Comments
Description
Transcript
プレス機械のための電気制御
中核人材の育成を目指した プレス機械のための電気制御 セミナーのご案内 一般社団法人東京都金属プレス工業会 教 育 ・ 訓 練 委 員 会 座学と実習を織り交ぜた体験型セミナーで電気制御の基礎知識を習得 万が一のトラブルにも迅速に対応できる知識と技能を身に付ける独自のカリキュ ラムにより有接点リレーシーケンスのイロハを学ぶ スイッチやリレーなど各種制御機器の役割を理解し、基本回路が作成できる能力を 養う 配線数が100本を超える複雑な簡易プレスの制御盤製作に挑戦! 本セミナーの 集大成として、実機に制御盤を接続し動作確認を行う 本セミナーは、有接点リレーシーケンスを 基礎から学び、プレス現場の電気トラブルに 迅速に対応できる人材育成を目指します。 「制御機器の理解と図記号の知識を習得」 「回路図が読める」「配線ができる」など各 種目標を設定し、その達成へ向けたさまざま な取り組みを実践します。 単なる知識の詰め込みではなく、座学と実 習を織り交ぜた体験型セミナーにより、自ら の手で確認しながら理解を深めていきます。 つきましては、ぜひこの機会にご受講くだ 実習ボードを使って回路の仕組みを学ぶ さいますようご案内申し上げます。 受講生の声 簡易プレス機械用の制御盤製作に挑戦 ◇シーケンス回路の基本から分かり非常に良か った ◇自分たちで製作した制御盤でプレス機械の作 動を確認できたので満足 ◇カリキュラムの内容が充実しており、教え方 も良かったので楽しんで受講できた ◇基本から実習があり分かりやすかった ◇難しいところもあったが、実際に配線して作 動できたのが印象に残った ◇実習の内容が多く今後現場で役に立つと思う ≪実施要領≫ 日 時:平成27年12月15日(火)~平成28年2月3日(水) 9:30~16:30(6日間/36時間) 場 所:高度ポリテクセンター (高度職業能力開発促進センター) 千葉市美浜区若葉3‐1‐2 電話043‐296‐2580(代表) 最寄駅 JR 京葉線「海浜幕張駅」から徒歩10分 JR 総武線「幕張駅」から徒歩20分 ※敷地内に無料の来客専用駐車場を完備しています。また、館内の昼食施 設が利用できます(受講者には、後日受講票と共に地図を送付します) 募集定員:15名(先着順に受付けし、定員に達し次第締め切りといたします) 受 講 料:50,000 円(教材費、テキスト代を含む) 申 込 先:一般社団法人東京都金属プレス工業会(担当/古川) 墨田区両国4‐30‐7 金属プレス会館4階 電話 03‐5624‐1921 ファクシミリ 03‐5624‐1920 締 切 日:平成27年11月30日(月) ●講義日程 ステージ 開催日 制御回路に用いられる機器と 12 月 15 日(火) 基本回路 テ ー マ ・制御機器の種類と図記号の知識取得 ・リレー回路の基本回路の作成ができ る (有接点リレーシーケンス基 本編) 12 月 16 日(水) 制御スイッチと電動機制御の 1 月 19 日(火) ・測定器を使った回路チェックができ る ・リミットスイッチ、近接スイッチな 方法 どが使える (有接点リレーシーケンス電 ・モータの始動方法・保護の知識習得 動機編) 1 月 20 日(水) ・直入れ始動の回路作成ができる 簡易クランクプレスの制御盤 2 月 2 日(火) ・実用回路図を読むことができる ・実用回路でチェックができる 製作 (総合課題) ・配線ができる 2 月 3 日(水) ※第1回から実習を行います。 ● 講師 全コース 戸川 敏寿/石田 光芳/安田 晃(職業訓練指導員) 平成27年度セミナー「プレス機械のための電気制御」 受 講 申 込 書 一般社団法人東京都金属プレス工業会 御中 下記の通りセミナーの受講を申し込みます。 会社名 所在地(〒 ― TEL ) ( ) FAX 担当者 ) 役 職 受 NO ( 氏 <受講料>合 名 講 ふ り が な 計 者 名 役 職 経 験 年 数 年 月 年 月 年 月 円 受講者( )名×受講料(50,000円) <受講証の送り先>受講証の送り先が、上記申し込み担当者と違う場合は下 記にご記入ください。 住 所 (〒 - ) 会社名 部課名 ( )部( )課( )係 氏 名 FAX送付先 03‐5624‐1920