...

平成 17 年度教育情報共有化プロジェクト 第 1 回教材作成セミナー (地理)

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

平成 17 年度教育情報共有化プロジェクト 第 1 回教材作成セミナー (地理)
平 成 17 年 度 教 育 情 報 共 有 化 プ ロ ジ ェ ク ト
第 1 回教材作成セミナー
(地理)
本日のスケジュール
2:00
Ⅰ、デジタル教材を含んだ指導案紹介
山田
Ⅱ、気候グラフ・分布図の作成
山田
3:40
休憩
3:50
Ⅲ、画像の取得と修正
田中
4:45
Ⅳ、情報交換・その他
山田
5:00
終了予定
主催
会場 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎
大阪府高等学校社会科(地歴・公民)研究会
教育情報共有化プロジェクト
Ⅰ、熱帯気候指導案&ノート
1、主題
世界の気候環境
2、目標
世界の気候の特徴を掴む
世界の気候とその生活を知る
気候環境に与える人間活動を考える。
全 8 時間
3、指導計画
気候要素と気候因子
3 時間
気候区分、
4時間
熱帯(本時)
乾燥帯
温帯
冷温帯、寒帯、高山帯
1 時間
気候環境と環境問題
4、本時の指導
①
熱帯気候の特徴をグラフ、統計表よりとらえる。
②
熱帯気候の分布地域を世界規模でとらえる。
③
熱帯気候の要因を考える。
④
熱帯気候地域の生活を考える。
⑤熱帯域こう地域の持つ問題点・課題を考える。
5、準備物
プリント
PC
プロジェクター
教科書
地図帳
6、指導過程
10
分
開
Ⅰ
15
分
地域の確認と要因
展
ハイサーグラ
入
フの比較
導
生徒の活動
教員の活動・留意事項
18℃ の 線 を 記 入 す る 。
熱帯の特徴をつかませる。
60 ㎜ の 線 を 記 入 す る 。
3種類のグラフの違いをつかませる
平均気温・降水量を確認させる。
気候判断グラフを答え
熱帯気候判断の基準を確認する(別
る。
紙)
地名・都市名を答える。
分布図から地域をつかませる。
Af : キ サ ン ガ ニ 、 コ ロ
赤道付近に分布するのは何故かを考
ンボ、シンガポール
えさせる。
→赤道付近
Aw:バ ン コ ク ダ ル エ ス サ
Af の 高 緯 度 側 に 分 布 す る の は 何 故 か
ラーム、ホーチミン、ア
を考えさせる。
クラ、コルカタ、ダーウ
冬季の降水量の少なさを考えさせる。
ィン
→ Af の 高 緯 度 側
地球の気圧配置を思い出させる。
2
Am: マ ニ ラ 、 マ イ ア ミ ヤ
東南アジアの降水期は?何故か?を
ンゴンマナオス、フリー
考えさせる。
(モンスーンによる降水)
タウン→季節風の影響下
開
Ⅱ
20
分
熱帯の植生と生活
展
太 陽 の 回 帰( 高 日 季 ・低 日
太陽の回帰と乾季が冬になることを
季)をとらえる。
考えさせる。
高温下の植生の特徴と生
高 温 ・ 降 水 量 大 ・・・未 開 地 : 原 始 的 生
活 ・産 業 を 考 え る 。
活 ( 狩 猟 ・最 終 ・ 焼 畑 ・ 漁 労 ・ 牧 畜 ・
自然崇拝・風土病・高床住居・稲作・
ラトソル)
ヨ ー ロ ッ パ 人 の 進 出:プ ラ ン テ ー シ ョ
ン、企業的牧畜、大都市の出現、
Af: 長 葉 樹 ・ 広 葉 樹
高温多雨の場合:
熱帯雨林(ジャングル・
セルバ)マングローブ林
Aw : 落 葉 樹 ・ 疎 林 と 草 原
雨 季 と 乾 季( 極 度 の 乾 燥 の た め 落 葉 す
(長草)
( サ バ ナ・カ ン ポ
る)の場合:大型哺乳動物の宝庫
( セ ラ ー ド )・ リ ヤ ノ )
Am: 短 い 雨 季 : 長 葉 樹 ・
弱 い 乾 季 の 場 合:Af と 同 様 の 景 観 ・生
広葉樹(一部に落葉)熱
活
質問コーナー
