Comments
Description
Transcript
平成 26 年度市立釧路図書館活動報告
平成 26 年度市立釧路図書館活動報告 発行日:平成 27 年 12 月 6 日 発行所:市立釧路図書館(指定管理者 株式会社図書館流通センター) 〒085-0836 北海道釧路市幣舞町4-6 電話番号 0154-42-1411 URL: https://lib.city.kushiro.hokkaido.jp/ (表紙写真:りぼんバッグ35) 0 1.市立釧路図書館のあゆみ ------------ 2.平成26年度予算・決算の概要 2p -------- 3p --------------------------- 4p 4.常勤職員 ------------------------- 4p 5.職員研修 ------------------------- 4p 6.利用状況 ------------------------- 5p 3.組織図 A.貸出 B.開館時間 C.利用者の年齢 D.登録状況 E.諸室・各コーナーの利用状況 F.団体貸出(全館) 7.資料動向 ------------------------- 8p A.蔵書構成 B.本館・分館の蔵書の更新状況 C.予約処理の状況 D.相互協力・相互貸借 8.事業実績 -------------------- 10p A.普及事業 B.自主事業 C.施策連携事業 D.ボランティアによる市民参加 9.サービス拡大の取組 ------------------ 13p A.広報・PR 10.図書館運営に関わる取組 -------------- 14p A.お客様の声(ご意見箱) B.個人情報管理 C.危機管理 11.満足度調査(来館者アンケートから) --------- 15p 12.講読・保存新聞雑誌等一覧 17p ------------- 平成26年度市立釧路図書館活動報告別冊 【資料編】 資料1 条例及び条例施行規則 2p~5p 資料2 市立釧路図書館資料収集と廃棄に係る要綱等 6p~14p 資料3 新聞記事(抜粋)で見る市立釧路図書館の1年 15p~20p 1 1.市立釧路図書館のあゆみ 明治 45(1912)年 4 月 3 日 大正 13(1924)年 10 月 8 日 14(1925)年 2 月 2 日 昭和 8(1933)年 1 月 6 日 10(1935)年 9 月 10 日 19(1944)年 11 月 1 日 22(1947)10 月 20 日 25(1950)年 9 月 1 日 26(1951)年 2 月 20 日 27(1952)年 1 月 10 日 34(1959)年 6 月 35(1960)年 12 月 41(1966)年 5 月 27 日 46(1971)年 10 月 13 日 47(1972)年 11 月 30 日 48(1973)年 1 月 25 日 48(1973)年 5 月 15 日 55(1980)年 5 月 8 日 56(1981)年 12 月 59(1984)年 10 月 59(1984)年 11 月 22 日 平成 2(1990)年 8 月 1 日 5(1993)年 10 月 1 日 6(1994)年 10 月 1 日 7(1995)年 8 月~11 月 11(1999)年 4 月 1 日 12(2000)年 8 月 1 日 14(2002)年 5 月 1 日 20(2008)年 4 月 1 日 21(2009)年 12 月 21(2009)年 4 月 16 日 24(2012)年 6 月 25(2013)年 1 月 25 日 26(2014)年 釧路町公会堂の一室を利用し、「私立釧路教育会附属図書館」を開設。 釧路市簡易図書館規則を制定。 「今上陛下(昭和天皇)御成婚記念釧路市簡易図書館」を釧路市公会堂内に開 館(7 坪)。図書館創立の年とする。 蔵書数 1,040 冊。週 3 日開館、午前 9 時~午後 1 時開館。 開館時間改正。平日午後 12 時~午後 6 時/土曜午後 12 時~午後 5 時/日 曜午前 9 時~午後 4 時/月曜休館日。 元釧路水道部事務所に移転。 「(昭和天皇)御成婚記念市立釧路図書館」に改称。 市立釧路図書館規則を制定。 図書館法の公布により、釧路市立図書館条例を制定。「市立釧路図書館」に改 称。市立釧路図書館協議会を設置。 独立の図書館を釧路市幣舞町 5 番地に建設。木造モルタル 2 階建、建物延面積 333.9 ㎡、蔵書数 11,556 冊。 市立釧路図書館叢書第 1 集「北海道郷土資料目録」を刊行。 レファレンス業務(調べもののお手伝い)を開始。 市立釧路図書館改築促進期成会が発足。 館内のレイアウトを変更。新たにレファレンスコーナーを開設。 旧市庁舎跡地で図書館改築工事着工。 図書館改築工事竣工 新館(現在の図書館)落成開館式。開館時間、平日午前 10 時~午後 6 時(児童 室は午後 5 時)/土日午前 10 時~午後 5 時(全館)/休館日月曜。 蔵書数 42,578 冊。 図書館バス運行開始。 小学校高学年から中・高校生向けの資料を集めた「ヤング・アダルトコーナー(Y A)」を設置。 村上祐二氏からの寄付を元に「市立釧路図書館資料整備基金」を設置。 図書館バスが 2 台体制による運行を開始。 「市立釧路図書館資料整備基金」の運用利益で、水産・石炭・紙パルプ関連資料 を購入し「村上文庫」を開設。 釧路市鳥取コミュニティセンター(コア鳥取)が新築オープン。図書室で図書館サ ービスを開始。 釧路市東部地区コミュニティセンター(コア大空)が新築オープン。図書室で図書 館サービスを開始。 コア 2 館との業務連絡のため図書館連絡車を導入。 創立 70 周年記念事業を実施。 開館時間延長。平日午前 9 時半~午後 5 時(一般閲覧室のみ午後 6 時半)/土 日午前 10 時~午後 5 時/休館日月曜。 