...

Vol.8 - 横河電機

by user

on
Category: Documents
50

views

Report

Comments

Transcript

Vol.8 - 横河電機
YSE ゆ∼ざ通信
Vol.8
横河システムエンジニアリング株式会社
2003 年 4 月 10 日
発行
Right Integration, Good Feeling.
TriFellows Ver.3.7 から Tri 監視レーダが追加されました!
∼さらに安心してお使いになれます!
「TriFellows PC で自動で帳票を作成したり、データを保存したりするため、PC 画面の前に常に担当者がいるわけではなく、モニタ
の電源は通常 OFF にして運用されているお客様もいらっしゃいます。そのため、何らかの原因で TriFellows が停止した場合、大
切なデータの欠損に気づくのが遅れてしまうことがありました。
そこで、「TriFellows のトラブル発生を少しでも早く知りたい」、「トラブルの原因がわかりにくい」とのご
意見から生まれた機能です。
概要
Tri 監視レーダは TriFellows サーバ製品をご購入の際に
標準添付されるソフトウェアで、TriFellows サーバ製品群(※)
の監視を行います。
以下の 2 つの機能を持ちます。
①「監視機能」・・・監視対象のプロセスに対し、
1 分周期で監視します。
②「通知機能」・・・異常検知時に発生内容をユーザ
に通知します。
※サーバ製品群:Tri-GATE、Tri-BASE、Tri-LOGGER、Tri-REPORT
①監視機能
Tri 監視レーダと同一 PC 上で動作する TriFellows サーバ製品、また、ユーザ指定による任意アプリケーションの動作状
況を監視します。TriFellows サーバ製品群については「起動しているか」
、
「フリーズしていないか」を 1 分周期で監視し
ます。また、製品毎の機能についても監視対象となります。
サーバ製品
Tri
監視対象
監視内容
Tri-GATE
DCS との接続が正常か(データ通信)
DCS との接続が正常か(割り込み通信)
ハードディスクの空き容量が十分か
帳票作成が行われているか
MS-Excel の起動/停止が正常か
ハードディスクの空き容量が十分か
DCS との接続が正常か
データベースにデータが格納できているか
ハードディスクの空き容量が十分か
起動しているか
Tri-BASE
Tri-LOGGER
Tri-REPORT
②通知機能
ユーザ指定のアプリケーション
発生した異常内容を Tri 監視レーダのメッセージウィンドウに表示すると共に外部に通知します。
外部通知方法には以下の手段が利用できます。
「BEEP 音」
・・・TriFellows サーバ PC の BEEP 音を鳴らします。
「外部 PC への通知」・・・TriFellows サーバ PC とネットワークで結ばれた別の PC にメッセージを送信します。
「DCS への通知」
・・・Tri-GATE のウォッチドッグタイマ機能を利用して DCS に通知します。
便利な使い方!
お客様の中には、Windows のスタートアップに TriFellows 製品のショートカットを登録して、OS 起動時に同時に TriFellows が起動する
ように設定されている方もいらっしゃると思います。
しかし、PC のスペックによってはハードウェアキーのドライバが起動する前に TriFellows が起動してしまい、その結果ハードウェアキー
のドライバが起動していないと誤認し、ハードウェアキーのエラーが出てしまうことがあります。
TriFellows Ver.3.7 からの新機能、“Tri 監視レーダ”は、ハードウェアキーのドライバが起動した後に TriFellows の各サーバ製品を順次
起動させるので、エラーが発生しません。
“Tri 監視レーダ”のショートカットをスタートアップに登録してみてください!
Tri-LOGGER バージョン 3 のススメ
前号では、Tri-REPORT のバージョンアップをお奨めいたしましたが、今回は Tri-LOOGER Ver3 の魅力をご紹介いたします。
Tri-LOOGER Ver3 は、より使い易く安定して稼動させるために設計から見直したものです。
そのため Ver3 移行時に収集データの再設定とフォーマットの再定義が必要となります。
しかし、下記のように魅力ある機能が増え、使い勝手も格段に向上いたしました。
一番大きな変更点は収集データを一元管理した点です。
Ver2 では収集データはそのまま帳票フォーマットに持っていました。
Ver3 では収集データとフォーマットを分離した構成に改善しております。
この構成により帳票フォーマットの変更を行った直後から新フォーマットで運用できるようになりました。
