的 な運 動 とな り,「 そ の世 紀 の 中 頃 か ら,
自由 主 義 へ と移 行 した 」(P.70)の
で あ る.
5「 ス コ ッ トラ ソ ド労 働 者 階 級 」 で は,労 働 組 合
主 義 と政 治,労
働 者 の 生 活 を 中心 に,工 業 化 と普 通
即 ち大 英 帝 国 の繁 栄 に そ れ が如 何 に 貢 献 し て きた か
選 挙 法 実 施 以 降 の ス コ ッ トラ ソ ド人 労 働 者 の社 会 へ
を 位 置 づ け る.
の 対 応 を追 求 す る.著 者 は,「X836-37年
2「 ス コ ッ ト ラ ン ドの 都 市 化 」 で は,工
の 都 市 の 様 相,「
力 の グ ラ ス ゴ ウ,多
業 原動
彩 な 面 を も つ ア バ デ ィ ー ソ,一
工 業 都 市 ダ ソ デ ィ,1900年
都 市,そ
業 化以前
首 都 」 の エ デ ィ ソ パ ラ,工
の パ タ ー ン,自
頃 の 都 市 間 の 比 較,周
治 企 業,経
験 か ら学 び 得 る
も の は 何 か 等 に つ い て 論 究 す る.
著 者 は,グ
ラス ゴ ウ と エ デ ィ ンバ ラの 対 比 を鮮 明
繊 維 工 業 は な い が 家 具 ・ガ ラ ス 工 業,製
貧 民 で あ っ た 」(p.39)と
ウ,ス
紙 ・印 刷 業
で は ほ ぼ 市 民 の13
す る.特
コ ッ ト ラ ン ドの 繁 栄 は,1888年
に 「グ ラ ス ゴ
と1901年
催 さ れ た グ ラ ス ゴ ウ国 際 博 覧 会 」(p.40)に
れ る と の べ る.興
味 深 い の は,「
に開
象 徴 さ
アバデ ィーソは或
る 意 味 で は ス コ ッ ト ラ ソ ドで の 理 想 的 な 都 市 とい え
た か も し れ な い 」(p.50)と
件,犯
罪 率,識
の グ ラス ゴ ウ で あ った 」
し て 「1840年代 まで は,ス コ
ッ トラ ソ ドの工 業 階 級 生 活 は,綿 工 業 と石 炭 で 占め
られ て い た 」(p.91).そ
の 後,重
工 業 に重 心 が 移
し て,死
亡 率,居
住 条
字 率 を 理 由 に 挙 げ て い る 点 で あ る.
3「 田 舎 と 高 地 の ス コ ッ ト ラ ソ ド人 」 で は,工
で は 労 働 者 の 一 般 的 窮 乏化 を 辿 る が,他 方 で は 「熟
練 工 に よ る 労 働 者 貴 族 主 義」(p.96)が
グ ラ ス ゴ ウは 工 業 化 と と
も に 著 し い 人 口増 加 を み,1851年
%が
が 開 始 され た の は1838年
り,機 械 ・造 船 業 に 労 働 者 は集 中 して い った.一 ・
方
し,「 ニ デ ィ ソ バ ラは グ ラ ス ゴ ウ の 人 口 の 約1/3で,
で 注 目 さ れ た 」(p.37),「
運 動 の挫 折 に もか か わ らず,英 国 チ ャ ーチ ス ト運 動
(p,87)と 評 価 す る.そ
辺
の紡 績 工
業
6「 人hの
み られ た.
福 祉 と教 育」 で は,福 祉 の 挑 戦,改
主 義 の英 雄 達,救
貧 法,保
良
健 衛 生,家 屋 ・
教 育 問 題,
中流 階 級 概 観 等 の項 目に つ い て 考 察 す る.そ
して
「1832年 まで は,唯 一 の大 衆 福祉 の機 関 は 教 会 で あ
った 」(p.98)が,数
主 義 やT・
多 くの 成 功 した 企 業 家 の 慈 善
チ ャ ル マ ー ズ博 士 の よ うな 牧 師 の社 会 的
活 動 に よ り,福 祉 意 識 は 拡 大 した.チ
「18].9-22年,グ
ャルマーズは
ラス ゴ ウの 聖 ジ ョソ教 区で の 彼 の
実 践 が この 問題 へ の ア プ ロ ーチ に な る と 信 じ た 」
(p.101)の
で あ る.そ の後 の グ ラス ゴ ウの 都 市 化,
ス ラム 化 の 中 で,数
多 くの病 院 が 設 立 され 保 健 衛 生
December1984
97
事 業 の 普 及 を み て,社
会 福 祉 思 想 の メ ッ カ と もな っ
た.
か,カ
ナ ダ と 日本 に つ い て の 記 述 が 数 多 く見 受 け ら
れ る.