釧路市中部地区コミュニティセンター(コアかがやき)が新築オープン。図書室で図 書館サービスを開始。コアかがやきオープンに伴い図書館バス 1 台減車。 視聴覚室において、CD の館外貸出を開始。 指定管理者による運営開始。開館時間延長。平日・土日ともに午前 9 時半~午後 7 時半/休館日月曜(祝日は開館)。 「釧路市図書館基本計画」策定。 鳥居省三氏の個人蔵書「鳥居文庫」開設。 「松本(成美)文庫」開設。 「市立釧路図書館(現在の図書館)」開館 40 周年。 新図書館へ移転が計画され、基本設計が実施される。 2 2.平成26年度予算・決算の概要 管理業務収入 費 目 管理業務に係る収入 指定管理費(市委託料) 複写料金収入ほか雑入 合 計 管理業務支出 費 目 管理業務に係る支出 人件費 施設維持管理費 事業費 (うち資料費) 予算額(A) 決算額(B) 差引(A-B) 132,200,000 132,162,142 37,858 131,994,000 206,000 131,994,000 168,142 0 37,858 132,200,000 132,162,142 37,858 予算額(A) 決算額(B) 差引(A-B) 132,200,000 130,475,740 1,724,260 81,196,000 21,890,000 80,654,239 21,505,708 541,761 384,292 29,114,000 28,315,793 798,207 21,700,000 21,812,057 (112,057) 本 館 コア大空 コア鳥取 コアかがやき 阿寒 図 書 9,733,029 1,805,613 1,833,612 1,944,539 1,255,287 ほか、雑誌(2,001,101)、新聞(1,071,762)、視聴覚・マイクロフィルムなど (2,167,114)を購入しました。市民一人当たりの資料費は 122 円となります。 (全国同規模市平均は 244 円) 自为事業収入 費 目 飲料水自動販売機設置事業収入 館内地域資料販売事業収入 合 計 自为事業支出 飲料水自動販売機利益還元 行政財産の使用料(自販機2台) 飲料水自動販売機電気代 図書仕入(館内販売資料) 資料費(自为事業収入充当) 合 計 予算額(A) 決算額(B) 差引(A-B) 493,000 447,265 45,735 自動販売機売上還元額 42,000 535,000 3,780 451,045 38,220 83,955 地域関連資料販売事業売上 219,000 158,304 60,696 13,000 42,000 12,168 59,245 33,000 228,000 1,812 158,304 31,188 69,696 535,000 389,833 145,167 3 説明 832 (17,245) 自为事業収益から資料購入 3 . 組 織 図 (平 成 2 6 年 度 ) 株式会社図書館流通センター ゼネラルマネージャー(非常勤) 館 長 1名(常勤) 副館長 1名(常勤) チーフ 1名(常勤) サブチーフ 2名(常勤) 郷土行政資料室 一般閲覧室 児童室 移動図書館車 フルタイム 5名 フルタイム 6名 フルタイム 3名 フルタイム 2名 パート パート パート 運転職 2名 1名 1名 1名 4.常勤職員 司書 実務 15 年 以上 館長 副館長 1 チーフ・サブチーフ 2 1 フルタイム パートタイム 運転技術職 計 司書 実務 10 年 以上 司書 実務 5 年 以上 司書 実務 5 年 未満 実務 10 年 以上 実務 5 年 以上 該当なし 1 1 1 3 16 3 2 1 26 1 1 5 1 2 6 2 2 1 4 2 7 6 3 3 計 5.職員研修(平成26年度) 研修名 【館外研修会への参加】 釧路短期大学道東文化塾/釧路短期大学リカレント講座/平成 26 年度新刊 選書委員情報交換会/平成 26 年度釧路・根室管内公共図書館協議会地方研 究集会/若手社員スキルアップ研修ほか 【館内専門研修】 図書館システムヴァージョンアップ/研修「iPad 操作について」/地域の 図書館とビジネス支援・図書館で役立つ知的財産基礎講座/物流・図書館の 現在と未来・電子書籍など 【危機管理研修】 救急救命講習(AED 使用)/ライブラリースタッフ向け個人情報保護研修 4 件数 延べ参加者 13 件 26 名 12 件 181 名 2件 50 名 6.利用状況 A.貸出冊数 全館の貸出冊数は、昨年度より約7万冊、9%減少しています。市民一人あたりの貸 出冊数の減少幅が 0.7%程度であることから、人口減に比例しての貸出冊数減少と考え られます。 市立釧路図書館利用状況表(団体貸出・CD 貸出含む平成 27 年 3 月末日現在) 単位:冊 19年度計 20年度計 21年度計 22年度計 23年度計 24年度計 25年度計 786,510 815,815 825,649 835,337 835,345 830,342 798,666 331,989 364,159 384,450 388,219 396,458 390,225 380,512 135,523 142,416 142,614 150,476 144,817 146,565 134,434 コア かがやき 192,210 181,702 172,314 169,290 165,815 167,070 160,366 26年度計 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 65,835 66,612 61,772 61,753 64,491 58,464 63,559 66,178 53,983 54,383 58,308 53,330 31,641 31,637 29,800 30,732 