...

1 家庭教育支援の必要性

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

1 家庭教育支援の必要性
1
●
家庭教育支援の必要性
計画作成の趣旨
近 年 、少 子 化 や 核 家 族 化 に 伴 い 育 児 不 安 や 子 育 て の 孤 立 化 に 加 え て 、児 童
虐 待 を は じ め 、不 登 校 、少 年 非 行 の 低 年 齢 化 等 、支 援 を 必 要 と す る 子 ど も や
家庭をめぐる問題はますます複雑且つ、深刻化する傾向にあります。
子 ど も を 取 り 巻 く 社 会 や 家 庭 環 境 の 変 化 に よ り 、家 庭 の 教 育 力 の 低 下 が 指
摘され、社会全体で子育て家庭を支援する必要性が高まっています。
家 庭 環 境 は 子 ど も の 基 本 的 な 生 活 習 慣 の 確 立 や 規 範 意 識 の 向 上 な ど 、重 要
な 役 割 を も っ て お り 、子 の 誕 生 か ら 自 立 ま で 継 続 し て 支 援 し て い く 事 が 重 要
です。
ま た 、家 庭 内 だ け で は な く 、地 域 や 学 校 を は じ め と す る 他 と の 連 携 を お こ
な い 、町 全 体 で 子 ど も を 健 や か に 育 て て い く よ う 家 庭 教 育 の 環 境 を 充 実 さ せ
ていくことが必要です。
こうした背景の中「第4期家庭教育支援推進計画」を策定しました。
(家庭教育、子育て支援をめぐる主な動き)
平成15年
7月
平成16年
「次世代育成支援対策推進法」制定
子ども子育て応援プラン策定(厚生労働省)
平成17年
3月
北の大地・子ども未来つくり北海道計画策定
平成17年
4月
「 次 世 代 育 成 支 援 行 動 計 画 (前 期 計 画 )」 策 定
平成17年
5月
白老町教育委員会に「子ども課」を設置
平成17年
9月
白 老 町 家 庭 教 育 推 進 計 画 ( H 17~ H 19) の 策 定
平成18年
4月
家庭教育支援総合推進事業(文部科学省)の受託
平成18年12月
教育基本法の改定
平成20年
4月
第 2 期 白 老 町 家 庭 教 育 推 進 計 画 ( H 20~ H 22) の 策 定
平成21年
4月
訪問型家庭教育相談体制充実事業(文部科学省)の受託
平成22年
4月
訪問型家庭教育相談体制充実事業(町単独)の実施
「 白 老 町 次 世 代 育 成 支 援 行 動 計 画 (後 期 計 画 )」 作 成
平成22年
4月
子ども・子育てビジョンの策定(厚生労働省)
平成23年
5月
第 3 期 白 老 町 家 庭 教 育 支 援 推 進 計 画 ( H 23~ H 26) の 策 定
平成26年
3月
しらおい子ども憲章制定
平成27年
3月
白 老 町 子 ど も ・ 子 育 て 支 援 事 業 計 画 ( H 27~ H 31) の 策 定
1
2
第3期家庭教育支援計画成果と課題
● 家 庭 教 育 支 援 推 進 計 画 ( 第 3 期 ) 成 果 と 課 題 【 H 23~ 26 年 度 】
(1)第3期家庭教育支援推進計画の成果
学習の機会の拡充
第3期計画期間中においては、様々な関係機関において、子どもの 成長に
応じた一貫した施策を展開してきました。
健 康 福 祉 課 で は 、次 代 を 担 う 子 ど も 達 へ の 学 習 の 機 会 や 、乳 児 期 に お い て
は 離 乳 食 講 座 を 新 た に 開 催 す る な ど 、妊 娠 前 か ら 乳 児 期 に か け て の 子 育 て 全
般 の 支 援 を 充 実 さ せ 、N P O 法 人 に お い て は 、集 い の 広 場 事 業 に お い て 親 子
の 交 流 や 親 同 士 の つ な が り を 広 め な が ら 、リ フ レ ッ シ ュ 講 座 を 開 催 す な ど 育
児 不 安 の 緩 和 を 図 り な が ら 親 の 学 び の 場 を 提 供 し 、子 ど も 課 で は 、家 庭 教 育
支 援 事 業 に お い て 、年 2 回 の 子 育 て 講 座 や 講 師 派 遣 、家 庭 教 育 講 話 な ど 、家
庭教育についての学習機会を増やし、家庭の教育力向上が図られました。
家庭教育、相談支援の充実
訪 問 型 家 庭 教 育 支 援 事 業 に お い て は 、訪 問 を 希 望 す る 家 庭 へ 訪 問 し 相 談 を
受 け 、適 切 な ア ド バ イ ス 、き め 細 や か な 情 報 提 供 に よ り 訪 問 件 数 や リ ピ ー タ