分
熱帯の役割
まとめ
帯雨林(ジャングル)
質問コーナーの答え合わ
質 問 コ ー ナ ー ・統 計 の 答 え を 確 認 さ せ
せ
る
熱帯の役割:森林資源、
熱帯の役割を考えさせる。陸地面積
酸 素 の 作 成 、温 暖 化 予 防 、 の
%
宿題
未 知 の 資 源 、牧 場 ・耕 地 の
開発と地球環境という視点で環境改
開発など
変の問題を考えさせる。
乾燥気候のグラフの作成
縦軸にくっつき書きにくいことを確
(宿題)
認させる。
3
5
指導ノート
A、
熱 帯 ( 最 寒 月 平 均 気 温 18℃ 以 上 )
グラフの特徴を述べよ
( excel
で作成
理 科 統 計 2003 使 用 )
30
30
30
20
20
20
10
10
10
0
0
0
50
100
150
200
250
300
350
400
分 布 図 の 特 徴 を 述 べ よ (paint
0
0
50
100
150
200
250
で作成)
4
300
350
400
0
50
100
150
200
250
300
350
400
統計表より最大値・最小値を強調せよ。
1月
2
25.7 26.3
sin
3
4
5
6
7
8
9
10 11 12
26.8
27.1 27.4 27.3 27.0 26.9 26.8 26.7 26.2 25.7
全年
26.7
181. 173. 163. 152. 156. 144. 145. 145. 159. 180. 240. 329. 2171.
1
5
3
1
6
2
4
5
4
26.5 28.1 29.4 30.5 29.8 29.3 28.9 28.7 28.4
Ban
8.4 24.7 27.5 65.2
7
28.2
220. 147. 156. 196. 344. 240.
1
3
1
8
4
9
0
7
5
27.4 26.1
28.4
50.6 10.4
20.1 20.6 22.4 24.2 26.3 27.8 28.6 28.5 28.0 26.1 23.7 21.1
mai a
49.7 49.8 56.9 80.7
* 熱 帯 雨 林 気 候 Af
135. 203. 131. 192. 205. 164.
6
8
8
5
4
8
80.9 51.4
1492.
4
24.8
1403.
2
ex,シ ン ガ ポ ー ル
特 徴 : 乾 季 を 欠 く 、 最 小 月 降 水 量 60m m 以 上
要因:太陽エネルギーの照射
対流性降雨の発生(スコール)→赤道低圧帯
植生:常緑広葉樹→熱帯雨林(ジャングル、セルバ)、マングローブ林
参照
http: //www 001.upp.so-net.ne.jp/sylvaphile/
分布・都市:赤道付近
アマゾン中上流部、シンガポール、マレー半島、
スマトラ島、カリマンタン島、ニューギニア島、
セイロン島(コロンボ)、コンゴ盆地(キサンガニ)
土 壌:ラ ト ソ ル( 土 壌 の 栄 養 分 が 高 温 多 雨 な 気 候 に よ り 有 機 物 が 分 解 さ れ 、
ケ イ 酸 の 流 出 が す す み 鉄・ア ル ミ ニ ュ ウ ム が 残 留 す る た め 赤 く な る 。)
栄養分が少なく、雨が降るとどろどろ、乾燥するとカチンカチン
5
農耕に不適
生活:原始的生活、
(狩猟・採集)、漁労、
焼 畑 =根 栽 農 耕 文 化 ・ 栄 養 繁 殖 作 物 の 栽 培 ( タ ロ イ モ 、 ヤ ム イ モ 、
バナナ)
高床住居(ヤシ
類の葉利用の壁・床)、
熱 帯 性 疾 患 ( マ ラ リ ア =ハ マ ダ ラ 蚊 、 眠 り 病 =ツ ェ ツ ェ 蝿 、
デ ン グ 熱 、黄 熱 病 、エ ボ ラ 出 血 熱 、コ レ ラ 、エ イ ズ )、
プランテーション(ゴム、バナナ、ココヤシ、油ヤシ)、
近代都市の成立(赤道直下の大都市)
