...

2016赴任前留意事項(PDF/426KB)

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

2016赴任前留意事項(PDF/426KB)
2016 年 8 月 8 日
バルカン事務所
ボランティア赴任前留意事項
□ 青年海外協力隊(長期)
□ 青年海外協力隊(短期)
■シニア海外ボランティア(長期)
□ シニア海外ボランティア(短期)
□ 日系社会青年ボランティア
□ 日系社会シニア・ボランティア
※本資料に記載の情報は、作成日現在のものであり、その後状況が変化している場合があります。記載内容
については正確を期していますが、万が一誤りがあった場合にはJICAは責任を負いかねますのでご了承
ください。
※本資料はJICAボランティアを対象としたものであり、その他の方には該当しない情報も含まれている
可能性があることをご承知おきください。
1
記載項目
《全ボランティア共有》
1. 携行荷物について
・ 赴任時に必ず持参するもの
2. 別送荷物について
・ アナカン・郵送等の利用について
・ 通関情報について
3. 通信状況について
・ パソコンの普及状況(現地で購入可能なPCの機種・価格、プロバイダ、
E-mail の利用状況など)
・ 固定電話、携帯電話の普及状況
4. 現金の持ち込み等について
・ 現金持込にかかる注意
・ 両替状況
・ 赴任時に用意することが望ましい金額について
5. 現地の治安状況
6. 蚊帳について *マラリア・デング熱汚染地域のみ
・ 蚊帳の要否、現地での購入可能か否か
《青年海外協力隊対象》
7. 運転免許証について【該当なし】
《シニア海外ボランティアのみ》
8. 車両の購入・輸送について【該当なし】
9. 住居について
10.その他
2
1.携行荷物について
セルビアでは通常の生活用品、電気製品はほとんど購入可能です。電圧は 220V、周波数は
50Hz なので、日本の電気製品を使用する場合は、変圧器とヨーロッパ仕様のプラグアダプ
タ(C タイプか SE タイプ)が必要です。
差し当たり必要となる身の回り品及び当初の活動に必要な機材等と、公式訪問用の服装(ス
ーツ等)、ボランティアハンドブック、語学資料、必要な薬品などは必ず携行してください。
短期派遣の場合は、オリエンテーション/手続きは通常 1 日程度で、すぐに任地赴任・活動
開始の予定です。
<注意事項>
(1) 段ボールでの携行荷物は通関時に検品される可能性がありますので、できるだけ
スーツケースやバッグを使用してください。
(2) パソコン・電気製品など課税される可能性のあるものは、オリジナルの箱を使わ
ず、カバンに入れるなどして再販不能の中古品であることを明確に示してください。
(本来、JICA ボランティアは免税で荷物を持込めますが、税関職員の認知不足で税金の支
払いを命じられることもありえるので、事前の自己防衛としてこのようにした方が安全
です。)
2.別送荷物について
代表的な方法は下記の通りです。
(1) 郵送(航空小包など。日本郵便 HP を参照して下さい)
受け取りの際にアナカンより手間がかからず、国際宅急便に比べて安価で送ることができ
ますが、高額な物品は避けるべきでしょう。
※内容不明小包は検品対象となり、国際空港税関まで本人がパスポート持参で開梱立ち会
いの必要があります。新品のものは開封して再販不能の状態にすれば、中古品としての扱
いになり課税対象にはなりません。内容名には[USED]を付けてください。
例:USED BOOKS/USED CLOTHES
※内容がインボイス、パッキングリストにより明確であっても、必ず開梱されます。新品
の場合は郵便局での引き取りの際に関税を払うことで引き取れます。郵便局での保管期間
は短いので、通知葉書の受領後速やかに指定の郵便局に出向くことが必要です。
(2) アナカン(Unaccompanied Baggage)(運送業者の HP を参照して下さい)
荷物が大量にある場合は、アナカンが便利です。ただし、個人での免税通関手続きには膨
大な手間暇がかかるため通関業者を使うのが一般的であり、航空(海上)運賃に加えて、
通関手数料、保管料、場合によっては配送料金が必要となります。
(3)
国際宅急便(運送業者の HP を参照して下さい)
3
出荷の際に業者の詳しい説明があります。貨物の引き取り、輸出入の通関、貨物の配送と
すべての作業を業者がやってくれますので手間がかからず便利ですが、やや高価です。
なお、荷物はバルカン事務所宛に発送いただくことも可能です。ご希望される場合は、必
ず事前にバルカン事務所にご相談いただいた上で、下記住所まで発送いただくことになり
ます。
宛先:JICA Balkan Office
住所:Business Centre USCE, 17th floor,
Bulevar Mihajla Pupina 6, 11070 Novi Beograd, Serbia
電話番号: +381-(0)11-2200-750
3.通信状況について
