...

15年 10月 第150号(PDF:720KB )

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

15年 10月 第150号(PDF:720KB )
学校通信
学校生活における大切なお知らせです
2015 年 10 月 20 日発行
第 150 号
(毎月1回発行)
●スケジュール(10/23~1/7)
P3
●教務からのお知らせ
P4~P6
●事務室からのお知らせ
P7~P9
●進路支援からのお知らせ
P10~P13
~
~
●生徒支援からのお知らせ
P14~P16
●大阪 YMCA 便り
P17
<同封物>
●「アシストルーム」のご案内(青片面)<全員>
●特別活動 10/25(日)「英語落語」のご案内/
特別活動 11/14(土)
「アジア学院基調講演」のご案内(A3 黄両面)<全員>
●特別活動 11/28(土)「スポーツ大会」のご案内(青片面)<全員>
●「新クラス」のご案内(A4 カラーチラシ)<全員>
●「アジア学院大阪研修受け入れ国際ボランティア募集」のご案内(A3 カラーチラシ)<全員>
●『南YMCAファミリーカーニバル』(第2報)のご案内<全員>(桃両面)
●「劇団四季」のご案内(A4 カラーチラシ)<全員>
●後期のレポート提出最終締切日は、2016 年 1 月 7 日(木)17 時です。
(郵送は当日消印有効)
YMCA学院高等学校
TEL 06(6779)5690
FAX 06(6779)1831
http://www.ymcagakuin.ac.jp
えつらん
「学校通信」はバックナンバーを含め、本校のホームページで閲覧できます。
「教員ブログ」
(月・水・金)も更新中です。本校のホームページでご覧ください。
今月のメッセージ
こころざし
な に
『あなたの 志 は何ですか?』
ふだん
み
にちよう
じかん
ないよう
こうはん
たいが
み
普段はあまり見ないテレビですが、日曜は時間があるので「大河ドラマ」をよく見ます。
ことし
たいが
はなも
がつ
ぜんはん
きおく
のこ
今年の大河は『花燃ゆ』
。9月になり内容も後半となりましたが、前半のシーンで記憶に残って
つぎ
ことば
いるのに次の言葉があります。
きみ
こころざし
「君の 志 はなんですか!」です。
こころざし
だれ
あた
志 は誰も与えてくれません。
きみ じ し ん
み
かか
君自身が見つけて、それを掲げるしかない。
きみ
なに
こころざ
君は、何を 志 しますか?
げんこう
か
げんざい
こうき
こ う ざ とうろく
お
みな
おく
きょうざい
じゅんび
さいちゅう
この原稿を書いている現在、後期の講座登録が終わり、皆さんに送る 教 材 の準備の 最 中 です。
こうき
き も
い
か
がんば
い
せいと
たすう
き も
後期は、気持ちを入れ替えて「頑張る!!」と言ってくれた生徒が多数いました。その気持ちで
こうき
がんば
たんい
と
後期も頑張って、単位を取ってください。
しゅうしょく し け ん
ま
さいちゅう
ひと
就 職 試験、真っ 最 中 の人。
がつ
だいがく
せんもんがっこう
しんがく
ひと
4月になれば、大学や専門学校に進学する人。
よてい
じ き
そつぎょう
の
がんば
ひと
予定の時期より 卒 業 が延びてしまって、でも頑張っている人。
まよ
なか
こうどう
ひと
迷いの中で、行動しかねている人。
・・・・・
がくいんこうこう
じょうきょう
ひと
YMCA学院高校にはいろんな 状 況 の人がいます。
おも
だ
思い出してください。
がくいんこうこう
にゅうがく
めんせつ
か
みなさんがYMCA学院高校に 入 学 するときに「面接カード」を書いてくれましたね。
にゅうがく
おも
入 学 するときは、思うところがあったはずです。
げんてん
た
まよ
で
もど
い ち ど かんが
原点に立ち戻って、いまなにをすべきか、もう一度 考 えてみてください。
がっこう
はな
せんせい
はな
せなか
お
迷いが出たら、学校で話しやすい先生に話しかけてみてください。そっと、背中を押してくれますよ。
こころざし
た
ばんじ
みなもと
な
よ し だ しょういん
「 志 を立ててもって万事の 源 と為す。」
(吉田 松 陰 )
われわれきょうしょくいん
あら
き
も
こうき
我々 教 職 員 も、新たな気持ちで後期をスタートします!!
