...

不正けしを見かけたら

by user

on
Category: Documents
28

views

Report

Comments

Transcript

不正けしを見かけたら
不正けしを見かけたら
けしの仲間(けし属植物)は、春から夏にかけて色鮮やかで美しい大きな花を咲か
せるものが多く、ガーデニングや切り花用の植物として人気があります。しかし、
「けし」には法律で栽培が禁止されているけしと、植えてよいけしがあります。これ
らは、外観の特徴から、園芸用のものと区別できます。植えてはいけないけしを見
かけた方は、お近くの保健所までご連絡ください。
けしを見かけた場合の連絡先(抜粋)
連絡先
電話番号
見つけた地域
衣浦東部保健所
0566-21-4778
碧南市、刈谷市、安城市、知立市、高浜市、みよし市
西尾保健所
0563-56-5241
西尾市、額田郡(幸田町)
半田保健所
0569-21-3341
半田市、知多郡(阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町)
このほか、東海北陸厚生局麻薬取締部、見つけた地域の警察署でも連絡をお受けしています。
詳しくは厚生労働省ホームページ「大麻・けしの見分け方」をご覧ください
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/other/taima_miwakekata.html
簡単なけしの見分け方
植物の種類
画像
草丈
葉の色
葉の特徴
毛
花
100~
160cm
白味を帯びた
緑色
・ふちが不規則なぎざぎざ
・葉の切れ込みが浅い
・茎上部の葉は茎を抱き込む
・毛が少ない
・葉の裏の主脈やつぼみ
の下の茎にあることがある
・大きさ径 8~12cm
・一重咲きは花びら 4 枚、八重
咲きがある
・色は赤、桃、紫、白など
・花びらの基部に斑点があるも
のもある
50~
100cm
緑色
・ふちが不規則なぎざぎざ
・葉の切れ込みがやや深い
・茎上部の葉は茎を抱き込む
・葉の裏の主脈やつぼみ
の下の茎にある
・大きさ径 6~8cm
・花びら 4 枚
・色は薄紫、赤など
・花びらの基部に斑点があるも
のもある
60~
100cm
濃い緑色
・鳥の羽のような(羽状)切れ
込みがある
・花の真下に苞葉がある
・全体が白く硬い毛で覆わ
れている
・つぼみの表面の毛は寝て
いる
50~
100cm
濃い緑色
・鳥の羽のような(羽状)切れ
込みがある
・花の真下に苞葉があること
がある
・全体が白く硬い毛で覆わ
れている
・つぼみの表面の毛は立っ
ている
70~
80cm
緑色
・深い切れ込みがある
・菊の葉に似ている
・全体が粗い毛で覆われて
いる
・大きさ径 9~12cm
・花びら 4~6 枚
・色は深紅
・花びらの基部に黒紫の斑点
がある
・大きさ径 9~12cm
・花びら 4~6 枚
・色は橙から朱色
・花びらの基部に黒紫の斑点
があるものもある
・大きさ径 7~8cm
・花びら 4 枚
・赤、桃、橙、黄、白など
・ケシ属には珍しく黄色の花が
ある
50~
80cm
緑色
・深い切れ込みがある
・全体が細かい毛で覆われ
ている
50~
120cm
緑色
・切れ込みがあるものとない
ものがある
・全体が粗い毛で覆われて
いるが毛の少ないものもあ
る
ケシ
(ソムニフェルム種)
植
え
て
は
い
け
な
い
け
し
アツミゲシ
(セティゲルム種)
ハカマオニゲシ
オニゲシ
植
え
て
も
よ
い
け
し
アイスランド
ポピー
ヒナゲシ
(虞美人草)
ブルーポピー
・大きさ径 6~8cm
・一重咲きは花びら 4 枚、八重
咲きがある
・色は紅、橙、桃色など
・花びらの基部やふちが白色
のものもある
・大きさ径 5~15cm
・花びら 4~9 枚
・色は青から青紫
・白、紫、紅紫の花が咲くもの
もある
Fly UP