...

脱原発・エネルギーシフトの基本計画

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

脱原発・エネルギーシフトの基本計画
脱原発・エネルギーシフトの基本計画
市民版の「エネルギー基本計画」案
e シフト・市民委員会 2012 年 8 月 29 日 目次
5B1 ................................................................................................................................................ 2
ΕΓɫɧ̖̌ΐΕΑȌDzȇŇ͸ɚG8Čɻ£ǥǴH1&C4 .................................... 3
ΕΕΓČŔ÷ɻͶƹ4‰b[ ...................................................................................................... 3
ΕΖΓǣŪ˞ȵȏ4LjŇ .............................................................................................................. 3
ΕΗΓDZŗUqŠZ‘`bk‚4ˠƒƨ .............................................................................. 3
ΕΘΓƽ˱“˞˔4ŋǦ .......................................................................................................... 4
ΕΙΓƭļÜ͠4͈Ǝƭļ4—́Ǵƨ³͍ǯȼ4Ħ΃ .................................................. 4
ΕΚΓH0JʄUqŠZ‘4Ė˞ƨ ...................................................................................... 4
ΖΓɫɧ̖̌ΐΖΑΝ™ɶ4ɘɃ ...................................................................................................... 6
ΖΕΓˣɟUqŠZ‘4ė΁ ...................................................................................................... 6
ΖΖΓāʊɣǬÀŗ4ͦɶ .......................................................................................................... 6
ΖΗΓˈƧƨNĿ
ȱÊŃþŧʩ .............................................................................................. 6
ΖΘΓČŔ÷Šqi_Žb4΀nj .............................................................................................. 7
ΖΙΓǮ˦IJ4ė΁.ƶ͞4ͦɶ .............................................................................................. 7
ΗΓUqŠZ‘`xmŞɫ1ě& 10 4ĺȇČï ...................................................................... 8
ΘΓUqŠZ‘`xmŞɫ1ě&à¹ɽ0 8 *4ȑ .............................................................. 10
ΐΕΑČŔ÷ɻͶƹNÛƍ
J .................................................................................................. 10
ΐΖΑUqŠZ‘Ň͘Ɉ̠ʓ²H4ˢĊ .............................................................................. 12
ΐΗΑˣɟUqŠZ‘N·̭"çǨķUqŠZ‘ʓ²Nȝʮ
J .............................. 15
ΐΘΑāʊɣǬÀŗH4ˢĊ1GJȱÊŃþ4ƿȧ .......................................................... 20
ΐΙΑɱȚ.,4[‰‘ŽUqŠZ‘ƽ˱N˜ƶ̴æĚǷ1ͲɲNõæ
ΐΚΑʓ²4̘N͖˼&UqŠZ‘`bk‚NʁNj
J .. 22
.......................................... 24
ΐΛΑUqŠZ‘4͏Ȉ͏ƹ ...................................................................................................... 25
ΐΜΑǤʩȷŝzŒdb1ŻȰGIďɵ-JG1
J .............................................. 28
MI1 .............................................................................................................................................. 29
e `xmŻȰőĥ²1*, ............................................................................................... 30
1
はじめに
ȌDzȇŇ͸ɚG8Ȍ¦Ͷ÷ʖųʥ’ČŔ÷ɻͶƹ£ǥNĔ,Dzȇ4UqŠZ‘Ǥʩ4
˺ʂǤƉ-˰MK,? K?-UqŠZ‘Ǥʩ5§4ɰɂ1Ň0ƗͼN˜JC4-I0H’͓
4§4͡-ȷBHK,?&¨ī4Ȇǿȃ4ƬöNĔDzȇUqŠZ‘1
*,/4G0͐ǂN J<04ņ4§ʆò1˖ŐB,? 4??
-50.ņ4§ʆǟ1Ʊ,? KHDzȇǤƉUqŠZ‘Ǥʩ4¨ƛ1*,˰ȷŝ5§4$4G0ȱNJ(N
ĔȧBĒǶ"JC4-0K60I?"O
ʘ&( e `xmŻȰőĥ²5UqŠZ‘Ħ΃1*,Ȟ0ƕ-͢M),&ŻȰĭ¹
ʋʟ˗NGO ʦͱ?)&\Š‘z- KHDzȇ/4G0ȷŝN J<
ŻȰ4ʢĽHș̂$4˖NΕ*4Ȗ.,1ēI?.B?&K5ˉę̡
ɕUqŠZ‘̑Ȓ²ĺȇĦ΃őĥ².I?.BG.,JUqŠZ‘ĺȇ́ɵ1ŧ
JVŠfokQyΐ¬ȀȖΑ.,ǘʒ JC4- ŻȰ4ʢĽHņ4ŻȰƱ
,JUqŠZ‘Ǥʩ4`xm4IǯNǤƉǑJ<à¹ɽ0Ȗ.,?.B?
&
UqŠZ‘Ǥʩ5ʉH2͡1ȷBHK,&4-50§GIǴJUqŠZ
‘4ūȋN͐8ēJ&B4Ȗ.,4ˢČɻUqŠZ‘`xm4ĺȇ́ɵƘ1ʢ
*.Nè1΅),? 4ĺȇ́ɵȖ5?!¨ƛ4UqŠZ‘ǤʩN˖Jͯ1͝.0JIJá.™ɶ1͢ J
ɫɧ̖̌1*,4̎ǴHÚI? $,$4 2 *NĔ,́ɵ4ʑ.0J 10 4Č
ï$,́ɵ4à¹ɽ0œ̮-J 8 *4ȑN;1ǘʒ,? 2
1.現状認識(1)東日本大震災および原発事故が明らかにしたもの
1−1.原子力発電所のリスク
ȌDzȇŇ͸ɚ.Čɻ£ǥ5?!ºGICČŔ÷ɻͶƹ4śÛʔ̉NȔȇHʡŴ C
4-&Ķ͸G8ɁȽ1GJČɻ;4gƒ‘a.ÛͶɕĨŋ1GJČŔɛ4ƒŠmgSŽ
.$K1´ǣŪƨɥ̢4Ň͘ǣæ.s‘nͺ-4Ň£ǥ'-0$4ƛ4£ǥ1´
ŧƤ1,CɻͶƹğ̶;4˴šNɊîā",?)&.exmͺ-4Ȕȇɽ0
—ÐCIČŔ÷.UqŠZ‘ɕ1΂J.4‰b[N—Ƅ0ƕ-Ǵʏ1?&Č
ɻˣ¹4ĉͪƨ1ø,.IMĶ͸IJDzȇ1JČɻ4ēI̺4*0ĉͪƨC
ǴH1?&ΐİ 1ΑH1Čɻ-Dzƀɽ1Ó§1˴ǼNƓ,J.ɫɧ
CǢB,̖̌KJG10I?&
図 1:
:世界の地震の分布
ΐæƹΑ ȱ̙ƅ1990 ƃH 2000 ƃ?-4™ɶ4Ķ͸4͸Ŋ翀\ph†‘n 4.0 ­•Ɋ 50
Ρ΢GIɄĶ͸ΐȱ̙ƅSTy_RmΝ
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/whitep/2-1.htmlΑ
1−2.放射能汚染の拡大
ČŔ÷ɻͶ£ǥ1G),Ɔ)&ǣŪ˞ȵȏ1GIğ̶¸Ȱ5DzƀɰɂNŎMK͑͵NƓ
HKJ..0I?&?&ǣŪƨɥ̢5ΈĤȲɇȿijŁ4ȵȏ.ƕ-Dz
ȇœ1LjǨʼɌɂþÎƌɽ0DzƀɰɂN˟ Ħ΃1LjŇ,? ɫĵC˃˴š
ɧȻHČŔ÷ɻͶ57.&8£ǥ̣J.ŇƮ£NdžNJ˃Ė˞0ʓ²4ȝʮNȔƈ
Hŀ,?C4.0J..NʉHKJ.10I?&
1−3.既存エネルギー・システムの脆弱性
ȌDzȇŇ͸ɚG8Čɻ£ǥ­ͥCΕ*ǴH10)&45Ͷ÷NŐB.
3
JDZŗ4
Dzȇ4UqŠZ‘`bk‚ưŅ0=/ˠ.£Ş-&
Ͷ÷1*,5ŶŇͶɕ;4Àŗ1GI$4ͶɕŋMK&Ƿ4ƗͼƆʭį1ɎI͹
ƀǷ1¬Ȁ.0JG0UqŠZ‘ɕ4ʏÅ1Ƿ͡I?&H1́ɵÍͶ1ͨ)
&˝ǹ15ĶĹɨĈ¹í4–-ĶĹ͡4͆ʲ̲˼K&ʽȎʲʿçǭKĶĹ͡4
Ͷ÷4˯̓1ͦƊ)&.0/I?&4G1,DZŗ4Ͷ÷`bk‚4ˠ
ƒƨǴH10I?&Ͷ÷`bk‚5ĘĶĹáĶĹ͡4͆ʲNĖ˞.**“
’ʲʿ4çǭ̣&ͯ15ȁ·ͦ4UqŠZ‘NĶĹá-?0.-JG0C
4.0J.4Ƣ˹ƨ̖̌K?&
?&Ͷ÷­Ņ1*,C͔ŻXb1C LNG ĺĶɁȽ-˴ɚ J0/4˴šɻɰ
?&H1Xe‰Žʦ4̴̀ɲɣǬD LPGΐzŒuŽXbΑ1*,C̪͌4Ŧǭ
ɑɓ4ɁȽ˴šʦ1G),¿ʾ¹í1ɯŇ0Ɨͼæ?&4G0˴šæ&ͯ4t
i[PizDƟdz¹í1̐΃NȪ?&
4G1¨ī4͸ɚ5DZŗUqŠZ‘`bk‚Û¹4ˠƒƨD̐΃NǴH?
