...

広報いで平成28年2月号

by user

on
Category: Documents
126

views

Report

Comments

Transcript

広報いで平成28年2月号
第 10 回井手町マラソン大会 1月 17 日(日)
2
平成 28 年 2 月
2
広報
0
1
6
No.521
いで
目次
特別弔慰金の申請はお済みですか?
確定申告の期間は2月16日 ( 火 ) から
国民健康保険の保険証が個人カード型に
子育て支援カレンダー
井手町解放文化祭のお知らせ
町の人口(2 月1日現在)
男性
女性
計
P03
P04
P05
P06
P07
3,780 人
3,998 人
7,778 人
広報いで IDE TOWN PUBLIC RELATIONS
光、 古 川 聖 也、 新 大 毅、 藤 林 を走られました。
秀 徳、 中 田 和 宜、 乾 誠、 髙 田
人が大人の仲間入り
頼行、窪田昇治、山中賢
新成人の門出祝う
▽ 精 勤 章 = 杉 山 弘 明、 西 島 寛
道、 木 村 健 太、 中 坊 吉 貴、 田
中 豪、 田 中 誠、 楫 野 浩 一、 北
野一樹、山岡卓矢、小西啓介、
吉川清久、古賀亮佑、栗田敏正、
今西真、岡本太輔、岡本裕樹、
八木慎平、岡本亘、八木祐磨、
市場祐樹
五輪出場選手招き
マラソン大会 泉ヶ丘中
泉 ヶ 丘 中 学 校( 中 田 邦 和 校
長)のマラソン大会が 月
日( 土 )、 1 9 9 6 年 の ア ト
ラ ン タ オ リ ン ピ ッ ク・ 女 子
5000メートルで4位に入
賞 し た 志 水 見 千 子 さ ん( 京 都
府出身)を迎えて行われまし
た。
志 水 さ ん は、 開 会 式 で ス ト
レ ッ チ を 指 導 し た ほ か、 全 校
生徒157人と一緒にコース
73
30
自然休養村管理センターで
1月 日(日)、井手町成人式
が 行 わ れ、 来 賓 や 恩 師 か ら 新
たな門出の祝福を受けました。
今 年 の 新 成 人 は 男 性 人、
女性 人の 人です。
式 典 で は、 新 成 人 の 門 出 を
祝 お う と、 小 中 学 校 時 代 の 恩
師 を は じ め、 多 く の 方 々 が 出
席。 奥 西 康 人 教 育 委 員 長、 汐
見 明 男 町 長、 木 村 武 壽 議 長 が
門出を祝福する言葉を贈ると、
新成人を代表して中坊朱里さ
ん が「 誓 い の 言 葉 」 を 述 べ ま
した。
会場では、恒例の「模擬投票」
が 行 わ れ、 受 け 付 け を 済 ま せ
た新成人たちが実際の選挙と
同じ手順で投票を行いました。
広報いで 2
H28-02
グ
ン
73
10
43
いでのまちかど
チ
泉ヶ丘中学校で消防出初式
消防防災への決意新たに
出初式恒例の一斉放水
いします」と述べました。
こ の あ と、 優 良 消 防 団 員 に
対 す る 表 彰、 来 賓 の 祝 辞 に 続
い て、 恒 例 の 一 斉 放 水 が 行 わ
れました。
表彰状を受けられた方々は
次の通りです。(敬称略)
▽京都府消防協会表彰
功績章=鎌田隆宏
精績章=寺村幸治
精勤章=寺村勝彦、藤本泰司、
中坊英昭、岩城輝和
▽京都府消防協会綴喜支部長
表 彰 = 脇 本 尚 憲、 古 川 祐 輔、
森 良 治、 藤 林 弦、 中 坊 彰 秀、
乾浩朗、原田喜則、下司雅哉、
髙山昇、大西勝則
▽ 町 長 章 = 森 田 素 之、 木 村 啓
介、 綱 田 雄 太、 土 肥 眞 次、 西
岡佑記、寺井佳孝、加藤剛文、
国 本 泰 典、 安 永 昌 弘、 大 西 慎
太郎
▽ 団 長 章 = 火 宮 尚 志、 松 下 克
自然休養村管理センターで行われた井手町成人式
ストレッチを指導する志水さん
12
ツ
オ
い て 汐 見 明 男 町 長 が 式 辞 を、
井手町消防出初式が1月
日(日)
、泉ヶ丘中学校グラウ 綱 田 貞 二 団 長 が 訓 示 を 述 べ ま
ンドで行われ、井手町消防団、 した。
京 田 辺 市 消 防 署 井 手 分 署、 町
汐 見 町 長 は こ の 中 で「 近 年
内 各 区 の 自 主 防 災 組 織 を は じ の 大 雨 や 局 地 的 豪 雨、 い つ 起
め、 消 防 防 災 関 係 者 が 一 堂 に き て も お か し く な い 南 海 ト ラ
会 し、 防 災 へ の 決 意 を 新 た に フ 地 震 な ど を 思 う と、 こ れ か
しました。
らもしっかりと防災対策に取
式 典 で は、 入 場 行 進 等 に 続 り 組 む 必 要 が あ る と 考 え ま す
が、 い ざ と い う と き は そ の 先
頭に立って頑張るのはここに
お ら れ る 皆 さ ん で あ り ま す。
そうした皆さんへの住民の期
待 も 非 常 に 大 き く、 本 年 も よ
り精進して期待に応えるよう
よろしくお願いします」と激
励しました。
綱 田 団 長 は「 消 防 団 の 資 機
材 も 充 実 し て き ま し た が、 い
ざというときに使いこなせな
け れ ば 宝 の 持 ち 腐 れ。 こ の こ
と を 十 分 認 識 し、 日 々 の 団 活
動 や 訓 練 に 積 極 的 に 参 加 し、
あらゆる有事に対応できるよ
う一層精進されますようお願
12
ウ
10
式辞を述べる汐見町長
訓示を述べる綱田団長
10
延べ351人が健脚競う
12
井手 町 マ ラ ソ ン 大 会 ・ 町 民 ジ ョ ギ ン グ 大 会
ゴールを目指して力走する選手の皆さん
06 37
39
29 27
28
56
39
女 子 の 部 = ① 植 田 静( 分
秒)②大倉直子( 分 秒)
【7キロ一般( 歳以上)】
男 子 の 部 ① 髙 木 裕 幸( 分
秒 ) ② 土 井 将 史( 分 秒 )
③野﨑健治( 分 秒)
女 子 の 部 = ① 清 水 朋 子( 分
秒)
40
宝くじ助成金で
整備しました
H28-02
3 広報いで
13
01
28
25
14
21 11
40
14
58 11
16 26
第 回井手町マラソン大会・
第 回町民ジョギング大会が、
1月 日(日)
、自然休養村サ
ブセンター前を発着点に行わ
