...

広報いで - 井手町

by user

on
Category: Documents
26

views

Report

Comments

Transcript

広報いで - 井手町
10
平成 26 年 10 月
2
広報
姉妹校との絆深める
豪州から留学生
泉ヶ丘中学校は9月18日(木)、オーストラリアの姉
妹校「オールセイント・カレッジ・セイント・ジョセフ・キャ
ンパス」からの留学生10人を初めて受け入れました。歓
迎セレモニーに続いて、校庭に設置された記念碑の除幕式
が行われました。
両校は、平成24年度に姉妹校盟約を結び、昨年は泉ヶ
丘の生徒9人がオーストラリアへ留学しています。今回訪
れたオーストラリアの生徒たちは、26日に帰国の途に就
くまで町内でホームステイし、共に学校生活を送りながら
相互の絆を深め合いました。
0
1
4
No.505
いで
目次
アイヘルス診査のお知らせ
新たな予防接種のお知らせ
プラマーク容器包装分別収集が始まります
子育て支援カレンダー
木造住宅耐震診断士派遣事業
P03
P04
P05
P06
P07
町の人口(10 月1日現在)
男性
女性
計
3,866 人
4,045 人
7,911 人
広報いで IDE TOWN PUBLIC RELATIONS
いでのまちかど
平成 年度の着工めざし関係機関の連携を
28
期 完 成 と 今 後 の 全 線 複 線 化 に サ ミ、 ご み 袋 な ど を 手 に、 空 結果は「笹井チーム」が優勝、
向 け、 J R、 府、 関 係 市 町 が き 缶 や た ば こ の 吸 い 殻 な ど、 C チ ー ム が 準 優 勝 と な り ま し
連 携 し て 住 民 へ の 啓 発 活 動 を ポ イ 捨 て さ れ た ご み や、 落 ち た。
一 層 強 化 す る と し た 年 度 の 葉などを拾い集めました。
日頃の訓練成果を披露
事業計画や予算案などが承認
井手町消防団町長査閲
この取り組みで回収された
されました。
ご み は、 不 燃 ご み・ 可 燃 ご み 井 手 町 消 防 団( 綱 田 貞 二 団
を合わせて計1010キロと 回収したごみ1010キロ
長)の町長査閲が9月7日
なりました。
美化運動2014
( 日 )、 泉 ヶ 丘 中 学 校 グ ラ ウ ン
5チーム 人が激突
ド で 行 わ れ、 団 員 た ち が 規 律
井手町美化運動2014が
町民バドミントン大会
の 目 安 と な る 礼 式 訓 練 な ど、
8月 日(日)、町内全域で行
7月下旬から週3日で実施し
わ れ、 各 区 の 住 民 の 皆 さ ん を
てきた夜間訓練の成果を披露
はじめ、各種団体が参加して、
しました。
まちの隅々まで掃除して回り
ました。
団員の団結と士気高揚を図
るために隔年で行われていま
美しいまちづくり推進協議
す。
会( 前 田 一 明 会 長 ) の 呼 び か
けで毎年行われている恒例の
約 1 7 0 人 の 団 員 が 参 加 し、
礼 式 訓 練 や 小 隊・ 中 隊 ご と の
活動です。
規 律 訓 練 を は じ め、 小 型 ポ ン
プ操法などを披露しました。
広報いで 2
H26-10
グ
ン
J R 奈 良 線 複 線 化 促 進 協 が 総 会
26
31
26
今 回 も 町 内 各 地 で、 参 加 し
た 人 た ち が、 ほ う き や ご み バ
31
チ
できるよう関係機関としっか
りと連携していきたい」と述
べました。
またJR西日本の藏原潮京
都 支 社 長 も「 平 成 年 度、 開
業120年の節目の着工を目
指 し、 関 係 市 町 と 連 携 し て 取
り組んでいく」と述べられま
した。
総 会 で は、 第 二 期 事 業 の 早
白熱のプレーを繰り広げる選手の皆さん
平成 年度の町民バドミン
トン大会が8月 日(日)、府
立山城勤労者福祉会館で行わ
れました。
井 手 町 体 育 協 会( 山 本 一 男
会長)と井手町バドミントン
ク ラ ブ「 フ ォ ル テ シ モ 」 が 主
催 す る 大 会 で、 今 回 は 5 チ ー
ム 人が出場しました。
町長査閲に臨む団員の皆さん
30
26
5チームによるリーグ戦の
30
ツ
オ
府立山城勤労者福祉会館で開かれた総会
28
JR奈良線複線化促進協議
会(会長=汐見明男町長)は、
9月 日(木)
、府立山城勤労
者福祉会館で平成 年度総会
を開きました。
冒 頭、 あ い さ つ に 立 っ た 汐
見 会 長 は「 高 速 化・ 複 線 化 第
二 期 事 業 で は、 現 在、 J R 西
日本に環境アセスメントに取
り 組 ん で い た だ い て お り、 平
成 年度の着工が見込まれて
お り ま す。 奈 良 線 開 業 か ら
120年の記念すべき年に当
た り、 式 典 開 催 な ど も 考 え て
い る の で、 事 業 が 着 実 に 進 行
美化運動に取り組む住民の皆さん
ウ
あいさつを述べる汐見会長
11
28
28
区対抗綱引きに挑む参加者の皆さん
目の健康(アイヘルス)診査
多彩な競技で ス ポ ー ツ の 秋 満 喫
第 回町民体育大会
、泉ヶ丘中学校グラウ
第 回町民体育大会が9月 日(日)
ンドで行われ、町内各区から参加した住民の皆さんが、スポー
ツを通じて交流を深め合いました。
大会は、井手町体育協会(山本一男会長)の主催で行われ
る恒例の行事です。
会場では、秋晴れの空の下、綱引きやリレー、玉入れといっ
た区対抗種目をはじめ、趣向を凝らした様々な競技が繰り広
げられました。
43
43
綴喜ライオンズクラブ
糖尿病網膜症と緑内障は、気がつかないうちに進行し、失明につながります。早期発見と適切な治療
が失明の危険からあなたを守ります。50 歳を過ぎたら、目の健康について定期的に眼科で検診を受け
ましょう。
【対象】町内に住所を有する 50 歳以上の方
【日時】平成 26 年 11 月5日(水)午後1時 30 分~午後3時 30 分
【場所】井手町保健センター 【費用】無料 【定員】60 人(先着順)
【申込】申し込みは、綴喜ライオンズクラブ(℡ 62-0177)へ。
※ 10 月 28 日(火)から電話にて受付け。
【主催】綴喜ライオンズクラブ 【後援】井手町 田辺中央病院
第5回百縁商店街
第5回百縁商店街を 10 月 25 日(土)に開催します。
今回は4店舗が初参加。合計 56 店舗が出店予定です。
各店こだわりの商品や自慢のサービスを100円でご用
意して皆様のご来場をお待ちしております。
さらに今回もスタンプラリーや素敵な景品が当たるガ
ラガラ抽選会も開催予定です。
どうぞお楽しみに!