(1)パソコン
パソコンは日本から持ち込み可能です。セルビアでもデスクトップ/ラップトップとも購
入は可能ですが、全てがセルビア仕様のため、日本から持ち込むことをお勧めします。電
圧は欧州と同様 220V です。
なお、日本からパソコン及び周辺機種を持参する場合、電源が 100/240 ボルト兼用になっ
ている機種の場合は差込プラグにプラグアダプタを使用するだけで使用可能です。
100 ボルト専用になっている機種の場合は変圧器が必要です。また、万一の場合を想定し
て、購入時の領収書(保険請求のため)、国際保証書、システム等のオリジナルソフトを携
行して下さい。停電直前や落雷の際に 2~3 倍の過電圧がかかり、回復不能なダメージを受
けることもあるので、防護のための電源安定器(スタビライザー、当地購入可)の使用を
お勧めします。
(2)インターネット
ベオグラード市内のホテルであれば、たいていは日本から持ち込んだパソコンでホテルの
部屋などから接続できます。ワイヤレス LAN も普及しています。ホテルのビジネスセンタ
ー、インターネットカフェなどでも利用可能です。地方の小都市のネット環境は未だ良い
とは言えません。また、アパート等一般市民の住居でもインターネットは普及傾向にあり、
大家を通じてプロバイダと契約することでインターネットを利用できます(有線/無線共
に可能)。
(3)固定電話、携帯電話
<固定電話>
中級以上のホテルでは部屋に設置、通常の家屋にも設置され、問題なく利用されています。
4
公衆電話もありますが、携帯電話の普及により活用頻度は下がっていると思われます。テ
レフォンカードはキオスク等で購入可能です。
<携帯電話>
※安全管理の一環として携帯電話は当事務所から貸与しますが、使用は業務と緊急時の連
絡のみでお願いします。以下の項目は、私用目的の携帯電話を購入・使用される際にご参
照下さい。
携帯電話は大変普及しており、いたるところにある携帯電話ショップで容易に入手可能で
す。また、携帯電話に挿入する SIM カードと呼ばれるチップを入手し、携帯電話にセット
することで利用可能となります。通話料の支払いは前払い方式(プリペイド)と後払い方
式とがありますが、長期滞在者以外は前払い方式をお勧めします。主な携帯電話ネットワ
ークは、060 で始まるビップ(オーストリア系)、062/063 で始まるテレノール(ノルウェ
ー系)、064/065 で始まるテレコムセルビア、066 で始まる mt:s があります。
通話料(前払い方式)の補充は、
「口頭電子入力方式」でおこないます。キオスクなどで「500
ディナール分をこの番号へ」とお願いすると即座に手続き・入金されるシステムで、入金
確認もその場でできます。
4.現金の持ち込み等について
(1) 現金持込にかかる注意
セルビア入国の際には所持金額によって外貨申告の義務があります。5,000 ユーロ相当
額以上の現金、小切手、約束手形、為替手形等を持込む場合には、入国時に税関で外貨
等持込証明書を発行してもらう必要があります。
(2) 両替状況
大きなホテル、銀行、市内両替所で換金可能です。ユーロまたはドルからの換金が一般
的ですが、大手銀行などでは日本円の両替も可能です。トラベラーズチェックは、ユー
ロ、米ドルのものについては大手銀行で現金への換金が可能ですが、窓口での対応に非
常に時間を要する上、手数料が 1.5-2.0%かかり、さらにホテルなどで直接支払いに利
用することはできませんので、お勧めしません。
両替所に関しては主要都市のいたるところにあります。レートは銀行と大きく変わらな
いため、慣れるまでは銀行で換金した方が安全です。両替後はその場をすぐ離れないで
目前確認し、不審な場合はためらわず交換を申し入れましょう。
(3) 赴任時に用意することが望ましい金額について
長期 SV の現地生活費は、当地で開設いただく銀行口座に四半期毎に振り込まれますが、当
地でのアパート契約代金(※)も含め、当面の生活に必要な金額として、3,000 ユーロ程度の持
参をお勧めします。
※契約時には、当月家賃、不動産会社手数料、デポジット 1 カ月分で家賃 3 カ月分が必
5
要なことが多い。例:家賃 500 ユーロの場合、3 ヶ月分の 1500 ユーロが必要。
注)セルビアでは、パスポートを身分証明書として外資系銀行の口座を即日で開設でき
る。
5.現地の治安状況
凶悪犯罪は他の欧州諸国と比較しても少ないものの、夜間は事件発生率が高まります。ま
た、スリ・置き引き等の一般犯罪は多いので注意が必要です。
(1)とるべき安全対策
持っている荷物には常に気を配りましょう。口の閉まらないバッグなどは持たないよう心
がけましょう。
(2)注意すべき場所
鉄道駅/バスターミナル周辺、バス・トラム車内、小さな裏通り、混雑している青空市場
など。スリ被害が報告されています。
(3)最新治安情報
2015 年 7 月現在、特段の治安上の脅威は報告されていません。
最新情報は以下のサイトでご確認いただくか、バルカン事務所までお問い合わせください。