&
1−4.技術万能主義の失敗
K?-4UqŠZ‘1ŧ J˖ǯ5ƽ˱4ɻű1G),Ħ΃5ƀ1žI̥,
J.M6ƽ˱“˞˔-&ƽ˱ɻ͍ K6ČŔ÷4śÛƨ5ʏÅKā
ʊɣǬ4Ħ΃C˿ȷKJ.Æ!J’ǯ-UqŠZ‘NŇ͘1Ɉ̠ J.ñǘ.0Jʓ
²ȝͅʄ@HKJ.ů0)&.? $4ʽȎ.,ʘ&(5ɮľĦ΃DČ
Ŕ÷1͆͢ JȞ0Ħ΃NƑ̣,,??&ƽ˱4ɻű͖˹-J.5
ŃMI?"OÛ,4Ħ΃1*,!Kƽ˱˿ȷ,KJ.˖ǯ4ĉͪƨ
Ɯ1ǴH10),?&
1−5.情報公開の遅延・情報の不透明性・伝達方法の問題
UqŠZ‘NBJƭļ4Ü͠ƨD$4Ü͠ǸĐ4Iǯ1*,4Ħ΃ɆƖI10
I?&?!UqŠZ‘NBJƭļΌ=/1Ü͠K,?"OUqŠZ‘4
Ɉ̠ŞƲʿ́.,Ø͇ɽ0IJ.ȯ̳,̜ƒ1ǪÐK,0.LCK6
ΐ¾ΝȚÿ͓͟Α&.ǪÐK,&.,C$4Üͤ͠?K,J]‘bņ
I? ΐ¾ΝŵĽʦ4UqŠZ‘Ɉ̠Α?&ǤʩN̔J&B1Ƣ˹0UqŠZ‘͆͢ƭ
ļÞȃÜ͠K,0.CǴH10I?&ČŔ÷1͢ Jƭļ5țB,—́
Ǵ0ƕ-ƭļÜ͠K,?"O-&
H1®1Ü͠K&.,CƢ˹0fRŽ\-5Ü͠K0)&IțB,˿
I͵ƕ-4Ü͠-)&I$4œ̮4Ȩʏƨ1Ħ΃)&I? ͸ɚʂƛ4́ɵÍ
Ͷ1͆͢&ƭļ4³ǯ5Ň0ɋŸNẒ́?&
ņ4IJȰUqŠZ‘4IǯN̗̒
͠K,0.1ȱ«,?&
J1&),Ƣ˹.0Jƭļ͏è0ƕ-Ü
1−6.さらなる省エネルギーの可能性
͸ɚČɻ£ǥ1G),Ƒ̣K&Ͷ÷¿ʾ—ś5ʬͶ1͢ Jēʻ@NÄ?&
&.6Ȍ¦Ͷ÷ʫá-5͸ɚñ4 2010 ƃń.ȯ̳, 2011 ƃń5 1,000 “ kW 4ȁŇ
Ͷ÷ðɍNŞɫ?&K5ȯɪ-5 18Ώ4ðɍ1ʃƔ? 1’ǯ-5ˈƧɽ*ɞ
1
Ȍ¦͔ɮľŰΐ2012ΑȌ¦͔ʄUqUqŠZ‘€qaƒŽmǔ͇ǯ͚
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2012/05/70m5e100.htm
4
ɭ1ŞǰK&C4CI?&ªǯ-§4ɰɂD±Ț4ɰɱɂþ4œ1)&ɞΊ
0Ͷ÷Ɉ̠1ǢB,ʁNě"ɠǴ4ðɍ¥Ǚʦ4̮̹0.L-4Ʃƀɽ0Ǣħ1C
*0IʜƊ4͎5KÛIJɽ1ʬͶŝʈ**I? ¨ī4ĉȣ4œ-˺'K&ʬͶG8ʄUqŠZ‘4Ė˞ƨNœ͞Ȅ4ēʻ@1*0
,.͖˹- 5
2.現状認識(2):世界の潮流
2−1.自然エネルギーの台頭
2008 ƃ4‰‘€Ž`‡i[­ͥ™ɶʼɌ5ɋ̽4ȞʃNƓB,? ņ4Ø͇IJĘ
IJ4ʼɌɧȻ5ƫʼɌ4ø̈́Ɗɽ0ƶ͞N˺",&Ǯ˦IJ1,C’͓$4ƶ͞4
͛ā˺HK? $4G0œ1),C̹ƃˣɟUqŠZ‘5™ɶɽ1Ƨ̈́0Ā-LjŇ,
? REN21 4™ɶˣɟUqŠZ‘ɼǾΐRenewables 2012 Global Status ReportΑ 1GK6
2010 ƃ4Ƿɝ-ˣɟUqŠZ‘5™ɶ4ȁʺUqŠZ‘Ɉ̠ 24 16.7ΏNĈB,? ?
&2011 ƃœ1Ǯ&1Ə̄K&™ɶÛ¹4ɻͶ̄Ð 2 Ô kW 4(ʳąç1&Jʳ 1
Ô kW ˣɟUqŠZ‘1GJɻͶ̄Ð-)&.ļĞK,? Ά÷ɻͶ4ˉɻͶ̄Ð
C 2 Ô 3,800 “ kW 1͍ʼnͫÙɻͶCƃɪ 50Ώ­•.΍ƶ͞ɪ-™ɶĘIJ-ŭÚ
͇O-? 4ˣɟUqŠZ‘4Ƨə0µ85vaqbDͲɲ4LjŇ1Cː),? ˣɟUq
ŠZ‘1ǀ̡K&͙΄52010 ƃ4 2,200 ÔnŠH 2011 ƃ4 2,570 ÔnŠ;.µ8,
? 2004 ƃ4 390 ÔnŠ.ȯ̳ K6M! 7 ƃ4͡1 7 È̹ŻĽƶ͞&.1
0I? 3
ˣɟUqŠZ‘5Ǯ&0UqŠZ‘ɕ.,ƶ͞N**™ɶʼɌ4͖˹0OƑƘCJ.? 2−2.化石燃料依存の限界
śʊȹ4Ƿ¬5ʺM)&.IJͯUqŠZ‘ȣ͢ΐIEAΑC 2010 ƃ4ļĞǾ1,̌
B?Dņ4ʋʟ˗4͡-ʊȹNŐB. JāʊɣǬ4¿ʾw‘[N̸¿ʾ͘
ɍů JzŒdbŐ?I**J.̖̌KŐB,? K1ġƤ JG1
f‘Š_ŽnD`T‘ŠXb4Ȟ0͹ĵȋķ4āʊɣǬ4ɂɲƆ?),? ªǯ-
$&͹ĵȋķ4āʊɣǬ5^bm΍•1$4͠ɻDìɲH&B,ˣɟɮľ1˜
JƵƥCƆ),? 2−3.緊急性を増す気候変動対策
UqŠZ‘½ɲ1´ CO2 NŐB. JɏŠýȎXb4Ǐæ͘5™ɶɽ1Ŀ˃,I
ɦ1œIJʦǮ˦IJ-4Ŀøɪ5͹ƀ1Ň0),? Ățɇ-4ńȄ4ɇȳͺʞ4öɽ
0ɍůD™ɶɽ0ɹƀȱ̙4ņɻŇͩȳȸ4ɍů1GJɉȲ̡ɕ4ɍůɰƲʲ;4Ɨͼ
0/ȱÊŃþ4Ɨͼ5Ɋîā,? &Ɨͼ5Ķɬ˻Ƞ-4ɮľĦ΃1./?
H!͂•IJ4ɻű4̧".0I?&Ø͇IJʼɌ1CƫƗͼN˜ƞJC4- ™ɶɽ1ȱÊŃþĦ΃;4ŧʩƧÿ.0),Iĉͪ0Ȳɖ-4͇˰NΈȧBJ&
B1ȪK&Ƿ͡5?II?"O4G0ɧȻNĔDZ1™ɶĘIJ-ȱÊŃþĦ΃
2
ȁʺUqŠZ‘Ɉ̠.5UqŠZ‘ȁƛ1½MK&Ƿɝ-4͘Nǩ&ʿ́- K.ŧ˓KJ
45’ȥUqŠZ‘¿ʾΐC5Ɉ̠Α.),UqŠZ‘½MKJñ4Ƿɝ-4͘Nǩ&C4š˗4͎5UqŠZ‘Nȁʺɽ1½?-1ʊɜN½),ɻͶ&IČȹNʰ˶,Xe‰ŽN¼)
&I J̱Ǚ͋ʜ-ŋMK,?Œbç- ȁʺ5Œbɻɰ&ƛ-’ȥ5ɻɰ Jñ4
͘10I? 3
Frankfurt School - UNEP Collaborating Centre for Climate Change & Sustainable Energy Finance. (2012) Global Trends
in Renewable Energy Investment 2012. Frankfurt School of Finance and Management gGmbH.
6
;4ŧʩ͇O-?
2−4.原子力ルネッサンスの頓挫
ʖųČɻ£ǥ­ͥ*4Ø͇IJČŔ÷ǤʩṈǙ?&nRj-52009 ƃ
­ͥˢČɻǤʩN˺ʂ ɃKƓ?),?&ʖųČɻ£ǥ­ͥãƊ$4ǯěṈ
Ǚ2022 ƃ?-4ÛƍNȷB?&?&bRb-C2034 ƃNʁå.&ˢČɻ4ǯ
ěƨƻ(æKRf‰P1,CIJȰǀʕ-ČɻǤʩĜŝK?&Čɻ15ñě
.̀MKJPƒ‰W1,C2010 ƃ1ǮČɻ 4 ĺ4Ə̄̅ĖK&C44Ş
̢ɽ15Čɻ4Ə̄5̦Ā.,=.O/͇O-H!ǔ͇IJxˆŽb1, HČɻ
ǤʩNĦþ-,,? ȁ̹4ʋʟ-5ČŔ÷ɻͶƹ5¼K6¼J=/΍^b
m10),ȝͅH10),&.C˝ǹ1J.˖HK? ů0.CØ
͇IJ1͢,5ČŔ÷4Šqi_Žb.̀MK&ɘɃ5΀nj,? 2−5.新興国の台頭と成長の限界
™ɶÛ¹.,@K6UqŠZ‘ͷ˹LjŇ4Òě5ȧ?J.0¨ƛCĿ˃J
.¡ɐK,? §ĕ 70 Ô§N̤90 Ô§;.̹+,™ɶ4œ-NJ˃Ė
˞0ʼɌʓ²Nʮ0HUqŠZ‘Ɉ̠NɍH,.5™ɶ4’ŲŇ0̐΃.
0),? ɦ1͂•IJ-5Ǯ˦IJNœơ1¨ƛCŇ0ͷ˹Ŀø¡ɐK,?
$KNāʊɣǬ-Wt‘ J.5£Ş•—Ė˞- $4G0ɧȻ4œ͂•IJ-5œIJDRŽn0/1øǮ&0Ǯ˦IJ1JČɻƏ
̄́ɵNJ(•),? $KH4IJ1,Čɻ£ǥDȓƍȗɥ4ĿŇ.‰
b[NŇ J.5™ɶÛ¹;4˟œ-IȇƔ1Čɻ́ɵ̓I1Ə̄KJ/
5—́Ǵ- ͂•IJ4œ1CČɻ́ɵNǢB,˺ʂ$.þ5?),?