第5回百縁商店街
日 時 平成 26 年 10 月 25 日(土)
午前 10 時~午後 3 時
場 所 井手町商店各エリア
(多賀地区・玉川地区・南北石垣地区)
主 催 井手町百縁商店街実行委員会
後 援 井手町
お問い合わせは井手町商工会(℡ 82-4073)
今回100円商品の一例
【飲食】鯖寿司 巻き寿し いなり 新鮮野菜
惣菜各種 厚揚げ 食パン 菓子 スモーク
チ ー ズ ミ ニ お 好 み 焼 き 缶 ビ ー ル お 茶 コロッケ つきたてもち
【雑貨】陶器 ソックス 軍手 乾電池 キャ
ラクター文具
【その他】シャツ・ズボンクリーニング オイ
ル交換 フリーマーケット 花苗 眉毛カッ
ト
他多数あります
3 広報いで
H26-10
保健センターからのお知らせ
平成26年10月から新たに「水痘(みずぼうそう)ワクチン」と「高齢者肺炎球菌ワクチン」が
定期の予防接種になります。
対象となる方には、個別に案内を
【お問い合わせ先】
お送りします。
井手町立保健センター
電話: 82 - 3385 水痘ワクチンの予防接種について
電話受付時間: 午前 8 時 30 分~午後 5 時 15 分
【接種対象者】 1 歳と 2 歳のお子さん。
【接種方法】 3 ヵ月以上の間隔をおいて合計 2 回接種します。
【標準的な接種期間】 1 歳から 1 歳 3 ヵ月になる前日までの間に初回接種を行い、追加接種は初回接種終了後
6 ヵ月から 12 ヵ月になる前日までに1回行います。
【経過措置】 平成 26 年度限り、3 歳と 4 歳のお子さんは 1 回予防注射を受けることが出来ます。
※ 1 歳以降にすでに水痘ワクチンを接種されたお子さんは受けることが出来ません。
【その他】 ○ 費用は無料です。
○ 既に水痘に罹ったことがあるお子さんは接種対象外です。
○ 任意接種として既に水痘ワクチンの予防接種を済ませたお子さんは、接種した回数分の予防接種を受けたもの
とします。(経過措置対象者も含む)。
高齢者肺炎球菌ワクチンの予防接種について
【接種対象者】
① 平成 26 年度(平成 27 年 3 月 31 日まで)は、平成 26 年度に 65 歳、70 歳、75 歳、80 歳、85 歳、90 歳、95 歳、
100 歳となる方と 101 歳以上の方が定期接種の対象となります。(下の表を参照)
② 60 歳以上 65 歳未満の方で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に
障害をお持ちの方
【経過措置】
○ 平成 27 年度から平成 30 年度までの間は、各当該年度に 65 歳、70 歳、75 歳、80 歳、85 歳、90 歳、95 歳、
100 歳になる方が対象になります。
平成
年度の対象者
26
年齢
65 歳
70 歳
75 歳
80 歳
85 歳
90 歳
95 歳
100 歳
101 歳以上
対象生年月日
昭和 24 年 4 月 2 日~ 25 年 4 月 1 日生まれ
昭和 19 年 4 月 2 日~ 20 年 4 月 1 日生まれ
昭和 14 年 4 月 2 日~ 15 年 4 月 1 日生まれ
昭和 9 年 4 月 2 日~ 10 年 4 月 1 生まれ
昭和 4 年 4 月 2 日~ 5 年 4 月 1 日生まれ
大正 13 年 4 月 2 日~ 14 年 4 月 1 日生まれ
大正 8 年 4 月 2 日~ 9 年 4 月 1 日生まれ
大正 3 年 4 月 2 日~ 4 年 4 月 1 日生まれ
大正 3 年 4 月 1 日以前の生まれ
【その他】
○ 自己負担 2,500 円(町民税非課税世帯及び生活保護世帯の方は無料)
○ 既に肺炎球菌ワクチン(ポリサッカライド ( 商品名:ニューモバックス ))の予防接種を受けたことがある方は
対象外です。
☆ 65 歳以上の方の肺炎球菌ワクチン接種費用の一部助成は引き続き実施します。
高齢者肺炎球菌ワクチンの定期予防接種を受けた方は、以後、任意で予防接種を受けても接種費用の
一部助成は受けることが出来ません。
☆ 各種健 ( 検 ) 診のご案内
胃がん・肺がん、乳がん、子宮頸がん、前立腺がん、肝炎ウイルス検診を受けて年に一度の健康
チェックを!
※ 6 月に配布した、「各種健 ( 検 ) 診の申込受付のお知らせ」に付いている申込書にてぜひお申し込みください。
H26-10
広報いで 4
平成 27 年1月から
このマークが目印です。
「プラマーク容器包装」
の分別収集が始まります!