31,107 29,064 29,830 32,044 25,763 26,275 27,299 23,446 10,660 10,669 9,981 9,794 10,552 9,563 10,373 11,346 8,715 9,231 9,826 9,175 13,154 13,536 12,342 11,466 12,732 11,057 12,670 12,994 10,995 10,507 11,308 11,201 5,615 6,143 5,444 5,529 5,382 4,980 6,389 5,715 4,362 4,499 5,091 5,302 1,464 1,543 1,417 1,343 1,703 1,102 1,481 1,282 1,281 1,315 1,307 1,540 3,301 3,084 2,788 2,889 3,015 2,698 2,816 2,797 2,867 2,556 3,477 2,666 26年度計 728,668 348,638 119,885 143,962 64,451 16,778 34,954 前年度比較 -69,998 -9% -31,874 -9% -14,549 -12% -16,404 -11% -3,103 -4% -1,048 -6% -3,020 -8% 全 増減率 館 本 館 コア鳥取 コア大空 音別 阿寒 75,368 71,653 72,797 71,251 72,225 70,968 67,554 16,434 18,603 18,211 18,742 18,281 18,589 17,826 34,986 37,282 35,263 37,359 37,749 36,925 37,974 人口(H26.3 人口)一人あたり年間貸出冊数 CHECK POINT 人口 15~20 万人の同規模自治体平均は6. 3冊( 「日本の図書館 2013」 ) 全 館 釧路地区 音別地区 阿寒地区 4.1冊 3.9冊 7.9冊 6.9冊 5 728,668 冊÷178,888 人 676,936 冊÷171,681 人 16,778 冊÷2,135 人 34,954 冊÷5,072 人 0.3冊減 0.3冊減 0.7冊減 0.4冊減 B.開館時間 本館利用者数/利用点数共に、10 時~17 時までの日中はまんべんなく利用され、17 時を過ぎると減少する傾向は変わっていません。 時間帯別貸出人数比較表 26 年度計 本 館 72,182 100% 9:30~ 3,408 5% 単位:人 10:00~ 7,911 11% 11:00~ 8,743 12% 12:00~ 7,989 11% 13:00~ 7,191 10% 14:00~ 8,195 11% 17:00~ 6,168 9% 15:00~ 8,421 12% 16:00~ 7,440 10% 18:00~ 19:00~ 4,479 6% 2,237 3% C.利用者の年齢 釧路市は、全体的に男性の利用が低い傾向にあります。年齢世代別では、女性では3 0歳代に、男性では60~70歳代に利用のピークを迎えます。 これらの利用比率は選書要望にも影響を及ぼし、女性向けの図書購入の比率が多くな る傾向があります。新しい利用層を検討するのであれば、徐々に選書を見直していく取 り組みが必要とも考えられます。 H27.3 年齢別貸出冊数比較表(全館) 年 齢 冊 % うち女性 % うち男性 % 70歳以上 31,732 60,305 8,453 5,336 6,249 19,868 99,964 96,824 83,030 143,352 79,063 5.0% 9.5% 1.3% 0.8% 1.0% 3.1% 15.8% 15.3% 13.1% 22.6% 12.5% 18,154 38,695 5,724 3,787 5,101 15,470 83,280 70,469 53,524 81,310 32,056 2.9% 6.1% 0.9% 0.6% 0.8% 2.4% 13.1% 11.1% 8.4% 12.9% 5.1% 13,578 21,610 2,729 1,549 1,148 4,398 16,684 26,355 29,506 62,042 47,007 2.1% 3.4% 0.4% 0.2% 0.2% 0.7% 2.6% 4.2% 4.7% 9.8% 7.4% 8,950 8,740 4,418 4,658 6,279 11,150 21,167 23,567 23,473 29,924 36,562 5% 5% 2% 3% 4% 6% 12% 13% 13% 17% 20% 計 634,176 100.0% 407,570 64.3% 226,606 35.7% 178,888 100% 0~6歳 7~12歳 13~15歳 16~18歳 19~22歳 23~29歳 30~39歳 40~49歳 50~59歳 60~69歳 数 単位:冊 H26.3 釧路市人口 人 数 % ※性別・年齢不明等の登録者を除外しているため貸出総数とは一致しません。 H26 年度市立釧路図書館(全館)児童書貸出実績 釧路市 全体貸出冊数 728,668冊 うち児童書 241,839冊 6 割合 33.2% D.登録状況 全登録者のうち94%が市内在住という状況です。新規登録者は2,686人です。 H26 年度 利用者登録統計表 全登録者数 市内合計 94,764 人 % 89,001 人 釧 路 市 音別 阿寒 市外合計 94% 84,642 1,362 2,997 % 5,763 人 6% 釧路町 4,950 人/弟子屈町 48 人/厚 岸町 146 人/鶴居村 106 人/浜中町 66 人/白糠町 281 人/標茶町 166 人 E.諸室・各コーナーの利用状況 視聴覚ホールの利用が若干落ち込みましたが、会議室・美術展示室は増加しています。 