...

1281 音楽の授業・・・日本の音楽・琴の調べを学んで18年 港北小学校

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

1281 音楽の授業・・・日本の音楽・琴の調べを学んで18年 港北小学校
1281
音楽の授業・・・日本の音楽・琴の調べを学んで18年 港北小学校
・・・地域の教育力を生かして・18年間子どもたちに寄り添って・・・
地元の方で、お子さんは港北小学校を卒業され、以来18年以上『和楽器 琴』を紹介
し音楽の授業に積極的に関わってこられた三橋さん。
音楽の時間、子どもの琴の学びにも熱心に応え、教えてくださっていた。
五年男子 『お琴の会』を通して
○ 僕は初めお琴がどんな風に音が出るのか興味がわき、象の牙でできている琴爪をつ
けた時は、とてもわくわくしました。
お琴を演奏するのは想像以上に難しく、最初は『さくら』を最後まで上手に演奏できる
か不安もありました。しかし、先生の指導でだんだん弾けるようになりうれしかったです。
短い体験だったけれど、日本の伝統文化となっている楽器を学ぶことができ良かったと
思っています。
また、もしも機会があればお琴を弾いてみたいと思いました。先生が弾いた『湖』
という曲は、朝・昼・夜に分かれており、激しいところや静かなところもあり、とてもいい
音色だったと感動しました。
お琴の会を通して、僕は音楽・和楽器というものを改めて理解しました。
五年女子 『諦めなければ』
○ あなたにとっての音楽とは何でしょう。
私にとっての音楽は、たくさんの努力のかたまりです。私は音楽の授業で琴を演奏し
ました。琴とは、日本文化の伝統的なもので、中国から伝わってきたものだそう
です。琴を演奏することで学んだ事は、諦めない心です。
私は、琴を触ることや実際に見るのは初めてでした。最初は小さな音ではっきりと音
がでなかったけれど、コツをつかみ、はっきりした音で琴独特の響きを出せるようになり
ました。このように諦めず何度も挑戦することで成果がでました。
最初からできないと決めつけるのではなく、チャレンジしてみる。初めはうまくできな
いのは当たり前。できないからといって諦めない。これを学びました。私は、無理
と思ったらすぐに諦めていました。この琴の学習を通して、諦めない心の大切さを
知ることができました。諦めない心。それは、とても大切なことです。難しくてもチャレン
ジし、諦めない。そのことを私は、忘れずにしていきたいです。
Fly UP