...

日本の個別労働紛争

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

日本の個別労働紛争
集 号 月
q 3
論 3 年
第
営
7
巻 o
o
経 54 2
日本 の 個 別 労 働 紛 争
IndividualLaborDisputesinJapan
遠藤
公嗣
KoshiENDO
目
次
1
集 団労働 争議 の減 少 と個別 労働紛争 の増加
2
個別労働 紛争 に先行 す る類似 形態 の労働 紛争
3
個 別労働 紛争の発生 とその理由
4
個別労働 紛争解決促 進法
5
企業別組合 と個別労働 紛争
6
合 同労組 と個別労働 紛争
7
労働運動NPOと
労働紛争
8
1集
考察
団労働争議の減少 と個別労働紛争の増加
最 初 に,統 計 数 値 を確 認 して お こ う。
日本 で は,ス
で 呼 ぶ)の
トラ イ キ な ど,労 働 者 が 集 団 で 行 動 す る 労 働 争 議(「 集 団 労 働 争 議 」 と本 論 文
程 度 は,1970年
代 半 ば を ピー ク に,そ
の 後 は 減 少 し,1990年
常 に低 い レベ ル に あ る。 集 団 労 働 争 議 の 当事 者 は,多
くの 場 合,労
代 か ら現 在 ま で,非
働 組 合 で あ る 。 集 団労 働 争
議 の 減 少 傾 向 は,労 働 組 合 組 織 率 の 減 少 傾 向 に 似 る。
しか し,労 働 者 が 個 人 で,し
ば しば 企 業 別 組 合 と は無 関 係 に,労 働 条 件 に つ い て の 不 利 益 の
一
166
経
営
是 正 な ど を 要 求 し て 行 動 す る 労 働 紛 争 は,増
論
集一
加 しつ つ あ る,あ
る い は 現 在,高
い レベ ル に あ る 。
こ れ を 「個 別 労 働 紛 争 」 と 本 論 文 で 呼 ぶ 。
な お 集 団 労 働 争 議 の 減 少 は,日
本 以 外 の 先 進 工 業 国 の な か で は,ア
ン グ ロ ・サ ク ソ ン 系4国
す な わ ち ア メ リ カ ・イ ギ リ ス ・オ ー ス ト ラ リ ア ・ニ ュ ー ジ ー ラ ン ドに 共 通 す る 。 フ ラ ン ス ・ ド
イ ッ は 減 少 して い る と い え な い 。 そ し て 個 別 労 働 紛 争 の 増 加 は,ア
な か で は,少
状 況 を,私
な く と も ア メ リ カ と イ ギ リ ス に 共 通 す る(オ
は 知 ら な い)。 こ の 点 で,日
本 と,そ
ン グ ロ ・サ ク ソ ン系4国
の
ー ス ト ラ リ ア と ニ ュ ー ジ ー ラ ン ドの
れ に ア メ リ カ と イ ギ リ ス は,同
一の状 況 にあ
る とい っ て よい 。
2個
別労働紛争に先行する類似形態の労働紛争
個 別 労 働 紛 争 へ 注 目 は ご く最 近 の こ とで あ るけ れ ど も,そ れ に先 行 す る類 似 形 態 の 労 働 紛 争
は1960年 代 以 降 に存 在 した 。 そ れ ら の 全 部 は,第 二 次 世 界 大 戦 後 の 占領 期(1945-52年)に
成 され た と こ ろ の,企 業 別 組 合 中心 の 労 使 関係
形
な い し,労 働 者 の 雇 用 上 の権 利 の 法 認 が 予 想
しな か っ た労 働 紛 争 で あ っ た 。 そ れ らの うち,主 要 な4つ の 形 態 を考 察 し よ う。
第1の
形 態 は,1960年
と もに,合
代 に,中
小 企 業 で は た ら く労 働 者 を組 織 す る 合 同 労 組 が 登 場 す る と
同 労 組 に よ る と ころ の,擬i制 さ れ た 団体 交 渉 ・集 団 労 働 争 議 が は じま っ た こ とで あ
る。
合 同 労 組 は 「合 同 労 働 組 合 」 の 略 語 で あ り,一 般 組 合 の こ と で あ る。 合 同 労 組 の特 徴 は,そ
の 組 合 規 約 が 組 合 員 と な る た め の 資格 を と く に定 め て い な い た め,労 働 者 が 個 人 の加 入 意 志 の
み で 合 同 労 組 に加 入 で きる こ とで あ る 。 こ の 点 で,合
同 労 組 は企 業 別 組 合 と ま っ た く異 な る 。
企 業 別 組 合 の 組 合 規 約 は,そ の 組 合 員 と な る た め の 資 格 を,そ の企 業 の現 職 従 業 員 の み に,し
か も,し ば しば正 社 員 の み に,隈 定 して い る か らで あ る 。
も っ と も合 同労 組 で あ っ て も,あ
る 中小 企 業 で は た ら く合 同労 組 の 組 合 員 が 多 い と,彼
らの
み で 分 会 を 組 織 す る。 こ の 分 会 は,企 業 別 組 合 に近 い 。 しか し,多 数 の分 会 が 組 織 され た と し
て も,そ の 合 同労 組 の 組 合 規 約 が 組 合 員 とな るた め の 資格 を と く に定 め な い こ と に,い い か え
る と,そ の 中小 企 業 の 現 職 従 業 員 の み に 限 定 しない こ と に,変 化 は な い。
擬 制 され た 団体 交 渉 ・集 団 労 働 争 議 の 意 味 はつ ぎ の とお りで あ る。 企 業 別 組 合 が 存 在 しな い
中小 企 業 で 働 く個 人 の 労 働 者 が,使
用 者 に た い す る労 働 条 件 に つ い て の要 求 を もつ こ とは珍 し
くな い 。 一 般 的 に い っ て,中 小 企 業 の 労 働 条 件 は大 企 業 の そ れ よ り悪 い か らで あ る 。 しか し彼
らは,彼
らが 働 く企 業 に 企 業 別 組 合 が 存 在 しない か ら企 業 別 組 合 員 で は な い の で,企 業 別 組 合
が そ れ を 要 求 す る こ と は で き な い 。 そ こ で 彼 ら は,合 同 労 組 に 加 入 し,そ の 組 合 員 と な る 。 合
