...

JAGA 30周年記念イベントのお知らせ

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

JAGA 30周年記念イベントのお知らせ
JAGA 30 周年記念イベントのお知らせ
編集部
関西 JAGA 例会レポート
いわた
東京 JAGA 例会報告
めぐろえみこ/
大内 暢彦/
宮崎 靖也
覇道と王道
小林 俊雄
JAGA からのお知らせ
編集部
JAGA 30周年記念イベントのお知らせ
編集部
JAGAは1986年10月に誕生し、もうすぐ満30歳になります。
これを祝し、11月3日(木・文化の日)に以下のイベントを開催します。
皆さんお誘いあわせてご参加ください。
《特別例会》
時間:13:00~17:00
会場:目黒区民センター5F
参加費:無料
ノイ大会等を予定しています。
《記念パーティ》
時間:17:30~20:30
会場:デルタ目黒店(ダーツバー)
品川区上大崎 2-15-20 百万弗ビル3F
(目黒駅から五反田方面へ歩いて5分程度の場所です。)
会費:6,000円
パーティーゲーム等を予定しています。
大内さんご持参のゲーム。2~4人用となっていますが、
今回は2人で遊びました。大内さんは2人対戦が一番おもし
ろいとのことです。というのも、このゲームはシャハトの2
人用ゲーム『クレイジーチキン』をリメイクし、4人まで遊べ
るようにしたため。2人ゲームといえばクニツィア『ロストシ
ティ』が一番かな?と思っていましたが、こちらもなかなか
面白いです。
カード構成は、7点のカードが7枚、8点が8枚・・・と、最近流
行りの『ペアーズ』、あるいは昔の『ピラミッド・カードゲーム』
に似ています。カードは9種類あり、同じカードを2枚以上で
自分の場に出せます。他のプレイヤが、より多くの枚数で
同じカードを出したら、自分の場からはそのカードは捨てる
ことになります。なので、常に一番多く枚数を出した人の
カードが場に出ている状態です。
終了条件は以下のいずれか。
(a)2人プレイなら6種類のカードを自分の場に出したとき。
(3人プレイなら5種類、4人プレイなら4種類)
(b)2つある山札/捨場のどちらかがなくなったとき。
(c)9種類のカードすべてが場に出たとき。
自分の場にカード
を出していなけれ
ば得点にならない
ので、早く終わらせ
ればいいというも
のではありません。
また、手札に20点や
18点の高得点カード
を集めていれば有
利ですが、それを場
に出す前に他のプレ
イヤーが上がってし
まうこともあり、な
かなか悩ましい
ゲームです。
今回は2人プレイ
でしたが、3人、4人
も遊んでみたいと
思いました。
歴史上の出来事がカードになっており、これを年号順に並べ
ていきます。カードの表には出来事、裏にはその年号が書かれ
ています。各プレイヤに 4 枚ずつ配られるのですが、カードを
プレイするまでは裏を見ることができません。
自分の手番になったら、手札から1枚選び、場のカード(年号
順に並んでいる)のどこに挿入するか宣言して裏を見ます。カ
年号を確認し、挿入位置が間違っていた場合は失敗、そのカー
ドを捨てて新たに1枚山から引きます。正しければ成功、カードを
場に置いて手札を減らすことができます。
場のカードが増えてくると、正確な年号を知らないと難しく
なるのですが、年号が曖昧なところもあります。
今回、自分は《アフリカ植民地の独立開始》を自信満々に
「『アフリカの年』1960 年!」と宣言したのですが、裏には「1945
年」とあって失敗。「あの年は確かにぽろぽろ独立したけど、最
初というのは違うんでしょうね」と当時を知る(?)方からフォ
ローを受け気を取り直します(家に帰ってから調べたところ、ア
フリカで 1945 年に独立した植民地はゼロでした)。
次に《アメリカの奴隷解放》で「奴隷解放宣言は 1863 年※」と
宣言したら、裏には「1865 年」とあり、こちらも失敗!確かに、南
部連合が降伏し南部(および北部の境界州)の奴隷が解放され
たのは 1865 年ですが…。これらの「引っ掛けカード」に当たっ
てしまったのは残念でした。 (※)奴隷解放宣言は 1862 年ですが 1863 年 1 月 1 日に南部の
奴隷が解放されるとしています。
このゲームには「駒の色問題」というのがあります。
「黒」と「オレンジ」は誰が見ても「黒」と「オレンジ」な