城南衛生管理組合の新しい処理施設の稼働に伴い、平成 27 年1月から新し
いごみ区分「プラマーク容器包装(プラスチック製容器包装)」の分別収集が
始まります。
これまで「その他ごみ」に分類されていた「プラマーク」のあるカップ・パッ
ク類、トレー類、ボトル類、チューブ類などのうち、簡単な洗浄で汚れが落ち
る容器包装については「プラマーク容器包装」として分別収集し、リサイクル
の推進を図ります。
また汚れの落ちない容器包装については、衛生面に配慮して、これまでの「そ
の他ごみ」ではなく「燃やすごみ」に分別していただくようお願いいたします。
プラマーク容器包装とは?
商品を包んだり保護しているプラスチック製の容器や包装物で、商品を取り出した
後に不要になるものです。現在はその他ごみに分別されています。
プラマーク容器包装の種類
平成 27 年1月からは、ごみの分別が、
カン
ビン
「燃やすごみ」
(週2回)
ペットボトル
粗大ごみ
「その他ごみ」
(週 1 回)
となります。収集日も変更となりますのでご注意ください。
お問い合わせは、産業環境課(℡82 ‐ 6168)まで。
5 広報いで
H26-10
古紙 と
「プラマーク容器包装」
(週1回)
子育て支援カレンダー
子育て支援センターって?
子育て支援センターは、親子で一緒に遊んだり、子育ての情報交換や相談のできるところです。
センター内には手作りのおもちゃもたくさんあります。自由に気軽に遊びに来てください♪
【所在地】井手町大字井手小字玉ノ井48-2(玉川保育園内にあります)
【TEL・FAX】82-2232
【開いてる日】月曜日~金曜日(祝日等を除く)9:30~16:00
10 月
行事予定 (行事がない日でも毎日遊びに来れます♪)
と き
内 容
場所・備考
15 日(水)10:30 ~ 11:30 いづみ保育園園庭開放 いづみ保育園
子育てサークル
16 日(木)10:30 ~ 12:00
さんさん会
21 日(火)10:00 ~ 11:40
すくすくクラブ
24 日(金)10:30 ~ 11:30
27 日(月)10:00 ~ 12:00
多賀保育園園庭開放
おでかけ広場
*hughug*
「ベビーマッサージ」
あきまつり
おでかけ広場
玉川保育園園庭開放
28 日(火)10:30 ~ 12:00
29 日(水)10:00 ~ 12:00
29 日(月)10:00 ~ 12:00
31 日(金)10:30 ~ 11:30
11 月
5 日(水) 10:30 ~ 12:00
6日(木) 9:30 ~ 11:30
7 日(金) 10:30 ~ 11:30
10:30 ~ 11:30
11 日(火)
10:30 ~ 12:00
12 日(水)10:30 ~ 11:30
親子の広場 リニューアル
*たんぽぽ広場
たんぽぽのように強く明るく愛らしく成長
していけるようにと願ってこの名前をつけま
した。
対象:妊婦~就学前の親子 *すくすくクラブ
対象:1 歳半~ 2 歳半の親子(申込制)
*おでかけ広場
対象:妊婦~就学前の親子
*のびのびクラブ
対象:2 歳半~ 4 歳まで(申込制)
1 歳半~ 2 歳半対象
※申込制
多賀保育園
西部公民館
※申込制
※申込制
西部公民館
玉川保育園
子育てサークル
さんさん会
前向き子育てプログラム①
※申込制
たんぽぽ広場
「小麦粉粘土」
多賀保育園園庭開放
多賀保育園
*hughug*
※申込制
「ベビーマッサージ」
いづみ保育園園庭開放 いづみ保育園
13 日(水) 9:30 ~ 11:30 前向き子育てプログラム②
※場所の記載のないものは、全て「子育て支援センター」で行います
子育てサークル
*さんさん会
対象:妊婦から 3 歳くらいの子と親
活動日:第1水曜日・3木曜日
*竹の子ひろば
対象:妊婦から 3 歳くらいの子と親
活動日:月 2 回程度の水曜日
場所:多賀保育園
* *hughug*
対象:2 カ月~ 1 歳くらいまで
活動日:第 2 週の火曜日
参加費:1 回 500 円
※サークルに興味のある方は子育て支援セン
ターまでお問い合わせください。
※申込制
一時預かり
お仕事や冠婚葬祭、リフレッシュなどのために一時預かりを行ってお
ります(有料)
【利用時間】
in
20
26
20
11
23
H26-10
「婚活バーベキュー 井手町」参加者募集
開催日時 平成 26 年 11 月 23 日 ( 日)
午前 11 時~午後 3 時予定
開催場所 井手町野外活動センター
大正池グリーンパーク
年 齢 20 歳から 45 歳
参加費用 男性 5,000 円、女性 4,000 円
条 件 男性 井手町内在住もしくは井手町
勤務
女性 なし
参加人数 男性 20 名 女性 20(予定)
申込締切 平成 26 年 10 月 27 日(月)(厳守)
問合せ先
井手町商工会 ℡ 0774-82-4073 Fax0774-82-5410
〒 610-0302 綴喜郡井手町井手橋ノ本 14-3
http://ide.kyoto-fsci.or.jp/
スケジュールなどの詳細については参
加者に直接ご連絡いたします。
「婚活バーベキュー in 井手町」
井手町商工会青年部
井 手 町 商 工 会 青 年 部 は、「 婚 活 バ ー ベ
キュー 井手町」を平成 年 月 日
(日)に開催します。
このイベントは独身の男女が自然豊か
な井手町で素敵な将来のパートナーに出
会って頂き、一人でも多くの方にこの町
に来て頂きたいと思い企画しました。
当 日 は バ ー ベ キ ュ ー を 楽 し み な が ら、
素敵な出会いをしませんか?