一
同労 組 は,彼
労 組 は,彼
日本の個別労働紛争 一
167
ら を加 入 させ る こ と を,そ の 組 合 員 募 集 の重 要 な方 法 と考 え て い る。 そ し て合 同
らの 代 理 と な っ て,使 用 者 に 団 体 交 渉 を 申 し入 れ,団 体 交 渉 を は じめ る。 さ らに は
集 団 労 働 争 議 も と もな う。 こ の 団 体 交 渉 ・集 団 労 働 争 議 の 労 働 者 側 は,形 式 的 に は労 働 組合 で
あ る が,実
質 的 に は,個
人労 働 者 で あ る。 こ の 意 味 で,こ
の 団 体 交 渉 ・集 団 労 働 争 議 は 擬 制 さ
れ た 団 体 交 渉 ・集 団 労 働 争 議 で あ る。
第2か
ら第4の 形 態 は,裁 判 所 を 中心 の 戦 場 とす る。
第2の
形 態 は,や
は り1960年 代 に は じ ま っ た の で あ る が,大
合 員 で あ る左 翼 の 個 人 ま た は 少 数 グ ル ー プの 労 働 者 が,彼
企 業 の 正 社 員 で あ り企 業 別 組
らの 左 翼 思 想 を理 由 と して,使 用 者
が 彼 ら を差 別 処 遇 して い る と主 張 し,そ の 是 正 を労 働 委 員 会 に 申 し立 て た り,ま た 裁 判 所 に 訴
え た りす る こ とで あ る 。 彼 らは,大
きな企 業 別 組 合 の 組 合 員 で あ る もの の,そ
の 反 主 流 派組 合
員 で あ る か,ま た は,大 きな 企 業 別 組 合 と対 立 す る小 さな 企 業 別 組 合 の 組 合 員 で あ っ た 。 ま た,
人 事 査 定 制 度 が 差 別 の 道 具 と して 使 用 され る こ と を,彼
らは 非 常 に しば しば 主 張 した。 人事 査
定 制 度 そ の もの も,人 事 査 定 制 度 に よ っ て左 翼 思 想 の 労 働 者 が 差 別 され る こ と も,占 領 期 に で
きた 雇 用 上 の権 利 が 予 想 しな か っ た こ とで あ っ た。
1980年 代 後 半 か ら,さ
ら に2つ
の 形 態 の 労 働 紛 争 が,上
記 に 加 わ っ た。2つ
と も,現 在 ま
で つ づ く。
す な わ ち 第3の 形 態 は,過 労 死 した 労 働 者 の 遺 族 が,業 務 上 の 疾 病 の 認 定 と安 全 配 慮 義務 違
反 の損 害 賠 償 を要 求 して,国
と使 用 者 を裁 判 所 に訴 え る こ とで あ る。 紛 争 当 事 者 は 遺 族 で あ る
か ら,厳 密 に は 労 働 紛 争 とは い え な い か も しれ な い 。 しか し,遺 族 を死 亡 労 働 者 の 代 理 とみ な
す こ とは 可 能 だ か ら,労 働 紛 争 の1つ
と考 え て よ い で あ ろ う。 さ ら に,死 亡 労 働 者 が 企 業 別 組
合 員 で あ っ て も,当 該 の 企 業 別 組 合 が 労 働 者 の 遺 族 を 支 援 しな い こ とは 珍 し くな い か ら,そ の
場 合 は,労 働 組 合 と は 無縁 の 労 働 紛 争 とな る 。 なお,占
領 期 に で き た雇 用 上 の権 利 が 業 務 上 の
疾 病 と して の 過 労 死 を想 定 して い な か っ た た め,過 労 死 の 増 加 に もか か わ らず,そ
の 疾 病 と して ほ と ん ど認 定 され な か っ た こ とが,こ
第4の
の労働紛争 の理 由の一つ である。
形 態 は,女 性 労 働 者 が 雇 用 上 の 性 差 別 を主 張 して,使 用 者 を裁 判所 に訴 え る こ とで あ
る。1985年 に 制 定 さ れ た 雇 用 機 会 均 等 法 は 不 完 全 な 法 律 で あ っ た が,そ
して,女
れが業務上
の制 定 をきっかけ と
性 労 働 者 の 権 利 意 識 が 高 ま り,い くつ か の 訴 訟 が 起 こ され た。 紛 争 当事 者 で あ る女 性
労 働 者 が 企 業 別 組 合 員 で あ っ て も,当 該 の 企 業 別 組 合 が 女 性 労 働 者 を支 援 しな い こ とは 珍 し く
ない か ら,そ の場 合 は,企 業 別 組 合 と は無 縁 の 労 働 紛 争 で あ る。 な お,占
領 期 に で きた 雇 用 上
の 権 利 は,性 差 別 に関 心 が 薄 く,性 差 別 を完 全 に は禁 止 して い な か っ た 。
第1か
ら第4の
形 態 の労 働 紛 争 は,本 論 文 で い う個 別 労 働 紛 争 が 認 識 され た後 に は,そ れ に
先 行 す る 類 似 形 態 の 労 働 紛 争 で あ っ た と位 置づ け る.ことが で きる で あ ろ う。
一
168
3個
経
営
論
集 一
別労働紛争の発生 とその理由
バ ブ ル 経 済 が 崩 壊 し た1990年 代 半 ば か ら,労 働 者 が 個 人 で,解
雇 や,切
り下 げ られ た労 働
条 件 の 是 正 な ど を,行 政 機 関(労 働 基 準 監 督 署 ・地 方 労 働 局 ・都 道 府 県 労 政 事 務 所 ・地 方 労 働
委 員 会 事 務 局 な ど),都 道 府 県 弁 護 士 会 の 無 料 相 談 所,商
工会 議所
商 工 会,社
会保 険労務 士
な ど に 訴 え,労 働 者 の 権 利 の 回 復 や,労 働 者 に 有利 な 解 決 な い し解 決 へ の 助 力 を希 望 す る 行 動
を と る こ とが 著 し く増 加 した 。 そ の訴 えの 信 頼 で きる 全 国 的 統 計 数 値 は 存 在 しな か っ た が,全
国 で 相 当 数 に の ぼ る と推 測 され た 。 そ して,こ れ が 早 急 に対 処 す べ き政 策 課 題 と認 識 され る よ
う に な っ た 。 こ れ が個 別 労 働 紛 争 で あ る。
そ の 直 接 の 理 由 は,バ