きょうとう ほ
さ
まつもと
よしふみ
(教 頭 補佐 松本 好史)
①
②
③
④
⑤
――――――本 校 の 卒 業
高校に 3 年以上在学すること。
74 単位以上修得すること。
必修科目は履修認定を得ること。
「総合的な学習の時間」を 3 単位以上修得すること。
特別活動に 30 時間以上参加すること。
要
件――――――
(『2015 年度版 学務の手引き』より抜粋)
2
スケジュール(10/23~1/7)
日
曜
10/23
10/24
10/25
10/27
10/28
10/29
10/30
金
土
日
火
水
木
金
3
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
火
金
土
日
月
火
水
位
木
金
土
日
月
火
水
木
く
金
土
く
日
金
月
金
火
金
水
金
木
金
金
土
金
日
月
金
金
水
12/2
12/5
12/10
12/11
12/16
12/21
0
12/23
1/6
1/7
土
木
金
水
月
水
水
木
行事予定など
10 月
講座「産業社会と人間」1 回目、わいわいカフェ開始(毎週金曜日 12:30~15:00。12/18 まで)
保護者とともに進路を考える会(1・2 年次生対象)
特別活動:
「英語落語」
(15:00-17:00、同封の案内参照)
アシストルーム開始(毎週、火・水・木、1/6 まで)
特別活動:進路ガイダンス(詳細は校内掲示参照)
講座「産業社会と人間C」校内スクーリング(3 限目)
レポート・教科書等誤送申し出締切日
11 月
(文化の日)大阪南YMCA主催「ファミリー・カーニバル」
16 年度開始の新クラス説明会(15:00-16:00)
〔後期 1 回目学習状況報告〕発送予定
特別活動:合同求人説明会(卒業年次生対象)12:00~16:00(大阪府立体育館)
特別活動:アジア学院基調講演(9:30-11:30)
)
特別活動:映画鑑賞会(予定、校内掲示で案内)
」
〔学校通信〕発送予定
(勤労感謝の日)
16 年度開始の新クラス説明会(15:00-16:00)
特別活動:校内スポーツ大会(10:00~12:00、同封の案内参照)
12 月・1 月
〔後期 2 回目学習状況報告〕発送予定
特別活動:クリスマス礼拝、街頭募金(予定)
特別活動:ハイキング(予定)
特別活動:ホームルーム
〔後期 3 回目学習状況報告〕発送予定
後期通常スクーリング終了、〔学校通信〕発送予定
冬期休暇開始(~1/4)
講座「ウィンタースポーツ」実習(~1/8)
)
後期レポート提出最終締切日
(17 時まで・当日消印有効)
3
教務からのお知らせ
【レポート集・時間割・教科書等の発送】
■後期の講座登録にもとづき、みなさんの届け出住所あてに、生徒別時間割・バーコードシール・
返信用封筒をセットにしたものと教科書を送付しています。
このセットのすべてがそろっているか、とくに自分の登録した講座のレポートに間違いがないか、
袋の中にレポートが全回分入っているか確かめてください。
■レポート集と教科書は、教科書販売株式会社より、宅配便で送られます*。
届いた教科書もすべて間違いないか調べてください。
*本校では教科書の受け渡し(販売)のために、教科書販売株式会社に発送を委託しています。
教科書販売株式会社には個人情報の管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行っています。
■これらの発送物に間違いや不足があった場合、学校に連絡してください。学校で交換や不足のものを
お渡しをします。
誤送・不足物の申し出期限は、10 月 30 日(金)までで、それを過ぎると再発行または再購入として
有料になる場合があります。
■何らかの事情で、レポート集や教科書が届いていない場合も、登録した講座のスクーリングには
出席してください。
教科書によっては学校保存分を貸し出しできるものもあります。
【後期のスクーリングについて】
10 月 19 日(月)開始
■スクーリングは、10 月 19 日(月)より始まっています。
■後期の通常スクーリング期間は、10 月 19 日(月)~12 月 21 日(月)です。
■初回のスクーリングが最初の週からではない講座、また「産業社会と人間」などスクーリング日が
不規則な講座もあります。
各自の「生徒別時間割」や各講座の「学習計画表」
(レポート袋の表紙に印刷してあります)、
または講座案内で確かめて出席してください。
(「生徒別時間割」にはスクーリングを表示していない講座もありますので、
「学習計画表」・
「講座別の案内」でしっかり確認してください)
【スクーリング時の持ち物】
■スクーリングに必要な持ち物は、各講座の「学習計画表」や講座の案内などで確かめてください。
■「美術Ⅰ」
「書道Ⅰ」
「ペン習字」などは用具が初回から必要ですから、購入するなどして準備して
ください。忘れると、スクーリング出席が認められません。
詳しいことは、
