...

NO.83 - 由利本荘市

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

NO.83 - 由利本荘市
由利本荘市立由利中学校 校報
「チーム由利中
心ひとつに」
平成28年1月29日
根堀台だより
根堀台だより
第 83 号
校 訓 「 進 歩 (文 )」 「 健 康 (武 )」 「 協 力 (道 )」
国際教養大学へ
2A英語交流授業
1月27日(水)の午前、2年A組
が国際教養大学(AIU)を訪問し、
英語の交流授業を行いました。
今回の交流授業には5名の留学生の
方々が参加し、子どもたちとの英語で
の「コミュニケーション活動」に協力
していただきました。
授業の前半は、先日の「プレ公開研
5名の留学生さんたち
英語でプレゼン中
究会」で作った「英字新聞」をベース
に、修学旅行での「東北新社訪問」の
内容を追加した「プレゼンテーション」を行いました。学校出発
前から自分の担当する英文を繰り返し練習する人もいれば、揺れ
るバスの中で練習する人もいました。交流授業本番でも同様に、
子どもたちの「英語で伝えたい」という意欲がひしひしと伝わっ
てきました。留学生の人たちも子どもたちの発表内容を、ひとつ
ひとつ確かめるように、うなずきながら聞く姿が印象的でした。
子どもたち各班の英語での発表を聞いて、由利地域の偉大な先輩
である「植村伴次郎さん」の生き方や、外国でも有名な「千と千
できるだけ自然体で
尋の神隠し」などのアニメを制作しているのが「東北新社」であ
るということはしっかりと伝わったと思います。
みんな大変緊張気味でしたが、自分たちの発表に対して留学生
に聞き返してみたり、プレゼンの最初に自分のことをアピールし
たりするなど、自分たちから積極的にコミュニケーションしよう
とする姿が見られ、2年生の成長を実感させられました。
授業の後半は、5グループに5人の留学生がそれぞれ入って、
留学生の出身国の自然や文化、生活などについてお話を聞きまし
た。今回は「スロバキア」出身の方もいました。やはり歴史的な
背景を知らなければ、
「スロバキア」の文化や伝統などがなかな
写真と英語で説明中
か理解しにくかったのですが、教師のサポートもあって、子ども
たちなりに理解してくれていたようです。何より留学生の人たち
の優しく丁寧な語り口が大きな支えとなっていました。
留学生の皆さんです
◎
○○○○さん
○○○○・○○○○さんはアメリカ合衆国のハワイ州の出身で
す。「ダイアモンド・ヘッド」などのハワイの観光名所や、ハイ
ビスカスなどの熱帯の植物など、本校の子どもたちでもよく知っ
ていることを選んでゆっくりとお話をしてくれました。
大変穏やかで、また外見もほとんど私たち日本人と変わらない
こともあり、とても親しみやすい雰囲気の中で交流することがで
きました。写真で紹介してくれた「ハンバーガー」を見て、食べ
たくなった人も沢山いたのではないでしょうか。
◎
○○○○さん
○○○○さん
○○○○・○○○○○○○○○○さんはアメリカ合衆国のミネ
ソタ州の出身です。ミネソタ州には「ミシシッピ川」の源流があ
り、冬はとても寒い地域であること(この冬は-40度の日もあ
りました)など教えてくれました。また、ピザやスペアリブが大
好きで、アメリカのピサのサイズは日本と比べものにならない位
大きいので、あまりお金のない学生たちがよく食べているという
お話もしてくれました。子どもたちにとってミネソタが「チャー
リーブラウン」や「スヌーピー」の生まれ故郷であることに驚い
ていたようです。
◎ ○○○○・○○○○○さんはスロバキアの出身です。チェコス
ロバキアが「チェコ」と「スロバキア」に分かれた歴史、古い文
化とモダンアートが混在する国、そして古い建物が石で作られた
国であることなど、本当に熱心に教えてくれました。海のない国
なのでほとんど魚を食べないこと(秋田のように美味しい魚が手
に入らないので)、主に肉やジャガイモの料理が多いとうことも
教えてくれました。○○○○さんの郷里は、人口などほぼ秋田市
と同じくらいの規模で大変あることも説明してくれました。
◎
○○○○○・○○さんはアメリカ合衆国のメリーランド州の出
身です。ワシントンDCのホワイトハウスの写真を見せて中の様
子についてお話をしてくれました。
また、自由の女神の銅像やメジャー・リーグの写真を見て、自
分たちも実際にアメリカに行ってみたいなと思った人も結構いた
ようです。○○○○○さんは何とか子どもたちにも分かるように、
熱心に説明してくれました。その結果、グループチェンジができ
なくなってしまう程、本当に頑張っていました。
○○○○○さん
◎
○○○○・○○○○○○○さんはスウェーデンの出身です。美
しいスウェーデン王室の写真や感動的なオーロラの写真も見せて
くれました。「ノーベル賞」受賞者のメダルは大変タイムリーな
資料だったと思います。8月にゆでたザリガニを山ほど食べたり
すること、特に「世界で一番臭い食品」である「シュール・スト
レミング」の写真を見たときは、ほとんどの生徒が「あっ」とい
う声を上げていたのがとても印象的でした。
○○○○さん
親切な5名の留学生の皆さん、本当にありがとうございました。
Fly UP