参加を希望される方は井手町商工会の
ホ ー ム ペ ー ジ を ご 覧 の 上、 参 加 申 込 書 を
ご提出ください。
参加人数は男性 人、女性 人を予定
しております。参加希望者多数の場合は
抽選となります。
平日(月~金曜日)8:30 ~ 16:30 土曜日 8:30 ~ 12:00
※料金やその他詳細は子育て支援センター(℡ 82 - 2232)まで
お問い合わせください
in
広報いで 6
井手町解放保育研究集会
記念講演会のお知らせ
いづみ人権交流センターでは、子どもの人権を守るために、子どもたちのおかれている人権問題について考え、
共に学習を深めることを目的に、「井手町解放保育研究集会 記念講演会」を開催します。
保育園児の保護者の方はもちろん、すでに保育園を卒園して小学校・中学校・高等学校に通われる子どもさ
んをお持ちの方、そして子育てを終わられた方など、参加を広く呼びかけていますので、ぜひこの機会にお申
込みください。
◇日 時 11月22日(土) 午前10時から11時30分
◇会 場 いづみ人権交流センター 研修棟
◇内 容 [テーマ] 「子どもたちの育ちに大切なことって・・・なに?」
[講 師] 元善法青少年センター職員
(宇治市立西宇治中学校 教頭)
森 義明 さん
◇対 象 16歳以上の井手町在住または在勤者
◇申 込 み いづみ人権交流センターに、直接または電話かファックスでお申込みください。
その際、名前・住所・連絡先・地区名(町外在住で町内在勤の方は勤務先)をお知らせください。
いづみ人権交流センター ( ℡82- 3380 FAX 82- 4112)
◇そ の 他 詳しくは、いづみ人権交流センターまでお問いあわせください。
木造住宅耐震改修の補助を行います
井手町木造住宅耐震診断士
派遣事業のご案内
地震に強いまちづくりを維持するため木造住宅耐震改修に
要する費用の3/ 4で90万円を限度に助成します。
<補助対象>次の要件にすべて該当する木造住宅。
①昭和56年5月31日以前に着工され、完成してい
るもの。
(床面積2分の1以上を住宅の用途として使用
しているもの)
②井手町木造住宅耐震診断士派遣事業実施要綱(平成
18年井手町告示第24号)に基づいた耐震診断又は
建築士による耐震診断を行っていること。
③耐震診断の結果、評点が1.0未満と診断された木造
住宅を1.
0以上に向上させるもの。
④町税等の滞納がない者であること。
<募集戸数>3戸(先着順)
<申込期限>平成26年12月28日まで
※必要書類など、詳しくは建設課(TEL 82-6167)ま
でお問い合わせください。
―診断費用の一部を助成します―
木造住宅の耐震診断を希望される
方に対し、耐震診断士を派遣します。
<対象>次の要件すべてに該当する
木造住宅。
①住戸の半分以上の床面積が住宅と
して使用されているもの。
②昭和56年5月31日以前に完成
しているもの。
③簡易耐震診断結果の評価が9点下であるもの。
<募集戸数>10戸(先着順)
<必要な費用>3000円(診断一戸あたりの自己負担)
<申込期間>平成27年1月31日まで
※必要書類など、詳しくは建設課(TEL 82-6167)ま
でお問い合わせください。
70
26
27
27
27
31
7 広報いで
26
70
26
26
27
31
H26-10
70
26
70
82
65
70
井手町老人医療費支給制度について
27
健康保険を使って保険診療を受けた場合の
自己負担額の一部を老人医療費として支給す
る制度です。
▼対象となる方
井手町に住所を有する 歳以上 歳未満の
医療保険に加入されている方で、本人と配偶
者・扶養義務者が、所得等の基準を満たして
いる人。
▼申請方法
現在、加入されている健康保険証と認印を
持参の上、保健医療課窓口までお越しくださ
い。
なお、他の市町村より転入してきた場合は、
所得証明が必要です。
*お問い合わせは、井手町役場 保健医療課
(℡ ‐6166)まで
70
■平成 年4月から 歳到達者の自己
負担割合に係る激変緩和措置について
国において,平成 年4月2日以降に 歳
の誕生日を迎える被保険者等の健康保険の自
己負担割合が2割へ引き上げられることに伴
い,平成 年度に限り,老人医療費支給制度
は対象者を 歳の方にも拡大する臨時的な激
変緩和措置を実施します。
認定申請や医療費払戻しの手続について
は, 従 来 の 老 人 医 療 費 支 給 制 度 と 同 様 で す。
なお,平成 年4月以降の老人医療費支給制
度の取扱いにつきましては,今後,京都府及
び府下市町村と協議し,検討していくことと
なっています。
▼激変緩和措置の対象となる方
・ 歳の誕生日が平成 年4月2日から平成
年3月1日までの方
※ 歳の誕生日が平成 年3月2日から平成
年4月1日までの方は、平成 年3月 日
受診分までは従来の老人医療支給制度での適
用。
▼激変緩和措置の支給対象期間
・平成 年5月1日から平成 年3月 日受
診分
27
24
11
10
25
日 時 / 月 日( 木 ) 午 後 1 時 半 ~ 3
時半
場所/いずれもいづみ人権交流セン
ター
【健康教室】
日時/ 月 日 (木)午前 時~ 時半
場所/いづみ人権交流センター
*各教室の材料費等は自己負担となり
ます
*お問い合わせは、いづみ人権交流セ
ンター(℡ ‐3380)まで
【 生 き 生 き ふ れ あ い サ ロ ン( ペ タ ビ ン
ゴ)】
日時/ 月 日(水)午後1時半~
場所/玉泉苑
対象/ 歳以上の方および障がいのあ
る方
*事前申込が必要です
*毎月 日発行の「ボランティアセン
タ ー だ よ り 」 で、 ふ れ あ い サ ロ ン の 詳
しい内容をお知らせします
*お問い合わせは、社会福祉協議会(℡
‐3499)まで
【井手玉川大学(第3回)社会見学】
日時/ 月 日(火)午前8時~午後
5時 分
場所/姫路方面
*お問い合わせは、社会教育課(℡
‐5700)まで
【山吹ふれあいセンター天文台公開】
日時/ 月 日(金)午後7時半~9時
場所/山吹ふれあいセンター
・申込は不要です
・天候などの条件により公開を中止す
る場合があります
・夜間の開催になりますのでお子様だ
けの参加はご遠慮ください
*お問い合わせは、社会教育課(℡
‐5700)まで
82
82
11
30
23
15
21
広報いで 8
H26-10
10
82
10
24
82
82
10
65
20
10
28
講座・教室
24
26
スポーツ
★「山城の瓦製作用具」京都府指定有
給付金の申請はお済ですか?
