...

それは小さな島のキャンプから始まった・・・

by user

on
Category: Documents
23

views

Report

Comments

Transcript

それは小さな島のキャンプから始まった・・・
スカウト運動の始まり
それは小さな島のキャンプから始まった・・・
ブラウシー島
ロード・ベーデン・パウエル卿
スカウト運動は、1907 年7月 29 日~8月9日の間、イギリスのブラウンシー島
に20人の少年を招待して行なわれた「実験キャンプ」からスタートしました。
(少年たちのキャンプは8月1日~8月8日)。
都会育ちの少年たちにとって、このキャンプは夢と冒険にみちた初めての体験でした。
かねてから少年たちの教育問題に大きな関心をもち、このキャンプを主催したベーデン
パウエル卿(B-P卿)は、この体験をもとに翌年「スカウティング・フォア・ボーイズ」
という本を著し、少年たちの旺盛な冒険心や好奇心をキャンプ生活や自然観察、グループ
でのゲームなどのなかで発揮させ、
「遊び」をとおして少年たちに自立心や 協 調 性、
リーダ-シップを身につけさせ、社会に役立つ人材を育成することを目指しました。
ブラウンシー島キャンプから15年で日本連盟を創設
1912年(明治45 年)
4月にベーデン・パウエルが世界一周の途中に日本を訪れた
ことで、日本の各地に「少年団」という名前のボーイスカウト組織が発足し、1916 年
(大正5年)には滋賀県琵琶湖畔の雄松岬で日本最初の「スカウトキャンプ」が行わ
れました。
1922年(大正11年)
4月13 日には第一回全国少年団大会が静岡市立城内小学校
(当時は城内尋常高等小学校)
で開催され、全国 20 道府県から集まった少年団指導者
の代表123人が参加して、ボーイスカウト日本連盟の前進である「少年団日本連盟」
が生まれ、ボーイスカウト国際連盟に加盟登録をして世界中のボーイスカウトの仲
間入りをしました。
その後、第二次世界大戦で中断された時期はありますが、少年団日本連盟は、
1948年(昭和 23 年)
、ボーイスカウト日本連盟に改め、1997 年に創立 75 周年記念
事業を行い、まもなく創立 100 周年の節目を迎えます。
ボーイスカウトの組織と構成
スカウトの組織は「スカウトが主役」です。
スカウトに、成人指導者が加わって「隊」
。
「隊」が集まって「団」になる。
【標準的な団の組織と構成】
県 連盟
日 本 連 盟
世 界 機 構
スカウト運動の基本
スカウト運動は、自発的な活動を基本にしています。
スカウト運動には次のような特徴が上げられます。
1.青少年の自発活動であること。
2.青少年が、誠実、勇気、自信、及び国際愛と人道主義を把握すること、健康を築く
こと、人生に役立つ技術を体得すること、社会に奉仕できることの人格・健康・技能
・奉仕を4本柱としています。
3.幼年期から青年期にわたる各年齢層に適応するよう、年齢に応じた部門があり、
それぞれのプログラムが一貫しています。
スカウト運動の基本方針(日本連盟教育規定から)
ちかいとおきての実践を基盤とし、ベーデン・パウエルの提唱する班制教育と、各種
の進歩制度と野外活動を、幼年期より青年期にわたる各年齢層に適応するように、
ビーバースカウト、カブスカウト、ボーイスカウト、ベンチャースカウト、およびロー
バースカウトに分け、成人指導者の協力によってそれぞれに即し、しかも一貫した
プログラムに基づいて教育することを基本方針とする。
・「ちかい」と「おきて」の実践
「ちかい」と「おきて」という共通の行動規範を実践することによって個人の義務を果
たすこと。また、この「ちかいとおきて」は、スカウト運動の原理である「神
(仏)
への
つとめ」、
「他人へのつとめ」「自分へのつとめ」を反映しています。
・小グループ(例:ボーイ部門の班)への参加
成人指導者の指導下での活動、年齢に応じた責任を見出し、それを引き受け責任感
を持つこと、
人格の発展を目指した自己管理のための訓練、及び、適性、自信、信頼性、
協調性と指導性を兼ね備えた能力を修得するために、小グループの一員になります。
・魅力的なプログラム
スカウトの興味を基盤とした累進的なさまざまなプログラムであり、それはゲームや
役に立つ技能や地域社会への奉仕活動を含み、
なおかつ自然とふれあえる屋外での
活動です。(進歩制度と野外活動)
・自発的なもの
スカウトも指導者も自分の意志により参加します。
・非政治的な組織
地域・社会・国などに建設的な貢献を積極的に行うことは奨励されますが、特定
の政党及び政治団体には関係しません。
桑名第三団の紹介
団委員長
山岸 廣二
所在地
511-0821
活動場所
養泉寺(団本部)
を拠点として活動
発団
1950年(昭和25年)
団構成
ビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊、ベンチャー隊
ローバー隊
桑名市小野山西180
各隊の活動状況・費用
ビーバー
カブ
ボーイ
ベンチャー
ローバー
2∼3回 / 月 2∼3回 / 月 3∼4回 / 月
活動日
隊 費
900円/月 1,700円/月 1,400円/月 400円/月
−
団 費
1,300円/月 500円/月
−
−
1,
300円/月 1,
300円/月 1,300円/月 1,300円/月 1,300円/月
入団金4,
000円入団時のみ 日連/県連登録費4,
200円/ 年
入団金については同一世帯で複数の入団となる場合、軽減措置があります
日連傷害保険
800円/年 (登録初年度は、入団時期により金額が変動します。)
ビーバー隊保護者のみ活動の特性上、本人負担にて同時に加入していただきます
各隊の登録状況【H24/3 現在】
隊
スカウト人数
リーダー人数
合 計
ビーバー隊
9
4
13
カブ隊
12
6
18
ボーイ隊
22
5
27
ベンチャー隊
9
2
11
ローバー隊
9
2
11
団委員
ー
13
13
合 計
61
32
93
Fly UP