Comments
Description
Transcript
「Web会議システム」と「マイクスピーカー」を全面更改。 26拠点間の会議
YVC -1000 導入事例 日世 株式会社 様 ▲ 導入機種 / 導入時期 YVC-1000:1 台(2014 年 7 月) PJP-50USB:7 台(2009 年 6 月) PJP-20UR/25UR:18 台(2009 年 6 月) ▲ 基本構成 ジャパンメディアシステム社の Web 会議システム 「LiveOn」と連携し、海外を含む 26 拠点に参加人数に 応じたヤマハのマイクスピーカーを設置。特に現場間 の日常的な打ち合わせに頻繁に活用されている。 「Web 会議システム」と「マイクスピーカー」を全面更改。 26 拠点間の会議利用実績が飛躍的に向上しました! PJP/YVC-1000 導入の背景 PJP/YVC-1000 を選択した理由 利 用 頻 度 を改 善 するために、 会議システムを更改 。 優れた操作性と集音力、 コスト面に優位性 。 PJP/YVC-1000 導入の成果 優れた操作性で Web 会議の 開催回数が約 7 倍に増加 。 ● 26 拠点をつなぐ会議システムの必要性 ●簡単操作の Web 会議 LiveOn を選定 ● Web 会議の運用コストが削減 ●煩雑な設定・調整で現場の利用は低迷 ●集音能力とコストなどで PJP シリーズを選定 ●出張経費の削減と業務生産性の向上 ●解決策は LiveOn と PJP/YVC-1000 ●参加者が多い本社会議室へ YVC-1000 を導入 ●情報共有の深化と意思決定の迅速化 ソフトクリームを日本に初めて紹介した日世 同社では会議システムの全面更改にあたり、 様は、コーンカップやフリーザーなどの関連 複数の製品を比較検討しました。LiveOn が選 資材を含めたソフトクリーム総合メーカーで 定された理由は、地域防災システムなどの公 す。国 内 シ ェ ア は No.1 。直 営 店 の 運 営 や、大 的機関の導入実績があり信頼性が高いこと、 手乳業メーカーや流通各社への OEM 提供も 煩雑な設定・調整が不要で操作が簡単である 行っています。同社は海外を含む 26 拠点で本 こと、回線状態が不安定な海外拠点でも十分 LiveOn と PJP/YVC-1000 シ リ ー ズ へ の 更 改により、Web 会議の運用コストが削減され る と と も に、同 社 の Web 会 議 利 用 実 績 は 飛 躍 的 に 向 上 し ま し た。更 改 前 年 の 2008 年 度 が 49 回だったのに対し、2013 年度は 364 回 の Web 会議が開催されました。その結果、出 店・支店・営業所・工場を展開しているため、 に対応できること、などでした。またマイクス 張経費や時間が削減されたばかりではなく、 早くから遠隔会議システムの導入を検討して ピーカーとして PJP シリーズが選定されたの 業務生産性も大きく向上しました。利用頻度 いました。そして 2005 年 4 月に他社製のビデ は、マイクとスピーカーが一体で設置が簡単 が 高 ま っ た 最 大 の 理 由 は、LiveOn と PJP/ オ会議システムを国内 17 拠点へ導入し、一定 であること、集音能力が高いこと、小規模拠点 YVC-1000 の簡単な操作性にあります。いつ の成果を得ることができました。しかし初期 でも導入しやすい手頃な価格だったこと、な でも、誰でも、気軽に参加でき、また部門を横 設定や音声調整が煩雑だったため、現場での どでした。そして 2014 年 7 月には本社会議室 断する会議も日程調整が容易になりました。 利用実績は停滞。またサーバーの社内設置が で 使 わ れ て い た PJP-50USB を YVC-1000 現場から多くのメンバーが参加することで情 必要だったこと、音声品質に課題があったこ に 刷 新 。マ イ ク と ス ピ ー カ ー が 分 離 さ れ た 報共有の度合いが深まり、意思決定のスピー となどから、システムの全面更改を検討しま YVC-1000 により、参加人数にとらわれない ドアップにも貢献しています。同社では今後 し た。そ の 結 果、2009 年 6 月 に Web 会 議 シ 高い集音力と、映像と音声が一体となった臨 も YVC-1000 などを拡充することで、より高 ステム「 LiveOn 」とヤマハの「 PJP シリーズ」 場感あふれるクリアな音声での会議が可能と 品質で臨場感のある会議のあり方を追求して を、26 拠点へ導入しました。 なりました。 いく予定です。 ▲ ヤマハ音声コミュニケーション機器の導入事例はこちら http://jp.yamaha.com/products/communication/success/ 〈導入事例〉 日世 株式会社 様 ユーザー様の声 Web 会議の活用状況が一変、 とても大きな成果でした。 