Comments
Description
Transcript
みんなの広場[PDFファイル/806KB]
し、その収益をわたしたちの音 楽活動に役立ててほしいという ものでした▶今回の震災の影響 桑折町民としては6年目の 新人です。今では居心地の良 り活動することで、健康増進 や仲間とのコミュニケーショ の戦いです。弱い自分に勝て るかどうか。それでも苦しい らの熱い思いを胸に、 「いつか 慰問演奏を県内各地で行い、県 民の皆さんを元気付けたい」 。 そう、心に強く思いました。遠 く離れた人同士を結ぶ音楽が持 の方々に支えられている現実 に日々感謝し、生活していこ うと思います。 次回は、竹中綾子さんです。 今後も地域の方々との触れ 合いを大切に、またたくさん 時に分かち合える仲間がいる ことは素敵なことですね。そ こに真実があれば、きっと深 いつながりを持つことができ るでしょう。そして、こういっ た経験ができるのは幸せと思 さゆえか、すっかりなじみ随 分前から、この町にいるよう な感覚でさえいます。 桑折町に来て関心したこと は、スポーツが盛んというこ とです。実際に自分もママさ います。 ん バ レ ー、 子 ど も は ス ポ 少 ︵ サ ッ カ ー︶ と ⋮。 地 域 密 着 い」と励まされました▶遠方か く素晴らしさがあると思いま す。どんな世界でもそうです が、苦しい環境から逃げてあ きらめることはものすごく簡 単。苦しさの極限値に個人差 はありますが、まずは自分と 安心と言う言葉の見えぬ放射能に日々を戦く われら福島﹂ 「 安斉依里子 が続いています。そんな中、半 田醸芳幼稚園ではプラスチック 容器の中にビーズを入れたマラ カスを作りました。音楽に合わ せてシャカシャカとマラカスを 振り、リズムに合わせて体を動 かすと、自然と笑顔があふれま す。 森 美恵子 で、皆さんと楽しく活動して います。運動不足が気になっ ても一人で何かを続けること は、正直大変ですよね。週に 1回でも何らかの団体に加わ の活動につなげていってくださ 石幡せつ子 震災を越え我が庭の山桜いよよ鮮烈に花咲きにけり め、幼稚園児は外で遊べない日 ⎲ ⏆⎝ ⎡࠼ ئ を受けました。そんな時、 「ぜひ、 チャリティーコンサートを催 頑張れ!福島県 ガンバロー!桑折町 12 13 頑張れ!福島県 ガンバロー!桑折町 ンの場が持てたり、たくさん のメリットがあります。人そ れぞれスポーツにおいての目 的や価値観は違うと思います が、時として厳しさを伴うこ ともあります。そこには、い くつになっても人を成長に導 わたしたちの思いを、これから 掘調査でも、このころに焼か れた皿や擂鉢などがまとまっ て出土しているので、築城年 る思いでした▶友人の話では、 戦争から身を守らねばなら のは、この建物と門だけです ない戦国時代、大名の多くは が、伊達氏が日常の生活を行 攻められにくい山の上に城を なっていた建物など、何棟か 築いていました。山上を平ら の建物が組み合わさって城の に造成して︵郭︶建物を建て、 施 設 を 構 成 し て い た こ と が、 梁川城など、他の城跡の調査 周 り に 土 手 を 造 り︵ 土 塁 ︶、 結果から推定することができ 溝 を 掘 り︵ 空 堀 ︶、 さ ら に 攻 ます。 められにくくしていました。 これら建物群が本丸だけで 昨年行った発掘調査で、本 はなく、中館など、いくつか 丸と呼ばれる高い位置から城 の郭に分かれて分立していた の中心的な建物が発見されま ものと考えられます。 した。七間×五間、縁側の付 大大名伊達氏の居城として いた時期もありました。屋根 は地味と思うかも知れません は周りから瓦などが全く見つ が、当時の大名居城は、どこ かっていないので、桧皮葺き も土塁や空堀で造られ、平屋 の建物が建てられているもの でした。これが一般的な戦国 時代の山城です。桑折西山城 もそのような城だったと思わ れます。 「見えない恐怖」の放射線のた おおぜき・ふみこ ﹁スポーツの素晴らしさ﹂ たわたしたちの音楽仲間を気 や杮葺き、萱葺きなど、植物 を材料にした屋根だったと思 わ れ ま す。 こ れ は、 伊 達 氏 が政治を行なっていた建物 であったと想像されていま す。これまで見つかっている 今月の表紙 大関 章子さん 米作り四代続けきたけれど津波被りて今日の米買う でした。東日本大震災で被災し のある城より前の時代の城と いえます。 さて、この時代の城とはど のような城だったのでしょう か。 て勇気付けられました。 岡で共にステージに立った仲間 桑折西山城ってどんな城 衣食住整いきたるを幸いとして震災一ト月吾が誕生日 山本 秀子 遣ってのことでした。しかも、 味の音楽活動が縁で、以前、福 ఙ৵ᙱޛ؉ሰ؉ଐᚡᇹʚׅ た、というのを聞いて、涙が出 桑折西山城はどんな城だっ た の で し ょ う か。 皆 さ ん は ﹁ 城 ﹂ と い う と、 例 え ば 会 津 若松の鶴ヶ城のような天守が あり、石垣や水を張った堀が あるものを想像されるでしょ う。しかし、このような城は 織田信長や豊臣秀吉が造りは じめ、全国的には彼らが活躍 話がありました。その方とは趣 代が大きく覆ることはないで しょう。これは、天守や石垣 そうした声が子どもたちから出 する安土桃山時代以後になっ て造られるようになったもの です。東北地方には会津城主 きることはないか」と1本の電 だった蒲生氏郷ら秀吉の家臣 た ち に よ っ て 造 ら れ は じ め、 伊達政宗ら地元大名が影響を 受けることによって広まりま した。 桑折西山城が造られたのは 戦国時代の中盤に当たる天文 元年︵一五三二︶ころだとい われています。これまでの発 の皆さんを支援したい。何かで 桑折西山城の中心建物の復元想像図 つ力の素晴らしさに、あらため かがり火短歌会 先日、佐賀県の友人から「福島 ( 西上 ) で、須賀川市の練習会場も被害 No.73 リレーエッセイ 広報文芸 桑折西山城跡の今と昔 あとがき