* サ バ ナ 気 候 Aw
ex.バ ン コ ク
特徴:
要因:
分布:コンゴ盆地周辺部、東アフリカ(ダルエスサラーム)、
ブラジル高原、デカン高原
オーストラリア北岸(ダーウィン)、中央アメリカ、
カリブ海(ハバナ)、インドシナ半島中央部(ホーチミン)
生活:焼畑、畑作(デカン高原)、稲作(東南アジア)、
牧場の開発(カンポ)
遊牧(東アフリカ)、
サファリ:大型哺乳動物の宝庫(東アフリカ)、
プランテーション(カカオ、コーヒー、バナナ、サトウキビ)
土壌:ラトソル
* 熱 帯 モ ン ス ー ン 気 候 Am
ex.マ イ ア ミ
特徴:中間型(乾季が短い、弱い乾季)
6
要因:夏の季節風(モンスーン)の影響
植生:常緑広葉樹→熱帯雨林(ジャングル)、マングローブ林
分布・都市:フィリピン(マニラ)、西アフリカ西南岸(フリータウン)
インドシナ半島西岸(ヤンゴン)、インド西岸、
ア マ ゾ ン 下 流 、オ ー ス ト ラ リ ア 北 東 岸 、フ ロ リ ダ 半 島 南 端( マ イ ア ミ )
生活:熱帯雨林気候地域の生活と同じ、稲作(東南アジア)
土壌:ラトソル
NO.20 熱 帯 気 候 プ リ ン ト
①Af: 赤 道 付 近
質問コーナー
Aw : Af 気 候 の 高 緯 度 側
②Af: シ ン ガ ポ ー ル 、 キ サ ン ガ ニ 、 コ ロ ン ボ 、 ジ ャ カ ル タ
Am: マ ナ オ ス 、 ア ク ラ 、 マ ン ガ ロ ー ル 、 ヤ ン ゴ ン 、 マ ニ ラ
③Aw : マ イ ア ミ 、 ハ バ ナ 、 ダ ル エ ス サ ラ ー ム 、 バ ン コ ク 、 ホ ー チ ミ ン .
ダーウィン
熱帯気候の判断
熱帯地域の課題
地球温暖化防止
熱帯林の破壊
新資源の開発
風土病の発生
焼畑
大陸横断道路
灌漑耕地の拡大
商品作物
プランテーション
絶滅危惧種
洪水と干ばつ
住居の特徴
7
Ⅱ、熱帯気候の特徴と生活(教材として必要なもの)
1、統計表・ハイサーグラフ:練習用、各気候区別統計
2、分布図:全体気候区分図、各気候帯区分図、仮想大陸区分図)
3、画像:風系図、地方風図
実物
その他
1 、 気 候 グ ラ フ の 作 成 ( EXCEL)
統 計 デ ー タ の 取 得 ( 2001 年 理 科 年 表 ・ そ の 他 )
1、
デスクトップにある教材作成セミナー(地理)を使用する。
2、東京学芸大学助教授
高橋日出男先生作成のソフトを利用する
次 の HP に ア ク セ ス し フ ァ イ ル を ダ ウ ン ロ ー ド す る
①
http://www.u-gakugei.ac .jp/~chir iken/kouza/tak ahashi/uonzu/index.htm
~: チ ル ダ
②
Shift キ ー を 押 し な が ら 「 へ 」 の キ ー を 押 す
デスクトップに名前(雨温図ハイサーグラフ元図など)を付けて保存
する。
③
ソフトを開いて統計表枠に、書きたい都市の統計をコピーする
800
40
700
30
40
降水量
気温
30
600
20
20
︶ 500
0
300
m
︵m
量 400
水
降
10
︶
℃
︵
温
気
︶
℃
︵
温 10
気
0
200
-10
-10
100
-20
0
100
200
300
400
500
600
700
800
0
-20
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月11月12月
降水量(mm)
[雨温図]
月
3、統計表から直接作る方法
①
統 計 の 気 温・降 水 量 の 欄 の 下 に 空 欄 を 1 行 挿 入 し 、そ の 空 欄 に 気 温( 1
月から1月まで)をコピーして張り付ける。
②
降水量・気温の欄をクリックし、グラフウィザードをクリックする
③
グラフの種類より散布図の3段目(データサンプルを折れ線でつない