ブ ル 経 済 崩 壊 に よ る不 況下 で,多
くの 企 業 が,解 雇 や,多 面 的 で 深 刻
な 労 働 条 件 の 切 り下 げ をお こ な っ た こ とで あ っ た。 い う ま で も な い が,こ
社 員 に も あ て は ま る。 この 解 雇 と労 働 条 件 の 低 下 は,1950年
とで あ っ た。 さ らに重 要 な理 由 は,い
れ は 正 社 員 に も非 正
代 前 半 以 来,ほ
わ ゆ る 日本 的 雇 用 慣 行 が,事
ぼ40年 ぶ りの こ
実 と して 変 化 しは じめ た こ
とで あ り,そ れ を 望 ま しい とす る価 値 意 識 が 大 き く揺 らい だ こ とで あ っ た 。
事 実 と し て,1990年
そ して 通 常,あ
代 後 半 の,正 社 員 の 減 少 と さ ま ざ ま な 非 正 社 員 の 増 加 は す さ ま じ い。
らゆ る 労 働 条 件 に つ い て 非 正 社 員 は 正社 員 に劣 る。 正 社 員 の 少 な か らず に つ い
て は,企 業 に よ り程 度 の 大 小 は あ る もの の,年
功序 列 人 事 ・賃 金 を縮 小 し,い わ ゆ る成 果 主 義
人 事 ・賃 金 を拡 大 す る とい う,人 事 制 度 改 革 が すす め られ た 。 価 値 意 識 の 変 化 も これ に対 応 し
て い て,年 功 序 列 人事 ・賃 金 よ り も成 果 主 義 人事 ・賃 金 が 望 ま しい,あ
る い は,終
身雇 用 ・雇
用 保 障 よ り も有 期 雇用 ・解 雇 自由 が 望 ま しい,と の 価 値 意 識 が 使 用 者 の 間 で つ よ ま っ た。 こ れ
ら は す べ て個 別 労 働紛 争 の 理 由 に 直 結 す る。
解 雇 や,切
り下 げ られ た労 働 条 件 に 不 満 や不 当感 を抱 い た 労 働 者 の 多 くは,企 業 別 組 合 で あ
れ 合 同 労 組 で あ れ,労 働 組 合 に支 援 を 求 め る こ と を望 ま な い 。 ま た,裁 判 所,す
な わ ち 日本 杜
会 に お け る 究 極 の 紛 争 解 決 機 関,に 訴 え る こ と も望 まな い 。 い い か え る と,個 別 労 働 紛 争 とは,
労 働 組 合 に支 援 を 求 め る こ と を望 まず,裁 判 所 に訴 え る こ と も望 まな い が,し
か し,自 分 の 権
利 の 回復 と,自 分 に 有 利 な解 決 を望 む 労 働 者 の 労働 紛 争 で あ る と,い う こ とが で き る。
個 別 労 働 紛 争 と労 働 組 合 との 関 係 は,後 述 す る。 こ こで は,労 働 者 が 個 別 労 働 紛 争 を 裁 判 所
に訴 え る こ と を望 まな い 理 由 を考 察 し よ う。 な お,日 本 に は 労 働 専 門 裁 判 所 は 存 在 しな い 。 労
働 者 が で きる こ とは,個 別 労 働 紛 争 を一 般 的 な 民事 上 の 紛 争 の 一 つ と して,民 事 裁 判 所 に 訴 え
る こ との み で あ る 。
そ の 最 大 の 理 由 は,日 本 の 裁 判 制 度 は,民 事 で あ れ 刑 事 で あ れ,時 間 と 費 用 が 非 常 に か か る
制 度 で あ る こ と で あ る 。 さ ら に,労 働 関 連 裁 判 で は,立 証 責 任 の 配 分 につ い て 労 働 者 側 に 不 利
一
日本の個別労働紛争 一
169
が 大 き く,労 働 者 の勝 訴 可 能性 が 低 い こ とで あ る 。 こ の 理 由 をつ よめ る の が,個
別労 働 紛 争 そ
の もの の 特 徴 で あ る 。 一 般 的 に い っ て,労 働 者 が 受 け た損 害 額 は事 実 と して そ れ ほ ど大 き くな
い か,ま
た は 大 き くな い と労 働 者 が 感 じて い る た め,受
け た 損 害 額 よ り も,裁 判 所 で 争 うと い
う 「継 続 す る 負 担 」 の 方 が 大 き いの で あ る。
付 言 す る と,個 別 労 働 紛 争 で な く,た と え ば前 記 した 第2か
ら第4の 形 態 の 労 働 紛 争 で あ っ
て も,そ の 裁 判 事 件 数 は,ヨ ー ロ ッパ 諸 国 に お け る 同種 の 裁 判 事 件 数 よ りも,か
な り少 な い の
で は な い か と推 測 す る。 少 ない 理 由 を,日 本 に お け る 労 使 対 立 の 少 な さ とか,労
働者の雇用上
の 権 利 を 使 用 者 が よ く承 認 して い る こ と と か に,求
め るべ きで は な い。 個 別 労 働 紛 争 の 多 さ は
こ う した 主 張 が 誤 りで あ る こ と の証 拠 で あ る 。 少 な い 理 由 は,上 記 の よ う に,裁 判 制 度 の 欠 陥
に 求 め る べ き で あ る。
4個
別労働紛争解決促進法
個 別 労 働 紛 争 の 増 加 に対 処 す る た め,2001年10月
か ら,個 別 労 働 紛 争 解 決 促 進 法 が 施 行 さ
れ た 。 この 法 律 の 目的 は,法 律 名称 に よっ て 示 され て い る 。
こ の 法 律 の1つ
の 特 徴 は,日 本 全 国 に約300の
あ る 。 い い か え る と,法 令 違 反,お
「総 合 労 働 相 談 コー ナ ー 」 を設 置 した こ とで
よ び民 事 上 の紛 争 す な わ ち個 別 労 働 紛 争,を
あ らゆ る種 類 の 相 談 を受 け付 け た こ とで あ っ た。 相 談 申 し込 み 者 は,こ
の2つ
区別 し ない で
を しば し ば区 別
で き ない か ら,こ れ は 重 要 で あ る。 な お,相 談 の 申 し込 み は,労 働 者 だ け で な く使 用 考 もま た
可 能 で あ る が,実
際 の 申 し込 み は 労 働 者 が 大 多 数 で あ る 。