特に月報、年報については有効です。
さらに、過去に作成した帳票において新フォーマットで再作成することも可能です。
そして、Tri-LOOGER をご使用されているお客様自身で、簡単に帳票を作成修正できることが一番の魅力であり、
帳票修正作業が制御システムに影響を与えないことが Tri-LOOGER の良さです。
データ保存用MDT
(EXCEL Book)
収集データ
印字用EXCEL Book
製造1 課
製造2 課
日報
日報ブック
日報ブック
月報
月報ブック
月報ブック
年報
年報ブック
年報ブック
データファイルと印字用ファイルを分離
することにより柔軟な対応がとれる
便利なデータ修正ツール
管理セクション別に帳票を管理
その他にも、魅力ある機能、改善があります。
【帳票作成ツールの改善】
分かり易さを追求した操作性で直感的に作成できます。
【データ修正機能】
日報データを修正することにより月報、年報も自動変更されます。
また、修正した履歴をログとして残しています。
【手入力機能】
手入力データも収集データと同様に一元管理されています。
【最大4ブックに分割】
帳票管理セクションが異なる場合でも、最大4グループでの管理ができます。
例えば、「印字先のプリンターを分けたい」との要求に対応できます。
【帳票再作成機能】
過去の帳票データを修正しても、帳票再作成機能で修正後のデータで帳票再印字ができます。
【CSV ファイル読み込み機能】
別システムからのデータも CSV ファイル(指定の形)を作成すれば自動的に TriFellows の
帳票データとして読み込むことができます。
「バージョンアップして更に使いやすくなった。」と多くのお客様
よりご意見を頂いております。
是非 Ver3 へのバージョンアップをご検討ください!
(記事:幕張本社 ソリューションシステム部
SI.Gr 長/池田
義一)
PC 番号をご存知ですか?
弊社製品には、インストール PC 単位で PC 番号という管理番号がついております。
TR-PC に続く 5 桁または 6 桁の数字の番号(※1)で、ハードウェアキーや PC 本体に添付
されております(※2)。
この PC 番号で、お客様の PC にインストールされている製品のバージョン、
ハード情報(※3)
、お客様情報、保守期限等が管理されておりますので、
PC 番号をお伝えいただきますと迅速に対応できます。
お問い合わせの際には、ぜひ PC 番号をお伝えください。
尚、PC 番号がわからないお客様がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
※1:稀に TR-RR(5 桁または 6 桁の数字)や、TR-PD(5 桁または 6 桁の数字)の時もございます。
※2:納入時期によっては、添付されていない場合もございます。お手数ですが、お問い合わせください。
※3:弊社がインストールを実施した PC のみです。
ハードウェアキーに
添付されている PC 番号
CENTUMトレンドファイル活用パッケージ Pdシリーズ
Windows 2000対応!
【対応した製品】
・PdShuttle
・PdBank
・PdShot
・PdGallery
・PdLab
日頃からご愛顧いただいております、Pdシリーズが
Windows 2000に対応しました。
GSは弊社ホームページ(http://www.yse.com)から閲覧・
ダウンロードできます。
ぜひご覧ください。
製品に関するお問い合わせは代理店または弊社営業担当まで。。。
E-mail:[email protected]
電話:043-274-3691
ゴールデンウィーク(4/26(土)∼5/5(月))は、誠に勝手ながら弊社休業日のため
G.W 中の対応
のお知らせ
休業日体制とさせていただきます。
現地作業対応も原則行えませんので、ご了承ください。
休業期間中にいただいた FAX、Email や留守番電話によるお問い合わせには、ゴ
ールデンウィーク明けの 5 月 6 日(火)より、順次弊社よりお返事申し上げます。
ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
次回のゆ∼ざ通信 vol.9 は、2003 年 6 月上旬発行予定です!
発行:横河システムエンジニアリング株式会社 ソリューション統括部 ソリューションシステム部
〒261-8501
千葉県千葉市美浜区中瀬 1-3 MTG D23
TEL:043-274-5736
FAX:043-274-5307
E-mail:[email protected]
URL:http://www.yse.com
発行責任者 :横山茂雄
本誌に記載されている会社名/製品名は、各社の登録商標または商標です。
発行元
:CS Gr.
本誌に記載されている機能は、将来予告なしに変更されることがあります。
Fly UP