だ散布図)を選び「次へ」をクリックする
8
④
データ範囲で「行」にチェックが入っているのを確認する。
⑤
「次へ」をクリックする。
⑥
グ ラ フ オ プ シ ョ ン で タ イ ト ル に 都 市 名 ( バ ン コ ク )、 X/数 値 軸 に 降 水
量 ( ㎜ )、 Y/数 値 軸 に 気 温 ( ℃ ) を 書 き 込 む 。
⑦
同じく目盛線で X 軸・Y 軸にチェックを入れる
⑧
完了をクリックする
⑨
縦 軸 の 数 値 に カ ー ソ ル を 当 て て 右 ク リ ッ ク 、軸 の 書 式 設 定 を ク リ ッ ク
す る 、目 盛 り を ク リ ッ ク し 最 小 値( 0 )・最 大 値( 30 又 は 40 )、目 盛 り 間
隔 ( 10)・ X/数 値 軸 と の 交 点 を ( 0 ) に す る 「 OK」 を ク リ ッ ク す る
⑩
表中の系列1を右クリックしクリアする
⑪
軸 ラ ベ ル の ℃ が 横 を 向 い て お れ ば 、右 ク リ ッ ク し 軸 ラ ベ ル の 書 式 設 定
をクリックし、配置・方向文字列を 0 度にする。
⑩
完成
統計表の下又は横に保存する
バンコク
気温
40
30
9
20
10
0
10 0
0
注意
20 0
30 0
40 0 降 水 量
どちらのやり方でも当該月は書き込みになる
テキストボックスをクリックしその枠
内に書き込む。枠はテキストボックス
の書式設定で線なしを設定する
2、分布図の作成
①
元図をスキャンし保存する。
②
ペイントを開く
9
③
保存先からドラッグ&ドロップする。
④
変形をクリックしキャンバスの色とサイズをクリックする。
項で「カラー」にチェックを入れる。
「色」の
「 O K」 を ク リ ッ ク す る
⑤
必要な範囲にバケツで色を入れる。
⑥
スキャンしたラインに切れ目があると、全体に色がつくので「編集」か
ら「元に戻す」
⑦
表示をクリックし拡大して切れ目を探す。切れ目にペンで線を引く、不
要な線は消しゴムで消す。
⑧
繰り返し必要な箇所にバケツで色を塗っていく。
⑨
名前をつけて保存
完成
3、画像の取得及び貼り付け又はリンク
教科書・参考書・写真集からの取得:スキャナーによる
自分で撮影した画像の利用
HP よ り の 取 得 又 は リ ン ク
研 究 会 の HP よ り http://oh-syaken.c om/x/modules/myalbum/
その他
撮影者
岡本(上段)
山田(下段)
10
高床住居
焼畑、
画像を先生方で集めてください
教科書・参考書より(写真でとった)
画像を先生方で集めてください
4、著作権(肖像権等)の取り扱い
十分ご配慮ください。
文責 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎
11
山田時比古
アンケート結果
9名
1、今回のセミナーは授業に使えそうですか
はい (6 名)
いいえ(2 名)
不 明 (1 名 )
2、PCを使った授業をする予定はありますか?
ある(2 名)
月ころ
テーマ(
ない(
)
)
3、授業で使えないと答えた方は理由を答えください。
(複数回答可)
教 室 が PC 利 用 に 適 し て い な い
(5 名)
教室はあるが割り当てられない
(4 名)
PCその他の機器の使用に自信がない
(1 名)
自 分 の 学 校 と PC の 種 類 が 違 う の で 使 え な い (
)
その他
4、ほかにどんなテーマがよろしいですか?
画像処理に特化した講習
5、その他ご要望があればご記入ください。
6、共有化事業の案内をメールでお送りしてよろしいですか?
はい 9 名
いいえ
7 、 お 名 前 ・ 学 校 名 ・メ ー ル ア ド レ ス を お 願 い し ま す 。
12
Fly UP