また、インターネット閲覧は経年増加しています。 開館日数 会議室 視聴覚ホール 美術展示室 施設利用計 H26 297 日 1,756 人 1,270 人 9,383 人 12,409 人 H25 301 日 1,628 人 1,507 人 4,795 人 7,930 人 視聴覚ブース H26 H25 インターネット(ブース・ipad) 2,778 件 2,920 件 3,589 人 2,985 人 学習室 8,806 人 8,855 人 ※学習室は巡回時の目視人数です。 F.団体貸出(全館) 昨年度よりは僅か数値が減少していますが、 「りぼんバッグ35」の活用を図り、利用の 増大に努めていきたいと考えます。 年 度 平成26年度 平成25年度 団体貸出件数 2,807件 2,908件 団体貸出点数 78,443冊 81,747冊 7 7.資料動向 A.蔵書構成 平成26年度本館の蔵書は下表のとおりです。 蔵書統計(平成27年3月31日現在) 分 野 総記 哲学 歴史 社会科学 自然科学 技術・家政 産業 芸術 言語 文学 小説 文庫 児童書 絵本 紙芝居 郷土 AV YA 雑誌 その他 合 計 全館 12,377 10,221 23,869 37,618 17,851 27,810 8,672 32,732 4,735 33,219 91,972 38,964 78,135 50,506 4,388 42,226 16,432 11,721 13,396 785 557,629 単位 : 冊 本館 8,914 5,713 13,133 22,373 8,306 11,310 4,224 15,250 2,422 20,449 39,796 21,484 27,758 19,317 1,823 39,315 14,663 11,702 9,476 562 297,990 コア3館 2,051 3,315 7,731 9,840 6,815 12,350 3,047 10,606 1,741 9,499 31,723 14,597 31,729 24,254 1,823 4 12 18 2,030 216 173,401 音別 阿寒 754 498 1,454 2,304 1,031 1,467 561 2,127 246 1,030 6,404 1,508 5,923 4,291 277 765 1,597 0 679 0 32,916 658 695 1,551 3,101 1,699 2,683 840 4,749 326 2,241 14,049 1,375 12,725 2,644 465 2,142 160 1 1,211 7 53,322 B.本館・分館の蔵書の更新状況 H26 蔵書の更新状況(雑誌含む) 館 名 蔵書数 市立釧路図書館 単位:冊 購入 寄贈 その他 除籍 差引増減 297,990 7,737 3,436 -179 13,502 -2,508 コア鳥取 60,179 1,633 271 -11 1,742 151 コア大空 53,996 1,533 255 173 2,352 -391 コアかがやき 59,226 1,744 220 14 1,590 388 音別ふれあい図書館 32,916 647 266 77 1,002 -12 阿寒公民館図書室 53,322 1,291 209 -37 647 816 557,629 14,585 4,657 37 20,835 -1,556 計 8 C.予約処理の状況 H26 年度1年間で 63,792 件の予約がありました。H25 年度実績は 63,882 件。ほぼ横這 いの数値です。 予約受付別件数 総数 H26年度 H25年度 窓口・電話等 63,792 63,882 37,063 38,094 Web 携帯Web 26,167 24,863 562 925 ※ 携帯を含むWeb予約の総数は、26,729 件。全体の 42%を占め、昨年度より 2%上昇。 D.相互協力・相互貸借 地域の図書館に求める本がなくとも、図書館同士が融通し合い、提供の幅を広げてい くネットワークシステムがあり、当館もフルに活用しています。平成 26 年度につきま しては、当館の蔵書で対応できたものが多く、借り受けがやや減少しました。 相互貸借表(H27 年 3 月 31 日現在) 依頼先 平成26年度計 平成25年度計 借 561冊 653冊 貸 1冊 4冊 借 貸 借 道外図書館 貸 借 大学図書館 貸 999冊 513冊 76冊 20冊 100冊 1,162冊 607冊 53冊 14冊 95冊 0冊 0冊 借 1,736冊 1,963冊 貸 534冊 625冊 道立図書館 道内図書館 合 計 9 8.事業実績 主催・共催を含め年間約 1 万人の方々が事業に訪れ、図書館利用の活性化を図っていま す。平成 26 年度から年間事業数を減らし、集客力の高い事業の拡大を図っております。イ ンターネット(ブース・iPad)利用も増加したことから、今後も積極的な活用を図り、高 度情報化社会に対応した事業を開催していきたいと考えています。 A.普及事業 1)図書館振興 図書館フェスタ 「絵本作家かとうまふみ原画展」 ほか 13 事業 図書館ミニツアー 特集展示(1F ロビーガラスケース) 「あかちゃん絵本を楽しもう」「図 書館 de シネマ」ほか くしろ古本市2014 工作教室「手作りアイテムでトート バッグをデコろう!」 福 BOOK(貸出)&福引 冬休みみんなのおはなし会 10 月 22 日~11 月 9 日 参加 人数 837 4 月 1・12・15・16 日 23 1月6日 1 月 13 日 421 5 これからの図書館講座「図書館の現 在と未来」 2 月 28 日 32 事 業 名 開催時期及び回数 毎月 12 回 ― 8月3日 11 月 15 日 3,000 6 備考(共催団体ほか) 図書館使用団体の参加もあり、多 彩なイベントが行われました。 