「学習計画表」に書かれていますので確認してください。
■「体育a・b・c・e・j」の初回の授業は、教室での授業ですので運動の用意は要りません。
(初回の授業にはレポート・教科書を必ず持参してください)
4
【レポート提出について】
■各レポート用紙には、バーコードシールを貼付し(レポートの回数番号に注意し、正確に貼付の
こと)
、提出期限を守ってください。
バーコードシールを貼り忘れるとレポート返却ができませんので、十分気をつけてください。
■多くの講座で、レポートの提出期限は、関連のスクーリング日のほぼ 1 週間後としており、各回の
期限に遅れると評価が下がります。
■後期のレポート提出最終締切日は、2015 年 1
月 7 日(木)17 時です。(郵送は当日消印有効)
■出し遅れや再提出の場合でも、最終締切日(1 月 7 日)まであきらめずに出しましょう。
レポート受理に関する事務取扱いについては「事務室からのお知らせ」(P.)をご覧ください。
【スクーリング代替課題とそのバーコードシール】
■スクーリングの必要回数が多い一部の講座(理科・芸術・英語および体育の一部の講座・家庭基礎・
家庭総合・宗教)では、
「スクーリング代替課題」が用意されており、スクーリング出席数に不足が
生じた場合に提出し合格すれば、スクーリング出席回数を補充できるようになっています。
(一部の講座のみ)
■該当講座の「スクーリング代替課題」はクリーム色の用紙に印刷されており、レポートと一緒に
送付します。
■スクーリング代替課題の提出が必要な場合は、課題の内容をきちんと確認して取り組んでください。
■お手元のバーコードシールのうち、
「スクーリング代替課題」がある講座のバーコードシールは、
[●代替課題 1]のように、その●が付いていて、●のない通常レポート用の後に印刷されています。
貼り間違えないように注意してください。
■貼り間違えなどでバーコードシールが使えなくなった場合、また失くした場合は、事務室で再発行を
申し込んでください(1 シート 100 円)
。
【「卒業意思確認書」の提出について】 15 年度後期卒業予定者対象
■15 年度後期に、卒業できる見込みがあり、また生徒ご本人に卒業の意思を確認させていただいて
いる方には、10 月末頃に、「卒業意思確認書」をお送りする予定です。
■必要事項をご記入の上、11 月 20 日(金)までに、担任まで提出するか、担任宛に郵送してください。
■「卒業意思確認書」と一緒に、「卒業要件の確認と現状の報告」を同封しますので、
卒業までに必要な要件等について確認し、卒業に向けてしっかり取り組んでください。
【制作品の持ち帰りのお願い】
■芸術科や家庭科などで制作した作品で、これまで学校で保管されていたものは、スクーリングなどで
来校の機会に、家に持ち帰ってください。
10 月末までに引き取りのない場合は、個々人に通告することなく処分しますのでご了承ください。
5
【「調査書」「推薦書」の発行について】
■大学・短大・専門学校等に出願する際には、高校が発行する「調査書」が必要になります。
「調査書」が必要な人は、各学校の出願に必要な書類および出願期間を確認し、受験予定校の願書・
募集要項を持参の上、担任を通して早めに申し込んでください。
(申込みから発行まで、1 週間かかります)
■「推薦書」が必要な場合は、作成に時間がかかる場合もありますので、早めに担任まで申し込んでくだ
さい。
(申込みから発行まで、1 週間かかります)
※「調査書」「推薦書」の発行については、「事務室からのお知らせ」(P.7)、「進路支援からのお知らせ」(P.11)
もご確認ください。
【特別活動について】
■卒業要件として、30 時間以上の特別活動への参加が必要です。
今年度入学生はもちろん、以前からの在校生も、
『2015 年度版 学務の手引き』(P.13~P.14)の
特別活動について、もう一度確認してください。
かんあん
■前籍校のある人は、在籍期間と修得単位数を勘案し、時間数を認定します。
■特別活動の参加時間数については、「学習状況報告」送付時に個人別にお知らせいたしますので
ご確認ください。
■10 月 25 日(日)15:00-17:00 に、「英語落語」を実施します。
(2 時間の認定)
くわしくは、同封の別紙を確認してください。
■10 月 28 日(水)6 限目に、「進路ガイダンス」を実施します。(1 時間の認定)
くわしくは、校内掲示でお知らせいたします。(「進路支援からのお知らせ」P.13 参照)
■11 月 14 日(土)に、「アジア学院基調講演」を実施します。
(9:30~11:30。2 時間の認定)
くわしくは、校内掲示と同封の別紙を確認してください
■11 月 17 日(火)に、
「映画鑑賞会」を実施する予定です。
(2 時間の認定)
くわしくは、校内掲示でお知らせいたします。
■11 月 28 日(土)に、「校内スポーツ大会」を実施します。(10:00~12:00。2 時間の認定)
くわしくは、同封の別紙を確認してください。