7
3.エネルギーシフト実現に向けた 10 の基本原則
­•4̐΃G8™ɶ4ɘɃN̬?¨ƛ¼ƶKJUqŠZ‘ĺȇ́ɵ5­–4Čï
1ĺ+C4. J<- 1)安全・安心の確保
UqŠZ‘4¿ʾDɈ̠1G),§4ɰɂDÎƌǜ0MKJ.0G10
K60I?"O?&ĉͪ4ŗĵ1G),§1—śN˜˃J.0G10
K60I?"OKH4UqŠZ‘`bk‚5ˣɟɚš;4˘ƨCƓŇ˻Ƞ0
ɚṣ̌&ͯ1C§ɰɂNĩA•-ȁ·ͦ4p‘cNɔ& .Ƣ˹- ČŔ÷5SˆŽ4ǑǐȬͭH½ɲɌ@ȓɣǬ4åɭ1&J?-ƂǷ-Cƀ1˴6
üÓN´.H4ñǘ1Ē JUqŠZ‘- H1£ǥ̣&ͯ4˴šƗ
ͼ5́IʉK!ūȋ™¬;CǣŪ˞1GJÎƌƗͼ‰b[NȪ? £ǥ4Ė˞ƨNŜÛ
1Ǐͧ J.—Ė˞0­•ČŔ÷4śÛśơ0ìɲ5I0.̀? 2)持続可能性の達成
Ķɬ˻ȠG8™ɶĘĶ-4ɮľ̜Į͠ɻĦ΃5ņ4ĶŐç͗-ƫā,? ȃͦ0̡ɕG8ɮľ4œ-ɫĵ™¬G8ūȋ™¬1.),4ÜƂƨN˄NJ**ņȞ
0ÁËNŬ͖&ʓ²ʼɌɂþNĩA.Ƣ˹- ǮUqŠZ‘ʓ²4Iǯ5$
KH4Ħ΃Nƫā"!˿ȷ;.ěM"JC4-0K60I?"O
3)真の自給の追求
Dzȇ4IJij5ˣɟUqŠZ‘̡ɕ1ƪ?K,? ͂•IJ4Ƨ̈́0ɻű4œUqŠZ‘
4śÛÅͰ5͖˹0̐΃- IJá4ˣɟUqŠZ‘̡ɕNȃý1ɂDzȇ1Ƣ˹0Uq
ŠZ‘4Ň͓çNIJá-ˣʾ-J¹íN*J.Ƣ˹- ˣɟUqŠZ‘̡ɕɦ1
̘Ť0ĶĹ-5ˣɟUqŠZ‘NĶɱĶɈĶĹˣʢķ4UqŠZ‘`bk‚Nʏʢ J
.CĖ˞05!- ɏǺāNƑ̣ āʊɣǬ;4Àŗ5C(LOSˆŽDzŠmp
S‚4G0śÛͺ-C̡ɕͺ-Cūȋƨ4—ʏŞ0C41΂J<-5I?"O
4)気候変動の抑制
? ? Ɋîā,JȱÊŃþĦ΃1ŧå J.5ˈƧ*͖˹0̐΃- ͶȱD
ɢɣǬʦ4UqŠZ‘4¿ʾÏ'-0Ɉ̠Ï4`bk‚CɏŠýȎXb4Ǐæ͘Nȁ
Ů1 JC4-0K60I?"O
5)地域資源を活かした地域社会の活性化
ɚšŧʩDĶĹɂƨā4&B15ŶŇ0ɻͶƹDɣǬÐ˭̄Ðʦ4ƕ-’ƹ1ͱœ,
Àŗ JƝȋ4UqŠZ‘`bk‚NǢBçǨķ-ĶĹ4ˣɟUqŠZ‘̡ɕNɂ
&UqŠZ‘`bk‚Nȝʮ J.Ƣ˹- ?&$4ɂɲN̓,ĶĹʓ²4ɂ
ƨā5HKJ<- $4ͯ15ˣɟUqŠZ‘N˭ͶȶDȲʶʦ4ƕ-̞BJ
&B4ƽ˱C͖˹10),? 6)世界のエネルギー貧困解決への貢献
™ɶ15Ȇ'1 14 Ô§C4§Ͷȱ1P[db-,0.UqŠZ‘̜
Įŗĵ,? Dzȇ1JUqŠZ‘ƽ˱DɱȚ4ɻű5&Ħ΃4˿ȷ1
*0JG0^bmCɮľ̚˪C·͖ċ͞ŇķDČɻ̴æ-50ˣɟUqŠZ‘
4ǸАĆ÷-˰<- 8
7)経済成長の再考
K?-4Dzȇ4UqŠZ‘¿ʾ́ɵ5Ɲȋķ4ʼɌƶ͞Nñǘ1˖HK,?&
KH5NJ˃Ė˞0̘N̾ȴ Jœ-ʼɌɻű.UqŠZ‘¿ʾ4͢ÃN˺ʂ Ƣ
˹I? ƶ͞-50ɔ̧Ɗ4NjȟȴBHK,? 8)核不拡散
Dzȇ4K?-4ČŔ÷Ǥʩ5ãåɭD΍̈́Ŀȫɛ0/™ɶ4ȓ—LjǨƷɸ1ǁ͌N*
I30zŠmpS‚ìɲǤʩ- Ň͘4ȓßĪÅȃ1C̓JG0zŠmpS‚Å
ȃNñǘ.&ČŔ÷Ǥʩ5ǢBHK0K60I?"O˴ɤIJ-I͹ȓ”ČïNȃ J
ʢĽHCȓ4LjǨ1*0JG0Ǥʩ5ǭ,͑0K60I?"O
9)国際平和
UqŠZ‘̡ɕNBJȡɾ4¢566IJͯʵ¢4ʂǒɽ͡ǒɽČĬ.0),
?&ĘIJ1Ìĵȃͦ0Ķ–̡ɕ-50Ķ˲1͊ͥIȾʼnͫUqŠZ‘D$K
Hɰ?KJΆȲȘȍ$,ĶɢʦNɂɲ J.-ƽ˱Ć÷D§Ȉ¥ɃN͇BA
LIJͯƂģ4Žȴ1Ƙʢ*UqŠZ‘ìɲ.0H360I?"O
10)情報および政策決定へのアクセス
KH4UqŠZ‘Ǥʩ5ŻȰIJȰÛĥ-̗̒ʢȖ,˰G0C4.0J<
- ŻȰIJȰʞțɽ1UqŠZ‘1͢à JưƦȷŝ1ďɵ J&B15?!Ɔ
UqŠZ‘͢ÃƭļÜ͠K̏-CǤʩȷŝzŒdb;4P[db-JGÅ̆K
0K60I?"O
ĚǷ1ŻȰUqŠZ‘Dɮľ1͢ JƭļNɭ˿ɂɲ,JG1UqŠZ
‘ɮľǧ˜NÖŞ"J.C͖˹- 9
4.エネルギーシフト実現に向けた具体的な 8 つの柱
10 4ĺȇČïNĺʑ.,ˢČɻUqŠZ‘`xmNŞɫ,&B15­–4 8
*4ȑ4ŞǰƢ˹-J.ʘ&(5˖? (1)原子力発電所を全廃する
原子力発電所の全廃方針を明確化
ʖųČŔ÷ɻͶƹ4£ǥ5ČŔ÷ɻͶƹNJ*‰b[NǴH1 J.Þ1$KN—Ɣ
1ǡJìȡȝͅDśÛʔ̉1ǡHK&ŧƤ˞÷4ȤŏĶĹʓ²18*0ÀŗNC&H
,&.0/NɼDz4–1H ʽȎ.0I?&
£ǥ4‰b[.$4ƗͼʼɌɽ0ȇƔ4^bmȁʺɽ0åçǯȼ4ŝ?H0ƍȗ
ɥ4Ħ΃ĶĹ1ÀŗNC&H ǔ͇¹í0/ČŔ÷.UqŠZ‘ǃJĦ΃5­
ñHCNjǞK,?&¨ī4£ǥ-ǢB,$KɆƖI10I?&¨ī4£
ǥ5ʼɌɽ0˴š'-0$1¸A§K?-4§ɰ-ʞ@•,&C4NŎ
2ĎJ.Į͵0Ň0ƗNūȋ1˫. ʽȎ.0I?&
K­•ČŔ÷NDzȇ4UqŠZ‘4œơ1ǎJ.5ȧB0K60I?"O
?!ČŔ÷ɻͶƹNÛƍ
J.N4IJ͇A<ĺȇǯ͚.?
$,śÛ0ƍɛNŞǰ,? KHƢ˹0ČŔ÷Ǥʩ5ČŔ÷Nǔ͇
,&B4Ǥʩ-501ČŔ÷HǠ̿ J4Ǥʩ- 4Şǰ4&B15
ČŔ÷ĺȇȼNǢȨ4ȼƚNČŔ÷HǠ̿ J&B4ȼƚ.? $,ČŔ÷
ǤʩŇ˅1,Ûƍ4ǯ͚NǴʏā J.͖˹- $4•-ƍɛ;ě,4ĺȇ́ɵNŝB? ́ɵʩŝ1Ɣ&),5śÛƨNʥ’1˰
? 2013 ƃá1ČŔ÷ɻͶƹ4Ûͺƍɛ1͢ J́ɵNʩŝ? Ě́ɵ5ĘČ
ŔɛȮ4ƍɛ4́ɵƍɛ1Ɣ&),4ͧȏ˿¹̠ɲ4̚Dž4IǯNĝAC4.? 4ªͶȱ£Țȼɛ˻ȼͶɕ”ȼ.)&͆͢ȼ˻NÛͺɽ1˺ʂČɻÛƍ4&
B4ȼƚ.,¶˓+ʂ? 電力会社の経営課題としての原発の見直し
¨ī4£ǥG8$4ƛ4ãʝÓ͋ʜǴH1&45ČŔ÷ɻͶƹ4͉̱5ć0J
UqŠZ‘4ͷʾĦ΃-50ALͶ÷²ʓ4ʼĩ1͢MJĦ΃-J..- $4˝ǹ15ˉljČÁǯƐ1GJͶ÷Ǭ͙4̄ŝDþ˃0K6̚ÑĿ,Č
ɻıȃ4ȝͅI? &Ͷ÷²ʓ4ʼĩ4ĵIǯ1*,Cƛ1̼<JͶ÷ŻĽ
4ˣɳā4̗̒.Þ1ãƊ˺ʂ,? 核燃料サイクルの廃止と共に、適切な使用済み核燃料の管理・処理
ČŔ÷ɻͶƹ4ÛƍǤʩ1ęM"DZ1£Ş•ʍˇ,JȓɣǬ_R[ŠǤʩNƍȧ?
