...

国際開発コンサルタント人生 49 年 竹内清二さんをお招きして

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

国際開発コンサルタント人生 49 年 竹内清二さんをお招きして
<特別企画>国際開発コンサルタント人生 49 年 竹内清二さんをお招きして 入場無料
日時:2013 年 8 月 25 日(日) 午前 10 時∼12 時 於:岡崎市図書館交流プラザ (りぶら) 201 会議室
※名鉄名古屋本線 東岡崎駅より徒歩 20 分、バス 5 分、岡崎公園(岡崎城)北側 電話: 0564-23-3111(
代表)
私が体験した海外業務(後進国の開発援助事業に携わったサラリーマン人生)
<竹内清二さんからのメッセージ>
私は昭和 39 年に株式会社三祐コンサルタンツに入社して以来、水資源の開発を中心に海外・
国内事業に携わって
きました。今回この様な業務を通じて体験したことを皆様にご報告できることを大変光栄に思います。
報告内容の概要は以下を想定しています。
1.自己紹介、2. 愛知用水事業について、3. 世界の食糧事情と貧困状況(
水資源の観点から)、 4. 参加した
発展途上国の援助事業、5.現場について(
ことば、衣食住、日常の暮らし、身近で見た動植物、遺跡・文化・景観な
ど)
、 6 開発援助事業から見えたこと、7.質疑応答
<竹内 清二氏 略歴>
昭和 16 年 8 月 26 日生まれ(71 歳)
、国立岐阜大学農学部工学科卒業 (昭和 39 年 3 月)、
株式会社三祐コンサルタンツ(昭和 39 年 4 月∼平成 21 年 8 月:海外事業本部理事にて退職)、
資格:技術士(農業部門 第 16775 号)APEC エンジニア(JP 1-1-000484) 、TOEIC 730 点
<主な業務内容>
東南アジア、中近東、及びアフリカ地域における水資源開発計画、農業・農村地域開発計画の策定等に対する
コンサルタンツサービス、及び相手国政府職員への技術指導
<主催>
歩く仲間・・・歩きながら考える‘
世界’
と‘
開発’
主任研究員/国際開発フィールドワーカー/地域活き生きコーディネーター 柴田 英知
Facebook page : http://www.facebook.com/groups/crossroads.of.happiness/
E-mail: [email protected]
携帯電話: 080-5151-6406
‘しあわせ’がゆきかうところ・・・開発民俗学 連続ゼミナール 2013
FBクロス・
ロード・オブ・
ハッピネス参加募集中 : https://www.facebook.com/groups/crossroads.of.happiness/
A コース
歩きながら考える‘
世界’
と‘
開発’・
・・
開発民俗学の視点から世界をみると!
会 場
愛知県 岡崎市東部地域交流センター むらさきかん(
TEL:0564-66-3066)
B コース
しばやんの世界のまちかどから・・
・開発コンサルタントが歩いた世界の今!
会 場
愛知県 岡崎市図書館交流プラザ岡崎市立中央図書館(
りぶら) (TEL:0564-23-3111)
時 間
午前 10 時から12 時まで。セミナー終了後に有志によるランチ懇親会も予定しています。
参加費
各回 300 円(
会場費、お茶菓子、資料代を含む)
日 程
第1回 4/21 (日)
内 容
(終了しました)
テーマ/内容など
イスラーム地域研究と地域開発−宗教理解と個人の志について
いて語ります。
http://www.youtube.com/watch?v=E8mIKXRm6tM
第 2 回 4/28 (日)
コーラン読みのイスラーム知らず・
・・
しばやん@エジプト
(終了しました)
You Tube リンク
みたエジプト5000 年の歴史とフローティングポンププロジェクトで感じたことを中心に語ります。
(
その1) http://www.youtube.com/watch?v=xbne-W75eqQ
http://www.youtube.com/watch?v=zY0He1OYqWo
番外編 6/8 (
土) 国際開発学会 第14回 春季大会 口頭発表
(
終了)
第 3 回 7/7 (日)
内容
(
終了)
第 4 回 7/21 (日)
内容
(
終了)
第5回 7/27 (土)
内容
(
終了)
<特別企画>
8/25 (日)
りぶら (
201 会議室)
書物での勉強と実際の現場がこれほどまでにかけ離れたものであったとは!初めての海外出張で
(その 2)
内容
むらさきかん (
第 5 会議室)
イスラーム地域研究が専門のしばやんが、宗教理解の重要さと地域開発における個人の役割につ
You Tube リンク
内 容
[ 会 場 ]
宇都宮大学
開発援助実践の現場で‘
第三舞台’
の創造は可能か? …参加型開発を超えて!
東ティモール(
緊急援助)
とフィリピンパナイ島(開発援助)
の対比をおこないます。
国際協力・
異文化理解セミナー
<H25前期 りぶら講座 連携>
りぶら (102 会議室)
※
しばやんの世界あっちこっちめぐり 歩きながら考える‘世界’と‘開発’ ※午後 1 時 30 分∼3 時まで
地域の重層性・
・
・
世界を5次元でとらえよう。フィリピンのネグロス島を題材に報告します。
開発援助実践の現場で‘
第三舞台’
の創造は可能か? その1
むらさきかん (第 5 会議室)
国際開発学会での発表内容をシェアします。
その1では、比較的平和な環境下のフィリピンパナイ島(開発援助)を取り上げます。
開発援助実践の現場で‘
第三舞台’
の創造は可能か? その 2
りぶら (
301 会議室)
国際開発学会での発表内容をシェアします。
その2ではフィリピンの事例と東ティモールやフィリピンでの緊急援助との対比をおこないます。
国際開発コンサルタント人生 49 年 竹内清二さんをお招きして
りぶら (
201 会議室)
― 私が体験した海外業務
(後進国の開発援助事業に関わったサラリーマン人生) ―
内容
愛知用水事業から世界の食糧事情と貧困状況について、主に水資源開発・
農業開発の専門家とし
て携わった海外での政府開発援助の現場での経験を縦横に語っていただきます。
<主催>
歩く仲間・・・歩きながら考える‘
世界’
と‘
開発’
主任研究員/国際開発フィールドワーカー/地域活き生きコーディネーター 柴田 英知
Facebook page : http://www.facebook.com/groups/crossroads.of.happiness/
E-mail: [email protected]
携帯電話: 080-5151-6406
Fly UP