形民俗文化財指定記念シンポジウム
特別展「わざの極意は道具にありー 申請期間は 月 日(金)までとなっ
山城の瓦づくりー」の関連事業として
ております!
記念シンポジウムを開催します。
●対象と思われる方には7月初旬に案内
▼日 時 月 日(土)午後1時~4時
と申請書を送らせていただいています。
▼場 所 相楽会館
●修正申告等で、非課税になった場合
▼演 題 「わざの極意は道具にあ
は給付の対象となります。また、非課
りー山城の瓦づくりー」
税(未申告)から課税対象になった場
▼講 師 愛知大学地域政策学部教授
合、給付金は返還していただくことに
印南 敏秀 氏、株式会社 寺本甚兵
なります。詳しくは住民福祉課までお
衛製瓦 代表取締役 寺本 光男 氏
問
い
合わせください。
▼定 員 200名先着順
お問い合わせは住民福祉課(℡ ‐
▼参加費用 無料
6164)
※事前申し込みは必要なし。
厚 生 労 働 省 相 談 専 用 ダ イ ヤ ル( ℡
施設のご案内
0570‐037‐1492
「救命講習会開催のお知らせ」 ▼所 在 地 木津川市山城町上狛千両岩
▼入 館 料 一般250円・小中学生 円
日 時/平成 年 月2日(日)
▼開館時間 午前9時~午後4時 分 ※休館日 月曜日【 月 日(月 祝
・)
午前9時~ 時
場 所/ 京田辺市消防署井手分署会議室 は開館し、 月 日(火)が休館】
【秋季町民ソフトボール大会】
定 員/ 名程度
お問い合わせは府立山城郷土資料館 日時/ 月 日(日)午前8時半~
参加費/無料
総務課 ℡
( ‐5199 )
場所/泉ヶ丘中学校グラウンド
受付期間/ 月 日(土)午後 時まで。
*お問い合わせは、社会教育課(℡
税に関する小学生の絵画展
お問い合わせは、京田辺市消防署井
‐5700)まで
手分署 (℡ ‐3000)
「税を考える週間」(平成 年 月
日 ~ 日 ) の 一 環 と し て、「 税 金 で つ
府立山城郷土資料館の催し
くられている物」をテーマに町内小学
校より出品いただいた絵画を展示しま
【和太鼓教室】
す。
日時/ 月 日(土)・ 日(土)
展 示 期 間 平 成 年 月 日 火
( ~
)
午後1時半~3時半
日(月)
展示場所 山吹ふれあいセンター 階 【いづみまなび教室】
《大正琴》
ロビー
‐ 日時/ 月 日(金)午前 時~正午
お 問 い 合 せ は 税 務 課( ℡
持ち物/大正琴・楽譜
6163)
※「税を考える週間」につきましては、 《太極拳》
国 税 庁 ホ ー ム ペ ー ジ (http://www.nta. 日時/ 月 日(金)午後1時半~3時
をご覧ください。
持ち物/運動できる服装・上履き
go.jp)
《ペン習字》
7
★特別展「山城の瓦製作用具」京都府
指 定 有 形 民 俗 文 化 財 指 定 記 念 「わざ
の極意は道具にありー山城の瓦づく
りー」
当館が開館以来収集してきた木津川
市鹿背山・上狛、伏見の瓦製作用具を
一同に展観し、手仕事による伝統的な
瓦づくりを紹介します。
▼ 日 時 月 日 土
( )~ 月 日
(日)まで 午前9時~午後4時 分
▼場 所 山城郷土資料館
10
10
11
11
14
15
26
10
86
11
19
10
45
10
10
10
30 70
11
1
82
Information
5
●
12
30
13
11
11
82
10
12 11
1
26
25
おしらせ
10
17
17
82
10
11
10
25
82
場所/役場西別館1階会議室
*お問い合わせは、高齢福祉課(℡
‐6165)まで
【母子の相談・教室】
《育児相談》
日時/ 月5日(水)
受付/午前9時半~ 時半
場所/西部公民館
日時/ 月 日(水)
受付/午前9時半~ 時半
場所/保健センター
《遊びの広場》
日時/ 月 日(水)
受付/午前9時半~ 時半
場所/保健センター
《発達相談》
日時/ 月 日(木)
場所/保健センター
*完全予約制
*お問い合わせは、保健センター(℡
‐3385)まで
82
11
11
23
12
12
11
10
65
11
10
16
10
26
82
11
27
10
健 康
3
11
【秋のおはなし会】
日時/ 月 日(月)午後1時~4時
日時/ 月 日(日)午前 時~
場所/玉泉苑
*心配ごと相談は、第1月曜日は玉泉苑、
場所/山吹ふれあいセンター図書館
*お問い合わせは、山吹ふれあいセン 第2月曜日は賀泉苑で開催しています
【無料法律相談】
ター図書館(℡ ‐5700)まで
日時/ 月 日(月)午後2時~4時
場所/玉泉苑
*無料法律相談は予約制とします
*お問い合わせは、社会福祉協議会(℡
【成人・高齢者保健事業】
‐3499)まで
《山吹体操クラブ・健康相談》
【こころの相談室(カウンセリング)】
日時/ 月 日(木)
日時/ 月 日(金)
午後1時半~3時
午前 時~午後2時
場所/賀泉苑
場所/いづみ人権交流センター
日時/ 月6日(木)
*お問い合わせは、いづみ人権交流セ
午後1時半~3時
ンター(℡ ‐3380)まで