受 け付 け た 相 談 の う ち,単 純 な 相 談 や 情 報 提 供 をの ぞ い て,a)法
令 違 反 とみ な さ れ た事 案
に つ い て は 労 働 基 準 監 督 署 な どへ 通 告 され,民 事 上 の紛 争 す な わ ち 個 別 労 働 紛 争 とみ な され た
あ っせ ん
事 案 につ い て は,b)紛
争 調 整 委 員 会 の 斡 旋,ま
こ とが で き る。 そ の 相 談 件 数
個別労 働紛争件 数
た は,c)労
働 局 長 に よ る助言 指 導 を受 け る
あ っせ ん件 数
助 言 指 導 件 数 な ど は,増 加
中で ある。
民 事 上 の 紛 争 す な わ ち 個 別 労 働 紛 争 と み な さ れ た 事 案 に は,多
「解 雇 」,第2位
は 「労 働 条 件 の 引 き下 げ 」,第3位
事 案 の相 談 を うけ た担 当 者 が,事
い 事 案 で は,事 案1つ
案1つ
様 な 事 由 が あ る。 第1位
は
は 「退 職 勧 奨 」 で あ る 。 こ れ らの 事 由 は,
に つ き主 要 な 事 由1つ
を決 め た もの で あ る。 少 な く な
に つ き事 由2つ 以 上 が 重 複 す る で あ ろ うが,そ
れ は示 され て い な い。 ま
た,事 由 の 定 義 も明 確 で な い 。 た と え ば 「女 性 労 働 問題 」 な ど,意 味 が 明確 で な い もの もあ る 。
個 別 労 働 紛 争 解 決 促 進 法 の 長 所 と して は,増 加 す る個 別 労 働 紛 争 を対 処 す べ き政 策 課 題 と明
確 に 意 識 し,紛 争 解 決 を促 進 す る 処 理 シ ス テ ム を整 備 した こ と を指 摘 で きる 。 そ の短 所 と して
一
170
経
営
論
集一
は,こ の 処 理 シ ス テ ム は 当 事 者 に 強 制 力 を も たず ,解 決 で き る紛 争 事 案 が 多 くない こ とで あ る 。
あ っせ ん も助 言 指 導 も,そ の プ ロセ ス に は い る ため に は 使 用 者 の 同 意 が 必 要 で あ るが,同
意を
得 ら れ な い こ とが 少 な く な い 。 い い か え る と,こ の 処 理 シス テ ム は労 働 専 門 裁 判 所 で は な い。
ま た,こ
の 処 理 シス テ ム に お け る相 談 担 当 者 と紛 争 調 整 委 員 会 委 員 の 数 は 少 な く,質 に も疑 問
が あ る た め,紛 争 事 案 を十 分 に処 理 し きれ な い と も い わ れ る。
5企
業別組合 と個別労働紛争
個 別 労 働 紛 争 に た い す る労 働 組 合 の 態 度 は,企 業 別 組 合,と
労 組 と に,両 極 端 の2つ
くに大 企 業 の 企 業 別 組 合 と合 同
に分 か れ る。
多 くの 企 業 別 組 合 は,そ
の企 業 別 組 合 の 組 合 員 が 個 別 労 働 紛 争 の紛 争 当 事 者 で あ っ て も,そ
の 組 合 員 を支 援 しない 。 そ う した 組 合 員 の い く らか は ,最 初 に 企 業 別 組 合 の 役 員 に 自分 の 個 別
的 な不 利 益 問題 を相 談 す る もの の,納 得 で き る解 決 へ の 十 分 な 支 援 が 企 業 別 組 合 か ら得 られ な
い こ とが 多 く,結 果 と して,彼
らは 企 業 外 で の 個 別 労 働 紛 争 の 当 事 者 とな る。 少 な くな い 組 合
員 は,最 初 か ら,企 業 別組 合 に期 待 で きな い と判 断 して,企 業 外 で の 個 別 労 働 紛 争 の 当事 者 と
な る 。 お そ ら く,後 者 が 前 者 よ り も多 数 と推 測 で き る。
多 くの企 業 別 組 合 が 組 合 員 を支 援 しな い こ と には,も
合 は,そ
の 使 用 者 と 緊 密 な パ ー トナ ー シ ッ プ 関 係 な い し贈 与 交 換 労 使 関 係GiftExchange
IndustrialRelationに
関 係 は,最
っ と もな 理 由 が あ る 。 多 くの 企 業 別組
あ り,こ の 関 係 は 企 業 別 組 合 の 存 続 に と っ て 必 須 で あ る。 贈 与 交 換 労 使
近 の 新 古 典 派 経 済 学 の概 念 で あ るGiftExchangeを
参 考 に,私
が つ く った 言 葉 で あ
る。 そ の た め 企 業 別組 合 は,そ の 使 用 者 と の パ ー トナー シ ッ プ関 係 の 維 持 発 展 を,紛 争 当 事 者
で あ る 組 合 員,そ
れ は つ ね に 少 数 で あ る,と
の 関係 よ り も重 視 して ,紛 争 当事 者 で あ る組 合 員
を支 援 しな い の で あ る 。
こ こ で い うパ ー トナ ー シ ップ 関 係 な い し贈 与 交 換 労 使 関係 とは ,つ
ぎの よ うな 労 使 関係 をい
う。 企 業 別 組 合 は,そ の 企 業 の競 争 力 強 化 に十 分 に 寄 与 して い る こ と を,使 用 者 に明 確 に 示 す
こ とが で き な け れ ば な らな い。 競 争 力 へ の 寄 与 が 企 業 別 組 合 の 「交 渉 力 」 で あ る 。 ま た使 用 者
は,そ の 点 で の企 業 別 組 合 に よ る 寄 与 を高 く評 価 しな け れ ば な らな い 。 もち ろ ん 客 観 的 にみ て ,
当 該 企 業 は 競 争 優 位 に あ り高 収 益 で な け れ ば な らな い 。 こ う した 諸 条 件 が 整 っ て は じめ て ,当
該 企 業 の 高 収 益 を原 資 と して,企
業 別 組 合 は 組 合 員 の 労 働 条 件 の 向 上 を使 用 者 に た い して 要 求
で き る し,使 用 者 はそ れ に 応 じる こ とが で き る。