为催:くしろ古本市実行委員会 为催:おはなしネットぼんぼん 講師:丹羽秀人氏(石狩市民図書 館副館長) 2)郷土学習・郷土特別展示 事 業 名 開催時期及び回数 参加 人数 80 備考(共催団体ほか) 講座「道東 冬景色と動物たち~映 5 月 25 日 講師:山本登行氏・佐藤シン氏 像とギター弾き語り」 講演「シャーロック・ホームズとコ 7 月 27 日 35 講師:笹野史隆氏 ナン・ドイル」 「細菌写真家 糞土師 伊沢正名氏 9 月 30 日 83 为催:釧路専門学校 講演会~キノコの世界とその多様な 共催:釧路キノコの会 はたらき~」 講師:伊沢正名氏 講演「おもてなし~釧路訪問者の受 6 月 21 日 11 講師:佐々木雅三氏 入れと観光スポット」 (釧路おもてなし会) 特別展示「生誕 100 年伊福部昭の世界」 (4 月~6 月)/「湿原にふれよう~木道でであう身近な動植物~ (7 月~9 月)/「釧路の文芸~文芸・同人アラカルト」 (10 月~12 月)/「捕鯨の歴史をたどる~調査 捕鯨基地・釧路~」 (1 月~3 月) 3)子どもの読書活動推進 事 業 名 開催時期及び回数 参加 人数 1,734 備考(共催団体ほか) おはなし会(定期・特別) 通年(140 回) 英語絵本展 5 月 13 日~18 日 226 毎週木・金・土、夏休み等 協力:ボランティアほか 協力:北広島市図書館 バケツ稲育成事業 通年 101 共催: 釧路稲を育てる会 学校支援ボランティア交流会 6 月 10 日 59 10 为催:おはなしネットぼんぼん 体験講座「釧路コールマインで調べ る学習!見学と調べ方講習会~」 夏休み工作教室 ~自分だけの万華鏡をつくろう~ 第3回くしろ図書館を使った調べる 学習コンクール 第3回くしろ図書館を使った調べる 学習コンクール表彰式 7 月 19 日 20 8月9日 10 11 月 1 日 42 奨励賞 1 点・佳作 1 点 【過去の実績】 平成 24 年度 第 1 回 平成 25 年度 第 2 回 応募総数 22 60 共催:釧路市博物館 協力:釧路コールマイン株式会社 为催:釧路市教育委員会 共催:釧路市学校図書館協会 協力:釧路生活科・総合的な学習教 育研究会 人数 28 65 第3回くしろ図書館を使った調べる 学習コンクール入賞作品展示 絵本づくりワークショップ&読み聞 かせ 11 月 1 日~9 日 11 月 8 日 49 講座&学習「深谷先生辞書引き学習 会」 クリスマスおはなし会 11 月 30 日 168 12 月 23 日 42 佳作 1 点 優良賞 1 点 450 講師:かとうまふみ氏(絵本作家) ワークショップ:12 名 読み聞かせ:37 名 協賛:カトウ書館・小学館 後援:釧路市教育委員会 協力:図書館ボランティア・キラ キラシスターズ 4)映像資料活用推進 事 業 名 映画上映会(一般・児童) ステート・ウィズイン~テロリストの幻影(海外ドラマ)/大いなる勇者/イタリア旅行/わたしを 離さないで/アンストッパブル/アフガンに命の水を:ペシャワール会26年目の闘い(ドキュメンタ リー/無敵艦隊/エド・ウッド/候補者ビル・マッケイ/ナルニア国物語/スタンド・バイ・ミー/ マリア・カラス~オペラと美食~(ドキュメンタリー)/パーフェクトストーム/あの頃のペニー・ 洋画 レインと/あなたに降る夢/シャーロットのおくりもの/ウエストワールド/小説家を見つけたら /ホテル・バビロン(海外ドラマ)/劇団四季「赤毛のアン」(ミュージカル)/ティファニーで朝 食を/「マンマ・ミーア!」洋画/ミッション:インポッシブル・ゴーストプロトコル/アフリカの女王/ヒューゴの不 思議な発明/招かれざる客/チャップリンのすべて魂の翼は今も(ドキュメンタリー)/モロッコ慕 情/オーシャンと11人の仲間/ナニーマクフィーの魔法のステッキ/レ・ミゼラブル/スパイダーマン 横道世之介/殯の森/美しい夏キリシマ/鴎外の恋人(ドキュメンタリー)/ビギニングオブトイレ の花子さん/トロッコ/はじまりの歌(NHKドラマ)/あまちゃん(ドラマ)/世界初撮影!深海の 邦画 超巨大イカ(ドキュメンタリー)/そして父になる/やなせたかし(ドキュメンタリー)/三浦雄一 郎終わりなき冒険(ドキュメンタリー)/脇役物語/人生、いろどり プチバンピ(アニメ)/おじゃる丸マロもだいすき月光町(アニメ)/アガサクリスティの名探偵ポ 児童 ワロとマーブル(アニメ)/世界名作劇場(アニメ)/ウルトラQ(特撮)/ムーミンパペットアニ メーション魔法の巻(アニメ) 5)情報化推進 事 業 名 開催時期及び回数 講座「facebook で釧路を発信しよう」 6 月 21 日 「初心者向け iPad 講座」 9 月 13 日・11 月 16 日 参加 人数 4 13 備考(共催団体ほか) B.自为事業 事業名 飲料水自動販売設置事業 雑誌オーナー制度 概 要 収入のうち、半額を市に還元、半額を他の事業 運営費に充てるもの。 図書館購入雑誌について、オーナーに年間購読 代金を負担いただく。オーナー特典として雑誌 カバーへの広告掲出を許可するもの。 11 実 績 年間収入(控除済) 316,607 円 オーナー 10 件(11 タイトル) 地域資料館内販売事業 「釧路叢書」 、 「釧路新書」等、釧路市発行の地 域資料の販売。 館内に設置する「ご寄贈箱」により、市民の図 書寄贈を常時受け付け、蔵書や古本市に活用し ています。 ご寄贈箱運用事業 販売内訳 4 冊 26 年度 受付図書数点 (3 月末現在)5,925 点 C.