ー が 増 加 傾 向 に あ り ま す 。ま た 要 支 援 家 庭 に つ い て は 、専 門 機 関 に つ な げ る
など、児童虐待防止の観点においても役割を担ってきました 。
家庭教育支援ネットワークの拡充
子どもを取り巻く環境において新たに、アウトメディアの啓発、放課後の
子 ど も の 居 場 所 づ く り 等 に つ い て 、 行 政 、 学 校 、 地 域 、 NPO 法 人 等 、 支 援 す
る組織間の連携を図りながら、新たに事業を展開して
まいりました。
2
(2)課
題
こ れ ま で 、各 機 関 に お い て 家 庭 教 育 に 関 す る 学 習 機 会 や 子 育 て に 関 す る 悩
みや不安に応じた訪問相談、乳幼児と親子が気軽に集える場の提供など、
様々な取り組みを行ってきました。
し か し 、本 町 に お い て は 急 速 な 少 子 化 が 進 む と と も に 、地 域 と の つ な が り
を 持 て ず 孤 立 感 を 持 ち 不 安 を 抱 え な が ら 子 育 て を し て い る 家 庭 や 、ひ と り 親 、
共 働 き 、要 支 援 家 庭 の 増 加 に 伴 い 、多 種 多 様 な 問 題 を 抱 え る 家 庭 が 増 え て い
ることから、課題として次の点があげられます。
家庭教育の充実
講 座 受 講 を 希 望 す る の は 、子 育 て に 関 心 を 持 ち 自 ら が 進 ん で 学 ぼ う と す る
保 護 者 が 多 い た め 、孤 立 し が ち な 保 護 者 や 時 間 的 に 学 ぶ 余 裕 が な い と い っ た
保 護 者 に 対 し て 、今 後 ど の よ う に す れ ば 家 庭 教 育 に 関 心 を 持 ち 参 加 し て も ら
え る か 、ま た 、父 親 の 育 児 の 参 加 は 子 ど も の 発 達 に 良 い 影 響 を 及 ぼ す と と も
に 、母 親 の 育 児 軽 減 に も つ な が る こ と か ら 、積 極 的 な 参 加 を 促 進 で き る 取 り
組みを考えていかなければなりません。
子育て支援者の育成
多 種 多 様 な 問 題 を 抱 え る 家 庭 が 増 加 傾 向 に あ る 事 に 対 し 、適 切 に ア ド バ イ
ス を お こ な い 、寄 り 添 う 事 が で き る よ う な 子 育 て 支 援 者 が 必 要 で す が 、現 状
で は 人 材 が 不 足 し て い る 状 況 で あ り 、支 援 者 の 育 成 を 推 進 し て い く こ と が 必
要です。
子育て支援体制の強化
核 家 族 化 や 地 域 と の つ な が り の 希 薄 化 に と も な い 、親 族 や 地 域 か ら の 支 え
が 少 な い な ど 子 育 て に お け る 精 神 的 負 担 が 大 き く な り 、不 安 や 孤 立 感 を 抱 え
て い る 家 庭 が 増 え る と と も に 、ひ と り 親 家 庭 や 保 護 者 の 病 気 や 障 が い 、子 ど
もの障がいによる個別の状況に応じた支援を必要とする家庭が増えていま
す 。し か し 、そ の よ う な 家 庭 が 自 ら 支 援 を 求 め る こ と は 少 な く 、 孤 立 し た 家
庭を見つけ出し、適切な支援をするかが求められています。
3
3
家庭教育力向上のための基本的な考え方と方向
性
近年、核家族 化の 進行や 地域 との つ ながり の希 薄化、身近な 地域 に相 談 で
き る 相 手 が い な い と い っ た 子 育 て の 孤 立 や 、家 庭 や 地 域 に お け る 子 育 て 力 が
低下している現状にあります。
本 町 に お い て は 、ひ と り 親 世 帯 や 要 支 援 家 庭 が 増 加 傾 向 に あ り 、多 様 な 問
題や課題に対して専門機関との連携を図りながら支援を進めていくことを
強化していく必要があります。
家 庭 教 育 に あ っ て は 、家 庭 を 基 本 と し な が ら も 、 学 校 、 地 域 、 関 係 機 関 等
と 連 携 を 図 り 、町 全 体 で 支 援 し て い く 必 要 が あ り ま す 。地 域 の ネ ッ ト ワ ー ク
を 生 か し な が ら 、家 庭 の 教 育 力 の 向 上 を 目 指 し て 、子 ど も 一 人 ひ と り を 尊 重
