...

(3)女性と仕事(P24~26)(PDF文書)

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

(3)女性と仕事(P24~26)(PDF文書)
3
女性と仕事について
問 18.女性が仕事を持つことについて、あなたはどう思われますか。(1つだけ)
1.結婚や出産後も、仕事を持ち継続できることがよい
2.出産・育児期間は一時的に仕事を離れ、子育てを終えてから再就職するのがよい
3.結婚または出産で仕事をやめ、あとは家事・育児に専念するのがよい
4.女性は仕事を持たないほうがよい
5.その他[具体的に](
)
<男 女 別>
0%
20%
40%
60%
80%
100%
全体
男性
女性
結婚や出産後も仕事を継続
結婚・出産で仕事をやめ家事・育児に専念
その他
出産・育児で仕事を離れ子育て後再就職
女性は仕事を持たないほうがよい
無回答
<年 代 別>
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳代以上
結婚や出産後も仕事を継続
結婚・出産で仕事をやめ家事・育児に専念
その他
出産・育児で仕事を離れ子育て後再就職
女性は仕事を持たないほうがよい
無回答
男性では、「結婚や出産後も、仕事を持ち継続できることがよい」と回答した割合
(45.4%)が最も高いが、女性では、「出産・育児期間は一時的に仕事を離れ、子育
てを終えてから再就職するのがよい」と回答した割合が最も高い(53.1%)。
また、「結婚または出産で仕事をやめ、あとは家事・育児に専念するのがよい」と
回答した割合は、男性の 7.7%に対し、女性では 2.8%となっている。
年代別では、30歳代から50歳代で「結婚や出産後も、仕事を持ち継続できる
- 24 -
ことがよい」と回答した割合が最も高くなっていることに対し、20歳代と60歳
代以上で「出産・育児期間は一時的に仕事を離れ、子育てを終えてから再就職する
のがよい」と回答したが、最も高くなっている。
また、「結婚または出産で仕事をやめ、あとは家事・育児に専念するのがよい」と
回答した割合は、40歳代が最も低く、年代の上昇とともに高くなっている。
問 19.女性がもっと働きやすくなるために、あなたはどのようなことが必要だと思
いますか。(3つ以内)
1.性別役割分担意識をなくす
2.家庭における夫や家族の理解や協力
3.職場における理解や協力
4.労働時間の短縮
5.賃金や仕事内容、昇進・昇格など労働条件面での男女差の是正
6.老親などを介護するための介護休業制度の充実
7.高齢者介護のための公的サービスや福祉施設などの整備・充実
8.出産・育児休暇制度の充実と男性の育児休業制度の利用促進
9.学童保育や乳幼児保育などの育児環境の整備・充実
10.いったん仕事をやめた後、再び同じ会社に復帰できる再雇用制度の導入・普及
11.女性自身の能力と仕事への意欲・責任感の向上
12.特に必要なことはない
13.その他[具体的に](
)
<男 女 別>
80%
60%
40%
20%
再雇用制度の
導入・普及
女性の能力 意欲の向上
必要なし
その他
無回答
再雇用制度の
導入・普及
女性の能力 意欲の向上
必要なし
その他
無回答
男性
育児環境の整備
全体
休業制度の充実
男性の利用促進
介護サービス や施設の充実
介護休暇制度
の充実 労働条件の 男女差是正
労働時間の短縮
職場の理解
家族の理解
意識の解消
0%
女性
<年 代 別>
80%
60%
40%
20%
50歳代
- 25 -
育児環境の整備
40歳代
休業制度の充実
男性の利用促進
介護サービス や施設の充実
30歳代
介護休暇制度
の充実 労働条件の 男女差是正
20歳代
労働時間の短縮
職場の理解
家族の理解
意識の解消
0%
60歳代
70歳代以上
「家庭における夫や家族の理解や協力」と回答した割合が最も高く(男性 53.0%、女
性 60.2%)、次いで、「職場における理解や協力」(男性 38.1%、女性 41.6%)、「学
童保育や乳幼児保育などの育児環境の整備・充実」(男性 29.6%、女性 38.8%)となっ
ている。
年代別では、40歳代以上は「家庭における夫や家族の理解や協力」と回答した割合
が最も高く、特に50歳代(62.6%)や60歳代(61.1%)では6割を超えている。
また、20歳代では、「いったん仕事をやめた後、再び同じ会社に復帰できる再雇
用制度の導入・普及」と回答した割合(48.9%)が、30歳代では、「職場における理解
や協力」と回答した割合(58.8%)がそれぞれ最も高い。
- 26 -
Fly UP