■12 月 5 日(土)に、「クリスマス礼拝」「クリスマス街頭募金」を実施する予定です。
くわしくは、校内掲示と 11 月号「学校通信」にてお知らせいたします。
■12 月 10 日(木)に、「ハイキング」を実施する予定です。
くわしくは、校内掲示と 11 月号「学校通信」にてお知らせいたします。
■12 月 11 日(金)に、「ホームルーム」を実施します。(2 時間の認定)
くわしくは、校内掲示と 11 月号「学校通信」にてお知らせいたします。
■大学・短大・専門学校の「オープンキャンパス」に参加し、参加報告書を提出し認められれば
特別活動として認定されます。
(1 校につき 2 時間の認定)(「進路支援からのお知らせ」P.13 参照)
■学校が指定する芸術鑑賞(映画鑑賞[映画館]、展覧会[美術館]、ビデオ鑑賞[自宅])や博物館を
見学し、申請書を提出して認められれば特別活動として認定されます。(1 回につき 2 時間の認定)
■学校が指定する芸術鑑賞等については、後期は、12 月・1 月・2 月号の「学校通信」でご案内します。
6
事務室からのお知らせ
【レポートの提出について】
■レポートを提出する際には、以下の点を注意してください。
○レポート集が届いたら、各レポート表紙に必ず個人別のバーコードシール(学籍番号・住所・名前・
講座名・教員名・レポート回数が印字されています)を所定の「貼り付け欄」に貼ってください。
特にレポートの回数をよく確認して貼るようにしてください。
※レポートにバーコードシールを貼り間違えた場合は、学校では一切受付けられず、返却されます。
そのために提出期限や最終締切日に間に合わなくなったとしても、本人の責任となりますので注意して
ください。
○バーコードシールを貼り忘れた場合は、レポートの持ち主が不明となり、返却が困難になります。
提出前に十分確かめてください。
○レポート提出は、直接学校へ持参する場合は事務室受付の提出用ボックスへ入れてください。
提出できる時間は 9:15~17:00(平日)です。
○レポートを学校へ郵送する際は、郵便の消印日が受付日となります。
○レポート提出については、再度『2015 年度版 学務の手引き』
(P.6~9)をよく確認してください。
【レポート等の再発行について】
■レポート等、配付済みの書類を紛失した場合は再発行が可能です。
「レポート等諸用紙発行願」に
必要事項を記入のうえ発行手数料を添えて、再発行の手続きをしてください。
書
類
レポート(再発行)1枚
レポートバーコード 1シート
レポート提出用封筒 1枚
手数料
書 類
50 円
100 円
手数料
個人別時間割
100 円
通学割引証申請カード・ケース
100 円
10 円
※再発行レポートの受け渡しは、手続後の次のスクーリング日(月・水・金)となります
【通学割引証の発行について】
■本校への通学の際には、交通機関の通学用割引回数券が利用できます。回数券の残数が少なく
なったら、
「通学割引証申請カード(ケース入り)」を事務室窓口のカード回収ボックスへ提出して
「通学割引証」の発行申請をしてください。
「通学割引証申請カード(ケース入り)」は毎回申請時に
提出が必要ですので大切に保管してください。
■「通学割引証」の有効期限は一ヶ月です。期限内に駅の発売所で回数券を購入してください。
その際必ず「通学割引証」をケースから出し、生徒証明書を提示してください。
詳細は、
『2015 年度版 学務の手引き』(P.32~33)をよく確認してください。
(注意事項)※通学用割引回数券は通学以外の目的による使用や本人以外の使用は認められていません。
※割引証の申請は年間 20 回までです。
(進学コース受講生は 40 回まで)
※割引証の有効期限が切れてしまった場合は事務室で期日を訂正します。お申し出ください。
7
【通学定期券について】
■講座登録や「進学教養・基礎学力養成コース」
・「学習アシストルーム」などの申し込みにより、
週 5 日以上通学することになった生徒に限り、JRおよび大阪市交通局(地下鉄・バス)の
通学定期券の購入が認められています。
(私鉄の各交通機関については通学定期券の利用はできません。
)
該当する方で、通学定期券購入を希望する場合は、所定の申込用紙がありますので事務室へ提出して
ください。時間割等を確認した上で、定期券購入のための通学証明書を発行します。
【住所等変更手続きについて】
■現在学校に届けている住所や電話番号などが変更になった場合は、速やかに「各種変更届」に
記入・押印のうえ事務室へ提出してください。 併せて生徒証を作り変えますので写真をご用意
ください。また、郵便物が転送されるように郵便局に転居届を出してください。
■通学経路が変わる場合は、「通学割引証申請カード」を変更しますのであわせて提出してください。
(即日発行はできません。)
■届出用紙は事務室にある他、
『学務の手引き 2015 年度版』の巻末にもあります。コピーして使用
してください。