K­ͥ4ݏƹȉ4ãåɭǰ̄;4½ɲɌ@ȓɣǬNJ(̷@5œȧ? K?-4ČɻìɲHɻɰ,?),J½ɲɌ@ȓɣǬ4ʫɭåɭ1*
,C̈́D1ǯ͚Nȷŝ̝°JŧåN,0K60I?"O
½ɲɌ@ȓɣǬNœ͞Ȅɽ1/4G1ʫɭåɭ,41*,4́ɵ4ʩŝ1Ɣ
&),5­–4ɝNČï.? ΕΑȓƍȗɥNɇŅ1DŽ«&Iɦŝ4ĶĹ1̚DžNDŽ«&I0
10
ΖΑ/4G0ș̂/4G0l‘f1ĺ+,˰MK,J1*,(O.ƭļ
NÜ͠ J
ΗΑɫɧ4ČŔ÷őĥ²4IǯN’Ǯ£Ț˗H4ƗͼNĔ0ş˾ɽ*ÜƂ
0ĽN̄J
ΘΑČŔ÷ʋʟ͠ɻȣȝNǢͻ½ɲɌ@ȓɣǬ4ʫɭåɭ1.),Ƣ˹0ş˾ɽ0ʉ
˺Nǘ¿ J&B4ȣ͢. J
ȁʺåçĽ4ʁå&),0ɫɧ-5’ŝȄ͡4ʫɭ5͑HK?"O&),
ãåɭNñǘ.&œ̞͡ˮ-50ȁʺɽ0ʂǒåçNñǘ.&̝°Jœ̞͡ˮN˰
),.C͋Ɏɽ15Ƣ˹-J.˖HK? à¹ɽ0ʫɭ4ƺ;.,5½ɲɌ@ȓɣǬNƔé5z‘Š1,ÅʫȲäĊ1
GIăçśÛ0‹{Š?-ŴŀɢN·–"? $4ƛ5ΐIJͯɽ0£¾H5 5 ƃʜƊ
ʁś- ΑĶ͸ɁȽkŒʦ4‰b[HśÛ1ʫɭ J&B1ˣɟ4ʠȱäĊNìɲ
&nˆRY…b[1GJƹá-4 Ɛ̞ˮ;.0J<̈́D1ʛ˰? $4•-¨
ƛȁʺåçǯȼNƳ͖*́Ǵƨ4J̗̒N&•-ȁʺåç;.ʛ˰,? 事故による放射性汚染物質の処理のあり方の見直し
2012 ƃHǰ˰K,JǣŪƨɥ̢ȵȏɦëǕ˓ȼ4IǯN˺ʂ? ¨ƛ4̗̒
4œ-ǴʏāNİI/4G1ŧå,1*,4͌ʧNŝB? 4¼Ț5•
̼4½ɲɌ@ȓɣǬ4ʫɭåɭ.C͆ǝ0H˰),? 原発輸出の禁止と原発に頼らない発展の促進
ˣIJá-4śÛ
5-?"O
HʏÅ-0ƽ˱NªIJ-4UqŠZ‘ͷ˹Ŀ1ž,̴æ
J.
ʼɌɻűˬIJ-5Dzȇ4ǯ͚/-L.CČŔ÷ɻͶƹ4Ə͇̄AÒ
ěJ.5ʏ- $&IJ1Ć÷N JĽę5ʖųČɻ£ǥ4ʼ΋N̬?&
śÛŧʩ4IǯDˈƧŧƤʩ1*,4Ć÷N˰1./B? RŽxˆ̴æ.ęM"J
ƕ-4ōû5¨ƛ’è˰?"OALˣɟUqŠZ‘G8ʄUqŠZ‘4ç͗-4
Ć÷ǘȖ1͖ɝN˓? 今後 3 年間の実行計画
2013 年  政府は、原子力基本法を改正し、原子力から撤退するための基本法として位置づけ直す。  同法に基づき、政府は、全原子力発電所の安全な廃炉へ向けた工程表を策定する。  政府は、原子力関連法(電気事業法、炉規法、電源三法等)を見直し、同様にして原発からの
撤退するための環境を整える。  政府は、使用済み核燃料を中長期的にどのように管理・処理するかの方針と計画の検討を開
始する。  政府は、事故による放射性汚染物質の処理のあり方について、見直しを行い、処理をしてい
く。 2014 年  政府は、使用済み核燃料を中長期的にどのように管理・処理するかの方針・計画を策定する。 2015 年  政府は、使用済み核燃料管理・処理計画に沿って、地方自治体と協力して作業を開始する。 11
(2)エネルギー大量消費社会からの脱却
「足るを知る」省エネへ
K?-4ʄUq5$4Ø1ǽ0JUqŠZ‘4Ň͘Ɉ̠ñǘ.K,?&
$K5UqŠZ‘NŇ͘1Ɉ̠ JG0ʓ²4Iǯ̘0ʓ²'.˖HK,
&H- UqŠZ‘Ɉ̠5§4ɰɂNǡÂì1 J͖˹0˹ʶ-5I**C$K
N&!H1ĿD˃J.Ƣ!CƄ"-Îƌɽ0ʓ²1ːJM-50.1
ņ4§5DZ1ȱ*ŐB,? KH5ȇƔ1Ƣ˹0UqŠZ‘Ɉ̠4Ȳɖ5
/KH04N˺ǎ0H4ʄUq*?I̧JNʉJʄUqƢ˹- &'K5UqŠZ‘NȇƔ1Ƣ˹.,J§;4UqŠZ‘¿ʾNÍȧ&I
ƃñ4ǻH1ƸJ.G0͋Ď;4īſNƣě&I,JM-5I?
"OUqŠZ‘N½.ą6ʁɽā,?),J4G0ʓ²4IǯNǢB
º4&B1UqŠZ‘N½/4G0ʓ²Nʮ,&41GI͖ɝN˓.N
ưĠ,J4- 総量目標の設定
ʄUqŠZ‘DUqŠZ‘ýɪ4Ǣħ5ņ4ŻȰĭ¹NGO 1GJUqŠZ
‘`o‰V4œ-ˣɟUqŠZ‘.›:͝4Ε*- ̹ƃ4ÒěN@J.DzȇÛ¹.,4UqŠZ‘ýɪ5Ƣ!CǢħ4ǯě1ě
),?"O
Dzȇ4ʄUqŠZ‘ƽ˱5™ɶ4ȁ΍Ȳɖ-IC5DʄUqŠZ‘1*,5 &
ͳź-J.4̗̒G˙K? ?&č JʄUq˻í5IJáɱȚ4ʠɀā
1*0IͲɲɍ1*0I30.4NjǞCI? ņ4ŻȰĭ¹NGO 4`o‰Vʒ,J45Dzȇ15?'ʄUqŠZ‘
N˰»Ķ5I¨ƛ§ĕɍů,̦ĀC˖J.Dzȇ4UqŠZ‘Ɉ̠ˣ¹Nɍ
H,.Ė˞-J..- ˲ 1 5ĘŻȰĭ¹NGO H4UqŠZ‘`o‰V1JʄUqŠZ‘4ƁNʒ
&C4- 表 1:
: NGO の エ ネ ル ギ ー シ ナ リ オ の 中 で の エ ネ ル ギ ー 消 費 量 削 減 率 の 幅
2020 年 2030 年 2040 年 2050 年 最終エネルギー消費量 -­‐5%〜-­‐22% -­‐12%〜-­‐41% -­‐24%〜-­‐43% -­‐37%〜-­‐52% 一次エネルギー供給量 -­‐20%〜-­‐29% -­‐28%〜-­‐46% -­‐36%〜-­‐39% -­‐41%〜-­‐49% 発電電力量 -­‐5%〜-­‐22% -­‐4%〜-­‐30% -­‐9%〜-­‐40% 12%〜-­‐50% ΐæƹΑ ĘŻȰĭ¹NGO 4UqŠZ‘`o‰V
ˣɟUqŠZ‘4Ľę.ĚȞĘUqŠZ‘`o‰V1Jñǘ5Ȟ-IȢ›84
ȯ̳15ͦɶI? KHʒ Ɓ5DzȇNJ*ȇƔ4ʄUqkŽ`…Š4ƁJ.̀? KHNĺʑ.,GIů0UqŠZ‘-Ö̧NƞJʓ²NʁNj˲ 2 4G0U
qŠZ‘Ɉ̠ˉ͘4ðɍʁȟ4͍ƶNʁNj? 2030 ƃ15ȁʺUqŠZ‘Ɉ̠- 25Ώ
’ȥUqŠZ‘¿ʾ-5 35ΏN̤JʄUqŠZ‘NʁNj .ʁȟ- ͞Ȅɽ15
Dzȇ4UqŠZ‘Ɉ̠Nɫɧ4ʳąç1**§1.),Ƣ˹0UqŠZ‘_‘vb5
12
)(I.ǘ¿K,JɧƲNʁNj
.ʁȟ-
ΐİ 2Α
4G0Ȳɖ-4ʄUqŠZ‘5ȷ,ţǵ1͍ƶ-JM-50éȄ1,
5̠ɲCJ.¡ƯK? ?&Û,4ç͗1,™ɶȁ΍Ȳɖ4ʄUqŠZ
‘N͍ƶ Jʜ4ú÷Ƣ˹- 表 2:
: 省 エ ネ ル ギ ー 目 標 ( 2010 年 比 で 何 % エ ネ ル ギ ー 消 費 量 を 減 ら す の か ) 表 1:
: NGO の エ ネ
ルギーシナリオの中でのエネルギー消費量削減率の幅
最終エネルギー消費量 一次エネルギー供給量 発電電力量 2020 年 2030 年 2040 年 2050 年 -­‐15% -­‐25% -­‐35% -­‐45% -­‐25% -­‐35% -­‐40% -­‐45% -­‐15% -­‐15% -­‐25% -­‐30% ΐæƹΑ˲ 1 Nďɠ,¼ƶ
:省エネルギー目標のイメージ
図 2:
ΐæƹΑ˲ 2 H¼ƶ
4G0ƕ-UqŠZ‘`o‰VNɲ&ʋʟƶȎHćʴ1ʁȟNŭæ .1
5Ƽê5JCK?"OKH4UqŠZ‘`o‰V4ñǘD̈ʪʽȎʒ Ė˞ƨ
NƼê J.5ʯć'H- $KȇƔ1—Ė˞/5$KN͍ƶG.§4ưƣŗĵ J
/1CŇÀŗ J.Cɷư0K60I?"OĖ˞ƨ1h…‹Ža J
.N͐:4$K.C—Ė˞ƨNƓ̑,0IEN˛ŝ J4ʘ&(̻HK,
J45Ȇȋ;4ưƣ4Ɠ-CJ.Ň̖0K60I?"O
省エネ政策の一層の強化
ʄUqŠZ‘͆͢ç͗51970 ƃ¬4VRŠ`‡i[­ͥDzȇ4±ȚG8ǤƉɦ1
÷NÚK,Ɠā,&ç͗-&4ʽȎ˶Ĥ›81˶ͅzŒdb4Ȭͭ1,Õ
K&UqŠZ‘ýɪN͍ƶ,J.LCņI? 13
ª4Ø͇IJDǮ˦IJC$K%K14ç͗NƓā,,JœDzȇʄUq1
,ªIJGIȯ̳ɽÕ¶-J.ɧȻ¨GI’Ų4ú÷01˄NJKJ.˖J
45Ȝ˾ɽ͋? ?&™ɶɽ1UqŠZ‘ͷ˹΍?Jœ-ʄUqŠZ‘4ç͗5
ƽ˱ŧʩ©ʻ@;4ͷ˹΍?),? *?I4™ɶɽ0ƶ͞ç͗1,ǽ
0Jƽ˱NʐɱȚN˜,J.5¨ƛ4DzȇɱȚ4ƶ͞DͲɲʏÅ1.),CțB,͖
˹-J.̀? ʄUqŠZ‘4ǽ0JƓā4&B15Ȣǭɽ0Ǥʩ.Çëç͗-4ǤʩƢ˹- ʄU
qŠZ‘5ȱÊŃþƿȧ4˾ɝHC͖˹0Ǥʩ-ICO2 Ǐæ͘ðɍǤʩ.,C¶˓
+HK? Ęç͗1*,­–4ʄUqŠZ‘ǤʩNŭڐǤʩNƓā?