場所/玉泉苑
【障がい者相談】
対象/ 歳以上
*お問い合わせは、
社会福祉協議会(℡ 日時 / 月 日(火)・ 日(火)
午後1時半~4時
‐3499)まで
25
子育て
【乳幼児健診】
《1歳半健診》
日時/ 月 日(月)
対象/H ・ ・1~H ・4・ 生
まれ
受付/午後1時~1時半
場所/保健センター
*お問い合わせは、保健センター(℡
‐3385)まで
20
各種相談
【心配ごと相談・人権相談・行政相談・
消費生活相談】
日時/ 月 日(月)午後1時~4時
場所/賀泉苑
10
82
11
10
82
82
10
14
82
10
10
11
11 31
27
10
28
甲種防火管理者資格取得講習会の受講者募集
講習日時 平成 26 年 11 月 19 日(水)・20 日(木)(2日間)
講習場所 京田辺市コミュニティホール(京田辺市役所正面玄関西側の建物です)
主 催 京田辺市消防本部、八幡市消防本部
対 象 消防法第8条の規定による甲種防火管理者の資格を取得しようとする人で、八幡市・京田辺市・井手町・
宇治田原町に居住又は勤務する人。定員80名。
申込期間 平成 26 年 10 月 20 日(月)から 10 月 24 日(金)まで(平日の午前9時から午後4時まで。)
※定員になり次第締め切ります。
申込方法 受講申込書については京田辺市消防署井手分署、京田辺市消防本部、京田辺市消防署、北部・宇治田
原各分署及び八幡市消防本部にあります。また京田辺市消防本部のホームページからもダウンロード
できます。
受講料 受講料は無料ですが、テキスト代(5,000円)が受講日に必要です。
申込・問合せ先 京田辺市消防署井手分署(℡82-3000)、京田辺市消防本部予防課(℡63-7826)
土砂災害等への備え ご確認を!
広島市において大規模な土砂災害による甚大な被害が発生し
たことを踏まえ、井手町の土砂災害危険箇所等を住民の皆様に
知っていただくため、井手町ホームページにおいて「土砂災害
への備え」を掲載しています。
災害はいつどこで起こるかわかりません。
日頃から災害が起きたときどうしたらいいのかを考え、準備
しておくことが大切です。
もう一度、土砂災害等の災害への備えを確認していただきますようお願いします。
【URL http://www.town.ide.kyoto.jp/kurashinojoho/bousai_bouhan/bousai/1396001653927.html】
9 広報いで
H26-10
「阿蘭陀西鶴」
【開館日】火曜日~日曜日
【開館時間】
朝井 まかて
4月~9月 午前 時~午後6時 「笹の舟で海をわたる」
光代
月~3月 午前 時~午後5時
角田
「群青のタンデム」
弘樹
長岡
「交代寄合伊那衆異聞 暗殺」
泰英
佐伯
「かぶく 織田左馬助自由狼藉
典厩 五郎
一代記」
「ゆめいらんかね やしきたか
じん伝」 角岡 伸彦
児童書
「3人のまじょとドラゴン」
やすお
おおとも
「なぞかけどうじょう」
☆ 月・ 月の休館日
月6・ ・ ・ ・ 日
月4・ ・ ・ ・ 日
☆貸し出し冊数および期間
図書は1人 冊、 2週間
雑誌は1人5冊、 2週間
視聴覚資料は1人3点、 1週
間
☆主な新着資料の紹介 月
一般書
「鬼はもとより」
文平
11
11
10
30
10
26
11 20
11
3
4
い。
い な い 保 険 料 に つ い て は、 こ
の納期限までに納めなければ
なりませんのでご注意くださ
ことができなくなります。
保険料の一部免除を受けた
場 合 で も、 残 り の 免 除 さ れ て
ければなりません。
そ し て、 二 年 を 経 過 す る と
時効によって保険料を納める
6
1
4
1
広報いで 10
H26-10
Q、一部免除を受けたとき、残りの保険料を納付しな
かったらどうなりますか。
A、 国 民 年 金 の 保 険 料 に は、 本 人・ 世 帯 主・ 配 偶 者 の 前 年
の所得( 月から 月までに申請する場合は前々年の所得)
が 一 定 額 以 下 の 場 合、 申 請 し て 承 認 さ れ る と 納 付 が 免 除 さ
れ る 制 度 が あ り ま す。 こ の 場 合 免 除 さ れ る 保 険 料 額 に は、
全額、 分の 、半額、 分の の四段階があります。
こ の う ち、 分 の 免 除、 半 額 免 除、 分 の 免 除 は、
納付すべき保険料の一部が免除されることから一部免除と
い い ま す。 こ の 一 部 免 除 を 受 け た 保 険 料 の 残 り の 保 険 料、
つまり免除を受けていない保
険 料 は、 必 ず 納 め な け れ ば な
り ま せ ん。 こ の 保 険 料 の 納 付
を怠ると免除が承認されても
保険料未納期間となってしま
いますので、注意が必要です。
国民年金の保険料には納期
限 が あ り ま す。 毎 月 の 保 険 料
は、 翌 月 末 日 ま で に 納 付 し な
3
4
1
4
妙子
大島
「おいもができた」
「流れ星☆ぼくらの願いがかな
うとき」 白矢 三恵