8「 宗 教,道
徳 と社 会 的 責 任 」 で は,ス
ソ ド人 の 宗 教 意 識
教 会 史,教
イ ル ラ ン ド人 とR一
マ 教 会 主 義,外
コ ッ トラ
会 と 国 家 の 関 係,ア
国 へ の伝 導
高
の
ス コ ッ トラ ソ ド宗 教 改 革 が ス コ ッ ト ラ ソ ドに 工 業 化
々な 複 雑 な反 動 を ひ き お こ
ッ ト ラ ソ ド教 会 は,国
考 え る.そ
して
「ス コ
教 会 や ロ ー マ カ ト リ ッ ク とは
異 な り,信
仰 の 寛 容 度 は ほ とん ど 許 さな か った 」
(P.119)の
で あ る.
8「 知 識 人,芸
人 の 心 の 形:マ
世 界,ド
化,純
ニ 教 的 二 分 法,文
ラ マ と 音 楽,絵
等 を 挙 げ,「1832年
コ ッ トラ ソ ド
化 と 芸 術,書
画 ・写 真 ・建 策,ケ
の 大 学,医
物 の
ル ト文
薬,社
会 団体
以 前 の ス コ ヅ ト ラ ソ ド知 識 人 へ
の 二 つ の 大 き な 影 響 は,宗
す る.著
教思想 と 合理主義 であ
者 は,そ
の 後,「W・
ス コ ッ
トや バ イ ロ ソ 卿 が ス コ ッ トラ ソ ド人 の 心 と文 化 に 第
三 の 要 素,即
と 観 る.さ
ち ロ マ ソ テ ィ ズ ム を 導 入 し た 」(p.135)
ら にR・L・
ス テ ィ ー ブ ン ソ ン やR・M・
レ ン タ イ ソ等 の 文 豪,W・
ィ,E・
マ ク タ ガ ー ト,G・
ホ ネ ル 等 の 画 家,ケ
バ
ヘ ニ リ
ル ヴ ィ ン 卿 やJ・C・
り,少
グ ラ ン ド主 義 に 同 化,高
の 文 化(ゲ
の4つ
の 大 学 で あ り,3つ
紀 に 他 の 一 つ は16世 紀 に 設 立 さ れ た,そ
は15世
れ ら は,ヴ
交 ・軍 事 活 動,
教 師 等 の 「仕 事 」 を 通 じ て,ま
た カ ナ ダ,
イ ソ ド,日 本 等 へ の 「国 」 を 通 じ て 追 跡 す る.
著 者 は,1603年
の 王 冠 の 合 併,1707年
の議 会 の 合
世 紀 に 最 高 潮 に 達 す る 歴 史 を 概 説 す る.そ
密 共 済 組 合(メ
が
イ ソ ソ)や
の際
「秘
聖 ア ソ ド リュ ー ズ 協会 等
観 る.そ
し て 最 も成 功
し た ス コ ッ ト ラ ソ ド人 商 人 ジ ャ ー デ ィ ソ ・マ セ ソ ソ
社 を 詳 述 し て い る.こ
こ で は 夫 君 が カナ ダ人 で あ る
こ と,夫
英 交 流 史 を 手 が け てい るせ い
人 が 目下,日
ド ワ ー ドと ジ ョ ー ジ 時 代 』 の
る.特
ジ ネ ス 社 会,産
労 働 者,周
ラス ゴ ウ
業 王(Cap・
辺諸 都市を調査 す
に 世 界 史 上 に 輝 く世 界 最 大 の 造 船 業 地 帯 ク ラ
イ ド,190X年
の グ ラ ス ゴ ウ 国 際 産 業 博 覧 会,北
リ ス 蒸 気 機 関 車 製 作 会 社,コ
イギ
ル ヴ ィ ユ 製 鉄 所,コ
ー
ツ と ク ラ ー ク社 の 合 併 等 の 巨 大 企 業 の 登 場 と,そ
れ
ら で 活 躍 し た 企 業 家 達 の ド ラ マ を 挙 げ る.そ
「1900年 に は,グ
ラ ス ゴ ウ は,nン
ドン,パ
市 と な っ た 」(p.182)の
リ,ベ
で あ る.
12「 ス コ ッ ト ラ ソ ド型 工 業 化 社 会 」 で は,入
長 と 動 き,労
市 生 活,労
し て
ュ ー ヨ ー クに 次 ぐ よ うな 世 界 的(world-
働 者 階 級 の 健 康 と期 待,上
働 者 の 政 治 と価 値 観,田
著 者 は,著
に は 市 内 の3マ
民生
倫 理 等 か らな
し い 工 業 化 ・都 市 化 の 結 果,「
ゴ ウ は,1914年
口成
・下 級 の 都
舎 地 域,市
び の 同 一 性(identity)と
グ ラス
イ ル 以 内 に 約70万
人
が 住 む とい うヨ ー ロ ヅパ 随 一 の過 密 都 市 とな った」
と や,上
流 階 級 の 豊 か な 生 活 と貧 民 の 困
窮 生 活 を 対 照 化 し て,20世
済 構 造 を 解 明 す る.そ
『同 胞 ス コ ッ ト ラ ソ ド人 』 と し て 彼 ら を 結 び つ け
る の に 役 立 っ た 」(p.155)と
のrエ
の 商 工 業 発 展 へ の 対 応,ビ
(p.185)こ
併 頃 か ら の ス コ ッ ト ラ ソ ド人 の 外 国 進 出 が,18・19
バ ー デ ィ の 「ス コ ッ ト ラ ン ド観 」
itain.of工ndustry)と
る.