れ、参加した選手たちが1・5
キロ、2・5キロ、7キロの3
つのコースで健脚を競い合い
ました。
マ ラ ソ ン 大 会 に は、 小 学 1
年 生 か ら 一 般 ま で 1 5 1 人、
1・5キロを走るジョギング大
会には200人が参加。
ジョギング大会と小学1・2
年 生 の 部 が 行 わ れ た あ と、 マ
ラソン大会各部の選手たちが
サブセンター前を相次いでス
タ ー ト。 選 手 た ち は 白 い 息 を
弾 ま せ な が ら、 全 員 完 走 を 果
たしました。
上位の記録は次のとおりで
30
22
51 33
53 27
26
27
11
08
20
41
10
47
11
59
26
35
33
12
20
10
11
26
39 34
25
31
24
06
04
56
04
23
56
56
南 部 区 で は、 財 団 法 人 自 治
総合センターからの宝くじの
助 成 を 受 け て、 コ ミ ュ ニ テ ィ
備品やニュースポーツに係る
体育用品の整備を行いました。
宝 く じ 助 成 は、 宝 く じ の 普
及 広 報 を 図 る た め に、 宝 く じ
の収入源を財源として地域の
コミュニティ活動や共同活動
を行っている団体に対して助
成 さ れ る も の で す。 宝 く じ の
助 成 金 は、 ま ち の こ ん な と こ
ろにも役立っています。
○特別弔慰金の趣旨
戦後70周年にあたり、今日の我が国の平和と繁栄の礎となった戦没者等の尊い犠牲に思いをいたし、国として改めて弔慰
の意を表するため、戦没者等のご遺族に特別弔慰金(記名国債)を支給するものです。
第十回特別弔慰金については、ご遺族に一層の弔慰の意を表するため、償還額を年5万円に増額するとともに、5年ごとに
国債を交付することとしています。
○支給対象者
戦没者等の死亡当時のご遺族で、平成27年4月1日(基準日)において、「恩給法による公務扶助料」や「戦傷病者戦没
者遺族等援護法による遺族年金」等を受ける方(戦没者等の妻や父母等)がいない場合に、次の順番による先順位のご遺族お
一人に支給。
1.平成27年4月1日までに戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金
の受給権を取得した方
2.戦没者等の子
3.戦没者等の①父母 ②孫 ③祖父母 ④兄弟姉妹
※戦没者等の死亡当時、生計関係を有していること等の要件を満たしているかどうかにより、順番が入れ替わります。
4.上記1から3以外の戦没者等の三親等以内の親族(甥、姪等)
※戦没者等の死亡時まで引き続き1年以上の生計関係を有していた方に限ります。
○支給内容 額面25万円、5年償還の記名国債
○請求期間 平成30年4月2日まで
(請求期間を過ぎると第十回特別弔慰金を受けることができなくなりますのでご注意ください。)
○請求窓口 住民福祉課
※なお、平成32年4月1日を基準日とする特別弔慰金については、平成32年4月1日から請求受付を開始する予定です。
請求手続など詳しくは、住民福祉課(℡82-6164)まで。
戦没者等のご遺族の皆さまへ
第十回特別弔慰金の申請はお済みですか?
04
す。
(敬称略)
【1・5キロ小学生1・2年】
男 子 の 部 = ① 外 山 雄 大( 6 分
秒)②小平健心(6分 秒)
③髙木歩夢(6分 秒)
女 子 の 部 = ① 木 田 遙( 7 分
秒 ) ② 古 川 心 那( 7 分 秒 )
③植田みのり(7分 秒)
【2・5キロ小学生3・4年】
男 子 の 部 = ① 植 田 朋 寛( 分
秒)②平山相太( 分 秒)
③新留太一( 分 秒)
女 子 の 部 = ① 島 本 き ゃ ら(
分 秒)②遠藤美優( 分 秒)
③富岡奏音( 分 秒)
【2・5キロ小学生5・6年】
男 子 の 部 = ① 島 本 開 人( 9 分
秒)②吉岡楓凱( 分 秒)
③田中一晟( 分 秒)
女 子 の 部 = ① 山 本 澪( 分
秒 ) ② 植 田 真 妃( 分 秒 )
③西迫千紘( 分 秒)
【7キロ中学生】
男 子 の 部 = ① 鈴 木 大 雅( 分
秒)②栗山是那( 分 秒)
③伊藤岳空( 分 秒)
女 子 の 部 = ① 平 野 麻 依( 分
秒)②西島美奈( 分 秒)
③脇本香奈( 分 秒)
【7キロ一般( 歳以下)】 男 子 の 部 = ① 浅 田 義 幸( 分
秒)②北川拓男( 分 秒)
③市村勇起( 分 秒)
表彰を受ける上位入賞の選手たち
10
24
17
税務課からのお知らせ
確定申告の期間は2月16日 ( 火 ) から
今年も所得税の確定申告の時期が近づいてきましたが、申告の準備はもうお済みですか。
所得税は、納税者のみなさん自らが一年間の所得と税金を計算し、申告・納税する申告納税制度となっています。
確定申告をしなければならないのに申告しないでそのままにしていたり、間違った申告をされますとあとで不
足の税金を納めるだけでなく、加算税や延滞税を納めなければならない場合があります。
申告をするときは、一年間の収入をもう一度見直しましょう。
なお、申告漏れが見受けられる主な収入・所得は次のとおりです。ご注意ください。
【不動産所得】
・農地や空き地を駐車場として貸した場合の収入。
・アパートや貸間・借地等の収入。
【雑所得】
・知人や会社などに貸し付けたお金の利子。
・公的年金(国民年金・厚生年金・共済年金)の収入。
【給与所得】
・パート等の収入。
*平成23年分の確定申告から、公的年金などの収入額が400万円以下でかつ、公的年金などに係る雑所得以
外の所得金額が20万円以下である場合には、所得税の確定申告書を提出する必要がなくなりましたが、住民税
の申告は必要です。住民税の申告がない場合、各種控除ができないこともありますのでご注意ください。
また、所得税の還付を受けるためには確定申告書を提出する必要があります。
詳しくは、宇治税務署(℡44-4141)または井手町税務課(℡82-6163)にお問い合わせください。
◎確定申告の申告期間は2月16日(火)から3月15日(火)までです。
宇治税務署の確定申告会場は、宇治税務署1階です。
平成 28 年度 住民税申告相談日程表
2月16日 ( 火 ) ~3月15日 ( 火 ) まで井手町役場西別館