「よみがえる二百年前のピア
ノ」 佐和 みずえ
月・ 月の図書館行事
《親子で楽しむ紙しばい》
月 日(土)
・ 月8日(土)
い ず れ も 午 後 1 時 半 か ら 図
書館・絵本コーナー
《全国訪問おはなし隊》
月 日( 月 ) 午 前 時 分
から 時 分まで
山吹ふれあいセンター前駐車
場及び2階集会室
※3~5歳児が対象です。
(事前の申し込みは不要です。)
《秋のおはなし会》
月 日(日)午前 時から
図書館・絵本コーナー
10
10
10
11
35
文学少年と運命の書
渡辺 仙州
父の行商を手伝う少年・呉
承恩は、本が大好き。旅の
途中のある日、おなかをす
かせているらしい小汚い女
の子に声をかけると、少女
は呉承恩の大事な本を奪っ
て 食 べ 始 め た …! 不 思 議
で泣ける、中国のファンタ
ジー。
25 27
10 10
17 20
青山
野菜のだしで作る 12 ケ月
レシピ
樋口 正樹
春キャベツの焼煮、アスパ
ラガスのパエリア、なすと
ピーマンの煮びたし、ごぼ
うの味噌煮込み…。野菜の
皮やヘタなどを利用してつ
くる「野菜のだし」と、季
節 ご と の 旬 野 菜 を 使 っ た、
香りや食感のいい料理を紹
介します。
21
ぐるぐるジュース
矢野 アケ
まあるい形の中に、なに入
れる?りんご、バナナ、み
かん、いちご、ぶどう、パ
イナップル。牛乳とはちみ
つを入れたら、まわしましょ
う!まあるい形を指でぐる
ぐるなぞって遊ぶ、楽しい
絵本。
27 30
10
10 14 11
12
10
10
11 10
極卵
仙川 環
人気自然食品店の高級鶏卵
は猛毒に汚染されたもの
だった。消費者団体は業者
を糾弾し、大手マスメディ
アは過熱報道を増していく。
しかし取材を始めた元新聞
記者の瀬島桐子の前に、隠
蔽された驚くべき真実が浮
かび上がり…。
ごみ収集日程表(10 月 11 日~ 11 月 10 日)
ごみは、朝9時までに出してください。
★燃やすごみ、その他ごみ、カン、ビン、ペットボトル、発泡トレー等は透明・半透明の袋に入れて出してください。
★「乾電池」は「カン」の日に、「カセットボンベ缶、スプレー缶」は「その他」の日に、それぞれ別の透明な
袋に入れて出してください。
★粗大ごみは、
収集日の1週間前までに産業環境課へ電話予約(TEL82‐6168)してください。(テレビ・冷蔵庫・
冷凍庫・ 洗濯機・洗濯乾燥機・エアコン・パソコンは除きます)
★テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・洗濯乾燥機・エアコン・パソコンは家電リサイクル品です。
※古紙等(新聞、雑誌、ダンボール、紙パック、雑紙〈その他の紙類〉ごとに分別のうえ)の収集は全地区毎
週月曜日です。
地 区
区 分
燃やすごみ
北 区
南 区
水 無 区
玉 水 区
石 垣 区
高 月 区
カン
ビン
粗大ごみ
ペット
ボトル
発 泡
トレー
その他
火・金曜日
10 月 30 日 10 月 23 日 11 月 6 日 10 月 16 日
10 月 14 日
10 月 28 日
水曜日
月・木曜日
10 月31 日 10 月 24 日 11 月 6 日 10 月 17 日
10 月 21 日
11 月 4 日
水曜日
上井手区
火・金曜日
11 月 6 日 10 月 23 日 10 月 30 日 10 月 16 日
10 月 22 日
11 月 5 日
水曜日
多賀全区
火・金曜日
11 月 6 日 10 月 23 日 10 月 30 日 10 月 16 日
10 月 15 日
10 月 29 日
水曜日
※ ごみ収 集 に 関 す る お 問い合わせは、役場産業環境 課 ( ℡ 8 2 - 6 1 6 8 ) ま で
し尿収集日程
収集日 し尿収集
区域番号
収集区域
10 月 14 日
11 月 5 日
10 月 15 日
11 月 6 日
10 月 16 日
11 月 7 日
10 月 17 日
11 月 10 日
⑨
西北河原、東北河原、南口、西北ノ代、東北ノ代、北口、西北組、東
松ヶ花、茶臼塚、新造、東北組、甚五郎谷
⑩
阿弥陀寺、西南組、東南組、前川、立石、小払、岩倉、馬場崎、墓ノ
平
⑪
内垣内、奥西、帽子田、下川、判ノ地、石名田、高橋、谷村、宮ノ後、
天王山、蛇谷、粟岡、北赤坂、穴虫、南久保、浜、上ノ浜
⑫
安堵山、起、佃、平山、新四郎山、中島、西垣内、中垣内、東垣内
10 月 20 日
⑬
里、玉ノ井、西高月、東高月、清水、栢ノ木、中溝、西山、尾ノ山、山縁、
田村新田
10 月 21 日
⑭
川久保、北玉水、辻垣内、野畑、山田、柏原、南玉水、久保、渋川、
段ノ下、扇畑、浜田、橋ノ本
10 月 22 日
⑮
梅ノ木原、野神、北猪ノ阪、南猪ノ阪、宮ノ本、西前田、北開、北溝、
南溝、下赤田、上赤田、鳥休、柴木田
※し尿 に 関 す る お 問 い合わせは、城南衛生管理組 合 ( ℡ 0 7 5 - 6 3 1 - 5 1 7 1 ) ま で
PCBを含有している電気機器を保管していないか点検を行ってください!