この パ ー トナ ー シ ッ プ 関 係 は,も
と も とは 国 際 的 な企 業 間 競 争 が 激 しい 製 造 業 大 企 業 に お い
て,企 業 別 組 合 と使 用 者 が 展 開 した 関 係 で あ った が,現 在 で は,イ デ オ ロ ギ ー と して は ,よ
り
一
日本 の個 別労 働紛 争 一
171
広 範 な 労 使 に も広 く受 け 入 れ られ て い る とい え よ う。
付 言 す る と,パ ー トナ ー シ ップ 関 係 が 強 固 で あ る た め に は,企 業 別組 合 が 組 織 す る従 業 員 の
範 囲 を,当 該 企 業 の コ ア と な る 従 業 員 に 限 定 す る こ とが 望 ま しい 。 周 辺 的 な従 業 員 ま で組 織 に
含 め れ ば 含 め るほ ど,そ れ だ け パ ー トナ ー シ ップ 関 係 が あ い まい に な る か らで あ る。 こ の 点 で
合 理 的 な の は,企 業 別 組合 の組 合 員 資 格 を そ の 企 業 の 従 業 員 の 正 社 員 の み に 限定 す る こ とが 多
い こ とで あ る 。 企 業 別 組 合 は,社 会 全 体 の 労 働 者 の 連 帯 イ デ オ ロ ギ ー を現 在 で も建 前 と して い
る け れ ど も,実 際 は,企 業 外 の 労 働 者 に つ い て も企 業 内 の 労 働 者 に つ い て も,連 帯 イ デ オ ロ
ギ ー が 相 当 に 希 薄 化 して い る こ と は,あ
らた め て留 意 す べ き こ とで あ る。
企 業 別 組 合 員 の 個 別 的 な不 利 益 は,使 用 者 が,人
事 分 野 で 企 業 競 争 力 を強 化 す る措 置 を と っ
た結 果 と して しば しば 生 じる。 た と え ば,リ ス トラ クチ ャ リ ン グの た め に,労 働 者 に配 置転 換
や 転 勤 を求 め る こ とで あ る。 そ の た め,企
業 別 組 合 員 の 個 別 的 な不 利 益 を 当 該 の 組 合 員 に と っ
て 有 利 な よ う に是 正 す る と,企 業 競 争 力 を弱 め て しま う。 少 な く と も,企 業 別組 合 に そ の よ う
に 理 解 さ れ る 。 もっ と も,実 は そ うで な い 個 別 的 な 不 利 益 問 題 は少 な くな い と も思 わ れ る。 し
か し,そ の場 合 で あ っ て も,使 用 者 へ の異 議 の 申 し立 て 自体 が,使 用 者 の パ ー トナ ー と して の
企 業 別 組 合 が 支 援 す べ き こ とで な く,ま して や,そ
とは 企 業 の 名 声 度,こ
れ を外 部 に 開示 して 個 別 労働 紛 争 とす る こ
れ も企 業 競 争 力 の有 力 な源 泉 で あ る が,を 傷 つ け る の で,企 業 別 組 合 が
支 援 す べ き こ とで な い の で あ る 。
企 業 別 組 合 員 は,企 業 別 組 合 に よ るパ ー トナ ー シ ッ プ 関 係 の 重 視 を よ く理 解 して い る 。 理 解
して い る た め に,企 業 別 組 合 員 は 企 業 別組 合 に個 別 労 働 紛 争 の 支 援 を求 めず,個
別労働 紛争解
決 促 進 法 の 処 理 シス テ ム に依 存 す る と推 測 で き る 。 す な わ ち2004年 度 で は,紛 争 調 整 委 員 会
へ の あ っせ ん 申 請 受 理 件 数6 ,014の28.9%は,「
労 働 組 合 の あ る事 業 所 の 労 働 者 」 か らで あ り,
労 働 局 長 に よ る助 言 指 導 受 付 件 数5287の28.9%は,「
労 働 組 合 の あ る事 業 所 の労 働 者 」 か らで
あ っ た。 この なか に,非 組 合 員 が 含 ま れ るの は 当 然 に して も,相 当 数 の 企 業 別 組 合 員 も また 含
まれ る と推 測 して よい で あ ろ う。 な お,参
考 まで に 指 摘 す る と,2004年
の労働 組合 組織 率 は
19.2%で あ っ た。
個 々 の企 業 別 組 合 は,個
別 労 働 紛 争 の 紛 争 当事 者 で あ る 組 合 員 を と くに支 援 しな くて も,そ
の 組 合 員 が 企 業 別 組 合 を 脱 退 す る こ と に懸 念 は な い。 な ぜ な らば70%以
上 の 企 業 別 組 合 は,
平 か ら係 長 ま で の 職位 に あ る 正 社 員 に つ い てユ ニ オ ン ・シ ョ ップ協 定 を使 用 者 と結 ん で い るか
ら,支 援 が な い こ とに 不 満 な 組 合 員 で あ っ て も,そ の企 業 別 組 合 を脱 退 しな い か らで あ る。 す
な わ ち,も
し,そ の 組 合 員 が 企 業 別 組 合 を脱 退 す れ ば,使 用 者 に よ る解 雇 の 正 当 な理 由 とな っ
て しま うの で あ る 。
一
172
6合
経
営
論
集 一
同労組 と個別労働紛争
合 同労 組 は,個 別 労 働 紛 争 の紛 争 当 事 者 と して の労 働 者 を支 援 す る。 合 同労 組 は,こ
を重 視 して い る 。 支 援 を き っ か け に,個
の支援
別 労 働 紛 争 の 紛 争 当事 者 を合 同労 組 に加 入 させ る こ と
が で き る か ら で あ る。 合 同 労 組 に と っ て,こ
の支 援 は重 要 な組 合 員 募 集 活 動 で あ る。 そ して,
個 別 労 働 紛 争 の 紛 争 当 事 者 が 合 同労 組 に加 入 す る と,実 質 的 に は 個 別 労 働 紛 争 で あ る もの が,
形 式 的 に は 団体 交 渉 ・集 団 労 働 争 議 に転 化 す るの で あ る。
しか し,支 援 に よる 組 合 員 の 募 集 は,十 分 な成 果 を上 げ る こ とが で きて い な い 。 なぜ な ら ば