1階で申告相談会場を開設します。
区 名
日 時
場 所
申告相談内容によっては、宇治税務署に案内させていただ
3月1日(火)午前9時~ JA 京都やましろ
く場合がありますのでご了承ください。
(例えば、住宅借入金 多賀地区 3月2日(水)午後3時
井手町支店
特別控除の初年度申告や、土地・建物・株式等の譲渡所得申告、
午前9時~ 人権交流センター
北
3月3日(木)午前 11 時半
青色申告など)
教養室
南
3月4日(金)
〃
〃
住民税の申告相談は3月1日 ( 火 ) から
平成28年1月1日現在、井手町に住所を有する人は原則
上井手
〃
上井手区公民館
田村新田 3月7日(月)
申告が必要です。
ただし、次のいずれかに該当する人は申告の必要はありま
午前9時~ 井手町役場西別館
玉水
3月8日(火)午後4時
1階
せん。
(1) 平成27年中の収入が給与収入のみ又は公的年金収入の 水無・高月 3月9日(水)
〃
〃
みで、勤務先から給与支払報告書(年末調整が済んでいる
もの)又は公的年金等の支払報告書が井手町に提出されて
石垣
3月 10 日(木)
〃
〃
いる人で、社会保険料控除や生命保険料控除などの控除を
※正午~午後1時については除きます。
新たに受けようとしない人。
(2) 平成27年分の所得税等の確定申告書を提出した人。
住民税の申告受付は、町職員が出張して行います。日程は別表のとおりです。
なお、申告書は2月中旬に送付します。(送付がない場合でも申告が必要な場合があります。)
◎住民税の申告期限は3月15日(火)です。
10
28
30 28
14
19
℻
30
13
℻
H28-02
ひとり親家庭を励ます知事と新入学児
童等のつどい参加者の募集について
この4月に小学校に入学する児童
がおられるひとり親家庭の方を対象
に、 京 都 府 知 事 と お 祝 い を す る つ ど
いの参加者を募集しています。
日 時 平成 年3月 日(日)
時 分~ 時 分
場 所 京都テルサ
内 容 知事と一緒にレクリェー
ション、記念品贈呈
申 込 平 成 年 2 月 日( 金 ) ま
で に、 ハ ガ キ に「 新 入 学 児 童 の つ ど
い参加希望」、住所、電話番号、保護
者 名、 新 入 学 児 童 及 び 同 行 さ れ る 兄
弟姉妹の名前・フリガナ・生年月日・
性 別、 最 寄 り 駅、 参 加 人 数 を 記 入 し、
〒604‐0874 京都市中京
区竹屋町通烏丸東入る清水町375
京都府立総合社会福祉会館内
(母子家庭の方は)
京都府母子寡婦福祉連合会へ
(父子家庭の方は)
京都府民生児童委員協議会へ
郵 送 で 申 し 込 ん で く だ さ い。 希 望 者
多数の場合は抽選となります。
そ の 他 昼 食 付 き。 当 日 欠 席 者 に は
記念品はありません。
◆お問い合わせ先◆
(母子家庭の方)
京 都 府 母 子 寡 婦 福 祉 連 合 会( ℡
0 7 5 ‐ 2 2 3 ‐ 1 3 6 0・
075‐950‐1503)
(父子家庭の方)
京 都 府 民 生 児 童 委 員 協 議 会( ℡
0 7 5 ‐ 2 5 6 ‐ 7 0 8 3・
075‐256‐7084)
※申告期限内に申告がなければ、福祉関係の給付や国民健康保険料などの保険料の算定に影響が出る場合や所得
に関する証明書の発行ができないことがあります。
なお、所得税の確定申告を提出された方は、住民税の申告の必要はありません。
広報いで 4
4月から井手町国民健康保険の保険証が個人カード型になります
一般被保険者
■ 新しい保険証は3月中に郵送します
現在、お持ちの保険証の有効期限は平成28年3月31日のため、
新しい保険証を3月中に簡易書留郵便で世帯主様あてに加入者全員
の保険証を郵送します。
今回の更新から個人ごとのカード型保険証になり、色は「やまぶ
き色」で、キャッシュカードなどと同じサイズです。
なお、保険証の郵送日時点において国保税の滞納がある世帯は保
険証の郵送はいたしませんので、保健医療課において納付相談を
行った後に更新手続きとなります。
■ カード型保険証になり注意が必要となる点
○ 4月1日以降に医療機関等において受診の際は、ご本人の保
険証を提示してください。
○ 従来のものと比べて小さくなるため、紛失などに注意してく 退職被保険者 ※一般被保険者証と同じ色で右上に 退 表示
ださい。
■ 届け出
新しい保険証は3月中にご家庭へ郵送いたしますが、受け取られ
た保険証の内容に実態と異なる場合は、新旧の保険証、印鑑及び免
許証など本人が確認できるものを持って保健医療課に届け出をして
ください。
なお、届出の際には、個人番号の記入が必要ですので、個人番号
通知カード又は個人番号カードなど個人番号のわかるものをお持ち
ください。
また、現在お持ちの保険証は4月1日以降の使用ができませんの
で、お手数ですがハサミやシュレッダーなどで処分をお願いいたします。
■ 保険証の有効期限
保険証の有効期限は原則、平成28年4月1日から平成30年3月31日です。
以下のような場合は有効期限の異なる保険証が発行されます。
① 有効期限までに75歳になる被保険者の方 ・・・ 75歳となる誕生日の前日まで。
→後期高齢者医療保険の保険証を誕生日までに郵送します。
② 退職者被保険者の方…65歳となる誕生月の末日まで。
→一般被保険者の保険証を誕生月の末日までに郵送します。
③ 短期保険証の交付を受けている場合 ・・・ 有効期限が半年又は1年。
→保険税の納付相談を行い、窓口で保険証の更新をしてください。
お問い合せは:保健医療課(℡82-6166)
8:55 車いす競技スタート
9:00 マラソン
ペア駅伝スタート
15:00 終了
大会当日は大規模な渋滞が予想されます。
緊急車両・路線バスの運行確保に向け、交通渋滞の
発生を防ぐため、自動車の使用をお控えください。
※自転車、歩行者のコース横断も制限されます。
路線バスの経路変更等にもご注意ください。
問合先 京都市市民スポーツ振興室 TEL075-366-0314 FAX075-213-3367
大会当日はノーマイカーデーにご協力お願いします
5 広報いで
H28-02
子育て支援カレンダー
子育て支援センターって?