のですが残りの 2 色に「暗めの青」と「明るめの青」が
あり便宜上前者を「青」後者を「緑」と呼ぶことが多い
ようです。しかしゲーム開始前にどの色を何と呼ぶか
きちんとプレイヤー全員に確認しておかなければなり
ません。これを怠ると、決算時に色の取り違えが起き
て、それまでの点数がわからなくなってしまいます。
ロングセラーなのでそのうち改善されるかと思って
いましたが、いつまで経っても駒の色は変わりません。
皆さんも、プレイ前には色の呼び方をしっかり確認し
ましょう。(今回はきちんと確認したので色の取り違え
は起きませんでした)
部屋タイルを組み合わせ、自分の気に入った城を作りましょう。
毎ターン、親プレイヤが部屋タイルを値付けして、子プレイヤに買ってもらいま
す。子が買った代金は親の収入になるので、なるべく高く、でも買う気になりそう
な、ちょうど良い値付けをする必要があります。
タイルを買ったプレイヤは、そのタイルをすぐに自分の城に置きます。配置済み
の部屋タイルのどれかと、入り口を合わせて置かなければなりません。タイルを置
くと、そのタイル自身のポイントや、周囲の部屋タイルとの関連でポイントが入って
きます。また、《寝室を最もたくさん持っている》などの共通ボーナスや、《寝室ご
とに2点》などの個別の目的カードにより、ゲーム終了時にボーナス点が追加され
ます。配置時の点数と、最後のボーナスの合計で順位が決まります。
他プレイヤとの競合もあるので、なかなか自分の思ったような城にはなりませ
んが、作ること自体がけっこう楽しいゲームです。高得点を目指して味気ない城
とするも良し、点数が低くても自分の気に入った部屋を組み合わせた城にするの
も良いでしょう。
魔法の薬を精製しましょう。
薬ビンをかたどった薬品タイルに、指定された薬の元(赤・青・黄・黒のビー玉)を置
いて精製します。赤いビー玉には「ドラゴンの煙」とか、もっともらしい名前が付いてい
るのですが、面倒なのでみんな単に「ビー玉」と呼んじゃってましたww。
ビー玉は、排出器と呼ばれる凝った仕掛けから取り出すのですが、いかに効率良く
たくさん取り出すかが、このゲームのミソです。排出器からビー玉を1個取り出すと、
排出器の中の残りのビー玉が動きます。それによって同じ色のビー玉が衝突したら、
その色のビー玉をまとめて取れます。それによってまた同じ色のビー玉が衝突した
ら...以下同文。『ぷよぷよ』のように連鎖させることで、大量のビー玉をゲットするこ
とも可能です(縦列だけですが)。
取り出したビー玉に、作成した魔法の薬の特殊効果もうまく組み合わせ、早くたく
さんの魔法の薬を精製して精製した魔法の薬のVPの合計で勝敗が決まります。
見た目がカラフルでゴージャス、ルールも複雑でないので、大人から子供まで楽しめます。
円環状に並べられた場から色々な形のピースを取り、自分のボード(9×9マス)に置い
てパッチワークを完成させきます。ピースを取って配置すると、ピースに砂時計で描か
れた分だけ時間が進みます。この時間が有限で、上限に達するとゲーム終了です。
一見すると、ボード上にうまく詰めて置いていくゲームのようですが、実はいかに時
間を消費せずに大きな面積をカバーできるかがポイントです。
ピースには、砂時計と並んでボタンも描かれています。ピースを置く際には、このボ
タン(≒お金)も消費します。良いピースをゲットするには、たくさんのボタンを消費しま
す。ピースには、ある時間を過ぎるとボタン収入を得ることが出来るものがあるので、
なるべく収入の高いピースを取って行く必要があります。
ボタンがないからと、収入のない安いピースばかり取って行くと、結局時間が不足し
て自分の首を絞める結果になります。今回の私のプレイがそれで、惨敗でした(泣)。
パズル要素と適度な競合性があり、悩みどころも多い好ゲームです。
8月例会レポート
8月の例会は猛暑の中での開催。涼しい部屋は快適。参加者は37名と盛況、初参加者は3名でした。
今月の推奨テーマは「星が出てくるゲーム」。あまり見当たらなかったですが、ライアーズダイスの目はそのまま☆、
BIRTHはビッグバンをモチーフにしているので星、メビウス便新作のマッチョモンスターの護衛の難易度が☆で表され
ていた、そんなものでしょうか。宇宙ゲームがもっとあってよかったかも。
記録に残っているプレイゲームと、その一部の写真は以下の通り。
ライアーズダイス、BIRTH、マッチョモンスター(2回プレイ)、ワールドモニュメンツ、コードネーム、ブルームサービス、