施策連携事業 1)スタッフ派遣実績 内 容 対 研修会・司書講座等支援 読書推進事業(読み聞かせ・ブックトー ク・調べ方など) 就職支援活動 教育支援ボランティア 郷土資料説明会 学校図書館支援(運営・レイアウト) 象 件 学校ボランティ ア・教員等 小学校・乳幼児・保 育園 短大生 大学生 一般(シニア) 小学校 数 参加者数 5 68 12 512 1 1 1 3 23 件 36 65 10 431 1,122 人 数 11 参加者数 290 12 2 5 3 2 35 件 40 9 20 3 2 364 人 2)インターンシップ等受入実績 内 容 対 象 小中学校・幼稚園・ 保育園 小中学校・高校 短期大学 大学生 短期大学・高専 苫小牧市・鳥取市 図書館見学 職業体験 司書課程図書館実習 教育支援ボランティア インターンシップ 他図書館等人事交流 件 D.ボランティアによる市民参加 施設運営や読書進行事業に多くの市民参加が得られています。今後もより良いパートナ シップの構築が求められています。 平成26年度 図書館ボランティア活動実績 活動内容 延活動日数 読み聞かせ ( 平成26年度登録ボランティア数77名 ) 延活動人数 内容等 50 日 114 名 おはなし会での読み聞かせ実施等 フロアワーク 272 日 589 名 配架整序/図書清拭等 図書修理 135 日 383 名 破損資料の修理 緑化活動 19 日 96 名 図書装備 118 日 123 名 为催展示補助(新規) 20 日 28 名 計 614 日 1,333 名 12 敶地内の植栽管理 寄贈図書装備 展示会場での受付補助等 9.サービス拡大の取組 A.広報・PR 平成26年度 の为な広報活動 媒体名 新聞(北海道新聞) 新聞(釧路新聞) ラジオ(FMくしろ) テレビ ホームページ ブログ・フェイスブック 図書館だより 釧路市広報 为な取組 为催事業の周知/開催結果報告など 釧路新聞連載「港の見える丘から」/为催事業周知など レギュラー番組「丘の上からこんにちは」 (毎週火曜日) ~おすすめ本紹介・为催事業周知など NHK 釧路放送局 「つながる@ライブラリー」 (毎月第1火曜 日)~おすすめ本紹介・为催事業周知など 開館情報・アクセスマップ・事業周知・サービス案内など 予約/貸出ベスト10・事業周知/報告など 事業周知・サービス内容の周知 など (市内関係施設・高校・大学に設置) 年度内 12 回の発行 事業周知 年度内 12 回の更新 CHECK POINT Facebook(フェイスブック)? Facebook(フェイスブック)は、フェイスブック株式会社が提供するインタ ーネット上のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で、「FB」と略 されることもあります。 サイトの利用前に必要なユーザー登録を行うと、個人プロファイルの作成、他 のユーザーをフレンドに追加、メッセージの交換、プロファイル更新時の自動通 知の受信を行うことができる。加えて、ユーザーは共通の関心を持つユーザーグ ループへ参加することができるようになる。2012 年 9 月に、Facebook のユー ザー数は 10 億人を超え、今も急増中。 日本では既存 SNS やTwitterに押されて普及が進まず、 「Facebook 後進国」 と言われていましたが、2010 年 12 月で約 308 万人。 2011 年 9 月末に 1000 万人を超えています。その情報伝達力に着目し、事業の周知・PR などに活用する 施設や団体も増えてきています。 13 10. 図 書 館 運 営 に 関 わ る 取 組 施設運営の基本は、コンプライアンスの確立と信頼性の確保です。市民の多くの方のチ ェックが働く仕組みづくりと、それらを受け止める図書館の責任感に対して十全の注意を 働かせています。 A.お客様の声 基本はカウンターでのコミュニケーションではありますが、市民意見の多様な窓口を設 け、きめの細かい対応を心掛けています。 事 由 件 事故記録作成(電話によるクレーム) ご意見箱による(全意見) 利用者アンケート(対応に不満足) 数 4件 80 件 72 件 回答方法 回答・報告 回答・館内公開 回答・館内公開 B.個人情報管理 指定管理者である図書館流通センターは、一般財団法人日本情報経済社会推進協会が認 証する「プライバシーマーク」を取得している会社として個人情報の取扱の厳正化を徹底 しています。具体的には、個人情報チェックシートの更新と運用、厳密保管の徹底、シス テムアクセスへの制限、研修の実施、社内監査の実施などを実施しています。 C.危機管理 防災対策として、平成 26 年度市立釧路図書館防災計画、平成 26 年度市立釧路図書館自 衛消防計画、平成 26 年度市立釧路図書館緊急時連絡網、危機管理マニュアルの各計画に従 い訓練等を実施し、1 件の対応がありました。 訓 練 名 実 施 日 対 象 内 容 防災研修 6月27日 全スタッフ 総合訓練 9月26日 全スタッフ 避難訓練 2月11日 当日登庁者 当日利用者 14 内容:救急救命講習 講師:釧路中央消防本部警防課担当 内容:通報・消火・避難の総合訓練 監督:釧路中央本部桜ヶ岡署員 5 名 備考:清掃員 3 名についても訓練参加、ホー チキの指導による消火訓練実施 内容:利用者を含む開館時間中の避難訓練 監督:釧路中央消防本部桜ヶ岡署員 3 名 備考:清掃員 3 名訓練参加 参加者:48名 11. 満 足 度 調 査 ( 来 館 者 ア ン ケ ー ト か ら ) 実施期間:平成27年2月17日~3月13日 満足度につきましては、それぞれの質問項目について、満足・やや満足・やや不満足・ 不満足の 4 段階評価で記入していただき、満足に 4 点、やや満足に 3 点、やや不満足に 2 点、不満足に 1 点を乗じ、その合計点を回答者数で割る「ベンチマーク」という手法 を使い数値化しています。 この手法の場合、満足傾向と不満足傾向の中間点の 2.5 ~3.0 ポイントの間が評価の 境目と思われます。 