子育て支援センターは、親子で一緒に遊んだり、子育ての情報交換や相談のできるところです。
センター内には手作りのおもちゃもたくさんあります。自由に気軽に遊びに来てください♪
【所在地】井手町大字井手小字玉ノ井48-2(玉川保育園内にあります)
【TEL・FAX】82-2232
【開いてる日】月曜日~金曜日(土日・祝祭日を除く)9:30~16:00
2月
行事予定 (行事がない日でも毎日遊びに来れます♪)
と き
内 容
場所・備考
15 日(月)10:00 ~ 12:00
親子クッキング
※申込制
16 日(火)10:30 ~ 12:00
*hughug*
「ベビーマッサージ」
※申込制
17 日(水)10:30 ~ 11:30
ブラッシング指導
※申込制
19 日(金)10:30 ~ 11:30
たんぽぽ広場
「コップ袋作り」
23 日(火)10:00 ~ 11:40
すくすくクラブ
24 日(水)10:30 ~ 12:00
26 日(金)10:30 ~ 11:30
29 日(月)10:00 ~ 12:00
対象:1 歳半~ 2 歳半
※申込制
子育てサークル
さんさん会
たんぽぽ広場
「コップ袋作り」
西部公民館
おでかけ広場
3月
2 日(水) 10:30 ~ 12:00
7 日(月) 10:30 ~ 12:00
8 日(火)
10:30 ~ 11:30
子育てサークル
さんさん会
助産師さんとの
なんでも相談
※申込制
多賀保育園
多賀保育園園庭開放
*hughug*
10:30 ~ 12:00
「ベビーマッサージ」
※申込制
9 日(水) 10:30 ~ 11:30 いづみ保育園園庭開放
親子の広場
*たんぽぽ広場
対象:妊婦~就学前の親子 *おでかけ広場
対象:妊婦~就学前の親子
*すくすくクラブ
対象:1 歳半~ 2 歳半の親子(申込制)
*のびのびクラブ
対象:2 歳半~ 4 歳まで(申込制)
子育てサークル
*さんさん会
対象:妊婦から 3 歳くらいの子と親
活動日:第1水曜日・3木曜日
*竹の子ひろば
対象:妊婦から 3 歳くらいの子と親
活動日:水曜日(月 2 回程度)
場所:多賀保育園
* *hughug*
対象:2 カ月~ 1 歳くらいまで
活動日:第 2 週の火曜日
参加費:1 回 500 円
※サークルに興味のある方は子育て支援セン
ターまでお問い合わせください。
いづみ保育園
※場所の記載のないものは、全て「子育て支援センター」で行います
『春の火災予防運動』実施します
京田辺市消防署井手分署からのお知らせ
3月1日 ( 火)から7日 ( 月)までの1週間、全国一斉に春の火災予防運動が展開されます。
冬から春へ季節が移り変わるこの時期は、空気が非常に乾燥して火災が発生しやすく、また強い季節風によ
り、大火になりやすい時期でもあります。
住宅防火 いのちを守る 7つのポイント
-3つの習慣・4つの対策-
3つの習慣
○ 寝たばこは、絶対やめる。
○ ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する。
○ ガスコンロなどのそばを離れるときは、必ず火を消す。
4つの対策
○ 逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する。
○ 寝具や衣類からの火災を防ぐために、防炎製品を使用する。
○ 火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器等を設置する。
○ お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる。
お問合せ 京田辺市消防署 井手分署 ℡82-3000
H28-02
広報いで 6
見つめよう私たちの歴史 育てよう私たちの文化
サブテーマ ~見直そう、 伝統文化を支えた先人達の技~
第 30 回 井手町解放文化祭
差別を許さない人権意識の向上と、住民相互の交流を図ることを目的に、第 30 回井手町解放文
化祭が下記のとおり開催されます。
30 回目の今回は、素晴らしい企画が満載。スペシャルゲストとして、シンガーソングライター
の松本隆博さん(弟はお笑い芸人 松本人志さん)を迎えての「感動と涙と笑い」のトーク&ライ
ブや「いでたん」と「茶茶ちゃん」
(和束町のマスコット)と遊ぼう!コーナーなどが計画されて
います。
お誘いあわせのうえ、多数ご参加ください。
◇日 時 3月13日(日)
午前 10 時~午後3時
◇場 所 いづみ人権交流センター・いづみ児童館
◇内 容 作品展示 舞台発表 モギ店 小学生手作り工作コーナー
など
[ 人権啓発講演会 ](午後1時 30 分~3時)
松本隆博トーク&ライブ
テーマ “見えない差別”をなくすために
~ともに認めあう社会をめざして~
まつもと
たかひろ
松本 隆博 さん
講 師 シンガーソングライター (社会貢献的エンターティナー) ※ お問い合わせは、井手町解放文化祭実行委員会事務局
(いづみ人権交流センター内 ℡ 82 ‐ 3380)まで
ご存知ですか?
高齢者の総合相談窓口です
ち いきほうかつ し えん
井手町地域包括支援センター
相談は無料です
介護保険って
何ですか?
