Comments
Description
Transcript
芸術の秋
第8号 芸術の秋 ~もうすぐ展覧会~ 校長 峰岸 知恵子 抜けるような青空と澄んだ空気、校庭の桜の木々も色づいてまいりました。一 年の内でとても過ごしやすい季節。食欲に読書にスポーツに芸術に、秋はおいし い食物も収穫でき、何事にも集中して取り組める季節です。 さて、いよいよ 11 月です。日増しに寒さも加わり秋も深まってきました。言 葉に言い表せないような美しい紺碧の空に、淡い薄紅のコスモスと錦に染まるも みじのコントラストは「これぞ日本の四季の素晴らしさ」を感じさせる景色では ないでしょうか。 よつぎ小学校の 2 学期の大きな行事である展覧会が 5 日、6 日、7 日に開催さ れます。「色と形で広がる世界~みんなすてきなアーティスト~」をテーマにど の学年も制作活動に一生懸命です。どの子も平面と立体と共同作品、高学年は家 庭科の作品が出品されます。 図画工作科の目標は「表現及び鑑賞の活動を通して、感性を働かせながら、つ くりだす喜びを味わうようにするとともに、造形的な創造活動の基礎的な能力を 培い、豊かな情操を養う」とあります。 子供は小さい時からお絵かきをしたり、折り紙を折ったり積み木で遊んだり、 造形的な資質や能力を自然に発揮しています。小学校で図画工作を学習するの は、その技術を高めるためでもあり、友達の作品を鑑賞してその良さや美しさを 味わうことも学習する大きな意味があります。特に情操を豊かにし、感性を磨く ためにもこの図画工作は大きな役割を果たします。 感性とは感じる心であります。美しいと思ったり、きれいだなあと感じたり、 素敵だなあと思うことです。勿論、嫌だなあ、怖いなあなどという負の感じ方も あります。感性を磨くためにはたくさんの物事を見て聞いて感じることが大切で す。今回の展覧会では自分の表現した作品を出し、友達の作品を鑑賞することで 心を豊かに育んでいってほしいと思います。どんな芸術作品が並ぶことでしょう か。すでに 1、2 階の廊下にはかわいい 1 年生の作品が・・・太陽の光を通して 輝いています。 どうか、学年の発達段階に応じた子供たちの作品を是非、楽しみにしていてく ださい。「一人一人が輝く」展覧会をご期待ください。共に芸術の秋を楽しみま しょう。お待ちしています。 読 書 図書担当 小山 貴子 よつぎ小では、6月と 11 月が読書月間です。教室には、学級文庫のほかに、区内の図書館から団体貸し 出しを利用し、常に本が手に取れるような環境づくりをしています。今月は、地区図書館と連携して全学級 でブックトーク(テーマに沿った 5~6 冊の本の紹介)や読み聞かせなどを行います。また、朝学習の時間 に、図書委員会によるに読み聞かせも行います。6月には、教員による読み聞かせを行いました。どの先生 が読み聞かせをしてくれるのかは当日までのお楽しみでしたので、喜んで聞いてくれました。読書の記録と して「よんだよカード」を活用し、20 ポイント以上ためた児童には「読書賞」を渡します。読書の秋です。 ゆったりと本を読んで、心に栄養をあげましょう。 がんばっていること 3年児童 ・ぼくが今がんばっていることは、体育でハードルを全部たおさずに走ることです。4年生になるともっと高いハー ドルになるので、これからもがんばりたいと思います。 仲田 俊 ・私は今、算数をがんばっています。かけ算の筆算をとくにがんばっています。これからももっと練習して、 すらすらと計算ができるようになりたいです。 工藤 未来 ・ぼくは、読書をがんばっています。「読書の秋」なので、一週間に5冊読むことができるようにしています。 これからもたくさん本を読んでいきたいです。 益田 雄希 ・私は体力作りをがんばっています。しっぱいする時があっても、 「自分はこのていど」ではなく「自分はさい こう!」と思うことが大事と本に書いてありました。この言葉を思いながらがんばります。 坂野 未桜 ク ラ ブ 活 動 4年児童 ・ぼくは、伝承遊びクラブです。初めてのクラブですが、とても楽しく活動をしています。最近は、しょうぎをやっ ているので上手くなりたいです。 今井 駿一郎 ・私はダンスクラブに入っています。ダンスを覚えるのとおどるのがちょっとむずかしいです。大変だけれどがんば って上手になっていきたいです。 田 彩音 ・僕は、卓球クラブに入っています。6年生に教えてもらって練習したり試合をしたりしています。少しずつ上手に できるようになって、うれしいです。 髙橋 凰牙 ・私はダンスクラブに入りました。初めてのクラブ活動はドキドキしましたが、今は少しずつできるようにな ってすごく楽しくてうれしいです。 竹田 星 来 ・・・読み聞かせ 日 1 曜日 2 月 3 4 5 6 7 8 火 水 木 金 土 日 9 月 10 11 12 13 14 15 火 水 木 金 土 日 日 行 事 東京都教育の日 A 週、朝会 展覧会立体作品搬入(1~5H/全) 文化の日、ロードレース B時程、委⑦(2:00~2:45)5・6年 集会、展覧会始 展覧会見学(全) 学校公開日⑦ 展覧会終 B 週、朝会、安全指導⑦、 展覧会後片付け(6H/5年) 避難訓練⑦、なかよしタイム⑥、ク⑩ 4時間授業(木根川小研究発表会のため) 集会,研究授業(5H/3 年 2 組以外 4 時間授業) 1・2・4年 鹿角物産展(よつぎ小) 鹿角物産展(マイロード) 日 16 17 18 19 20 21 22 23 24 曜日 25 水 26 木 27 28 29 30 金 土 日 月 月 火 水 木 金 土 日 月 火 行 事 A 週、朝会 ク⑪、1・2・3年 就学時健診(1~4・6 年/1:10 最終下校) 集会(勤労感謝)、食育授業取り組み始 生活科見学予備日 勤労感謝の日 B 週、朝会、個人面談① 図書委員会読み聞かせ(朝) 4 時間授業(葛小教研合同研究日のため) B時程 集会(飼育栽培委発表) かつしかっ子テスト(1~6 年) 個人面談② 個人面談③ A 週、朝会個人面談④