PCBを含む電気機器(変圧器、コンデンサ、家庭用を除く照明用安定器
など)を保管しているときはPCB特別措置法に基づき届出が必要です。あ
なたの事業所の電気室、キュービクル、倉庫などを点検してください。届出
がされていない場合は、直ちに届出を行うとともに、適正に保管、処理する
必要があります。詳しくは京都府までお問合せください。
【問い合わせ先】
京都府文化環境部環境・エネルギー局循環型社会推進課
TEL:075-414-4719
11 広報いで
H26-10
〈出生〉
おめでとうございます
まちのカレンダー
( 8月 20 日から9月 19 日までの届け出分・敬称略 )
住所
赤ちゃん
井手
中 坊 斗 真
井手
中 田 侑 作
井手
西 谷 杏 莉
とう
ま
ゆう さく
あん
り
あおい
井手
篠 原 葵
か
み
お
鈴 木 知 花
多賀
〈婚姻〉
ち
西 田 実 生
井手
(10 月 11 日~ 11 月 10 日)
届出人
勇太
幸平
住民カレンダー
行 事
IDE ゆうゆうスポーツクラブ(午前9時半~、町内)
土 和太鼓教室(午後1時半~3時半、いづみ人権交流センター)
親子で楽しむ紙しばい(午後1時半~、山吹ふれあいセンター図書館)
月日 曜日
尚和
10/11
静加
12
日
浩史
13
月
友明
14
火
15
水
(8 月 20 日から 9 月 19 日までの届け出分・敬称略 )
住所
夫
妻
16
木
井手
木 下 大 介
武 内 かおり
17
金
18
19
土
日
公共施設電話番号一覧
体育の日
手芸教室(午後1時半~3時半、いづみ人権交流センター)
障がい者相談(午後1時半~4時、役場西別館1階会議室)
生き生きふれあいサロン【ペタビンゴ】(午後1時半~、玉泉苑)
自力整体教室(午後6時45分~8時15分、いづみ人権交流センター)
山吹体操クラブ・健康相談(午後1時半~3時、賀泉苑)
パソコン教室 ( 午後2時半~、午後6時半~、いづみ人権交流センター )
自力整体教室(午後7時~8時半、いづみ人権交流センター)
総 務 課
企画財政課
0774-82-6161
0774-82-6162
21
税 務 課
0774-82-6163
22
秋季町民ソフトボール大会(午前8時半~、泉ヶ丘中学校グラウンド)
本とあそぼう全国訪問おはなし隊(午前10時半~、山吹ふれあいセンター)
月 心配ごと相談・人権相談・行政相談・消費生活相談(午後1時~4時、賀泉苑)
手芸教室(午後1時半~3時半、いづみ人権交流センター)
すくすくクラブ
(午前 10 時~ 11 時 40 分、子育て支援センター)
火
井手玉川大学第3回講座【社会見学】(午前8時~、姫路方面)
水 自力整体教室(午後6時45分~8時15分、いづみ人権交流センター)
住民福祉課
0774-82-6164
高齢福祉課
0774-82-6165
23
木
保健医療課
0774-82-6166
建 設 課
0774-82-6167
産業環境課
0774-82-6168
上下水道課
0774-82-6169
会 計 課
0774-82-6171
議会事務局
0774-82-6172
教育委員会(学校教育課)
0774-82-4333
26
発達相談(保健センター・完全予約制)
ペン習字教室(午後1時半~3時半、いづみ人権交流センター)
パソコン教室 ( 午後2時半~、午後6時半~、いづみ人権交流センター )
大正琴教室(午前10時~正午、いづみ人権交流センター)
乳がん検診(午後1時~、保健センター)
金
太極拳教室(午後1時半~3時、いづみ人権交流センター)
天文台公開(午後7時半~9時、山吹ふれあいセンター)
IDE ゆうゆうスポーツクラブ(午前9時半~、町内)
土 第5回いでちょう百縁商店街(午前 10 時~、井手町商店街)
和太鼓教室(午後1時半~3時半、いづみ人権交流センター)
日 秋のおはなし会(午前 11 時~、山吹ふれあいセンター図書館)
山吹ふれあいセンター(図書館・社会教育課) 0774-82-5700
27
月
名 称
同和・人権政策課
いづみ人権交流センター
いづみ児童館
保健センター
電話番号
0774-82-3380
0774-82-4112
0774-82-3385
20
24
25
28
無料法律相談 ( 午後2時~4時、玉泉苑)
乳がん検診(午後1時~、保健センター)
手芸教室(午後1時半~3時半、いづみ人権交流センター)
火
障がい者相談(午後1時半~4時、役場西別館1階会議室)
29
水
30
木
31
金
地域包括支援センター
0774-82-3690
泉ヶ丘中学校
0774-82-2070
井手小学校
0774-82-2119
11/1
多賀小学校
0774-82-2112
玉川保育園
0774-82-2153
2
3
多賀保育園
0774-82-2225
4
火
いづみ保育園
0774-82-4160
子育て支援センター
0774-82-2232
5
水
環境衛生センター
0774-82-4651
学校給食センター
0774-82-3617
井手町まちづくりセンター椿阪
0774-82-3838
町立デイサービスセンター
0774-99-4318
老人福祉センター「玉泉苑」
0774-82-3499
老人福祉センター「賀泉苑」
0774-82-5059
京田辺市消防署 井手分署
0774-82-3000
井手町役場 代表番号
0774-82-2001
健康教室(午前10時~11時半、いづみ人権交流センター)
こころの相談室(午前11時~午後2時、いづみ人権交流センター)
無火災デー防火パレード
第35回井手町文化祭(午前10時~午後4時、自然休養村管理センター他)
日 第35回井手町文化祭(午前10時~午後3時、自然休養村管理センター他)
土
月
6
料理教室(午前 10 時~正午、いづみ人権交流センター)
育児相談(午前9時半~10時半、西部公民館)
木 山吹体操クラブ・健康相談(午後1時半~3時、玉泉苑)
7
金
8
土
9
日
10
月
IDE ゆうゆうスポーツクラブ(午前9時半~、町内)
和太鼓教室(午後1時半~3時半、いづみ人権交流センター)
親子で楽しむ紙しばい(午後1時半~、山吹ふれあいセンター図書館)
心配ごと相談・人権相談・行政相談・消費生活相談(午後1時~4時、玉泉苑)
1歳半健診(午後1時~、保健センター)
発行:京都府綴喜郡井手町
編集:企画財政課
井手町ホームページ
http://www.town.ide.kyoto.jp/
Fly UP