プライバシーは守ります
人権擁護啓発ポスターコンクール佳作に入選
平成27年度京都府人権擁護啓発ポスターコン
クールの入選発表が昨年12月に行われ、多数の応
募者の中から、泉ヶ丘中学校1年、金丸奈未さんの
作品が佳作に選ばれました。
介護保険のサービス
を利用したい!
☆こんなときはお気軽にご相談ください☆
○介護保険のサービスを利用したい ○最近、足腰が弱くなってきた
○一人暮らしを続けるのが不安 ○お金の管理や契約に自信がない
○家族の介護の仕方がわからない ○親の認知症が心配
○近所の一人暮らしの高齢者の姿を最近見かけないので心配
井手町地域包括支援センター
住所 井手町大字井手小字橋ノ本 13(保健センター内)
℡82-3690
利用時間:月曜~金曜(土日・祝祭日・年末年始は除きます)
午前8時30分~午後5時15分
7 広報いで
H28-02
かなまる
な
み
佳作 泉ヶ丘中学校 1 年 金丸 奈未さん
12
●
Information
19
63
■森林の整備・保全のための「豊かな
10
26
26
広報いで 8
H28-02
講座・教室
森を育てる府民税」がスタートします
4073)
森林は、私たちの生活環境の形成に 主 催 井 手 町 百 縁 商 店 街 実 行 委 員 会、
大きな役割を果たしています。この貴 後援 井手町
重な森林を府民の皆様の力をお貸しい
ただき守っていくため、新たな制度を
創設しました。皆様の御協力をお願い
【和太鼓教室】
いたします。
日時/2月 日(土)
■新たな制度の内容
午後1時半~3時半
平成 年度から府民税の納税義務者 お一人年額600円の御負担をお願い 【いづみまなび教室】
《大正琴》
します。
■「豊かな森を育てる府民税」の使い 日時/2月 日(金)、 日(金)
方
3月 日(金)午前 時~正午
持ち物/大正琴・楽譜
納めていただいた税金で次のような
《太極拳》
取組を進めます。
・ 荒 廃 し た 里 山 で の 危 険 木 伐 採 な ど の 日時/2月 日(金)、 日(金)
森林の整備・保全
3月 日(金)
・公共施設等の木質化
午後1時半~3時
・ 木 材 に 触 れ る 機 会 を 増 や し た り、 森 持ち物/運動できる服装・上履き
【健康教室】
の大切さを学ぶ取組
( 問 い 合 わ せ 先: 京 都 府 農 林 水 産 部 林 日時/2月 日(木)
務課 075‐414‐5016)
午前 時~ 時半
場所/いづみ人権交流センター
第 回 いでちょう百縁円商店街
*各教室の材料費等は自己負担となり
ます
参加店・参加団体募集のご案内
開催日時 平成 年4月 日(土)
* お 問 い 合 わ せ は、 い づ み 人 権 交 流 セ
‐3380)まで
午前 時~
ンター(℡
開催場所 井手町内の各商店街を中心 【 井 手 玉 川 大 学・ 閉 講 式 及 び 第 7 回 講
座】
にしたエリア
日時/2月 日(月)
参加費用 井手町商工会会員500円
000円
午後1時半~3時
非会員1 ,
( 参 加 費 用 は 百 縁 商 店 街 の チ ラ シ 作 成 場所/自然休養村管理センターホール
*お問い合わせは、社会教育課(℡
費等、経費の一部に充当します)
‐5700)まで
申込締切 平成 年3月4日(金)
【 生 き 生 き ふ れ あ い サ ロ ン「 ま ん だ ら
(厳守)
問 合 先 井 手 町 商 工 会( ℡
‐ を塗りましょう」】
11
11 12
20
11 12
10 25
場 所/自然休養村管理センター
2階会議室
そ の 他 / 事 前 予 約 制 に な り ま す の で、
総務課(℡ ‐6161)までお問い
合わせください
主 催/京都弁護士会
20
平成 年度高校生給付型
奨学金の受付が始まります
29
27
82
28
8
82
平成 年度から「豊かな森を育て
る府民税」がはじまります
65
28
28
28
◎支給対象
京都府内で京都市以外の市町村に在
住する市町村民税非課税の世帯で①ひ
とり親世帯②児童世帯③障がい者世帯
④長期療養者世帯のいずれかに該当す
救命講習会
る新高校一年生から三年生のお子さん
日 時/平成 年3月6日(日)
に 対 し、 奨 学 金 等 を 支 給 し て い ま す。
( ① に つ い て は、 父 母 を 除 く 歳 以 上
午前9時~ 時
場 所/京田辺市消防署井手分署
歳未満の人と同居している場合申請
不可)
会議室
定 員/ 名程度
◎申請期限
参加費/無料
平成 年2月 日(月)
受 付/平成 年3月5日(土)
◎必要書類
申請書・平成 年度市町村民税非課
午後 時まで
お問い合わせは、京田辺市消防署井 税証明書・印鑑・口座番号がわかるも
手分署 (℡ ‐3000)
の
※後日、在学証明書の提出が必要です。
弁護士による
◎申し込み
無料法律相談のご案内
住民福祉課(℡ ‐6164)また
は山城北保健所綴喜分室
◎問い合わせ
山 城 北 保 健 所 綴 喜 分 室( ℡
‐
5745)
28
82
22
28
5 28
82
左記のとおり、弁護士による無料法
律相談を実施いたします。
日ごろ、疑問に思っておられること、
お悩みになられていることなど、どん
な些細ことでも結構ですので、お気軽
にご相談ください。
日 時/平成 年2月 日(金)午後
1時から午後4時まで
10 28
28
おしらせ
10
16
82
82
24
健 康
11
子育て
対 象 / H ・ 8・ ~ H ・ 9・7 生 ださい。
日時/2月 日(水)午後1時半~
まれ
場所/玉泉苑
【
障がい者相談】
対象/ 歳以上の方および障がいのあ 受付/午後1時~1時半
日時/2月 日(火)・3月8日(火)
場所/保健センター
る方
午後1時半~4時
*お問い合わせは、保健センター(℡
*事前申込が必要です
‐3385)まで
*毎月 日発行の「ボランティアセン
ターだより」で、ふれあいサロンの詳