A B 満足 満足度 系統 回答数 総得点 質問内容 回答数/ 総得点 人数 A+B+C+D やや 満足 (4 点) (3 点) A 得点 B 得点 C D やや 不満 (2 点) 不満 (1 点) C 得点 D 得点 ご質問・ご要望など 対応 に適切に対応してい 3.08 221 680 552 62 28 38 3.12 171 534 396 84 20 34 2.77 159 441 192 153 72 24 2.89 200 578 300 162 90 26 2.98 230 695 364 225 84 22 2.97 228 677 364 219 60 34 3.07 238 731 512 135 38 46 2.30 192 563 272 195 74 22 2.67 233 621 192 255 148 26 2.69 155 417 140 171 86 20 2.84 121 344 160 117 50 17 2.85 158 450 180 180 74 16 3.04 157 477 256 156 48 17 ますか 対応 案内 電話での対応は丁寧 ですか 検索機は使いやすい ですか 館内のサインや案内 案内 はわかりやすいです か 案内 管理 管理 資料 資料 資料 資料 資料 資料 本は見やすく配置/ 整理されていますか 館外の除草や除雪は 充分ですか 館内の清掃は行き届 いていますか 新聞・雑誌は充実し ていますか 図書は充実していま すか CD・DVD は充実して いますか インターネット端 末は充実していま すか 「調べもの」の資 料は充実していま すか 地域・郷土資料は 充実していますか 15 質問の系統別に分析値をグラフ化した図が下記のとおりです。 「対応」職員対応での満足度が高い 館長を含め専門職スタッフがいることで、質問や要望に対する姿勢について、多数の利用者か ら高い評価をいただいていることがわかります。 「管理」環境整備に対する評価がやや高い 館内外の清掃や除草・除雪などのメンテナンスについては、老朽化が進んだ施設のわりには満 足度が高いと推測できます。 「案内・情報発信・イベント」などの利用度・参加度は、やや低い 長い年月の間に蔵書や機能が増え、若干わかりづらい施設となっている傾向があります。 「蔵書」 「資料」の満足度が低い 郷土資料や参考図書、インターネット環境などは満足傾向を示していますが、音楽・映 像資料、図書、新聞、雑誌については不満足傾向にあります。図書館のアンケート調査の 場合、資料の充実度・満足度は永遠の課題となりますが、地道に収書・廃棄を積み重ねて まいります。 以上、全体として市立釧路図書館の利用者は、各項目において満足傾向を維持している と思われます。今後の満足度をさらに高めるために、引き続きの丁寧な接客と環境整備、 計画的な蔵書の充実を図ること、更に今後は「案内・情報発信・イベント」に係る質量を 精査し、PRの手法などを改善していきたいと考えます。 16 12. 講読・保存新聞雑誌等一覧 平成 26 年 8 月 31 日現在 新聞等 全国紙 全国紙(週刊・隔週) 新聞名 所 蔵 保存 期間 新聞名 所 蔵 保存 期間 朝日新聞(縮刷版あり) 本館一般 永 年 高校生新聞(寄贈) 本館一般 1 年 産経新聞 本館一般 3 ヶ月 出版ダイジェスト(寄贈) 本館一般 1 年 ジャパンタイムズ 本館一般 2 ヶ月 昭和(寄贈) 本館一般 1 年 道新スポーツ(*地方紙) 本館一般 3 ヶ月 神社新報(寄贈) 本館一般 2 ヶ月 日本経済新聞(縮刷版あり) 本館一般 永 年 東北学院時報(寄贈) 本館一般 1 年 日本農業新聞 本館一般 2 ヶ月 読書推進運動(寄贈) 本館一般 1 年 毎日新聞 本館一般 5 ヶ月 読書人 本館一般 2 ヶ月 読売新聞 本館一般 5 ヶ月 図書新聞 本館一般 2 ヶ月 民藝の仲間(寄贈) 本館一般 1 年 地方紙 機関紙など 新聞名 所 蔵 保存 期間 紙 名 所 蔵 保存 期間 釧路新聞 本館郷土 永 年 赤旗(寄贈) 本館一般 2 ヶ月 北海道建設新聞 郷 5 ヶ月 社会新報(寄贈) 本館一般 2 ヶ月 北海道新聞(道東版) 郷 永 年 新社会(寄贈) 本館一般 2 ヶ月 北海道新聞縮刷版(全道版) 郷 永 年 聖教新聞(寄贈) 本館一般 2 ヶ月 民団新聞(寄贈) 本館一般 1 年 CHECK POINT 日経テレコン(データベース検索サービス)の活用 日経テレコンは、日本最大級の会員制ビジネスデータベースサー ビスで、もちろん、北海道新聞の記事検索もOKです。 過去 30 年分の新聞・雑誌記事から国内外の企業データベース、 人物プロフィールなど、幅広いビジネス情報を収録していて、信頼 性の高い情報ツールです。 「こんなテーマで新聞記事を追ってみたい」、「この会社の事業 概要を調べたい」など、一部有料となる場合もありますが、気軽に カウンターご相談ください。 17 購読雑誌一覧 ※は、雑誌オーナー制による購入 略:(一)本館一般・ (郷)本館郷土・(児)本館児童・ (視)本館視聴覚・(バ)移動図書館バス (音)音別分館・(阿)阿寒分室・(鳥)コア鳥取・ (か)コアかがやき・(大)コア大空 雑 誌 誌 名 場所 保存 期間 誌 名 場所 保存 期間 誌 名 場所 保存 期間 3 分クッキング か 3年 Mr.PC 一 3年 家庭画報 バ 3年 AERA 大 3年 MUSIC MAGAZINE 一 3年 キネマ旬報 一 永年 ALBA(寄贈) 一 3年 NEWTON 大 3年 きょうの健康 一・音・阿 3 年 an an か 3年 NHK 短歌 一 3年 きょうの料理 バ・音・阿 3 年 Angling Fan 一 3年 nonno 阿・鳥 3 年 きょうの料理ビギナーズ 一 3年 Baby-mo 鳥 3年 oggi 大 3年 きれいの魔法 鳥 3年 BE-PAL か 3年 PHP 阿 3年 クーヨン 大 3年 Begin(ビギン) か 3年 Pre-mo(プレモ) 鳥 3年 クォリティ 一・郷 永年 BIRDER 一 3年 Saita 一 3年 クシロ ダイスキ!