表 3:
:省エネルギー政策の強化
分野横断的政策  経済的手法(排出量取引制度・炭素税・電力税・エネルギー税等)の活用について検討し、導入す
る。  デマンド・レスポンスが可能となるような電力システムの構築する。  省エネルギー対策の検討に必要なエネルギー統計情報収集体制の強化を検討・実施する。 産業部門  政府は、各業種における工場のエネルギー効率に関するトップランナー規制を導入する。  政府は、自家発電を導入する際の最低エネルギー効率基準を義務として設定する。 業務部門  政府は、平成 11 年度策定の次世代省エネ基準を改定し、世界で最も高い水準の省エネ基準を新た
に設定する。  政府は、新築建築物の省エネ基準を、遅くとも 2015 年までに義務化する。  政府は、既存建築物の建替え・改修に際しての省エネ計画提出を、遅くとも 2015 年までに義務化す
る。  各自治体は、一定量以上の建築物の省エネ対策(もしくはより広く温暖化対策)に関する計画書提出
を義務づける制度導入を 3 年以内に行う。  政府は、既存建築物の建替え・改修に際しての省エネ対策について、先進的な措置には補助金を提
供する。 家庭部門  政府は、平成 11 年度策定の次世代省エネ基準を改定し、世界で最も高い水準の省エネ基準を新た
に設定する。  政府は、新築住宅の省エネ基準を、遅くとも 2015 年までに義務化する。  政府は、既存住宅の建替え・改修に際しての事業者による省エネ基準合致の報告書提出を、遅くとも
2020 年までに義務化する。  政府は、既存住宅の建替え・改修に際しての省エネ対策について、先進的な措置には補助金を提供
する。 運輸部門  政府は、燃費基準を今後も段来的に引き上げていくことを明示する。  政府は、電気自動車や燃料電池車などのインフラ整備について、明確なロードマップを示す。  都道府県は、都市計画等において、省エネルギー型のモビリティの達成を明確に位置づける。 エネルギー転換部門  新築発電所および発電所更新に関するエネルギー効率基準を設定する。 今後 3 年間の実行計画
2013 年  政府は、世界最高水準の省エネルギーの達成を目指して、「省エネルギーの総量目標」の設
14
定を行う。  各分野において、上記目標の達成に必要な政策・対策の導入・強化を行う(上記「表 6」参
照)。  自然エネルギーおよび省エネルギー関連分野での雇用確保を目標とした「グリーン産業拡大
計画」を策定する。  省エネルギーにとって必要なエネルギー統計情報の収集体制強化を検討する。 2014 年  政府は、上記「省エネ政策の一層の強化」掲載事項を実施する。  エネルギー統計情報収集体制強化を開始し、集められた情報の積極的な公開を行う。 2015 年  政府は、上記「省エネ政策の一層の強化」掲載事項を実施する。 (3)自然エネルギーを飛躍させ、分散型エネルギー社会を構築する
自然エネルギーの普及目標を設定する
/4G0ʓ²CʁNj0K6͍ƶKJ.5I?"OºN/KHNʁNj
Nʓ²Û¹-Ǵʏ1Þȃ J.5$HƢ˹.KJŃāºNŭæ$4
Ńā4&B1à¹ɽ1Şǰ,<ǤʩN˖à¹ɽ1.),<˰þNǴH1
,&B1͖˹- ¨ī4͸ɚDČɻ£ǥ4ǧ̃N̬?ñʬ4ČïNĺʑ. K6¨4Ƿ1ʘ&(ʁ
Nj <ūȋ5ˣɟUqŠZ‘œơ4çǨķUqŠZ‘ʓ²N-J.ʘ&(5˖
? ĘĶĹ1JˣɟUqŠZ‘̡ɕNȁŇͦ1ɂɲĖ˞0Ľƹ-5ĶĹˣʢķ4Uq
ŠZ‘`bk‚NȝʮʁNj? $,ÛIJɽ0Ͷ÷ʲʿ4ÖŞĿƓN5IͶ÷N
Ȑ̰1˯̓J`bk‚N¼I? KHN̓,DzȇÛ¹4UqŠZ‘ͷ˹NˣɟUqŠZ‘1G),?0.NʁNj
œ͞Ȅ4ǸĐʁȟN̄ŝ J.Ƣ˹- -5$4ˣɟUqŠZ‘œơ4çǨķUqŠZ‘ʓ²-5ˣɟUqŠZ‘5Şͯ
1/KH4͘10),IUqŠZ‘Û¹4œ-/KH4ôęNĈBJ1ˤ),
J4-F
Ȟ0ŻȰĭ¹D NGO 4Ħ1ŧ,ʨNæ$.̈ʪN˰ɨˣ4UqŠZ
‘`o‰VN¼ƶ,? Û,4UqŠZ‘`o‰VˣɟUqŠZ‘4ŇƁ0LjŇN
ʁNj,Jɝ-5’˥,? Ç4UqŠZ‘`o‰V5ñǘ.0),JȊ¯
͎&B1Ȣ›8-4ȯ̳15ͦɶI? $K-C$KHNjʒ Ɓ5
͖˹0Nj͚.0IƞJ5!- ˲ 4 5ŻȰĭ¹NGO æ,JUqŠZ‘`o‰V4ƁHŭæK&2020 ƃ
2050 ƃ?-4 10 ƃȮ4ǭͺ1JˣɟUqŠZ‘ôę4Ɓ- KH4ƁNď˖1
˲ 5 1,ʁNj <ˣɟUqŠZ‘ǸĐ4ʁȟNǖ? ʘ&(5ˣɟUqŠ
Z‘Nœơ.&çǨķʓ²N¼),&B1KH4ʁȟË4͍ƶNʁNj? 42030
ƃ15Ͷȱ4 60Ώ’ȥUqŠZ‘4 45ΏˣɟUqŠZ‘.0J.NʁNj 4- ΐ˲
5İ 3Α
4
Ɣɟ0H͞Ȅ10J=/Ȟ0˹ĬJ&BʁȟË4NJ*ưĠ5ŃM),? ʣɽ1̀),
2050 ƃ.G0͞Ȅ1JʁȟË5?-ʁNj <ǯěƨ.$4Ȳɖ4Nj͚-J41ŧ2020
ƃ4G0œȄ1JʁȟË5à¹ɽ1͍ƶ J<ǤʩDŧʩNʢȖ J<ȔLJ.0JC4- 15
0-ˣɟUqŠZ‘15Ά÷ʼnͫÙtRV€bȲ÷ 5ĶɢΐĶ
œɢĝAΑʼnͫɢɇȿUqŠZ‘0/Nĝ@? 表 4:
: NGO に よ る エ ネ ル ギ ー シ ナ リ オ の 試 算 結 果 の 幅
2020 年 2030 年 2040 年 2050 年 発電電力量 30%〜43% 52%〜63% 70%〜87% 85%〜100% 一次エネルギー供給 19%〜24% 34%〜53% 46%〜80% 64%〜100% ΐæƹΑĘ NGO 4UqŠZ‘`o‰V
表 5:
:自然エネルギーの各年割合自然エネルギー導入目標
2020 年 2030 年 2040 年 2050 年 発電電力量 35% 60% 80% 95% 一次エネルギー供給 20% 45% 60% 80% ΐæƹΑ˲ 4 4UqŠZ‘`o‰V4Ɓ4œŊËHŭæ
:自然エネルギー普及のイメージ
図 3:
ΐæƹΑ˲ 5 H¼ƶ
固定価格買取制度等のインセンティブを与える制度の充実
ˣɟUqŠZ‘1͢ JʁȟËNǴʏ1ʓ²-Þȃ J.5Ƣ˹0¼Ț4ʥ’ȩ- $4??-5ˀ1Ǘ&Ή.0),?? KNà¹ɽ1Şɫ,&B15$4
&B4ʓ²ɽȊ¯NǪ$4ǯě;.ʓ²NƛDŽ JǤʩƢ˹- 2011 ƃ 8 Ȃ1ȼƚ.,ƶʢ&ıŝÁȕ̟ēíƊ5$4ʥ’ȩGG$4ǰ˰͠ŐK?&
2012 ƃ 7 Ȃ15
5
ŇķȲ÷5ʿ́4œ15ĝ?K,?
˺̷?K,J45œŮȲ÷- Û,4`o‰V1,ŇƁLjŇ5˺̷O-?"OLjŇ
16
4íƊ5DZ1™ɶĘIJ-ŞˏN•,? $KH4ʼ΋C̬?ʘ&(5Č
ï.,­–4 3 *Ƣ˹-J.˖,? ΕΓˣɟUqŠZ‘Ͷ÷ǸĐ4&B4͏è0̟ēÁȕ̟ēȄ͡4̄ŝ
ΖΓʲʿ;4ǒ˃˔ÿÕØʾͶŠ‘Š4›˰&íŝ
ΗΓˣɟUqŠZ‘̄˓ʲʿǒ˃ʵ¢˿ȷ0/4ƺ˃G8Ǖ˓4ǪÐ
?&ªIJ4£¾1˺HKJG1ıŝÁȕ̟ēíƊ5íƊˣ¹Nʎʂɽ1͉ɲ"J
4-50•̼4ʁȟË͍ƶ4ǔʛN˺0HȮƃ4̑ǪN˰),<C4- H15̀ͶˆNìɲ,Ň˻Ƞ1¿ʾKJˣɟUqŠZ‘'-50ƏɥDŮ˻
Ƞ^†pkQć¶-4ˣɟUqŠZ‘4ɂɲN˭ͶȶDȲʶĶĹá-4͕̀Ͷqim
‘[4ƓāN̓,˰.1CRŽdŽkQyN̄J.Nș̂,? 規制の整理および導入支援策
ˣɟUqŠZ‘œơ4ʓ²Nʮ,&B15ıŝÁȕ̟ēíƊ4G0RŽdŽkQ
yN˜JǤʩ1ø,͆͢ J̓˻íƺ˃NGIĻŞ1ǔ͇",&B1ȁ͏
ā,Ƣ˹I? ͆͢ J˻íƺ˃1͢,ɮľăÛƨNăç1DžÅ**
͖˷DɡͳN̲ɍ,.͖˹- 2012 ƃ 3 Ȃ 29 DzǤƉUqŠZ‘ɮľ²̗5
˻ííƊǢͻP[`‡ŽzˆŽ
Nġ6KJ 28 4ͽʁNǑǂ?&ˣɟUqŠZ‘Nœ͞Ȅ-ǔ͇,•-C͖˹0
ͽʁĝ?K,J.HKH4ͽʁ4ʈŞ0ŞǰƢ˹- &'$&˻íǪÐ4͋ʜ1,ˣɟUqŠZ‘4Ÿ͠ɻNdžʽȎ.,Ķ
Ĺ4ˣɟɮľD¸Ȱ4ʓ²ɮľ1.),ƫƗͼN˜JG0.5͑0K60I?"