ブルームサービスカードゲーム(2回プレイ)、らくがきポートレイト、かいちん、陰陽賽(おんみょうさい)、窓ふき職人、
クレイジーカート、エスカレーション、インサイダーゲーム、ストーンエイジ、モンバサ、グランドオーストリアホテル、宝
石の煌めき、はんか通骨董市、八八、ブクブク、メディチ、ギャンブラー×ギャンブル、アクワイア(3回プレイ)、南極の
飛び込みペンギン、セレスティア、LANTERNS、桜降る夜に決闘を、モダンアート、チェーテン、チャイニーズハーツ、
ルドフィール、航海の時代(2回プレイ)、CV、百怪夜行、条件に合うボードゲームをいうゲーム
①ライアーズダイス: 「ブラフ」の元祖。ダイス目が2~6と☆であるところが違う。立ったのは久しぶり。
②BIRTH: ダイスを星に見立てた陣地取りアブストラクト。神々がビッグバン後の星を生み出す設定。
③マッチョモンスター: メビウス便新作その1。モンスターになって護衛を襲う。難易度の高い護衛は低い護衛を倒す
ことに成功していないと倒せない。運もあるがどこまで他人に任せるかの読み合いが熱い。
④ワールドモニュメンツ: メビウス便新作その2。ブロックを獲得して有名な建築物を設計図通りにみんなで完成さ
せる。場所によって色が指定されていて配置する段によって得点が違うジレンマがある。
⑤ブルームサービス: カードゲーム「魔法にかかったみたい」 のテイストのボードゲーム版。他人の行動とのバッ
ティングの読み合いが肝。移動という要素が加わり、効率的に薬を届けることで得点を得る。
⑥ブルームサービスカードゲー
ム: ⑤のカードゲーム版。そ
れって「魔法にかかったみた
い」では?、となるのだが、まっ
たく違って薬を集めるところの
みに的を絞ったシンプルなセッ
トコレクションの軽ゲー。
⑦かいちん: 石川県の和菓子を
モチーフにした同人ゲーム。正
②BIRTH
③マッチョモンスター
①ライアーズダイス
体隠匿系のアブストラクト。最
後まで気が抜けない良いバラ
ンス。作者の方がいらしてたの
で、陰陽賽(おんみょうさい)とと
もにプレイされました。
⑧ストーンエイジ: 石器時代が
テーマ。ダイスをたくさん振る
運要素と戦術要素のバランス
がよい名作。
④ワールドモニュメンツ
⑤ブルームサービス
⑥ブルームサービスカードゲーム
⑨モンバサ: 要素てんこ盛りの経
済ゲーム。時間がかかり頭は
パニックになるが慣れればか
なり面白い。
⑦かいちん
⑧ストーンエイジ
⑨モンバサ
覇道と王道
尾頭ヒロミさん!けっこんしてください!
小林俊雄
うちの会社のトイレの明かりは自動点灯式である。すなわち、センサーがトイレ内に動くものを認識すると
自然に明かりがつくしかけだ。用を済ませてトイレを出ると、一定時間後自動的に明かりが消える。とても便
利なようだがそうでもない。便器に座ってしばらく動かないでいると、明かりが消えてしまうのである。あわ
てて身体を動かす。手を振る。おーい。手踊りをする。あーこりゃこりゃ。はたから見たら非常に間抜けな姿
だと思うがもちろん誰も見るものはいない。
【近所の整骨院】
二ヶ月くらい前から肩が痛くてしょうがない。いわゆる五十肩というや
つであろうか。そうすっと十歳くらい若返ったことになるのか。いや、そ
んなことはありませんね。
あまりにも痛いので整骨院に行ってみることにした。自宅から2~3
分の所にあるハッピー整骨院。冗談のような名前だが本当だ。
初診料が千円で治療代が五百円。保険がきいてるとはいえ五百円
ですよ! タダみたいな値段でねーか。この値段でなんだかんだ小
一時間ほどマッサージしてくれる。街中のクイック・マッサージに三千
円以上払うのが馬鹿みたいである。
しかも休日は日曜だけ、祝日も開いている。営業時間も朝の9時か
ら夜の8時まで。8時まで受付を済ませばやってくれるので実質十二時
間営業ということになる。しかも予約不要。それなりに混んでいるがベ
ッドが六床あって…まてまて、寝るわけじゃないんだから治療台なんだ
から六床じゃなくて六台ですね。スタッフも5~6人常駐、なので待たさ
れることはない。
で、スタッフはシフト制ではなくまるまる12時間労働なんだと。ブラッ
クじゃありませんか。これでやっていけるんかい。なんか新興宗教団体
がバックについてるんじゃないかとまで疑ってしまいました。
「マッサージをしてほぐしていきましょう」
結局それかい!