※ 郷 Breakaway 郷 永年 Safari(サファリ) 鳥 3年 暮らしの手帖 一・阿 永年 BRUTUS 一 3年 sesame 児 3年 クロワッサン 鳥・阿 3 年 Car トップ 大 3年 Seventeen 一 3年 クロワッサンプレミアム 一 3年 Casa BRUTUS か 3年 SORA※ 一 3年 群像 一 2年 CLASSY 一 3年 STORY 鳥 3年 芸術新潮 一・阿 3 年 CLEA 鳥 3年 Tarzan 鳥 3年 蛍雪時代 一 3年 Como(コモ) か 3年 The 21 一 3年 毛糸だま 一 3年 COTTONTIME か 3年 Tocotoco※ 児 3年 月刊自家用車 一 3年 COURRiER Japon 一 3年 UOMO(ウオモ) 一 3年 月刊ハウジング か 3年 ducare(デュケレ) 鳥 3年 VERY か・阿 3 年 月刊 MOE East Side(イーストサイド) 郷・阿 永年 WITH 一 健康 大 3年 eclat(エクラ) 一 3年 アサヒカメラ 一・阿 永年 健康 365(寄贈) 一 3年 edu(エデュー) 児 3年 安心 か 3年 子供の科学 児 3年 ESSE(エッセ) 大 2年 いきいき 一 3年 子どものしあわせ 児 3年 faura(ファウラ) 阿・郷 3 年 美しいキモノ 一 3年 こどものとも GOETHE(ゲーテ) か 3年 栄養と料理 一・阿 3 年 こどものとも(年尐版)鳥・阿 3 年 HERS(ハーズ) か 3年 園芸ガイド 阿 3年 こどものとも(年中向)児・阿 永年 HO(ほ) 郷・鳥 永年 オール読物 鳥 3年 子どもの本棚 鳥 3年 Ku:nel(クウネル)※ 一 3年 おとなの週末 大 3年 碁ワールド 一 3年 Mart(マート) 一 3年 おひさま 阿 3年 財界さっぽろ※ 郷・音 永年 MEN'S CLUB 一 3年 オレンジページ 鳥・阿 3 年 サンキュ か 3年 MEN'S NON-NO か 3年 カイ 郷 実業界(寄贈) 一 3年 MONOQLO(モノクロ) 鳥 3年 かがくのとも サライ か 3年 3年 岳人 JTB 時刻表 一 3年 MORE か・音・阿 3年 永年 鳥・音・阿 3 年 大 18 3年 永年 児・音・阿 永年 児・音・阿 永年 ※は、雑誌オーナー制による購入 略:(一)本館一般・ (郷)本館郷土・(児)本館児童・ (視)本館視聴覚・(バ)移動図書館バス (音)音別分館・(阿)阿寒分室・(鳥)コア鳥取・ (か)コアかがやき・(大)コア大空 雑 誌 誌 名 場所 保存 期間 誌 名 場所 保存 期間 誌 名 場所 保存 期間 自然と人間(寄贈) 一 3年 宝島 一 3年 婦人之友※ 一 3年 小説新潮 一 3年 たくさんのふしぎ 児 永年 武道(寄贈) 一 3年 社会教育 一 3年 旅の手帖 一・大 3 年 プレジデント 一・阿 3 年 ジャズ批評 視 3年 たまごクラブ 一・音 3 年 文学界 一 地域ケアリング 一 文藝春秋 じゃらん 大・音・阿 3 年 3年 永年 一・音・阿 永年 3年 ち い さな か がく の と 児・阿 3 年 も ベースボールマガジン※ 一 3年 3年 中央公論 一 永年 北海道 Walker 一 3年 一 3年 鉄道ジャーナル 一 3年 北海道生活 一・郷 3 年 週刊ゴルフダイジェスト(寄贈)一 3年 天然生活 大 3年 北海道のつり 週刊新潮 か 3年 ドゥーパ! 一 3年 北方ジャーナル 郷 永年 週刊ダイヤモンド 一 3年 陶工房 鳥 3年 ポロコ(寄贈) 一 3年 週刊東洋経済 一 3年 特選街 一 3年 本の雑誌 一 3年 週刊パーゴルフ(寄贈) 一 3年 ナショナルジオグラフィック日本版 まいろふぇ(寄贈) 一 3年 週刊文春 大 3年 七緒 大 3年 丸 一 3年 ジュニアエラ か 3年 ナンバー 一 3年 ミステリマガジン 一 3年 バ・音・阿 3 年 日経 PC21 大 3年 ミセス 鳥 3年 週刊朝日 週刊エコノミスト 週刊金曜日 趣味の園芸 鳥 一 一 5年 鳥・音・阿 3 年 ジュリスト 一 永年 日経エンタテインメント 一 3年 みんなの図書館 一 永年 別冊ジュリスト 一 永年 日経おとなの OFF 一 3年 モーストリークラシック 視 3年 将棋世界 一 3年 日経トレンディ 大 3年 モダンリビング 一 3年 小説現代 か 3年 日経パソコン 音 3年 モノマガジン 一 3年 新潮 一 3年 日経ビジネスアソシエ 鳥 3年 モーリー 郷 永年 新潮 45 一 3年 日本古書通信※ 一 3年 山と渓谷 一 3年 スクリーン 鳥 3年 日児童文学 児 永年 郵趣※ 一 3年 すてきな奥さん 大・音 3 年 ニューズウィーク日本版 か 3年 ゆうゆう 鳥 3年 素敵なカントリー※ 一 のびのび子育て 児・阿 3 年 ランドネ※ 一 3年 俳句界 一 3年 旅行読売 か 3年 すてきにハンドメイド 3年 バ・音・阿 3 年 すばる 一 3年 パッチワーク通信 一 3年 歴史街道 鳥 3年 住まいの設計 一 3年 母の友 児・阿 3 年 歴史読本 一 永年 相撲 一 3年 パピルス 一 3年 レコード芸術 視 3年 清流 一 3年 判例時報 一 永年 レタスクラブ バ 3年 世界 一 永年 美術手帖 一 3年 装苑 一 3年 ひよこクラブ か・音 3 年 ダイヤモンド・ザイ 一 3年 婦人画報 大・阿 3 年 ダヴィンチ 一・鳥 3 年 婦人公論 鳥・阿 3 年 19