【各種奨学金、給付金について】
現在募集中の各奨学金について下記の表に記載しています。申込希望の場合は事務室へお申し出
ください。それぞれ締切日が異なりますのでご注意ください。
(注意事項)
※申し込みの条件がありますので募集要項や申請書をご確認のうえ申し込んでください。
※所得の制限や成績を問うものについては特によく確認してお申し込みください。予算枠や申請
条件がある奨学金等については、申請しても採用にならない場合もあります。ご了承ください。
名
貸
称・内
容・金
額
申込書学校提出締切日
日本学生支援機構
・平成 28 年度大学等入学者 奨学生予約採用
(対象)来年大学・短大・専門学校等に進学した場合の予約奨学金
(貸与月額)下記表参照
第一種奨学金(無利子貸与)
第二種奨学金
区分
大学
短大・専修学校
(有利子貸与)
自宅
自宅外
自宅
自宅外
国公立
45,000 円
私 立
54,000 円
与
募集終了
51,000 円
45,000 円
51,000 円
64,000 円
53,000 円
60,000 円
30,000 円・50,000 円・
80,000 円・100,000 円・
120,000 円から選択
上記貸与月額又は貸与月額 30,000 円のどちらかを選択
入学時特別増額貸与奨学金(初回基本月額に有利子奨学金を増額して貸与する
制度)も同時に申し込みが可能です。金額は 10 万円・
20 万円・30 万円・40 万円・50 万円から選択。
8
第2回申込期限
(第二種のみ)
11月13日(金)
〔候補者内定
2 月下旬予定〕
【2015 年度後期学費の納入について】
■2015 年度後期学費納入案内については、10 月 26 日(月)に学校から郵送でご案内の予定です。
納入期限日は、11 月 13 日(金)です。
学費の納入期限の延期(延納)
、または、分割納入を希望する場合の手続き書類の提出期限日も
同様に 11 月 13 日です。手続きの詳細については納入案内に記載していますのでご確認ください。
【進学・就職に必要な証明書発行手続きについて】
■証明書は、必ず事前にHR担任と相談したのち、
「証明書発行願(進学用・就職用)
」に記入して、
原則として下記の①(窓口申込)により申し込んでください。特別な事情がある場合には下記
②(郵送申込)も受け付けますが、電話・FAXやメールでは申込みできません。
■証明書発行までに 1 週間を要します。下記の表を確認のうえ日数の余裕をもって手続きしてくだ
さい。
①窓口申込:受験予定校の願書・募集要項を持参してHR担任と相談、「証明書発行願(進学用・就職用)」
を記入のうえ担任確認印をもらってから事務室窓口へ手数料を添えて申し込んでください。
(生徒証明書の提示が必要)
②郵送申込:『学務の手引き
2015 年度版』巻末の「証明書発行願(進学用・就職用)」をコピーして
記入押印し、手数料と返信郵送料の合計料金分の郵便切手を同封して郵送してください。
(郵便が事務室に届いた日が受付日となります。発行に日時を要しますので、余裕を
もって申し込んでください。)
手
発
数
行
料
日
種
類
通常
申込用紙
英文発行
手数料
発行日
手数料
発行日
300 円
受付から
300 円
受付から
成績・単位修得(見込)
証明書
証明書発行願
1 週間後
調査書
500 円
推薦書
返信郵送料
料金表
証明書の枚数
郵送料(普通)
1~2 通まで
82 円
3~5 通まで
92 円
6~10 通まで
140 円
速達料金
+280 円
9
1 週間後
1,000 円
進路支援からのお知らせ
卒業年次生の皆さんへ
進学について
≪New≫【指定校推薦依頼校の追加】≪10 月 5 日までの学校到着分≫
■指定校推薦入試依頼校の追加分をお知らせします。
推薦基準、募集人数、出願期間、募集学部・学科などの詳細はお問い合わせください。
また、一覧表が必要な人は職員室受付に申し出てください。
◇大学
聖隷クリストファー大学
看護学部
北陸学院大学
人間総合学部
◇短期大学
北陸学院大学短期大学部
食物栄養学科、コミュニティ学科
◇専門学校
大阪デザイナー専門学校、ビジュアルアーツ専門学校、大阪ビジネスカレッジ専門学校、大阪観光専門学校(以上安達学園)
ル・トーア東亜美容専門学校
※指定校推薦出願までの流れは、下記のとおりです。
指定校推薦の申込み(1 人 1 校) ⇒ 保護者同伴面談 ⇒ 校内選考 ⇒ 出願
【模擬試験の案内】
■大学や看護系専門学校等の受験を考えている人は、落ち着いて学習を続けるとともに、模擬試験を
積極的に受けましょう。不得意分野を発見し、今後の学力の伸びを確認するためにも必要です。
【学力は伸びる ~大学等の一般入試に向けて~】
■学習を続けているのに成績に反映されず、不安になることがあると思います。しかし、成績の伸び方は
決して一様でなく、横ばいの状態が長く続いた後、ある時期に急速に上向きに転じ、あるところで安定
してくるものです。現在の成績で学力を判断しないで、がんばってほしいと願っています。