しい内容をお知らせします
*お問い合わせは、
社会福祉協議会(℡
【心配ごと相談・人権相談・行政相談・
‐3499)まで
消費生活相談】
日時/2月 日(月)午後1時~4時
場所/賀泉苑
日時/3月7日(月)午後1時~4時
【成人・高齢者保健事業】
場所/玉泉苑
《山吹体操クラブ・健康相談》
*心配ごと相談は、第1月曜日は玉泉
日時/2月 日(木)
苑、第2月曜日は賀泉苑で開催してい
午後1時半~3時
ます
場所/賀泉苑
【無料法律相談】
日時/3月3日(木)
日時/2月 日(月)午後2時~4時
午後1時半~3時
場所/玉泉苑
場所/玉泉苑
*無料法律相談は予約制です
対象/ 歳以上
*お問い合わせは、
社会福祉協議会(℡ *お問い合わせは、社会福祉協議会(℡
‐3499)まで
‐3499)まで
【こころの相談室(カウンセリング)】
日時/2月 日(金)・3月4日(金)
午前 時~午後1時 分
場所/いづみ人権交流センター
*お問い合わせは、いづみ人権交流セ
ンター(℡ ‐3380)まで
・ ・5生 【母子の相談・教室】
《発達相談》
日時/2月 日(木)
場所/保健センター
*完全予約制・ご希望の方は保健セン
ター(℡ ‐3385)にお問合せく
【乳幼児健診】
《3歳児健診》
日時/3月4日(金)
対象/H ・7・ ~H
まれ
受付/午後1時~1時半
場所/保健センター
《1歳半健診》
日時/3月7日(月)
24
82
82
65
18
20
65
17
10
各種相談
82
82
25
82
82
11 26
22
15
26
16
26
50
平成 28 年度自衛隊員募集案内
1、
募集種目及び試験期日等
募集種目
受付期間
試験期日
資 格
第1回
第1回
一 般 1月 8 日(金)~4月 8 日(金) 4月 15 日(金)~ 19 日(火)
18 歳以上 34 歳未満の者
第2回
第2回
予備自
7月 1 日(金)~9月 16 日(金) 9月 30 日(金)~ 10 月3日(月)
衛官補
18 歳以上で国家免許資格等を有する者
技 能 ※第1回で採用予定数に達した ※いずれか1日を指定しますす。
(資格により 53 歳未満~ 55 歳未満の者)
場合、第2回は実施しない場合
があります。
一 般
( 大卒
程度 )
3 月 1 日(火)~
5 月6日(金)
歯科・
薬剤科
詳細につきましては、下記に確認してください。
2、
受付及び問い合わせ先
(1)
自衛隊京都地方協力本部
京都市中京区西ノ京笠殿町 38 ℡ 075-803-0820 URL http://www.mod.go.jp/pco/kyoto/
Email [email protected]
(2)
宇治地域事務所
宇治市広野町西裏 71-5 S.C OKUBO 202 号室 ℡ 44-7139
(3)
その他
自衛隊各駐屯地・各基地等においても案内を行っています。
9 広報いで
H28-02
場所/役場西別館1階会議室
*障がい者相談は予約制です
*お問い合わせは、高齢福祉課(℡
‐6165)まで
幹 部
候補生 一 般
( 院卒者 )
22 歳以上 26 歳未満の者
(20 歳以上 22 歳未満の者は大卒 ( 見込
1次:5月 14(土)・15 日(日) 含 )、修士課程修了者等(見込含)は 28
歳未満)
(15 日は飛行要員のみ)
2次:6月 14 日(火)~ 17 日(金)自衛官は 28 歳未満の者
修士課程修了者等(見込含)で 20 歳以
上 28 歳未満の者
専門の大卒(見込含)20 歳以上 30 歳未
1次:5月 14 日(土)
満の者(薬剤は 20 歳以上 26 歳未満の
2次:6月 14 日(火)~ 17 日(金)
者(薬学修士学位取得者は 28 歳未満))
23
82
「えんぎがいい」 雨宮 尚子
「ぼくはいったいなんやねん」
よしたか
岡田
「わたしのいえ」
カーソン・エリス
2月・3月の図書館行事
《親子で楽しむ紙しばい》
2 月 日( 土 ) 午 後 1 時 半 か
一般書
ら
「獅子吼」 浅田 次郎
図書館・絵本コーナー
「坂の途中の家」 角田 光代
《人形劇》
「帰ってきた腕貫探偵」
2 月 日( 木 ) 午 前 時 分
保彦
西澤
から
「少女の時間」
樋口 有介
会場…玉川保育園 「お伊勢まいり」
平岩 弓枝
「ジャック・リッチーのびっく (観覧は自由です。皆様、ぜひ
ご参加下さい。)
りパレード」
《絵本の贈呈及び読み聞かせ・
ジャック・リッチー 第2回》
「ブラック・ヴィーナス」
2 月 日( 土 ) ~ 日( 日 )
真一
城山
まで
児童書
※ 対 象 の 方 に は、 申 込 用 紙 を
「まめまきバス」
送付します。
ともひこ
藤本
ミカ
「ドンのくち」
こしだ
31
22
10
28
Q・国民年金保険料の後納制度とはどのようなものですか
A・後納制度とは、時効で納めることが出来なかった国民年金保
・
年
月までとなります。
後納制度の利用期間は、3年間の時限措置となっており、平成
月から平成
歳以上
歳未満の人で、過去
65
60
年以内に納め忘れの期間や未
年以内に納め忘れの期間や未
加入期間、さらには任意加入期間中に納め忘れの期間がある人。
・ 歳以上の人で、年金の受給資格がなく、任意加入をしている
人です。
なお、この後納制度は、現在老齢基礎年金を受給している人は
対象となりません。
後 納 制 度 に よ っ て 納 め る こ と が で き る 保 険 料( 後 納 保 険 料 ) の
額 は、 納 付 し な け れ ば な ら な か っ た 当 時 の 保 険 料 額 に 一 定 額 が 加
算された額となります。
また、後納できる保険料には、順序があり、過去5年前までの
保険料のうち最も古い分の保険料から納めることになります。
過去5年間に国民年金の納め忘れがある方の中で、将来の年金
額を増やしたい方や、受給権の確保をしたい方は、ぜひ、この機
