Comments
Description
Transcript
「女性対象の養鶏プロジェクト実施報告書」を見る
女性対象の養鶏プロジェクト実施報告書 (2014 年 10 月 28 日現在) 実施団体:(特活)ハンガー・フリー・ワールド ウガンダ支部 報告者:(特活)ハンガー・フリー・ワールド 本部 ウガンダ支部担当職員 吉田千代子 プロジェクト名 女性対象の養鶏 実施地域 ウガンダ共和国ワキソ県トゥンバリ・ルウェンウェデ区の7カ村(カンブグ、ルウェン ウェデ、ブグジュマジ、ワビインジャ、トゥンバリ、カンポメラ、ガンバ) 対象者 直接の対象者は上記7カ村に住む女性 35 名。間接的な受益者であるその家族を 含めると約 280 名(1世帯平均8名) プロジェクトの目 的 1.鶏卵を食べることにより対象者とその家族の栄養状態を改善する。 2.鶏卵の販売により対象世帯の収入を向上させる。 活動内容 (5月) ! ! 住民にプロジェクトの内容を説明し、対象者を選定した。 鶏小屋建設予定地を確認した。 (6月) ! ! ! ! ! 対象者により建設された鶏小屋の状態を視察し、鶏の成育に適切な状態に なっているか確認した。 対象者に養鶏技術研修を実施した。 対象者に鶏の餌を配布した 対象者 1 名当たりにクロイラー種のヒナ6羽(雄鶏1、雌鳥5)を配布した。 ヒナに家禽がよくかかる病気(ニューキャッスル病、ガンボロ病、家禽ジフテリ ア)の予防接種を実施した。 (7月~10 月) ! 成育状況の監督を継続中。 現状 ! ! ! ! 対象者の声 一部のヒナが予防接種を受ける前に病気にかかりそのうち数羽が死んだが、 その後は、おおむね順調に成長している。 鶏は現在、生後 4 ヶ月で少なくとも鶏の 10%が卵を産み始めた。他の鶏も 11 月末までには卵を産み始めると予想されている。 対象者の1人は卵を販売して 8000 シリング(約 320 円)の収入を得た。他の 対象者は、現在は卵を家庭で消費している。 対象者の 95%は鶏の数を増やすことを希望して、生まれた卵の一部を孵化 用に確保している。この卵は地鶏などに温めさせているが、まだ孵化するに は日数がかかる。 ① カンポ メラ村 住 民 、ナ ミャー ロ・ジ ャスティンさん (36 歳 、夫 と子 ども5人 の 7人 家 族 ) 「卵はまだ産み始めていませんが、鶏は元気に育っています。一度、病気にかかり ましたが獣医さんの治療を受けて直りました。地鶏と比べて成長がとても早いので 将来が楽しみです。数を増やしてまずは 100 羽にしたいと思っています。収入が 得られたら、子ども5人の学費にしたり、豚を買って養豚を始めたりしたいと思って います」 ② ブグジュマジ村 住 民 、ナンテゲ・ジェーンさん (51 歳 、子 ども 11 人 と妹 2 人 の 14 人 家 族 ) 「現在の主な収入源はトウモロコシと豆の栽培です。コーヒー豆も栽培しています が、収入としてはわずかです。養鶏からの収入が得られるようになったら子どもの 学費に充てるほか、土地を買い足してトウモロコシの栽培を拡大したり牛を買って 収入を増やしたいと思っています。そのためにも鶏は少なくとも 100 羽に増やした いです。卵が生まれたら地鶏に温めさせてヒナを孵そうと思っています」 (2014 年9月 10 日インタビュー) 今 後 の 展 望 ・課 題 ! ! ! ! ! ほとんどの対象者が卵が生まれたら孵化させてプロジェクトを拡大し 100 羽 程度にすることを希望している。 他の地区で実施している養鶏プロジェクトでも地鶏にクロイラー種の卵を温め させているが、地鶏は体が小さくクロイラー種の卵は地鶏の卵より大きいた め、効率が悪く、十分に温められずに孵化しない卵も発生している。 クロイラー種の鶏は成長が早く、丈夫で、地鶏と比べて卵も大きく、肉も多く取 れるので非常に人気が高い。一方で入手先が限られているため、他地区で は盗難が発生しており、今後同地区でも盗難が発生する恐れがある。 業者への孵化委託は、経費がかかる他に卵の盗難や他種のヒナとすりかえ られる恐れがあるため、孵化器の提供を希望する対象者が多い。 今後、HFW が支援している協同組合で太陽光発電で作動する孵化器の購入 することを検討している。また将来的には協同組合で餌の共同購入、卵や鶏 肉の共同出荷も検討している。