【募集要項(願書)の入手について】
■募集要項(願書)を入手するには、各学校のホームページや願書一括サービスを利用するなどの方法が
あります。また、オープンキャンパス(学校見学会)で入手できる場合もあります。出願期間が近づいて
きたら志望校の募集要項(願書)を取り寄せるようにしてください。
3階進路コーナーにある願書を持って帰ってもらっても構いません。
10
【調査書・推薦書の発行について】
■調査書・推薦書が必要な人は、1 階職員室カウンターで「証明書発行願」を受け取り、必要事項を
記入した上で担任に申し出てください。その際、出願先、受験方式を必ず記入してください。
また、保護者名(押印)を忘れないようにしてください。(本人が成人の場合は不要です。
)
■調査書・推薦書の発行には 1 週間かかります。必要な費用を添えて余裕をもって事務室に申し
込んでください。推薦書の用紙は願書の中に入っていますので、持参するようにしてください。
■調査書・推薦書の発行についての詳細は、「事務室からのお知らせ」(P.9)をご覧ください。
【推薦条件について】(『それぞれの未来へ』P7 参照)
■本校が推薦書を発行する場合の条件は、公募制推薦の場合、前期終了時点で 54 単位以上修得
していること、また指定校推薦の場合、前期終了時点で 60 単位以上修得していることと、
「校内生活上のきまり」の「担任注意」を2回以上受けていないことが条件となります。
【専願での出願について】
■専願で大学・短大・専門学校に出願する場合、合格すると必ず入学することが条件となります。
他の大学・短大・専門学校を併願することはできませんので注意してください。指定校推薦や
多くのAO入試、一部の推薦入試に見られますので、出願の際には十分注意してください。
≪New≫【大学入試センター試験に出願した皆さんへ】
■大学入試センター試験に出願した人は、10 月 27 日(火)までに「確認はがき」が送付されますので、
表記内容に誤りがないか確認してください。
もし「確認はがき」が届かない、または表記内容に誤りがあった場合、
「受験案内」P28~P29 を見て
対応してください。
■「受験票」等は、12 月 14 日(月)までに入試センターから送付されます。
もし「受験票」等が届かない場合、
「受験案内」P35 を見て対応してください。
■センター試験の試験日は来年の 1 月 16 日(土)
、17 日(日)です。しっかり準備をしてください。
11
就職について
【学校紹介で就職を希望する人へ】(『それぞれの未来へ』P.15 参照)
■学校紹介での就職選考が 9 月より始まっています。高卒求人票を希望する人・これから就職活動
したいと考えている人は、就職担当もしくは担任に声をかけてください。
1 階職員室カウンターでホームルーム担任または進路担当者まで申し出てください。関心のある
会社があれば、進路担当者または担任に希望を伝えてください。
■応募書類(履歴書・調査書・紹介状)は学校から郵送します。応募先が決まった人は調査書を申し
込み、履歴書(指定のもの)を作成してください。なお、応募は同時に2社以上できません。
■面接が終わったら、「就職受験報告書」をホームルーム担任または進路担当者に提出してください。
■内定すると辞退することができません。応募の際に慎重に考えてください。当然、卒業が確実である
ことが求められます。
■最初の応募で決まらなくても、あきらめず粘り強く就職活動を続けてください。12 月からは会社が
認めている場合に複数応募が可能となります。
【縁故紹介や一般求人を見て就職を希望している卒業年次生へ】
■家族や知り合い等の紹介(縁故紹介)で就職をする場合、または新聞やインターネット、雑誌の
一般求人情報を見て応募する場合、各自がそれに応えられるように活動をすすめてください。
現在のアルバイトからそのまま正社員に採用というケースも見られます。多くの場合、学校からの
書類は必要ありませんが、履歴書(市販のもの)が必要になる場合があります。
≪New≫【合同求人説明会のご案内】
■下記の要領で「平成 28 年 3 月高等学校卒業予定者合同求人説明会」が行われます。ぜひ活用してください。
問い合わせ、申し込みは 1 階職員室カウンターで行なっています。
○開催日時
: 11 月 10 日(火)12:00~16:00
※当日、大阪府立体育会館入り口で 12:30 に点呼をとります。詳細は申し込み時に聞いてください。
○開催場所
: 大阪府立体育会館 第一競技場(大阪市浪速区難波中3-4-36)
○対象生徒
: 2015 年 3 月高等学校卒業予定者
○求人事業所 :112 社(予定)
○校内締切
: 11 月 9 日(月)
12
1,2年次生の皆さんへ
【進路の方向性を定めよう】
■10 月 19 日(月)より後期のスクーリングがスタートしています。1年次の生徒の皆さんは
高校生活にも慣れ、卒業後の進路を少しずつ考え始める時期となります。また、2年次生の皆さんは、