会にご利用ください。
広報いで 10
H28-02
険 料 に つ い て、 過 去 5 年 分 ま で 納 付 す る こ と が で き る 制 度 の こ と
です。
国民年金保険料は、2年前までしかさかのぼって納めることが
できませんが、後納制度によって、この 年を超え5年前までの
2
納め忘れた保険料を納付することができます。
年
9
30
また、後納制度を利用できる人は、次のような人たちです。
10
20
加入期間がある人。
・ 歳以上 歳未満の人で、過去
10
10
15
27
60
65
28
13
25
20
15
ママはお医者さん
あさの あつこ
美生のママは村にひとつ
しかない診療所のお医者さ
ん。患者さんに愛されてい
るママが大好きだけど、毎
日忙しくて…。おはなしを
楽しみながら、あこがれの
お仕事がよくわかる本。職
業への理解がさらに深まる
「まめちしき」つき。
【開館日】火曜日~日曜日
【開館時間】
4月~9月
午前 時~午後6時
月~3月
午前 時~午後5時
☆2月・3月の休館日
2 月 1・8・ ・ ・ ・ ・
日
3月7・ ・ ・ ・ 日
☆貸し出し冊数および期間
図書は1人12冊・2週間
雑誌は1人5冊・2週間
視 聴 覚 資 料 は 1 人 3 点・ 1 週
間
☆主な新着資料の紹介 2月
生きものビックリ食事のじかん
スティーブ・ジェンキンズ&ロ
ビン・ペイジ
どうやって、魚を捕まえ
る? 卵を守る? 葉っぱ
を使う? 穴を掘る?地球
上の様々な生きものたち
が、生き抜くためにあみだ
した驚きの方法を、繊細な
切り絵で描いた絵本。
25
NHK大河ドラマ「真田
丸」完全ガイドの前編。真
田信繁役の堺雅人、真田信
幸役の大泉洋らの配役紹介
&インタビューをはじめ、
対談、歴史特集、あらすじ
などを収録。折り込みの登
場人物関係図あり。
10
12
10
22
真田丸・前編
10
29
14
はだれ雪
葉室 麟
扇野藩に流罪となった幕
府の目付役・永井勘解由。
江戸城内で浅野内匠頭によ
る刃傷事件が起き、浅野内
匠頭は即日切腹。勘解由は
浅野内匠頭の最期の言葉を
聞いたというが…。扇野藩
シリーズ第3弾。
ごみ収集日程表(2 月 11 日~ 3 月 10 日)
ごみは、朝9時までに出してください。
★燃やすごみ、その他ごみ、プラマーク包装容器、カン、ビン、ペットボトルは透明・半透明の袋に入れて出してください。
★「乾電池」は「カン」の日に、
「カセットボンベ缶、スプレー缶」は「その他」の日に、それぞれ別の透明な袋に入 れて出してください。
★粗大ごみは、
収集日の1週間前までに産業環境課へ電話予約(TEL82‐6168)してください。(テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・
洗濯機・洗濯乾燥機・エアコン・パソコンは除きます)
★テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・洗濯乾燥機・エアコン・パソコンは家電リサイクル品です。
※古紙等(新聞、
雑誌、
ダンボール、
紙パック、
雑紙〈その他の紙類〉ごとに分別のうえ)の収集は全地区毎週月曜日です。
区 分
燃やすごみ
カン
ビン
粗大ごみ
ペット
ボトル
プラマーク
容器包装
その他
北 区
南 区
水 無 区
火・金曜日
3月3日
2 月 25 日
2 月 11 日
3 月 10 日
2 月 18 日
水曜日
火曜日
玉 水 区
石 垣 区
高 月 区
月・木曜日
3月4日
2 月 26 日
2 月 11 日
3 月 10 日
2 月 19 日
水曜日
火曜日
上井手区
多賀全区
火・金曜日
2 月 11 日
3 月 10 日
2 月 25 日
3月3日
2 月 18 日
水曜日
水曜日
地 区
※ご み 収 集 に 関 す るお問い合わせは、役場産業 環 境 課 ( ℡ 8 2 - 6 1 6 8 ) ま で
し尿収集日程
収集日 し尿収集
区域番号
収集区域
2 月 17 日
3月9日
2 月 18 日
3 月 10 日
⑨
西北河原、東北河原、南口、西北ノ代、東北ノ代、北口、西北組、東松ヶ花、
茶臼塚、新造、東北組、甚五郎谷
⑩
阿弥陀寺、西南組、東南組、前川、立石、小払、岩倉、馬場崎、墓ノ平
2 月 19 日
⑪
内垣内、奥西、帽子田、下川、判ノ地、石名田、高橋、谷村、宮ノ後、天王山、
蛇谷、粟岡、北赤坂、穴虫、南久保、浜、上ノ浜
2 月 22 日
⑫
安堵山、起、佃、平山、新四郎山、中島、西垣内、中垣内、東垣内
2 月 23 日
⑬
2 月 24 日
⑭
2 月 25 日
⑮
里、玉ノ井、西高月、東高月、清水、栢ノ木、中溝、西山、尾ノ山、山縁、
田村新田
川久保、北玉水、辻垣内、野畑、山田、柏原、南玉水、久保、渋川、段ノ下、
扇畑、浜田、橋ノ本
梅ノ木原、野神、北猪ノ阪、南猪ノ阪、宮ノ本、西前田、北開、北溝、南溝、
下赤田、上赤田、鳥休、柴木田
※し 尿 に 関 す る お 問 い合わせは、城南衛生管理 組 合 ( ℡ 0 7 5 - 6 3 1 - 5 1 7 1 ) ま で
(燃やすごみ)
出せる物・出し方
●台所の生ゴミ 必ず水切りをする(大切です) ●紙おむつ 汚物を取り除いてから出す
●食用油 少量ずつ紙か布にしみ込ませるか凝固剤で固まらせて出す
●剪定枝 少量の木切れ、刈り込みなどはひもでくくる
(一度に出すのは2~3束まで)
●たばこの吸い殻、掃除機のごみ、紙くずなど
●汚れが落ちない容器包装
●古着、古布などは極力リサイクルショップや集団回収などで出してください
※家庭生ごみ自家処理容器等購入費補助制度があります
11 広報いで
H28-02
〈出生〉〈婚姻〉
おめでとうございます
まちのカレンダー
(12 月 8 日から 1 月 20 日までの届け出分・敬称略 )
住所
赤ちゃん
多賀
火 宮 羅 斗
らい
と
に
か
竹 中 仁 香
多賀