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=175#header(外務省「海外安全ホーム
ページ」)
http://www.jica.go.jp/seikatsu/europe.html (JICA 国別生活情報)
6. 蚊帳について
*マラリア・デング熱汚染地域のみ
該当なし。
《青年海外協力隊対象》
7. 運転免許証について
該当なし。
《シニア海外ボランティアのみ》
8. 車両の購入・輸送について
該当なし。
セルビアの運転マナーは概して悪く、交通事故防止の観点から車両の運転は認めておりま
せん。ご理解とご協力をお願いします。
9.住居について
ベオグラード市内では 2LDK 程度の家具付きアパートが一般的です。所定の住居費上限額
795 米ドル(≒570 ユーロ)を超える物件を選択される場合は本人負担が生じます。通常、
6
入居時に①当月家賃、②不動産会社手数料、③デポジット 1 カ月分の家賃 3 カ月分に相当
する支払いが生じますが、デポジットは退去時に必要経費を差し引いて返済されます(不
動産会社を仲介しない場合②は不要)。
赴任直後の一定期間はホテルや短期滞在向けアパートを一時的な拠点とし、その間に今後
長期間居住するアパートを探すことをお勧めします。
10.その他
(1)外国人登録(滞在届)
<滞在届>
※原則的として個人での対応をお願いします。困難な場合は当事務所が支援します。
滞在期間に関わりなく、入国後 24 時間以内に最寄りの警察署に大家とともに出頭し、滞在
届を提出することが必要です。旅行者用宿泊施設(ホテルなど)に宿泊する場合はホテル
が代行してくれます。以後、宿泊先を換える度に管轄の警察署への出頭が必要です。
<一時滞在許可証>
※当事務所にてパスポートをお預かりして手続きをしますので、ご協力をお願いします。
90 日以上滞在する場合は一時滞在許可証の所持が必要で、内務省にて申請します。審査に
は滞在許可を必要とする理由と証明が求められます。一時滞在許可証の許可期間は最長 1
年、以降 1 年毎の延長手続きが必要です。
(2)服装
セルビアは大陸性気候であり、空気は乾燥していて夜は冷え込むことがあります。四季も
あり、春と秋は日本とほとんど変わらない気候です。夏は 35 度を超える日もありますが、
日本ほど蒸し暑くはありません。冬は氷点下になることもしばしばで冷え込みが厳しく、
雪も降ります。日中の服装は、冬以外は日本での服装と基本的に同じですが、天候によっ
ては季節を問わず急激に気温が下がることがあるので、夏でも薄手のセーター等が必要で
す。冬は厚手のセーター、コート、マフラー、手袋、帽子など、完全防寒が必須です。
(3)医療事情
救急対応が必要な場合には 194 をダイヤルすると最寄りの病院につないでくれますが外国
人は、以下に紹介するような、総合的な医療処置及び検査が可能で英語が通じる私立の診
療機関を利用するほうが無難です。独自の救急車を備えており、24 時間対応しています。
緊急時には JICA バルカン事務所担当者まで連絡をとって下さい。
医療機関名:Bel Medic(ベル メディック)www.belmedic.com
住所:Viktora Igoa 1 、Koste Jovanovica 87、Palmira Toljatija 1(いずれもベオグラ
ード市内)
電話番号:011-309-1000, 060-309-1000, 069-309-1000
医療機関名:Anlave Clinic(アンラヴェ クリニック)www.anlaveclinic.rs
7
住所:Vase Pelagica 68、 Senjak (ベオグラード市内)
電話番号:011-265-0950 (08:00~20:00)
また、市販薬は薬局で簡単に入手できますが、日本製の薬品は入手できません。常備薬が
必要な方は必ず持参してください。
(4)ダニ脳炎
夏季(4 月から 10 月)には、ダニ(セルビア語:クルペリ(Krpelj))の活動が活発化し
ますが、ダニの中には脳炎ウイルスを持っているものもあり、咬まれると脳炎に罹患する
ことがあります。ダニ脳炎に罹患すると初期にインフルエンザに似た症状を示した後、脳
炎を起こして麻痺等の後遺症が残ることや場合によっては死に至るケースもあります。ダ
ニ脳炎には予防接種が有効です。ダニに咬まれた場合は、ダニの頭部が皮膚に食い込み残
りますが、この除去は予防接種の有無に限らず、専門医に依頼する必要があり、無理に取
ろうとすると症状が悪化することがあります。ダニは、森林だけでなく都市部の公園など
にも生息している可能性があるので、安易に木に触れたり、芝生等で寝転がったり、裸足
で歩いたりしないよう注意が必要です。
(5)現地研修(語学)
赴任後、長期 SV は語学研修を実施します。語学学校は当事務所にて選定します。
(6)問い合わせ
その他問い合わせ事項がありましたら、下記メールアドレスへご連絡ください。
JICA バルカン事務所
[email protected]
以上
8
Fly UP