O$4G0˰͋&ǔ͇4©ǯ5NJ˃Ė˞-50ČŔ÷ɻͶDāʊɣǬUqŠZ‘
NJ),&Ħ΃NˣɟUqŠZ‘1,C˒I̺&IǮĦ΃NƑ̣&I
JĖ˞ƨ HI? $0K6ʽȎ.,ˣɟUqŠZ‘œơ4ʓ²Nʮ•-5
€Rob10),?.˖HK? $4&B˻ííƊǢͻ5NJ˃Ė˞ƨ;4͕ƴN
ăç1˰)&•-˰Ƣ˹I? ȥʬ-̼<JNJ˃Ė˞ƨĺɖ4̄ŝ5$4&B4
ȁ͖˹bkiz4Ε*- ǽ1ˣɟUqŠZ‘4ŭÚ15éȄ̠ɲͰš.0),J.ņ&BǡǛƢ
˹- ĘˣɟUqŠZ‘4éȄŭÚ̠ɲ1*,4ǡǛʩN¨ƛ 1 ƃ­á1Ǫɭ̈́D
1Ş˰1ʛ,? ?&ˣɟUqŠZ‘œơ4ʓ²Nʮ,&B15
Ͷ÷1͢ Jç͗'-0
ɢDɣǬç͗1*,CǸĐɮľNǪ,.Ƣ˹- ɢç͗4à¹ɽ0ǯʩ.,ŢƋ͓͟G8Țÿ͓͟1J·ɏɢͷ˹Nʼnͫɢ
ĶœɢtRV€bɢ1G),ʞțɽ1¿ʾ,&B4ɢìɲǡǛʩ1*,ș̂? ?&\‰‘Žɢ̆Ǿ4ǸĐ1ě&ēʻ@NŞǰ,? ɣǬç͗1,5ˣɟUqŠZ‘Ͷ÷N{‘b.&Ͷȱˣþ̯DˣɟUqŠZ
‘Ͷ÷H4ȲʶN{‘b.&ɣǬͶȶ̯1G),ɫɧ4ʊȹΐĐ8XbΑ{‘b4̴̀ɲ
ɣǬN¬Ȁ JēIʻ@NŞǰ,? ?&NJ˃Ė˞ƨDžÅK&C41ͦIt
RVɣǬ4ɂɲCǔ͇,? 持続可能性基準の設定と体制作り
ˣɟUqŠZ‘4ǔ͇ɞʚƇ0͠ɻNdžˣɟɮľD§1ƫƗͼN˜JC4.0H
0G1Ƣ˹1Ƥ,ˣɟUqŠZ‘ɕ1͢ JNJ˃Ė˞ƨĺɖN̄ŝ J.Ƣ˹-
17
?&$,̄ŝK&ĺɖ͏è1͏ɲKJ¹í¼ICƢ˹-
¨ƛ2 ƃ­á1ĘˣɟUqŠZ‘ɕ1͢ JNJ˃Ė˞ƨĺɖNŝB? ɦ1ɇŅ
H4̴Ú1*,Ħ΃NjǞK,JtRVɣǬ4ç͗DIJáɇŅ4ȅ̢tRV€b4
ɂɲNĝB&tRV€b1͢ Jĺɖ4¼ƶ5Ø˰,˰? ̴̀ɲtRVɣǬ1*,5DZ1ǤƉŝB&DZŗ4ĺɖI?
4ç͗15Ǵʏ0ĺɖȤ,? ΐ˲ 6Α$4ª
?&ĺɖ4¼ƶ1Ɣ&),5ªIJ4Ø˰£¾DIJͯɽ0ĺɖΐ¾ΝtRVɣǬ1͢ J
RSB ĺɖΟRSBΞRoundtable on Sustainable BiofuelΠD GBEP ĺɖ [GBEP=Global Bioenergy
Partnership] 0/ΑNďɠDzȇɨˣ4ǫˡN˖ƴ0HC$KH.ĚʦC5$K
­•4Ȳɖ.0JG1ǪęƨNʏÅ? 表 6:
:政府の既存の持続可能性基準
分野 バイオ燃料 名称 非化石エネルギー源の利用に関する石油精製業者の判断の基準(エネルギー供給構
造高度化法に基づく平成 22 年経済産業省告示第 242 号) ΐæƹΑǤƉ̡ǬʦGI¼ƶ
&ĺɖ4̄ŝ4ƛ15$KH4ĺɖN£Ț˗ʦŚJ.NʏÅ J&B4¹í¼
IƢ˹- $K5à¹ɽ0˶Ĥ1͢ Jĺɖ4ƕ4ĽęCK6ΐ¾ΝtRVɣǬȅ
̢tRV€bΑɮľƗͼ̇Á4œ1ʻ@̷O-<C4ΐ¾Νͩ•ȿ•4Ά÷ɻͶD
ĶɢɻͶΑCI? tRV€b1͢,5NJ˃Ė˞0ČɱĶH¿ʾK&C44@
½MKJG1 J&B$K%K4ČǬ̡ɕ4m‹‘_v‰kQΐ̩̾Ė˞ƨΑNʏÅ J
.CƢ˹- 電力系統の拡充とその利用に当たってのルール策定
DZŗ4Ͷ÷`bk‚NˣɟUqŠZ‘4kŽ`…ŠNȁŇͦ1ɂɲ-Jƕ;.Ǣͻ
,? $4&B15Ňç, 2 *4.Ƣ˹- Ε*5Ͷ÷ʲʿ$4C4
4LjÖ.RŽxˆͺ-4Ǣͻ- C 1 *5̀Ͷˆ4ìɲ1͢ JŠ‘ŠDͶ÷ŻĽ
4Š‘Š0/4íƊͺ-4Ǣͻ- KH 2 *5’¹ɽ1˰),.Ƣ˹- 4͆ʲˋ4LjÖG8íƊǢͻ1͢
,? J́ɵN 1 ƃ­á1ʩŝ̈́D1Şǰ;.ʛ
́ɵ4ʩŝ1Ɣ&),5­–4ɝ1ɷư?
 ĶĹçǨķ4UqŠZ‘`bk‚NʁNj
 ͷʾ4tˆŽbN.KJb€‘m\‰inNɂɲˉͷ˹4ƿí.w‘[Wim4đ
ǯN͍ƶ J
 ˣɟUqŠZ‘4ÕØǒ˃NʏÅ
J
 ˣɟUqŠZ‘4ÕØʾͶNʏÅ
J
 ɻ̀ͶçʹG8Ͷ÷ˣɳāNΐíƊƕƐ•'-50ΑŞýɽ1͇BJ
自然エネルギーの地域内で活用推進
̨͞ʹ̀Ͷˆ4@1Àŗ&ˣɟUqŠZ‘Ͷ÷4ǔ͇-5ɚšǷ1Ͷ÷ʲʿŦǭK
J‰b[Nī͑-?"O?&UqŠZ‘RŽxˆNɫĵGICH1͖ċ͞Ňā"
J.5Ǯ&0DZƞȡɾNAʽȎNdž3?"O
18
DzȇÛIJ4ˣɟUqŠZ‘Ͷ÷NȐ̰1˯̓J©ʻ@5͖˹-JC44ĘĶĹ
$K%K4ˣɟUqŠZ‘Nȃý1ɂɲ-J©ʻ@CĚǷ1ʏʢ,.͖˹- ƏɥDŮ˻Ƞ^†pkQć¶4͕̀Ͷˆ4ǪÐD˭ͶȶDȲʶNɂɲ&ͷ˹.¿ʾ4
b€ihNĸBJƽ˱4͠ɻ͝- ĶĹá-ˣɟUqŠZ‘̡ɕNȁŇͦ1ɂɲ-ɚ
šǷ1,Cȁ·ͦ4p‘cNɔ&ƞJG0`bk‚4ȝʮNʁNj? $4G0
`bk‚;4ʛ˰1&),4̐΃NǪɭ́ɵN 1 ƃ­á1ʩŝ̈́D1Ş˰1ʛ
? 地域主体のエネルギー社会構築
ˣɟUqŠZ‘œơ4çǨķUqŠZ‘ʓ²Nʮ,•-Ε*4͝NǚJ45ĶĹ
4Ƙô- œŊŭķ4ɫɧ4UqŠZ‘Ǥʩ-5$K5͍ƶ-?"OˣɟUqŠZ
‘4ǔ͇CçǨķUqŠZ‘ʓ²4ŞɫCÞ1ĶĹ4¹ɽ*ʞțɽ0ēʻ@—Ė
Ȥ- 4&B1œŊǤƉ5Ę͔͌ƉʅG8Żɴȉɨˣ4UqŠZ‘va‡Ž́ɵN
ʩŝ J.Nōû? $4ͯ1Ƣ˹.0Jƽ˱§Ȉl‘f1*,œŊǤƉƢ
˹1Ƥ,ǡǛ J©ʻ@NǪ? ūȋɽ15́ɵva‡Ž4ʩŝN˔ÿā J.
Cș̂? H1ʩŝ1&),5ĶĹ4ŻȰĭ¹£Ț˗ƒlQP0/Ȟ0
bk‘[}Šg‘ďɵ-JG1 J.Nōû? ?&˩4Ȕ‹{Š-4ˣɟUqŠZ‘Ä͇1&),4Ȟ0ēʻ@˜?KJG0ɮ
ľN¼J.͖˹- ˣɟUqŠZ‘4·̭ɽ0ǸĐ4&B15Ňƺ4±Țďɵ,
4mizgSŽ-4ˣɟUqŠZ‘4Ň͘ŭÚƢ˹0ͺCI? $K.ĚǷ1˩4
Ȕ‹{ŠH4ʈŞ0~m‚Piz-4ēʻ@NƆ,.C͖˹- $4.