(2 月 11 日~ 3 月 10 日)
届出人
尚志
一志
井手
夫
田 中 亮 佑
川 島 照 夫
14
日
15
月 心配ごと相談・人権相談・行政相談・消費生活相談(午後1時~4時、賀泉苑)
16
火
12
妻
武 田 めぐみ
島 本 美 緖
公共施設電話番号一覧
名 称
13
建国記念の日
「古文書入門教室」(午後1時半~3時、山吹ふれあいセンター)
大正琴教室(午前 10 時~正午、いづみ人権交流センター)
金 太極拳教室(午後1時半~3時、いづみ人権交流センター)
天文台公開(午後7時半~9時、山吹ふれあいセンター)
土 親子で楽しむ紙しばい(午後1時半~、山吹ふれあいセンター図書館)
2/11
(12 月 8 日から 1 月 20 日までの届け出分・敬称略 )
住所
井手
0774-82-6161
企画財政課
0774-82-6162
税 務 課
0774-82-6163
住民福祉課
0774-82-6164
高齢福祉課
0774-82-6165
保健医療課
0774-82-6166
建 設 課
0774-82-6167
産業環境課
0774-82-6168
上下水道課
0774-82-6169
会 計 課
0774-82-6171
議会事務局
0774-82-6172
教育委員会(学校教育課)
0774-82-4333
木
19
脳活性化クラブ ( 午後1時半~、玉泉苑 )
手芸教室(午後1時半~3時半、いづみ人権交流センター)
料理教室(午前10時~正午、いづみ人権交流センター)
山城地域消費生活リレー講座 2016(午後1時 20 分~、山吹ふれあいセンター)
水
生き生きふれあいサロン【「まんだら」を塗りましょう】(午後1時半~、玉泉苑)
パソコン教室 ( 午後2時半~5時、午後7時~9時、いづみ人権交流センター )
山吹体操クラブ・健康相談(午後1時半~3時、賀泉苑)
木 「古文書入門教室」(午後1時半~3時、山吹ふれあいセンター)
手芸教室(午後1時半~3時半、いづみ人権交流センター)
金 認知症予防リーダー養成講座(午後1時半~3時半、玉泉苑)
20
土 和太鼓教室(午後1時半~3時半、いづみ人権交流センター)
21
日
22
月
23
火
24
水
25
木
26
金
電話番号
総 務 課
17
18
山吹ふれあいセンター(図書館・社会教育課) 0774-82-5700
同和・人権政策課
いづみ人権交流センター
いづみ児童館
住民カレンダー
行 事
月日 曜日
0774-82-3380
0774-82-4112
保健センター
0774-82-3385
地域包括支援センター
0774-82-3690
27
土
泉ヶ丘中学校
0774-82-2070
井手小学校
0774-82-2119
28
29
日
月
多賀小学校
0774-82-2112
3/1
火
玉川保育園
0774-82-2153
多賀保育園
0774-82-2225
2
水
いづみ保育園
0774-82-4160
3
木
子育て支援センター
0774-82-2232
4
金
環境衛生センター
0774-82-4651
学校給食センター
0774-82-3617
5
土
井手町まちづくりセンター椿坂
0774-82-3838
6
日
町立デイサービスセンター
0774-99-4318
7
月
老人福祉センター「玉泉苑」
0774-82-3499
8
老人福祉センター「賀泉苑」
0774-82-5059
京田辺市消防署 井手分署
0774-82-3000
9
井手町役場 代表番号
0774-82-2001
10
井手玉川大学閉講式・第7回講座(午後1時半~、自然休養村管理センター)
無料法律相談 ( 午後2時~4時、玉泉苑)
すくすくクラブ(午前 10 時~ 11 時 40 分、子育て支援センター)
ペン習字教室(午後1時半~3時半、いづみ人権交流センター)
障がい者相談(午後1時半~4時、役場西別館1階会議室・予約制)
料理教室(午前 10 時~正午、いづみ人権交流センター)
山城地域消費生活リレー講座 2016(午後1時 20 分~、山吹ふれあいセンター)
パソコン教室 ( 午後2時半~5時、午後7時~9時、いづみ人権交流センター )
健康教室(午前 10 時~ 11 時半、いづみ人権交流センター)
人形劇(午前 10 時 15 分~ 11 時、玉川保育園)
手芸教室(午後1時半~3時半、いづみ人権交流センター)
発達相談(保健センター・予約制)
大正琴教室(午前 10 時~正午、いづみ人権交流センター)
こころの相談室(午前 11 時~、いづみ人権交流センター・予約制)
太極拳教室(午後1時半~3時、いづみ人権交流センター)
IDE ゆうゆうスポーツクラブ(午前9時半~、町内)
無火災デー防火パレード
手芸教室(午後1時半~3時半、いづみ人権交流センター)
育児相談(午前9時半~ 10 時半、西部公民館)
生き生きふれあい体操教室(午後1時半~3時半、玉泉苑)
山吹体操クラブ・健康相談(午後1時半~3時、玉泉苑)
手芸教室(午後1時半~3時半、いづみ人権交流センター)
こころの相談室(午前 11 時~、いづみ人権交流センター・予約制)
3歳児健康診査(午後1時~1時半受付、保健センター)
和太鼓教室(午後1時半~3時半、いづみ人権交流センター)
1歳6カ月児健康診査(午後1時~1時半受付、保健センター)
心配ごと相談・人権相談・行政相談・消費生活相談(午後1時~4時、玉泉苑)
手芸教室(午後1時半~3時半、いづみ人権交流センター)
火
障がい者相談(午後1時半~4時、役場西別館1階会議室・予約制)
育児相談・遊びの広場(午前9時半~ 10 時半受付、保健センター)
水
脳活性化クラブ ( 午後1時半~、賀泉苑 )
木 山吹体操クラブ・健康相談(午後1時半~3時、賀泉苑)
発行:京都府綴喜郡井手町
編集:企画財政課
井手町ホームページ
http://www.town.ide.kyoto.jp/
Fly UP