...

資料 海洋大循環モデルと取水サイト (1)海洋大循環モデル

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

資料 海洋大循環モデルと取水サイト (1)海洋大循環モデル
資料 海洋大循環モデルと取水サイト
(1)海洋大循環モデル
これは、あくまでもイメージ図です。
1
(2)深層(水深4,000m)の流れ
上図は水深4,000mの流れを示します。
深海の流れはかなり複雑ですが、前述、海洋大循環モデルと重ね合わせてみると、ほぼ、そうのように流れていることが解ります。
特に、太平洋西側に、北に向かう強い流れがあり、海溝の西側の海底山脈に沿い、強い流れがあることが解ります。
(センサーの追跡による流れ)
北大西洋、グリーンランド沖で沈み込んだ海水(水色)は大西洋を南下、ニュージーランドを回り込んで、北太平洋に達し、湧昇します。
また、南極、ウェデル海で沈み込んだ海水(黄緑)は同じように、ニュージーランドを回り込んで、北太平洋に達し、湧昇します。
2
(3)大西洋、太平洋の水質分布と海洋深層水
3
(4)海洋深層水取水サイト
北太平洋 日本
数カ所
台湾
フィリピン
数カ所
ベトナム 南シナ海 1~2箇所
詳細図有り
詳細図有り
詳細図有り
詳細図有り
南太平洋 島嶼国
詳細図有り
インド洋
オーストラリア
インドネシア
ミャンマー
オマーン
イエメン
数カ所
南側数カ所
ベンガル湾側
オマーン湾
詳細図有り
詳細図有り
詳細図有り
詳細図有り
詳細図有り
大西洋
アフリカ大陸
十数カ所
北アメリカ
1~2箇所
カリブ海 1~2箇所
詳細図有り
詳細図有り
詳細図有り
太平洋
南アメリカ
北アメリカ
チリを例示
詳細図有り
計
4
数カ所
数カ所
数十箇所
【参考】チリにおける取水サイト
(1)経済的取水サイト
北部から中部域まで経済的に取水可能であるが、ここでは北部のアリカ、中部のバルパ
ライソについて検討する。
S 17
取水水深を600mとし、それぞれの取水管延長(下図参照)で、パイロット事業…取水量
1,000トン/日、中規模…50,000トン/日(淡水化量40,000トン/日)、大規模…500,000トン/
S 18
日(淡水化量400,000トン/日)について、概略構造と工事費を算出すると以下のようにな
る。
アリカ
S 19
(2)アリカ
S 20
17
S 21
S 22
トコビア
φ150,取水量1,000トン/日,工事費3.6億円
150,取水量1,000トン/日,工事費3.6億円
φ775,取水量
775,取水量 5万トン/日,工事費18億円
φ1260,取水量
1260,取水量 50万トン/日,工事費39億円
(3基) (詳細はp.23)
S 23
アントファガスタ
S 24
18
L=15k
S 25
S 26
19
S 27
S 28
S 29
L=8km
S 30
20
オバエ
S 31
73W
72W
71W
70W
(3)バルバライソ
S 32
32
S 33
バルパライソ
S 34
S 35
コンスティトゥ
シオン
S 36
φ180,取水量1,000トン/日,工事費5.3億円
180,取水量1,000トン/日,工事費5.3億円
φ910,取水量
910,取水量 5万トン/日,工事費 44億円
φ1480,取水量
1480,取水量 50万トン/日,工事費101億円
(3基) (詳細はp.23)
33
S 37
L=18k
S 38
S 39
34
73W
72W
S 40
73w 72W 71W
70W
5
71W
70W
Fly UP