もっと早くヤマハのマイクスピーカーに 出会いたかったと思います。 こんなに簡単に会議のセッティングが できることに驚きました。 LiveOn とヤマハのマイクスピーカーに満足して います。システム更改の目的はすべて達成できま LiveOn と PJP シ リ ー ズ が 導 入 さ れ る 以 前 は、 1 ユーザーとして会議システムを利用する立場 した。実は PJP シリーズを導入する前年、10 人 だったのですが、とにかくセッティングが大変で 透しませんでした。それが LiveOn と PJP シリー を超える会議での集音力を高めるために、スタン した。システム更改の後で感じたのは「なんだ、 ズに代わったとたんに、現場間で日常的な打ち ドマイク 5 台とミキサーセットを高額で購入し こんなに簡単にできるんだ」ということです。音 合わせ会議が頻繁に行われるようになりました。 ていました。ところが PJP-50USB が 1 台あれば、 声も非常にクリアで、以前はハウリングなども発 大きな成果だと思います。今後は Web 会議シス ほぼ同等の能力があることがわかり、それらは廃 生していたのですが、すべて解決しました。ヤマ テムの品質をより高め、社員全員へのライセンス 棄することになりました。もう ハのマイクスピーカーを高く 配布を検討するなど、さらに有 1 年早く PJP と出会っていた 評価しています。 効な活用方法を追求していき 以前のビデオ会議システムには大きな期待を抱 いて導入したのですが、残念ながら現場へは浸 たいと考えています。 ら、と後で悔しい思いをしたこ とを思い出します。 日世株式会社 情報システム部 日世株式会社 情報システム部 日世株式会社 情報システム部 次長 運用管理課 課長補佐 運用管理課 坪倉 卓二 道慶 晋次 大坪 一博 様 販売パートナー様の声 様 様 日世様の遠隔コミュニケーション ヤマハの音声品質には、 絶対的な信頼がありました。 ●本社側では 10 ∼ 15 名の出席者が「コの字」型のテーブルに着席 。大型モニターの前に YVC-1000 の本体スピーカーを設置することで臨場感あるクリアな音声を実現しています。またマイクを 2 台 システム更改当時、日世様はすでに遠隔会議シス テムを導入されていましたので、求められる要 件も明快でした。まず設定に手間がかからないこ 連結させ、大人数が参加した場合でも高い集音力を発揮しています。 ● 25 拠点では、支店と工場に PJP-50USB が 7 台、それ以外は PJP-20UR/25UR が 18 台設置され ており、高品質でクリアな音声で円滑な遠隔会議を行っています。 と、そして画像や音声の品質を良くすること、の 2 点でした。ヤマハの PJP シリーズの音声品質 には絶対的な信頼があったので、迷わず LineOn との連携を提案したのです。今後、Web 会議は 本社会議 室 吉川 秀一 営業ステーション 盛岡 / 新潟 / 静岡 / 甲府 / 鹿児島 / 沖縄 工場 / 物流センター 高槻 / 枚方 / 東京 / びわ湖 / 南アルプス / 東京センター PJP-20UR 関連会社 / 海 外 日世メリーランドカップ / 東京日世フードサプライ / 日世(上海)商貿有限公司 / 日世(蘇州)電機有限公司 PJP-25UR PJP-50USB IP-VPN い用途開発などをこれからも進めていきます。 大阪営業所 係長 札幌 / 仙台 / 前橋 / 東京 / 名古屋 / 金沢 / 広島 / 高松 / 福岡 「LiveOn」 Web 会議システム 電話に変わる必須ツールになると思います。新し ジャパンメディアシステム 株式会社 支 店・営業 所 YVC-1000 ○海外を含む 26 拠点を結び、活発な Web 会議が行われています。 ○会議の参加人数により、YVC-1000 と PJP シリーズを使い分け、 「LiveOn」との連携で円滑な遠隔会議が開催されています。 様 〈日世様の会社概要〉 ●設 立:昭和 22 年 5 月 20 日 ●資本金:4 億 950 万円 ●代表者:代表取締役社長 田中 稔章 ●社員数:694 名 ●事業内容:ソフトクリームの関連資材(コーンカップ・ミックス・機械類) の製造販売、 乳製品(ホイップクリーム)の製造販売、 フルーツプレパレーション(フルーツ調整品)の製造販売 http://www.nissei-com.co.jp YVC-1000 の製品情報はこちら http://jp.yamaha.com/products/communication/ ●本資料に記載された製品名および企業名は、各社の商標です。 メールでのお問い合わせはこちら 2014年10月作成 http : //jp.yamaha.com /products /communication /support /