...

ガス安全小委員会報告書「大口供給の自由化範囲拡大に伴う需要家

by user

on
Category: Documents
23

views

Report

Comments

Transcript

ガス安全小委員会報告書「大口供給の自由化範囲拡大に伴う需要家
ガス安全小委員会報告書「大口供給の自由化範囲拡大に伴う需要家保安のあり方について」に寄せられた御意見と
それらに対する考え方
報告書該当箇所
御意見の概要
総論
・ ガス事業の原点である保安の確保に関して、ガス供給を行
う者の責任を明確に示した内容であり、合理的かつ妥当な取
りまとめである。
御意見に対する考え方
1.検討の背景
2.これまでの自
由化範囲における
需要家保安の状況
について
(1)大口供給の
状況
(2)現行の大口
供給にかかる需要
家保安措置
(3)現行の大口 ・ 現在の大口需要家保安状況の中で「事故発生状況を見る限 ・ 現在の自由化範囲内で平成4年から平成16年までに発
需要家の保安管理 り、現行の大口供給制度が需要家保安に影響を与えている状 生した事故はいずれも業務用燃焼機器の改造作業中に発生し
状況
況は見受けられない。」と言い切って良いのか。
たもの又は調整不良が原因となったものであり、大口供給制
度との関連は見られませんでした。
3.今後の自由化
拡大範囲の需要家
について
(1)自由化拡大
範囲の需要家数と
業務形態
(2)自由化拡大
範囲の需要家の事
業形態と保安管理
体制
①需要家における
自己の発生状況
②保安関係の管理
者等の設置状況
(サンプル調査の
結果)
③需要家に対する ・ 自由化範囲が10万m3までに拡大されると、料理・飲食店
個別訪問調査の結 が多く含まれるが、パートタイマー、アルバイトの比率が多
果
く、保安管理が問題になる。ガス事業者が提供するサービス
内容を当事者で自由に交渉し需要家でもガス事業者でもどち
らでも保安措置等が出来ることとなっているが、大いに不安
視している。よって、保安サービスの提供をガス事業者に義
務づけるべきである。
4.自由化範囲の
拡大を踏まえた需
要か保安のあり方
について
・報告書では、今回の自由化範囲にはガス保安に対する認識
に不安がある需要家も含まれること、事業形態の多様化とと
もに商業施設等多くの一般公衆が出入りする建物の割合が総
体的に増加すること等を考慮して、工業用建物を除く建物の
需要家に関し、消費機器に関する周知及び調査をガス事業者
に義務づけることが適当であるとされています。
(1)検討に当
たっての留意点
(2)ガス事業者
による拡大範囲の
需要家に対する保
安措置のあり方
(3)その他
①需要家保安業務 ・ ガス事業に係る高い保安水準を維持するためには、新規参
の外注について
入者も高い責任意識を持つことが必要不可欠であり、安易な
需要家保安業務の委託により、新規参入者の保安責任意識が
低下することはあってはならない。
・ガス事業に係る保安業務については、ガス供給を行う者に
保安責任があります。新規参入者が保安業務を外注しようと
する場合も新規参入者が保安責任を負うこととなり、国が立
入検査等を通じて、その状況を確認することとしています。
・ 緊急時対応業務など特に現場での迅速な対応が求められる ・ガス事業に係る保安業務については、ガス供給を行う者が
保安業務については、内管や消費機器に関する情報を有して 保安責任があり、需要家保安業務を外注する場合もガス供給
いるガス販売事業者のみが適切な対応が可能であるなど、単 を行う者が保安責任を負います。
に一般ガス事業者が保安業務を受託すれば需要家の保安が確
保されるというものではない。
・ 需要家保安業務はガスを販売する事業者にとって基本的か
つ社会的な責務であることから、需要家保安業務を外注する
場合であっても、ガスを販売する事業者が管理、監督責任を
負った上で作業のみを外注すべきである。
・ガス事業に係る保安業務については、ガス供給を行う者に
保安責任があります。新規参入者が保安業務を外注しようと
する場合も新規参入者が保安責任を負うこととなり、国が立
入検査等を通じて、その状況を確認することとしています。
・ 一般ガス事業者の供給区域内で他の大口事業者が当該一般 ・報告書において、保安業務の外注に関し基本的には当事者
ガス事業者の導管を使用してガスを託送する場合であって
間の取引に委ねられるものであるとされています。
も、様々なケースが想定されるため、需要家保安業務の外注
は当事者間取引に委ねることが望ましい。
②ガス事業者から
大口需要家への保
安情報の提供につ
いて
Fly UP