し 、子 ど も の 豊 か な 成 長 と 発 達 、命 を 保 障 す る と と も に 、 す べ て の 子 ど も 達
が幸せを実感できるよう取り組みを進めてまいります。
4
4
計画の位置づけ
家 庭 教 育 推 進 計 画 は 、「 白 老 町 子 ど も ・ 子 育 て 支 援 事 業 計 画 」 を 上 位 計 画
とし、その整合性を図りながら進めます。
【道の関連条例・計画】
北海道子ども未来づくり条例
北の大地☆子ども未来づくり北
海道計画
(国の関連法令・計画)
教育振興推進基本計画
社会教育法
【関連計画】
白老町総合計画
少子化社会対策基本法
白老町社会教育中期計画
次世代支援対策推進法
子ども・子育て支援法
5
計画の体系・期間
[ 期間 ]
計画の期間は、白老町子ども・子育て支援事業計画の終了年度に合 わせる
ものとし、平成27年から31年度までの5年間とします。
ただし、計画の進捗状況や社会情勢の変化により、必要 に応じて適宜見直
しを行うこととします。
平成27年度
平成28年度
平成29年度
平成30年度
白老町子ども・子育て支援事業計画
第4期家庭教育支援推進計画
5
平成31年度
[ 体系 ]
[施策の方向性]
1 子どもの成長発達に応
じた学びの機会の充実
2 次世代の親となるための
子育ての学びの機会の充実
① 学習機会の充実
3 父親の育児参加と家庭教
育の理解を学ぶ場を促進
4 アウトメディアに関
家
庭
の
教
育
力
向
上
を
目
指
し
て
する啓発の促進
1 子育てサポーターの
人材育成
② 相談体制の拡充
2 情 報 提 供・啓 発 の 促 進
1 家庭教育支援調整機
③ 家庭教育支援ネ
ットワークの推進
能の拡充
2 行 政・民 間 と の 連 携 や
協力体制の強化
④ 家庭・地域の
教育力の向上
1 家庭・学校・地域が一体
となった教育事業の推進
1 様々な課題、困難を抱える
⑤ 要支援家庭への
支援体制
家 庭 へ の 情 報 提 供・相 談 体 制 の
充実
2 子どもの権利を守るた
めの環境整備
6
6
基本目標と推進の方策
次の5点を目標にかかげ、家庭教育を向上させるための支援を進めます。
基本目標1 学習機会の充実
家 庭 の 教 育 力 の 充 実 や 親 の 育 児 不 安 の 解 消 の た め 、子 ど も の 発 達 段 階 に 応
じた家庭教育や子どもをめぐる課題に関する学習機会や情報提供などを充
実 す る こ と が 大 切 で す 。こ れ ま で 学 習 へ 参 加 し に く か っ た 保 護 者 へ の 配 慮 を
お こ な い 、家 庭 教 育 の 理 解 を 一 層 深 め る と と も に 、家 庭 教 育 の 向 上 を 図 っ て
まいります。
父親の家庭教育への積極的な参加は子どもの成長に良い影響を及ぼすも
の で あ る た め 、父 親 の 育 児 参 加 や 子 育 て へ の 関 心 を 高 め て い け る よ う な 学 習
機会や情報提供を進めていきます。
1
2
3
4
子どもの成長発達に応じた学びの機会の充実
将来親となるために子育てを理解する学びや触れ合いの機会の充
実
父親の育児参加と家庭教育の理解と学び場の促進
アウトメディアに関する啓発の促進
基本目標2
相談体制の拡充
子 育 て 中 の 家 庭 の 多 く は 核 家 族 で あ り 、ま た 、ひ と り 親 家 庭 も 増 加 傾 向 に
の充実
あ り ま す 。こ の こ と か ら 、家 庭 教 育 で の 悩 み や 困 っ た こ と が 生 じ た 時 に 相 談
し、支えてもらえる身近な人が少なくなってきています。
そ の た め 、親 子 と 地 域 と の つ な が り を つ く り 親 の 学 び や 育 ち を 応 援 し 、気
軽 に 相 談 に の っ た り 、き め 細 や か な 助 言 を 行 う 事 が で き る 、子 育 て サ ポ ー タ
ー等の人材育成を推進していきます。
1
子育てサポーターの人材育成
2
情報提供・啓発の促進
7
基本目標3
家庭教育支援ネットワークの推進
社 会 状 況 の 変 化 の 中 で 、子 ど も の 社 会 性 や 自 立 心 の 育 ち が 低 下 し て い る と
と も に 、地 域 と の つ な が り を 持 て な い な ど 、社 会 的 に 孤 立 す る 子 育 て 家 庭 が
増えてきています。
の充実
多 様 化 す る 家 庭 が 抱 え る 問 題 に 対 応 し て い く た め に は 、身 近 な 人 材 に よ る
支 援 に と ど ま ら ず 、専 門 機 関 な ど に よ る 支 援 に つ な い で い く 事 も 時 に は 必 要