個 別 労 働 紛 争 の紛 争 当 事 者 の 多 くが,合
同労 組 へ の 加 入 を好 ま な い か らで あ る。 そ の 理 由 の い
くつ か を 指摘 し よ う。
第 一 の 理 由 は,彼
らが 合 同 労 組 とい う存 在 そ の もの,ま
た は,労 働 者 が 個 人 の 加 入 意 志 の み
で 加 入 で き る と い う合 同労 組 の 特 徴 を知 らな い こ とで あ り,彼 らが 合 同労 組 に 接 触 しな い こ と
で あ る。 事 実,合
同労 組 の 普 及 度 は低 い し,よ
業 別 組 合 の み で あ る との 考 え は,多
く知 ら れ て い な い 。 ま た,日 本 の 労 働 組 合 は企
くの 普 通 の 日本 人 の通 念 で あ る 。 合 同労 組 の 分 会 が 企 業 別
組 合 に似 て い る こ と も,こ の 通 念 を つ よめ て い る か も しれ ない 。
第 二 の 理 由 は,合
同 労 組 の 組 合 員 は,中 小 企 業 で は た ら く,男 性 の,中 高 年 の,正 社 員 で あ
る と い う イ メ ー ジが つ よい こ とで あ る 。 なお,こ
の イ メ ー ジが 正 確 か 否 か は 別 の 検 討 が 必 要 で
あ る。 こ の イ メ ー ジが つ よ い と,こ れ に あ て は ま ら な い紛 争 当 事 者,た
と え ば 女 性 とか 青 年 と
か 非 正 社 員 は,合
同労 組 へ の 加 入 を好 ま ない 。 と くに,労 働 者 の 女 性 化 と非 正 社 員 化 が す す む
と,彼(彼
は合 同 労 組 へ の 加 入 を 好 ま な い 。
女)ら
こ れ ら2つ の 理 由 に 対 処 す る た め,1980年
代 後 半 か ら現 在 ま で に,い
が 登 場 し た。 そ の 多 くは カ タ カ ナ 名 称 で 「ユ ニ オ ン」 を名 乗 る が,そ
わ ば新 型 の合 同 労 組
れは新型 であ るこ とを強
調 す る た め で あ る。 私 は これ ら を総 称 して 「新 型 ユ ニ オ ン」 と呼 ぶ 。 最 初 に登 場 した の は,組
織 対 象 地 域 を狭 く限定 した コ ミュ ニ テ ィ ・ユ ニ オ ンで あ っ た 。 つ づ い て,組 合 員 を特 定 労 働 者
に事 実 上 は 限 定 した労 働 組 合 が登 場 した 。 た とえ ば
女 性 ユ ニ オ ン,管 理 職 ユ ニ オ ン,青 年 ユ
ニ オ ン,で あ る 。 ま た新 型 ユ ニ オ ン は,外 国 人 労 働 者 を積 極 的 に組 織 した 。
新 型 ユ ニ オ ン は合 同労 組 の 一 種 と考 え られ る し,従 来 か らの 合 同労 組 と類 似 した 形 態 で 使 用
者 と 団 体 交 渉 を お こ な う。 しか し,従 来 か らの合 同 労 組 と異 な る活 動 もお こ な う。 一 つ に は,
そ の 存 在 と活 動 をマ ス コ ミ に通 知 し,マ ス コ ミの取 材 を受 け る こ と を つ う じて 宣伝 す る こ との
重 視 で あ る。 そ して,そ れ を使 用 者 へ の社 会 的 圧 力 とす る戦 術 を重 視 す る 。 ま た 二 つ に は,従
来 か らの 合 同 労 組 の 組 合 員 イ メ ー ジ に合 わ な い労 働 者 を タ ー ゲ ッ トに,組 織 化 を す す め る 。 す
な わ ち,女 性 とか 青 年 とか 非 正 社 員 を 明確 な タ ー ゲ ッ トにす る 。 三 つ に は,分 会 の 組 織 は 少 な
一
く,よ
日本の個別労働紛争 一
173
り多 くの 活 動 を個 人 ベ ー ス で の 団 結 に依 存 す る。
しか し,個 別 労 働 紛 争 の 紛 争 当事 者 が 合 同労 組 な い し新 型 ユ ニ オ ンへ の加 入 を好 ま な い第 三
の 理 由 を,指 摘 しな け れ ば な ら な い。 そ れ は労 働 者 自身 の 価 値 意 識 の 変 化 で あ る 。 す な わ ち労
働 者 は,受 け た損 害 額 は そ れ ほ ど多 く ない と感 じ,そ れ 以 上 に,損 害 は 一 過 的 で あ る と感 じて
い るの で,受
け た 一 過 的 な 損 害 よ り も,彼
らが 主 観 的 に 感 じる と こ ろ の,合
同労 組 な い し新 型
ユ ニ オ ンの 組 合 員 と な る こ との 結 果 と して の 「継 続 す る 負 担 」 の 方 が 大 きい の で あ る。
第 三 の 理 由 は,た
と して も,彼
と え個 別 労 働 紛 争 の 紛 争 当 事 者 が合 同労 組 ない し新 型 ユ ニ オ ン に加 入 した
らの脱 退 率 が 高 い こ と も意 味 す る。 少 な くな い 労 働 者 は,自 分 が 紛 争 当 事 者 で あ
る 個 別 労 働 紛 争 に 支 援 を え るた め に 組 合 員 と な るが,そ
の個 別 労 働 紛 争 が 決 着 す る と,遅 か れ
早 か れ 労 働 組 合 を脱 退 す る こ と が多 い 。 こ の た め,従
来 か らの 合 同 労 組 も新 型 ユ ニ オ ン も,多
数 労 働 者 を組 織 す る労 働 組 合 に な る こ とが で きず,ま
た,そ
の 組 織 と財 政 は つ ね に不 安 定 で あ
る。
7労
働運動NPOと
労働紛争
裁 判 所 を 中心 の 戦 場 とす る労 働 紛 争
た と え ば前 記 した 第2か
ら第4の 形 態 の 労 働 紛 争,で
は,紛 争 当事 者 で あ る 労働 者 を 支 援 す る 主 要 な組 織 は労 働 組 合 で な い 。 ま た,労 働 組 合 で あ る
必 要 も な い。 私 は,労 働 組 合 で な い け れ ど も,紛 争 当 事 者 で あ る労 働 者 に有 力 な支 援 を提 供 す
る組 織 を労 働 運 動NPOと