ʆ4ưĠ-ĶĹ4̡ɕNɂɲĶĹ4§ˣç&(ˣ̮4&B1UqŠZ‘4ɂɲìɲ
N,.1*0JH- ˣɟUqŠZ‘ʥ 2 4Čɻ.0I—ÎÛ0Àŗ
¹íNɰ@æ,?M0&B1C$&˩4Ȕŭ4ēʻ@›˰,ɻ͍,
.Dzȇ4ˣɟUqŠZ‘ǸĐ1.),CțB,͖˹- ?&ΐUqŠZ‘ç͗1ͦH0ΑˣȺ¹4ˉę́ɵ͔Ż́ɵ?(+Íɵ1Ɣ&
),CˣɟUqŠZ‘4ɂɲ.ʄUqŠZ‘ŧʩȁŇͦ1ɿI̷?KJ.Nōû J&
B1XRnˆRŽNʩŝ? ĘĶĹ-4ʞțɽ0ēʻ@Þȃ-JG0Ľ4̄ŝC˰? DZ1Ȱ͡ŭ-$4
G0ĽCƕƶK**I? ΐ¾ΝˣɟUqŠZ‘Ć̗²Α4-$&ēʻ@Nʂǒ
͡ǒ1ǡǛ? 今後 3 年間の実行計画
2013 年  政府は、自然エネルギーを中心とした分散型エネルギー社会を築いていくための「自然エネル
ギー普及目標」を設定する。  政府は、「地域内での自然エネルギーの最大限の活用」について、課題を整理すると同時に、
具体的な計画を策定する。  政府は、専門家の議論を基に、自然エネルギー中心の社会を構築していく上で必要な系統の
拡充および運用改善計画を策定する。  政府は、建物や小規模コミュニティ単位での自然エネルギーの活用を、蓄電池や水素等の技
術を用いて行う上で必要な技術のさらなる研究開発・普及を促す計画を策定する。  政府は、中長期で自然エネルギー中心の社会を築いていく上で必要な関連規制の再整理に
ついて検討を行い、必要に応じて法改正・規制再整理を行っていく。  政府は、専門家・事業者・NGO の議論を基に、各自然エネルギーに関する持続可能性基準を
設定する。  政府は、専門家・事業者・NGO の議論を基に、自然エネルギー関連設備の初期導入費用支援
19
策を精製理し、必要に応じて強化、導入する。  政府は、専門家・自治体・事業者・NGO の議論を基に、地方自治体における自然エネルギー
導入および省エネルギー推進計画を奨励するガイドラインを策定する。また、そのビジョン・計
画策定にあたってのキャパシティ支援を実施することを検討する。 2014 年  政府は、専門家・自治体・事業者・NGO の議論を基に、公営の新築建築物・新築住宅への自
然エネルギー設備導入義務化へ向けた検討を開始する。  政府は、持続可能性基準が遵守されるために必要な体制をつくる。具体的には、バイオマス
資源のトレーサビリティを確保する体制、各種認証制度(もしくは既存制度の活用)、戦略的環
境アセスの強化等を行う。  政府は、地方政府が自然エネルギー導入および省エネルギー推進のためのエネルギービジョ
ン・計画策定の義務化を検討する。 2015 年  政府は、施行開始 3 年間の経験を基に、固定価格買取制度の改善へ向けた議論を開始す
る。 (4)化石燃料依存からの脱却による気候変動の抑止
化石燃料依存からの脱却を前提とした政策
͇˰ JȱÊŃþNƿȧ J&B15āʊɣǬ4½ɲNŇƁ1ɍH,0K60I
?"Oɫɧ-5Dzȇ4UqŠZ‘4ʳ 8 ô5āʊɣǬHȋ,J&B•̼&ˣɟ
UqŠZ‘4·̭ɽǸĐD
̧JNʉJʄUq4͍ƶ1G),āʊɣǬ4¬ȀN͇
B,.Ƣ˹- ĘŻȰĭ¹NGO 4UqŠZ‘`o‰V4œ-5UqŠZ‘4½ɲ1ɳȋ J CO2 4Ǐ
æ͘ΐUqŠZ‘̣ɕ CO2 Ǐæ͘Α1*,C̈ʪK,JC4CņI? $KH4
ƁNʒ&4˲ 7 - 表 7:
: NGO の シ ナ リ オ で の エ ネ ル ギ ー 起 源 CO2 排 出 量 削 減 率 の 幅 ( 1990 年 比 )
2020 年 2030 年 2040 年 2050 年 エネルギー起源 CO2 -­‐24%〜34% -­‐46%〜-­‐58% -­‐68%〜-­‐83% -­‐87%〜-­‐100% ΐæƹΑĘŻȰĭ¹NGO 4UqŠZ‘`o‰V
KKH4UqŠZ‘`o‰VNjʒ ðɍĖ˞ƨNď˖1,˲ 8 4G0UqŠ
Z‘̣ɕ CO2 Ǐæ͘4ðɍʁȟNŝB͍ƶNʁNj? à¹ɽ0͍ƶ1Ƣ˹0Ǥʩ5DZ1̼<,&ˣɟUqŠZ‘4ŭÚÄ͇DʄUqŠZ‘4
ǔ͇.0I? 表 8:
: NGO の シ ナ リ オ か ら 導 出 で き る エ ネ ル ギ ー 起 源 CO2 削 減 目 標 値 ( 1990 年 比 )
エネルギー起源 CO2 2020 年 2030 年 2040 年 2050 年 -­‐30% -­‐50% -­‐75% -­‐95% ΐæƹΑ˲ 7 Nďɠ,¼ƶ
&ʁȟ4͍ƶN̓&āʊɣǬÀŗH4ˢĊ5ȱÊŃþƿȧ.™ɶɽ0ʁɽ
4͍ƶ'-0Dzȇ4ʆ4ˣʾ4̾ȴDāʊɣǬ̴Ú1GJŇ0ʼɌ̚Džΐ̹ƃ5ƃ͡ 1520 ×âʜƊΑ4̲ɍ1C̛ɩ? 4&BāʊɣǬ1ŧ,˜,J˵ù͙1*,ʰȒN˰Ȭͭɽ1ƍȧ,
20
́ɵNʩŝ? Ø͇IJΐOECD øʀIJΑ24 WIJ1*,˰MK&ʋʟ6-52010 ƃ1
,ʳ 37 Ôâ4˵ù͙J.NjǞK,? $4=.O/5ʊȹʰ˶1͆͢ JC
4- ΐ9 ô­•Α4͙΄5Ø͇IJ4œ-5 22 ¶.Ůǯ- ΐ1 ¶4Pƒ‰W5
ʳ 154 ÔnŠΞ1 × 2 ĄÔâΑªIJ;4ÓC˼͗1K,œȄɽ0ŜÛƍȧNʁNj
? 非在来型化石燃料には頼らない
͹ĵȋķāʊɣǬ.,ė΁,,JƒfŽsRn‹‘m`T‘ŠXb`T‘ŠV
RŠf‘Š_ŽnΐVRŠ_ŽnΑʦ15$K%Kɮľʓ²ɽ0ƗͼNjǞK,
? KH;4Àŗ5UqŠZ‘Ň͘Ɉ̠ʓ²H4ˢĊ4̧"10J.ưĠH
CɊBJ<-5I?"O
&.6WogHPƒ‰W;4Y‘bm‘ŽuRzˆRŽ XL4Ə̄́ɵ̉΃
.0)&f‘Š_Žn1*,5Ȟ0Ħ΃NjǞK,? ͠ɻ1Ň͘4ȲNƢ˹.
J•1ǏȲ1GJˣɟɮľD͗ɰɰɥ;4ƗͼƵƥK,? ?&$C$C4Ǒ
ǐ4&B4ˣɟɮľʍŀCĦ΃.0),? ø,Ǒǐ͋ʜ1J CO2 ǏæCª4
ĵȋķ4ɣǬ1ȯ<,ņ.Ħ΃CI? H1Xb4Ύ͙Ƿ¬N̙Ơ J`T‘ŠXb1*,5ƒfŽɗ1GJɏǺ
āÄ͇ŇȱȵȏȲĴʍʌǷ4Ȳ̢ȵȏ0/4ƵƥI? ɦ1ʍʌŵʜ1½ɲKJ
āŘɥ̢1GJĶ–ȲDijŁ4ȵȏ5Ň0Ƶƥ.0),Iǣ˓KK6ğ̶ɮľƗͼ
D¸Ȱ4ÎƌƗͼ4‰b[J.NjǞK,? C`T‘ŠXb4˹ɱĶ
.0J.ʁK,JPƒ‰W-5XbɱȚ1ŧ J˻í5͇O-H!½ɲKJāŘ
ɥ̢1*,4ƭļÜ͇͠O-0.Ħ΃CNjǞK,? ɏǺāŧʩ4͋Ɏɽ
0ƺȬ.,ňɟXb;4`xmƢ˹.0),JɧȻ–1,5`T‘ŠXb4ė΁
5ɦ1ňɟXbÁȕNÛ¹.,Ƒ–J.ͺ-zˆb1ÓͺCI? &Ħ΃N9?,͋Ɗ0ÀŗNɊBJ<-5I?"O
͹ĵȋķāʊɣǬ̡ɕ5K?-4āʊɣǬ.Ě$K­•4Ħ΃NŕO-J.
.- 今後 3 年間の実行計画
2013 年  政府および国会は、地球温暖化対策基本法案を成立させる。  政府は、地球温暖化対策基本法案の中で規定する地球温暖化対策の 2020 年〜2050 年を射
程とした基本計画の策定へ向けて、作業を進める。  政府は、化石燃料に対する直接・間接の補助金を削減していく計画を策定する。  政府は、新たな研究会を設置し、非在来型化石燃料資源が持つリスクを検討する。 2014 年  地球温暖化対策基本計画を策定する。 2015 年  化石燃料に対する補助金を実質的にほぼ全て廃止する。 6
Yves Cochet and Elise Buckle. (2012) Fossil Fuel Subsidies and Government Support in 24 OECD Countries. The
Greens: European Free Alliance at the European Parliament.
21
(5)産業としてのクリーンエネルギー技術を育成・輸出し、同時に雇用を創出する
産業としてのクリーンエネルギー産業分野の育成
ΖΕΓˣɟUqŠZ‘4ė΁-ʏ̌&G1ˣɟUqŠZ‘ç͗5ɫĵ4™ɶ
ʼɌÛ¹4œ-C͖˹0ƘôNȎ& G10),,? ¨ƛ5ˣɟUqŠZ‘$4
C41ø,˭ͶȶDȲʶNɂɲ&ˣɟUqŠZ‘4Ð˭C͖˹0ç͗.0),.˖
HK? ø,ʄUqŠZ‘ç͗C¨ƛɦ1ɻű͂•IJ1,͖˹0ç͗10)
,J.ʁK,? &.6ɮľ1͕ƴ0HCƶ͞N˃Jb€‘m`kQ‘NǡJ_‘vb͆͢
ç͗4ŻĽ52030 ƃǷɝ-5 1,000 ×â.͂ǯC0ŻĽ˻Ƞ10J.¡ƯK,?