と な る た め 、地 域 で 子 育 て を 支 援 す る 体 制 づ く り の ネ ッ ト ワ ー ク づ く り の 支
援をしていきます。
1
家庭教育支援調整機能の拡充
2
専門機関との連携や協力体制の強化
基本目標4
家庭と地域の教育力向上
充 実年 の 大 き な 環 境 の 変 化 の 中 で 、地 域 の つ な が
核 家 族 化 を は じ め と すの
る 、近
り が 希 薄 に な る と と も に 、家 庭 が 従 来 の 教 育 力 を 維 持 で き な く な り つ つ あ り
ます。
こ の こ と か ら 、家 庭 の 教 育 力 向 上 を 目 指 し た 働 き か け や 支 援 を 進 め る と と
もに、地域全体で家庭教育を支える仕組みづくりを推進していきます。
1
家庭・学校・地域が一体となった教育事業の推進
基本目標5
要支援家庭への支援体制の充実
現 在 、 ひ と り 親 で 継 続 的 なの
支援
充を実必 要 と さ れ る 家 庭 が 増 加 し て お り ま す 。
支 援 の 必 要 な 家 庭 が 、早 期 に 、適 切 な 助 言 を 得 る こ と は 、そ の 家 庭 の 抱 え る
問 題 の 解 決 に 大 き な 効 果 を 発 し 、問 題 が 生 じ る 前 に 対 応 し て 行 く こ と が 大 切
で あ る た め 、 学 校 ・ 地 域 ・ 行 政 の 連 携 を 深 め 、家 庭 で の 子 ど も の 育 ち を 支 援
していけるよう取り組んでまいります。
1
様々な課題、困難を抱える家庭への情報提供・相談体制の充実
2
子どもの権利を守るための環境整備
8
7
行動計画(アクションプラン)
基本目標1
家庭教育に関する学習機会の充実
取り組み
取り組みの内容
1 子どもの成長
①乳幼児子育て講座
発達に応じた学
びの機会の充実
実施主体連
携先
子 ど も 課
NPO 法 人
②学童期子育て講座(小
子ども課
中学校体験入学等との連
小中学校
取り組み目標
年1回
年6回
携)
2
次世代の親
①次世代の親となるため
となるための子
の教育
育ての学びや触
②思春期子育て講座
れ合いの機会の
子ども課
年1回
中学校
PTA
年1回
①父親向け家庭教育講座
子ども課
年1回
②父親育児促進事業
子ども課
年3回
①情報モラルに関する啓
子ども課
発
学校教育課
充実
3
父親の育児
参加と家庭教育
の理解の学びの
場の促進
4
アウトメデ
ィアに関する啓
随時
発の促進
基本目標2
家庭教育支援・相談体制の充実
取り組み
実施主体連
取り組みの内容
携先
1 子育てサポー
①子育てサポーターの養
ターの人材の育
成( 託 児 サ ー ビ ス 講 習 会 ) NPO 法 人
取り組み目標
子 ど も 課
年5回
成
2 情報提供・啓
①家庭教育支援員の配置
子ども課
②子育て支援相談員の配
子ども課
置
NPO 法 人
随時
発の促進
9
随時
③家庭教育・子育て相談
子ども課
随時
⑤家庭教育手帳交付
子ども課
年 間 約 100 人
⑥すくすくガイドの発行
健康福祉課
随時
⑦子育てガイドブックの
子ども課
の充実
作成と更新
基本目標3
取り組み
1
家庭教育支
援調整機能の拡
随時
家庭教育支援ネットワークの推進
実施主体連
取り組みの内容
携先
実施状況
①訪問型家庭教育支援推
進協議会の開催
子ども課
①つどいの広場事業の実
子 ど も 課
の連携や協力体
施
NPO 法 人
制
②家庭教育に関する企業
子ども課
への啓発
道
年1回
充
2
行政・民間と
基本目標4
週5日
随時
家庭と地域の教育力向上
実施主体連
取り組み
取り組みの内容
1 家庭・学校・
①放課後の居場所づくり
子 ど も 課
地域が一体とな
の実施
NOP 法 人
った教育事業の
②地域における青少年健
子ども課
推進
全育成活動の活発化
青少年育成会
③「早寝、早起き、朝ご
学校教育課
はん」活動
子ども課
携先
取り組み方法
月数回
随時
随時
町民
④通学合宿
青少年育成会
町民の会
10
年1回
基本目標5
要支援家庭への支援体制
実施主体連
取り組み
取り組みの内容
1 様々な課題、
①子育てに関する相談、
困難を抱える家
訪問、情報提供
庭 へ の 情 報 提
②養育支援家庭訪問の実
子ども課
供・相談体制
施
健康福祉課
2 子どもの権利
①要保護児童対策協議会
子ども課
を守るための環
の実施
携先
子ども課
取り組み方法
随時
随時
代表者会議
年1回
境整備
個 別 ケース会 議
随時
11
Fly UP