の,日
呼 ぶ 。 この 労 働 運 動NPOの
発 展 は,先
進 工 業 国 間 で比 較 した と こ ろ
本 の労 働 運 動 の 特 徴 の一 つ で あ る と思 う。
第2の
形 態 の 労 働 紛 争 に お い て,こ
う した 労 働 運 動NPOが
は じめ て 結 成 され た と い って よ
い 。紛 争 当事 者 で あ る労 働 者 を支 援 す る た め の 組 織 が,多 様 な 組 織 の連 合 体 と して 結 成 され た 。
ま た,紛 争 当 事 者 同士 の 情 報 交 換 と相 互 支 援 の た め の共 闘 組 織 が結 成 さ れ た 。 紛 争 当 事 者 の 側
に 立 つ 弁 護 士 も組 織 化 され た 。 こ れ ら労 働 運 動NPOが
支 援 しな け れ ば,長
期 にわた る負担 の
大 きい 労 働 紛 争 に紛 争 当事 者 が た え られ なか っ た か らで あ る。 これ ら組 織 は 現 在 も さ ま ざ ま に
存 在す る。
第3と
第4の
形 態 の 労 働 紛 争 が 登 場 した と き に,そ
を支 援 す る た め に,第1の
NPOが
の 紛 争 当事 者 と し て の 労 働 者(と 遺 族)
形 態 に と も,なう労 働 運 動NPOを
モ デ ル と して,同
様 な労働 運動
結 成 され た 。
もっ と も,こ れ ら の支 援 諸 組 織 は,上 記 した 旧 来 の 労 働 運 動NPOと
術 を用 い た 。 第3と
第4の
形 態 に お け る 労 働 運 動NPOに
は 異 な る 新 しい 支 援 戦
共 通 す る の は,そ
の存 在 と活 動 を マ
ス コ ミに 通 知 し,マ ス コ ミの取 材 を受 け る こ と をつ う じて 宣 伝 す る こ と の 重 視 で あ る 。そ して,
一
174
経
営
論
集一
そ れ を裁 判 所 と 使 用 者 へ の社 会 的 圧 力 とす る 戦術 を重 視 す る。 第3の
NPOで
は 「過 労 死110番 」 が 有 名 で あ る。 「過 労 死110番 」 は,過
全 国 か らの 電 話 に よ る過 労 死 関連 の 相 談 を受 け付 け,そ
れ は,過
第4の
形 態 に お け る労 働 運 動
労 死 に 関 心 を もつ 弁 護 士 が
れ が マ ス コ ミ に よっ て 報 道 され た。 そ
労 死 裁 判 で 労 働 者 の 遺 族 側 に非 常 に 有 利 に影 響 した。
形 態 に お け る労 働 運 動NPOで
友 電 工 ・住 友 化 学 ・住 友 金 属)の
はWWNが
有 名 で あ る。WWNは,大
阪 の 住 友系3社(住
女 性 労 働 者 が,雇 用 上 の 性 差 別 を主 張 して使 用 者 を裁 判 所 に
訴 え た 事 件 につ い て,原 告 と な っ た 女 性 労 働 者 を支 援 す る た め に結 成 され た 。
WWNの
支 援 戦 術 の1つ
は,ILOやUNの
委 員 会 な ど 国 際 組 織 へ の ア ピ ー ル を重 視 し,そ の
日本 政 府 に対 す る公 式 の 勧 告 に,彼 女 らの 訴 訟 事 件 に 有 利 な 内 容 を盛 り込 ませ よ う と した こ と
で あ る 。 も う1つ は,イ
ンタ ー ネ ッ トを十 分 に活 用 し,国 内 は も ち ろ ん 国 外 に も支 援 者 の ネ ッ
トワ ー ク 組 織 を形 成 し た こ とで あ る(http://www.nejp/asahi/wwn/wwin)。
住 の 女 性 支 援 者 の 組 織 化 はユ ニ ー ク で あ る。 こ の た め,国
と くに,国 外 居
際組 織 へ の ア ピ ー ル に必 要 な,日 本
語 文 書 の 英 語 文 書 へ の 翻 訳 は 容 易 にお こ な わ れ た し,ジ ュ ネ ー ブや ニ ュ ー ヨ ー ク に 原 告 が 出 か
け る と きの,面
会 予 約 や 通 訳 で の 支 援 が 容 易 にお こ な わ れ た。
個 別 労 働 紛 争 に つ い て は,上 記 した 労 働 運 動NPOほ
ど は有 名 で な い け れ ど も,有 期 雇 用 労
働 者 や 派 遣 労 働 者 につ い て の 情 報 交 換 と支 援 の 労 働 運 動NPOが,主
に イ ン タ ー ネ ッ ト上 に 形
成 されてい る。
以 上 の す べ て の 労 働 運 動NPOは,労
働 組 合 で は な い け れ ど も,紛 争 当事 者 で あ る労 働 者 に
有 力 な 支 援 を提 供 して い る 。 も ち ろ ん で あ るが,労
た と え ば,個
々 の 労 働 運 動NPOの
働 運 動NPOに
は そ れ な りの 問 題 も あ る 。
小 さ さ と財 政 基 盤 の 弱 さの た め に,支 援 の 程 度 に 限 界 が あ
る こ とで あ る。
8考
察
企 業 間競 争 が 激 化 す る と,パ ー トナ ー シ ップ 関係 な い し贈 与 交 換 労使 関係 を促 進 す る こ と で
しか,大
企 業 を 組 織 す る 労 働 組 合 は 存 立 で き ない か も しれ な い 。1960年 代 以 降 の 日本 の企 業
別 組 合 は,そ の 論 理 を も っ と も鮮 明 に 示 した よ うに 思 う。
ま た 同 時 に,パ
ー トナ ー シ ッ プ 関係 の 促 進 は 個別 労 働 紛 争 を増 加 させ ざ る を え な い。 大 企 業
の 労 働 組 合 員 につ い て も個 別 労働 紛 争 を増 加 させ る こ と は もち ろ ん で あ るが,そ
者 に つ い て も個 別 労働 紛 争 を増 加 させ る 。 なぜ な らば
ほ ど,す
な わ ち,そ
れ以外 の労働
パ ー トナ ー シ ッ プ関 係 は 限 定 的 で あ る
れ 以 外 の 労 働 者 が 多 い ほ ど,パ ー トナ ー シ ッ プ 関 係 は 有 効 だ か らで あ る 。