ス コ ッ ト ラ ソ ド人 の 海 外 進 出 を,外
固 執 し て い た.
ユ1「成 熟 期 経 済 と 都 市 へ の 定 着 」 で は,グ
活 の 福 音,再
国 を 越 え て 」 は,
個有
実 の 歴 史 と の 接 合 を 試 み て い る.
次 い で 第H部
(p.147)と
9「 外 へ 向 け て の イ ソ パ ク ト:帝
か な りイ ソ
地 地 方(highland)は
ー ル 語 を 含 む)に
を 紹 介 し,事
ィ ク ト リ ア 時 代,近 代 化 に 向 け て の 闘 争 を 展 開 し た 」
讃 え て い る.
ま り
そ し て グ ラ ッ ドス ト ー ン や ロ ー ズ ベ リ ィ 卿 の,ま
ル リン,ニ
績 の 推 進 力 は,そ
族 の合
陥 い た.つ
な く と も 低 地 地 方(Lowland)は
ranking)都
ス コ ッ トラ ソ ド人 の 科 学 ・知 的 業
「18
工 業 化 の 過 程 で の ス コ ッ ト ラ ン ド社 会 の 変 化 で あ
マ
学 者 を 紹 介 し,「
に
来 の ス コ ッ ト ラ ソ ド人 文 化 は,民
一 性 の 意 味 を 失 う危 機 」(p .165)に
クス ウ ェル の 様 な全 英 に は 当 時 の 世 界 を 代 表 した 科
商 人,宣
限 委 譲 問 題 を 挙 げ る.特
た 労 働 運 動 家T・K・
術 と科 学 」 で は,ス
粋 ・応 用 科 学,4つ
る 」(p.133)と
うに 対 応 し た か,権
32年 頃,元
会 的 福 音 等 に つ い て 考 察 す る 。 著 者 は,「1560年
し た こ と に な る 」(p.117)と
国主
義 の 波 の 前 に ス コ ッ ト ラ ソ ド人 の 国 民 意 識 が ど の よ
地 地 方 の 正 統 派 キ リス ト教(Fundamentalism),社
時 代 へ 対 応 す る 際 に,種
10「 ス コ ッ トラ ソ ド民 族 と英 国 家 」 で は,英
紀 初 め の 同 市 の 社 会 ・経
して
「福 祉 自 由 主i義 と社 会 主
義 の 興 隆 を 労 働 者 間 に み る」(p.191)過
グ ラ ス ゴ ウ 大 学 教 授E・
活 上 の 福 音(CivicGospel)運
地,現
程,さ
らに
ケ ア ー ドの 主 張 し た 市 民 生
動 の 流れを紹 介す る
在 の ス コ ッ トラ ン ド人 の 反 イ ン グ ラ ン ド主 義
の 根 拠 を 明 示 し て い る.
季刊
98
創
価
経
済
論
Vol.XIVNo.3
集
れ だ け 一 層,夫
皿
妻 の 深 い ス コ ッ1・ ラ ソ ドへ の 観 察 ・
分 析 の 論 証 を 明 ら か に さ せ て い る こ と に な る.ま
本 著 は 文 字 どお り,グ ラス ゴ ウで20数 年 間 を 過 し
る
で ス コ ッ トラ ン ド人 に 語 りか け る 様 な 形 で の 文 の 運
た カナ ダ人 の チ ェ ッ ク ラン ド教 授 と ヨー クシ ア 出 身
び で あ る.と
の イ ン グ ラン ド人 の 同夫 人 の 観 た 「ス コ ッ トラソ ド
ッ ト ラ ン ド社 会 ・経 済 史 を 正 し く理 解 さ せ よ う と の
社 会 経 済 史 」 研 究 の成 果 で あ る.そ し て 最 も ス コ ッ
配 慮 が な さ れ て い る.
トラ ソ ドを 代 表 した 「工 業 」 を と りあ げ,こ れ また
同 時 に,非
そ の 意 味 で,本
ス コ ヅ ト ラ ソ ド人 に,ス
コ
書 は ス コ ッ ト ラ ソ ド社 会 経 済 史 ・
彼 等 ス コ ッ トラ ン ド人 の 底 流 に 流 れ る合 一 性 の根 拠
経営史 の
た るエ ー トス を と りあ げた 形 で ま とめ あ げ た もの で
文 末 の 参 考 文 献 や ス コ ッ ト ラ ソ ド年 表 も極 め て 有 益
あ る.
で あ る.
非 常'/rv哲
学 酌 分 析 が な さ れ,そ れ 故 に一 般 的 に 使
わ れ 易 い 図 表 の 類 は 一 つ も入 って い ない.そ
れは そ
「教 科 書 」 と し て 使 わ れ る こ と で あ ろ う.
(経 済 学 部 教 授)
Fly UP