卒業後の進路について本格的に考える時期にさしかかります。進学か就職か、また進学の場合は大学・
短大・専門学校のいずれなのか、就職の場合は学校紹介か、自分でさがすのか、公務員試験を受験する
のかなど、ある程度の方向を出していくようにしましょう。
≪New≫【『保護者とともに進路を考える会(1,2年次生保護者対象)』について】
■1、2年次の保護者の方を対象に、下記の日程で『保護者とともに進路を考える会』を行ないます。
なお、生徒の皆さんの参加もOKです。詳細につきましてはすでに各ご家庭に郵送しています。
参加を希望されない方も、アンケートを返信用封筒、またはFAXでご返送お願いします。
◎ 日 程 : 10 月 24 日(土)
◎ 時 間 : ①午前の部 10:00~11:30
②午後の部 13:30~15:00
☆午前の部か午後の部、どちらかご都合の良い時間帯に出席ください。
※上記『保護者とともに進路を考える会』で、来年度からスタートする新クラス(同封の案内参照)の
説明もいたします。ぜひご参加ください。
すべての皆さんへ
≪New≫【全年次生対象・進路ガイダンスについて】
■10 月 28 日(水)6 限目(15:00-15:50)に、
「進路ガイダンス」を行います。
・AO入試ガイダンス(多目的室)
・就職ガイダンス(306 教室)
それぞれ特別活動1時間分認定となります。申込みは不要です。
参加希望者は、時間厳守で各教室に集合してください。詳細は、校内掲示でお知らせします。
【『オープンキャンパス』に参加しよう】
■進学希望者は、
『オープンキャンパス(学校見学会)』に積極的に参加し、自分の目で各学校の特色を
確認しましょう。
■『オープンキャンパス』に参加すると特別活動 2 時間(上限は 10 時間)が認定されます。
13
生徒支援からのお知らせ
気持ちよく校内生活を送るために
みなさんが気持ちよく校内生活を送ることができるように、本校もいくつかの「決まり」があり
ます。
『2015 年度版 学務の手引き』
(P40・P41 参照)にある「学校生活上の決まり」「校内生活に
じゅんしゅ
おける確認事項」を再確認してください。また、以下の 3 点については特に遵 守 してください。
きんえん
① 校内および学校周辺は禁煙です。
きつえん
きつえん
未成年の喫煙は法律により禁止されています。また、成人であっても学校にいる間は喫煙を禁止
きつえん
します。学校周辺についても、校内同様に喫煙を禁止します。
② 自動車・バイク(原付を含む)での通学は禁止です。
自動車・バイク(原付を含む)での通学はできません。学校の近くから通学する場合は自転車を
利用してください。
③ スクーリング中の携帯電話の使用、私語など授業中の迷惑行為は禁止です。
本人たちはひそひそ話のつもりでも、その声は周りに響いています。教員が私語を注意することで、
授業が中断するのも他の生徒にとっては大いに迷惑です。
授業を妨害するような行為があると、退席を命じられ出席が認められないこともあります。
(処罰の対象となります。
)
しょうばつ き て い
『学務の手引き P.39』参照
賞 罰 規定
じゅんしゅ
以上の 3 点を含む「学校生活上の決まり」が 遵 守 できない場合は以下の順に従って、
保護者同伴の上での厳重注意や、より強い処分を行います。
すでに注意を受けている人は特に注意してください
①担任注意→②担任注意→③保護者・本人呼び出し→④誓約書提出→⑤退学処分
(保護者連絡)
※①の「担任注意」を受けた人は、その後の宿泊を伴う講座は登録できません。
※②の「担任注意」(保護者連絡)を受けた人は大学・短大・専門学校の指定校推薦を受けることはできません。
※④の「誓約書提出」では、本人・保護者を呼び出しのうえ必要な書面に署名をしてもらいます。
<生徒支援からの注意とお願い>
**本校生以外の方(友人含む)を学校に連れてこないようにしましょう**
YMCA学院高校生以外の方は、友人であったとしても無許可で校内に入られると不法侵入に
なります。発見された場合、連れてきた本校生が処分の対象となります。注意してください。
**貴重品の自己管理を徹底しましょう**
貴重品は自分自身でしっかりと管理しましょう。
教室、ロビー等で席を離れる際には荷物を置きっぱなしにしないなど、自己管理を徹底させ
ましょう。
14
【「学習アシストルーム」について】
■後期スクーリングスタートに伴い、「学習アシストルーム」を開室します。
同封の用紙にて申し込んでください。前期登録者もあらためて申し込んでください。
●日程:2015 年 10 月 27 日(火)~12 月 17 日(木)、2016 年 1 月 5 日(火)、6 日(水)
*11 月 3 日(火・祝)は祝日のため、お休みです。
●時間:火・木:14:00~16:50 水:15:00~16:50
●費用:各期 5,000 円<登録制>
【「わいわいカフェ」の実施について】
<10 月のわいわいカフェ> 10 月 23 日(金)12:30~15:00