パ ー トナ ー シ ッ プ 関係 の促 進 と個 別 労 働 紛 争 の増 加 は 不 可 分 の よ う に思 う。
一
この よ う な状 況 の 下 で,個
日本 の個 別 労働紛 争 一
175
別 労 働 紛 争 の 当 事 者 と して の労 働 者 の 雇 用 上 の 権 利 は,現 在 は,
合 同 労 組 や新 型 ユ ニ オ ン に よ っ て,そ
して 労 働運 動NPOに
よ っ て,擁 護 され 支 援 され て い る。
そ して 政 府 は,個 別 労 働 紛 争 解 決 促 進 法 とい う処 理 シス テ ム をつ くっ て い る。 しか し,こ れ ら
組 織 も処 理 シ ス テ ム も安 定 して 堅 固 な もの で な く,展 開 の 途 上 の 産 物 で あ ろ う。
現 在 の 欧 米 諸 国 で は,労 働 組 合 の 「パ ー トナー シ ッ プ」 が盛 ん に議 論 され る 。 そ の 意 味 は 私
に と っ て 明 確 で な い,し
か し,そ の 一 側 面 に,「 企 業 レベ ル の パ ー トナ ー シ ッ プ 」 す な わ ち,
日本 の 企 業 別 組 合 の パ ー トナ ー シ ッ プ 関係(に
で あ ろ う。 こ の 類 似 性 を示 す た め に,私
近 い もの)へ
の 志 向 が あ る こ とは 否 定 で きな い
は 「パ ー トナ ー シ ップ 」 と い う言 葉 を,日 本 の 企業 別
組 合 の 労 使 関 係 に 使 用 した 。 こ の類 似 性 に 注 目す る と,欧 米 諸 国 に お け る 現 在 の 「パ ー トナ ー
シ ップ 」 議 論 は,1980年
代 後 半 か ら90年 代 前 半 の 「Japanization」 議 論 の姿 を変 え た 再 登場 で
あ る か も しれ な い 。
他 方,現
在 の 欧 米 諸 国 で 議 論 され る 「パ ー トナ ー シ ッ プ」 に は,「 社 会 的パ ー トナ ー シ ップ 」
の 概 念 も含 まれ る 。 しか し,「 社 会 的 パ ー トナ ー シ ッ プ」 は 日本 に 存 在 し な い 。 そ して,日 本
の 企 業 別 組 合 に お け るパ ー トナ ー シ ッ プ 関係 の意 味 を考 慮 す る と,「 企 業 レベ ル の パ ー トナ ー
シ ップ」 と 「社 会 的 パ ー トナ ー シ ップ」 は どの よ う に して 両 立 す る の か,私 は よ くわ か ら ない 。
こ の疑 問 は,ア
メ リカ とイ ギ リス の 事 情 に つ い て の疑 問,す
労 働 組 合 が 衰 退 し,そ
な わ ち,集 団 労 働 争 議 が 減少 し
して 「企 業 レベ ルの パ ー トナ ー シ ッ プ」 が 奨 励 さ れ 進 展 し,し か し個 別
労 働 紛 争 が 増 加 す る の は なぜ か の 疑 問 と,部 分 的 に重 複 す る と ころ が あ る 。 も ち ろ ん,日 本 と
ア メ リカ ・イ ギ リス にお け る 個 別 労 働 紛 争 の あ り方 が か な り違 う こ と は,留 意 す べ きで はあ ろ
う。 た と えば
イ ギ リス の個 別 労 働 紛 争 の 紛 争 当 事 者 が労 働 組 合 員 で あ る と き,イ ギ リ ス労 働
組 合 は,支 援 を選 別 す る に して も,労 働 組 合 員 を 支 援 す る の が 普 通 で あ る。 イ ギ リス労 働 組 合
は,日 本 の 企 業 別 組 合 に比 較 す る と,建 前 と して の 連 帯 イ デ オ ロ ギ ー は ず っ と強 固 で あ る。
フ ラ ンス と ドイ ッ で は,集 団 労 働 争 議 は 減 少 して い る とい え な い し,個 別 労 働 紛 争 が どの よ
う な現 状 に あ る の か,私
は 知 ら な い 。 しか し,現 状 が どの よ うで あ れ,「 パ ー トナ ー シ ッ プ 」
を 議 論 す る に は,日 本 にお け る 個 別 労 働 紛 争 は ど う な っ て い る の か,の 参 照 は 有 益 で あ る と思
う。 この 点 で,依 然 と して,日 本 は欧 米 諸 国 に と って の 「先 進 国」 だ か らで あ る。
注記
私 は,こ の 研 究 ノ ー トの初 期 版 を,2005年5月
に ア ル ザ ス ・ヨー ロ ッパ 日本 学 研 究 所 で 開 催
され た 「勉 強 会 」 で 発 表 した 。 「勉 強 会 」 参 加 者 の 議 論 に 示 唆 を え て,私
れ を2005年9月
は これ を修 正 し,そ
に 同研 究 所 に提 出 した 。 提 出 版 は フ ラ ンス 語 へ 翻 訳 され 公 刊 され る予 定 と聞 い
て い るが,フ ラ ンス 語 版 を私 は未 見 で あ る 。 この 研 究 ノ ー トは,提 出 版 か ら注 と図 表 を省 略 し,
176
一
経
営
論
集一
誤 記 を訂 正 した もの で あ る。 提 出 の 後 か ら現 在 まで の私 の研 究 の 進 展 に よ っ て,現 在 で は,提
出 版 の 内 容 や 主 張 に修 正 す べ き点 が 少 な くな い こ と を私 は 感 じて い る。 しか し,提 出 版 に お け
る 私 の 問 題 意 識 を 客 観 化 して お くた め,ま
た,そ れ な りに 有 益 な 問 題 意 識 を 述 べ て い るか も し
れ な い た め,基 本 的 に 提 出版 の ま ま研 究 ノ ー トと して公 表 す る。
こ の 研 究 ノ ー トに か か わ る テ ーマ の研 究 に あ た り,明 治大 学 在 外 研 究 員 制 度 お よ び(財)労
働 問 題 リサ ー チ セ ン ター に よる 研 究 助 成 を受 け た 。 この 研 究 ノ ー トは,そ
あ る。 記 して,感
謝 の 意 を表 した い 。(2006年10月27日
遠藤公 嗣
記)
の研 究 成 果 の 一 部 で
Fly UP