【治療の効果】
まあ、マッサージといっても基本的には治療なので、町のマッサージ
屋さんでやってもらうような気持ちよさはない。
さらに「デンキ」というのもやる。なんかこう電極に吸盤が着いたみた
いのを肩や腰にはって「デンキ」を流すんですな。ぴりぴりします。
「これって低周波なんですか?」
「いえ、干渉波です」
「あー、そーなんだー」
うなずいてはみるがちっともわかってない(ちなみに私はこの「デン
キ」が苦手である。二十分くらいやるのだが、そのあいだ退屈で)。
数日間通ったら、痛みが解消とは言わないがやや軽減されてきたよ
うな気がする。
「コバヤシさん、どーですかー」
「ええ、少しずつよくなってきている気がします」
「それはよかった。一番最初にうちに来た時の痛みを10とすれば、い
まの痛みはいくつくらいですか?」
あんたはベイマックスか!(ト、わかりにくい突っ込みを入れてみる)
【痛みの構造】
肩が痛いと訴えたら「ははあ、五十肩ですね」などと即答はしない。
問診票みたいなものを書かされる。それもかなり書くところが多い。さら
にそれにもとづいてマン・ツー・マンでいろいろ聞かれる。事細かに答
えさせられる。尋問もかくや。
そのあとやっと治療台に乗り、あちこちさわられる。押される、揉まれ
る、ひっぱられる。そのたびに
「うんうん、そうか」
「ここがなあ…」
「ははあ、これか」
などと私の上に馬乗りになりつつつぶやくのである。
「コバヤシさん、だいたいわかりました」
どのように。
「ヒザの裏の筋肉が固まってますね」
あのー、痛いのは肩なんですけど。
「そこのコリが腰に来てます。さらにそのことによって一番上の肋骨が
上に押された状態になってます」
なんだか「風が吹けば桶屋が儲かる」ような話だ。
【発疹の正体】
「コバヤシさんの肩の痛みはどうも首から来てるようですね」
あんたこないだ「ヒザの裏から」って言わなかったか?
「ほら、ここ、このへんです」
痛い痛い痛い痛い。押さないで。
「ははあ、ここに発疹が二つほどできてますね」
自分では見えません。
「首のこの部分の体液の流れが悪くなってるわけです」
ほうほう。
「なので、熱がたまって発疹になってしまうんですね」
「あー、なるほどー」
と感心しては見せたんですが、ゆうべ蚊に食われたとこだとはどうし
ても言えませんでした。
【シンのゴジラ】
【腕のアライメント】
「そのため肩甲骨の下に伸びている筋肉が…」
まだつづいております。
「 固く なって、腕 の動 き とずれ が生 じ 、腱が 骨を こすっ て痛むわ けで
す。腕のアライメントが狂ってるわけですね」
なんだ「腕のアライメント」ってはじめてきいたぞ。なんか「正しい並
び方」みたいな意味らしい。つまりはフィギュアの可動部分がずれてる
みたいなことなんでしょう。
で、どうすれば?
「シン・ゴジラ」観たよ、11回観た。面白い。
超絶に面白い。ってゆうか号泣。大傑作。今世紀
最高作。庵野秀明偉い。庵野秀明天才。観に行け。
今すぐ観に行け。観てください。お願い。
JAGAからのお知らせ
これからの例会予定
東京
大阪
会場のご案内
群馬
13:00~20:00 12:00~20:30
13:00~21:00
8月
8/20(土)
8/6(土)
8/7(日)
8/20(土)
9月
9/17(土)
9/3(土)
9/4(日)
9/24(土)
10 月
10/15(土)
10/1(土)
10/2(日)
10/15(土)
11 月
11/26(土)
11/5(土)
11/6(日)
11/26(土)
12 月
12/17(土)
12/3(土)
1月
1/21(土)
<東京>
・会場:目黒区民センター 5階会議室
・お問合せ:メビウスゲームズ (03-3815-5956)
・JAGAホームページ:
http://jaga-tokyo.com/
<大阪>
・会場:高槻現代劇場 306号室
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/bunka/theater
/cs/access.html
・お問合せ:高崎
・関西JAGAホームページ:
http://www37.atwiki.jp/wjaga/
<群馬>
・会場:前橋中央公民館 元気21 第504学習室、他
TEL: 027-210-2199
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/
230/262/001/p003329.html
前橋中央公民館
元気21
027-210-2199
お車の方は会場北の専用立体駐車場をご利用ください。出来
れば乗り合いで来て頂けると助かります。また開始時間より
15分以上前に来ても学習室には入れませんので御了承下さ
い。
<群馬会場>
・お問合せ:吉田
・群馬JAGAの告知ページ:
http://www4.atwiki.jp/gummajaga/
編集後記
東京で38℃を記録したりして、「暑すぎる!」と思っていました
が、その後落ち着いてきましたね。このまま素直に秋になる
ということはないでしょうけれど…。
(S)
JAGAMAGA 340号
2016年 8月 20日発行
発行人: JAGA
Fly UP