(教室は当日掲示します。)
「わいわいカフェ」では、飲み物とお菓子を用意して、みなさんの利用をお待ちしています。
誰かと話したい時、ひとりでゆっくりしたい時、気軽にのぞきに来てください。
スクーリング中は、毎週金曜日の開室を予定しています。
【火曜・木曜の自習室について】
後期スクーリング期間中、火曜日・木曜日は 10:00~16:50 の時間に自習室を利用できます。
教室は掲示で確認してください。
利用にあたっては、来た時と帰るときに職員室にその旨を伝えてください。
(「生徒証」持参のこと)
◆保健室からのお知らせ
【健康診断書について】
入学時に健康診断書をお渡しした人(A4・白:新入生、編入生)
、現在までに未提出・未受検の連絡を
した人(転入生を含む)は、出来るだけ早く医療機関で健康診断を受けて提出してください。
健康診断の記録が無い場合は、健康状態の把握ができない為、在学中の宿泊をともなうスクーリング
への参加はできません。
また、現在の健康状態について、学校に連絡する必要がある場合は、担任又は保健室担当へご連絡
ください。
◆カウンセリングスペースからのお知らせ
*開室時間と担当者
月曜日:川口彰範さん 13:30 ~ 16:30
水曜日:西村博子さん 13:30 ~ 16:30
金曜日:道嶋公子さん 13:30 ~ 16:30
※後期は、10月19日(月)から12月21 日(月)までの月・水・金と、
単位認定テスト(筆記式)期間中の2月8日(月)
、12日(金)、15日(月)に開室します。
※保護者の方もご利用できます。お問い合わせ、ご予約は担当(川口・後藤)までご連絡ください。
15
ス ク ーリ ング 期 間中
は何度でも無料です!
◆フィジカルサポートスペースからのお知らせ
フィジカルサポートでは、基礎体力の向上や運動不足の解消を目指す生徒のために、体力測定や
有酸素運動、マシントレーニングなどを下記の曜日に実施します。
水曜日
13:00~17:00
金曜日
15:00~17:00
(実施目安は一人につき、1時間~2時間程度)
―参加する際のルール―
運動のできる服装(ジャージなどが望ましい)、水分、体育館用シューズを必ず準備してください。
利用希望者は、職員室もしくは電話にて申し込み受け付けしています。
参加当日は、直接4F のマシンルームには行かずに、職員室まで来てください。
※人数に余裕があれば当日申し込み可能です。利用は生徒のみです。
お問い合わせなどは、担当(小平・中尾)までご連絡ください。
◆新クラスのご案内
≪New≫【『新クラス』について】(同封の案内参照)
2016年4月
新クラス開設!
●新クラス説明会ご案内●
11月
6日(金)15:00~15:50
あなたの夢を叶える。
11月 25 日(水)15:00~15:50
友達ができる。違うあなたに出会える。 在校生対象
(保護者もご参加いただけます)
世界とつながりたい。英会話をしたい。
グローバルクラス
運動が好き。心も身体も大切にしたい。
ウエルネスクラス
大学に進学したい。
アドバンストクラス
安心して学校生活を送りたい。
マイスペ+(プラス)クラス
16
*教室は当日に掲示いたします。
大阪YMCA便り
チャリティーラン2015
大阪YMCAは思いやりでつながる社会を
創るための様々な支援活動やボランティア
活動を実施しています。
10/12(月・祝)にその一つである、
「チャリティーラン」に参加してきました。
チャリティーランは、全国のYMCAで実施されています。参加するためのエントリー
フィーは、大阪YMCAの障がいのある人々や子どもたちのプログラム実施費用として
使われます。
学院高校からはグループランとして出場し(一人約1㎞を走り、たすきをつなぎます)、
生徒8名と保護者の方1名が参加しました。
参加した生徒、一人ひとりが楽しみながら元気に精一杯走ったり、応援し合ったり
などとても輝いていました!生徒たちは今回、仲間の大切さを感じたことと思います。
そしてレース中も、実行委員の方やボランティアの方々からの途切れることのない声援に
大きな力をもらいました。
今回集まったチャリティーは、総額で 3.445.206 円でした!参加したみんなが共に
走り、支え合おうとすることでチャリティーを集め、障がいのある子どもたちが幸せに
生きていくための活動資金に充てられます。走ること、参加することがチャリティーに
なるチャリティーランへの参加、みなさんの来年の参加、ぜひお待ちしています!
※右の写真の黄色いTシャツは、チャリティーTシャツです。
参加した1Aの生徒の保護者の方が購入してくださいました。
みんなで寄せ書きしたものです!
お
お
さ
か
ワ イ エ ム シ ー エ ー
ね
ん
ど
ね
ん
か
ん
せ
い
く
大阪YMCA2015年度年間聖句
よろこ
ひ と
と も
よろこ
喜ぶ人と共に喜び、
な
ひ と
と も
な
泣く人と共に泣きなさい。
し
ん
と
て
が
み
しょう
せ つ
(ローマの信徒への手紙12章15節)
Fly UP