7
&),KH 2 *4ç͗-Dzȇʗ-J.5ć1Dzȇ4UqŠZ‘4ūȋN˺ǎ
&Ƿ1͖˹'.'-0Dzȇ4ɱȚ7,5DzȇʼɌÛ¹1.),C͖˹-J
..- &.6nRj-5DZ1ˣɟUqŠZ‘4Ä͇1G),͆͢ç͗4ͲɲĿø,
Iʳ 37 “§1͍,J.4̈ʪCI? 8nRj4üÓ§ĕ5ʳ 4,000 “§ƒ4- 9Dzȇ-Ě˻ȠC5$K­•4ˣɟUqŠZ‘4LjŇN˺̷A. K6ȷ,Ů
0ǩŖ-5I?"O
ǤƉ52010 ƃ1ʩŝ&Ǯƶ͞Ʒɸ1,\‰‘ŽRr{‘`‡Ž1GJɮ
ľUqŠZ‘ŇIJƷɸN̕2020 ƃ?-1ɮľç͗Û¹- 50 ×â̤4Ǯ˻ŻĽ..C
1140 “§4ͲɲõæNȄƙ,? 1CMH!$4G0ˣɟUqŠ
Z‘DʄUqŠZ‘Nǔ͇BJ&B4Ǥʩ15K?-Ƣ!Cʞțɽ-)&.5̀
?"O
¨ƛ5ʄUqŠZ‘G8ˣɟUqŠZ‘1͢ Jç͗N[‰‘ŽUqŠZ‘ɱȚç͗.
,¶˓+ɱȚ˜ƶͲɲLjŇNʁȟ.&\‰‘ŽɱȚLjŇ́ɵNʩŝ? 研究開発支援
K?-Dzȇ-4UqŠZ‘1͢ Jʋʟ͠ɻ5ČŔ÷1ÒÉ ,?&¨ƛ
5$4ǯěƨNṈ̌ǙˣɟUqŠZ‘ǔ͇G8ʄUqŠZ‘Ä͇4&B4ʋʟ͠
ɻNGIƓā? &'Ȱ͡±ȚDʋʟȣ͢ŇŘ4ɨˣ4ʋʟNÄ .Nʇ.
ǤƉ1GJʂǒɽ0ʋʟ͠ɻǡǛ4͋ó0LjŇ5ǓJ.NNj͚.? ǤƉ5Ƃƶ 24 ƃƊ4ʙŘƽ˱͢áʪ4œ-
ʙؐƽ˱͖˹ǰʩP[`‡ŽzˆŽ
4Ε*.,\‰‘ŽRr{‘`‡ŽNǖ,? à¹ɽ15ΕΓ[‰‘ŽU
qŠZ‘¿ʾ4śŝʏÅΖΓçǨUqŠZ‘`bk‚4LjÖΗΓUqŠZ‘ìɲ4ͻǮ
ΘΓʓ²RŽxˆ4\‰‘Žā. 4 *4ç͗1͖ɝN˓ƕ10),? K5
ĺȇɽ15ñƃƊH4P[`‡ŽzˆŽN̬˸LjÖ&C4- 4G0ÒěǤ
Ɖ¡ʪ4œ-Cæ,&.5Ȧ̸ <.- K?-ČŔ÷4ʋʟ͠ɻ1ȾK
,&ʋʟ͠ɻ̡ɕNˣɟUqŠZ‘ʄUqŠZ‘ç͗1ŧ,ǍI̺J.-GI’
7
Dzʼ BP [‰‘Žki[ʋʟƹΐ2012Α
b€‘m`kQ͆͢_‘vbŻĽÛ™ɶ- 2030 ƃ?-4ʸ́- 1000
×âΐ2012 ƃ 7 Ȃ 4 DzΑ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/cleantech/20120704/407525/
8
O’Sullivan et al. (2012) “Gross employment from renewable energy in Germany in 2011a first estimate –“ Research
project commissioned by the Federal Ministry for the Environment, Nature Conservation and Nuclear Safety.
9
IJͯüÓȣ͢ΐILOΑ4l‘f{‘bΐLABORST: http://laborsta.ilo.org/ Α1GK6nRj4 2008 ƃ4üÓ÷
§ĕ5 3,888 “§- Dzȇ5͸ɚñ4 2010 ƃ4Ƿɝ- 6,590 “§-IŜÛŋȚ˗ǩ5 334 “§-&ΐˉ
ÿʄʿ́ŰüÓ÷̑ȒGIΑ
22
Ų4Rr{‘`‡ŽNʁNj
.Cș̂K0K60I?"O
ʋʟ͠ɻ4ǡǛ5ʂǒɽ1ʋʟD͠ɻ$4C41˵ù͙Næ .'-50ʓ²4
œ1$KH4ʋʟáţDƽ˱Ǵʏ1Ƣ˹.K,JɧƲN¼Iæ .-CĖ˞- $4ưĠ-5DZ1̼<,&ˣɟUqŠZ‘DʄUqŠZ‘4Ä͇ʩˣ̮’ŝ4ýȎNNJ
*.Ȅƙ-? 自然エネルギーおよび省エネルギー技術海外普及へ向けての体制整備
Dzȇ4UqŠZ‘ƽ˱5Dzȇ'4C4.,.HJ4-50ɇŅ-4UqŠZ‘
ìɲNǢħ J.C˼͗1K,.Ƣ˹- ™ɶ15Ȇ'1 14 Ô§4§
ͶȱNìɲ J.-0G0ɧȻ1I? &UqŠZ‘P[db4Ǣ
ħN̓&UqŠZ‘̜ĮĦ΃4˿ȷ1ě,/4G1̛ɩ,4NDzȇ.
,Cș̂,<- $4ͯ15ĘĶĹ4ɧȻ1ęM"̨͞ʹ̀ͶˆNñǘ.0
ĶĹˣʢķ4UqŠZ‘`bk‚4ƽ˱͠ɻDǸĐÄ͇Cʞțɽ1˰<- $4ͯ15ɇŅ-4ƽ˱p‘cNƾǚs‘nͺ'-0exmͺCĝB&ˉęɽ
0ui]‘aNǘ¿-0K60I?"O
Rio+20 4Ľ1,ǤƉ5ˊ4Ć÷ͬȝƯNɻ˲?&’͋ƨ4Pw‘Š1
ʺMH"J.0IJͯĆ÷4Ε*4ç͗.,Ǵʏ*¹ʲɽ1¶˓+$4¹íNǪ
,? 自然エネルギーや省エネルギー普及のための人材育成体制
KH4ˣɟUqŠZ‘ǸĐDʄUqŠZ‘4ʓ²ɽ0Şǰ1ЧȈ4˜ƶ1IJáŅ
-ēIʻ@? ǤƉ5K?-Cɦ1ʄUqŠZ‘ç͗1*,5UqŠZ‘ʫɭł.)&íƊ
4͉ɲN̓,§Ȉ˜ƶ1*.B,?&?&áͣƉ1,CŞ̫Y…‰Piz
íƊ4œ-W‘~Ž€qa…‘4©ʻ@ǪÐKUqŠZ‘$4C4-501
,CɏǺāŧʩ4ǫˡ-§Ȉ˜ƶN̈@,? ˣɟUqŠZ‘G8ʄUqŠZ‘4ç͗-100 “§˻Ƞ4ͲɲNǮ&1õ
æ J4-K6ɫɧ4ēʻ@4??-5—Öç- 今後 3 年間の実行計画
2013 年  自然エネルギーおよび省エネルギー分野における産業育成・雇用拡大に関する具体的な計
画(グリーン産業拡大計画)を策定する。  自然エネルギーおよび省エネルギー分野における、国内だけでなく、海外での協力を行うため
の人材育成プログラムを計画する。 2014 年  自然エネルギーおよび省エネルギー分野における、国内だけでなく、海外での協力を行うため
の人材育成プログラムを開始する。 2015 年 23
(6)社会の豊かさを重視したエネルギー・システムを目指す
経済成長とエネルギー消費の分離
K?-ʼɌƶ͞ J..UqŠZ‘Ɉ̠4ĿŇ5=>̒˼K,?&
KH5$4ɃKNŃ,ʼɌƶ͞.UqŠZ‘Ɉ̠Nçʹ J.ΐlQWiz‰
Ž\ΑNΕ*4ʁȟ.? ɫɧ4Dzȇ5İ 4 1˺HKJG1ʼɌƶ͞.UqŠZ
‘Ɉ̠5=>͆þ,IlQWiz‰Ž\5Şɫ-,?"OK5nRj4G
1DZ1$4ÒěN͍ƶ**JIJ.5͎? ΐİ 5Α
ʁȟ. J45&.ʼɌƶ͞&.,CUqŠZ‘Ɉ̠$K1«ͮ J4-5
0ʓ²4Œ- &'UqŠZ‘NɈ̠ JĽƹIJáHɇŅ1ʛ)&'ΐ&.
6ªUqŠZ‘Ʌ̠4ņɇŅŵĽHŇ͘1„rN̴Ú JʦΑ.£Ʋ5͑0K
60I?"O
図 4:
:経済成長とエネルギー消費の関係
ΐæƹΑDzȇUqŠZ‘ʼɌʋʟƹΔˌΐ2012Α UqŠZ‘ʼɌʿ́˹˽ ʄUqŠZ‘dŽ
f‘GI¼ƶ
図 5:
: ド イ ツ に お け る GDP と エ ネ ル ギ ー の 関 係
24
ΐæƹΑ OECD Stats (http://stats.oecd.org) GI IEA 4 World IdicatorsΐGDPΑG8 World Energy
Balances ΐUqŠZ‘Α 社会問題の解決の文脈におけるエネルギーの役割の確認
Dzȇʓ²5ʼɌƶ͞.$KNǡJŇƁ0UqŠZ‘Ɉ̠1G),ʏ1̘10)
,?&§4ɰɂ5¸ɮľRŽxˆÞ1Âì10IŨĢC͞0IŇ͘4„rN
ìɲ-JG10I?&ǝžͶ̉4ǸĐ4̈́Ɗ’*N.),C=O4 5 ƃʜƊ4͡1
*,5Ûɞ)&G0C4Ɣ&Iñ10),? $4’ǯ-Ň͘4UqŠZ‘Ɉ̠*ˣŸʁɽā&4G0ʓ²Nʘ&(
5¼I',?),? ¨ƛ4UqŠZ‘Ǥʩ4ș̂.Şǰ1&),5$Kɫĵ4DzȇD™ɶ1JȞ0
ʓ²Ħ΃ΐĶĹʓ²4˳̿͋ɺāȕŷ4LjŇ̵Ț4˳̿ʦΑN/4G1˿ȷ,
JNș̂0K60I?"O0#0HUqŠZ‘4ͷʾ¹í5ʓ²4Iǯ$4C
41ņŇ0JƗͼN˜JH- 今後 3 年間の実行計画
2013 年  政府は、ディカップリングについて、明示的な目標を掲げる。  政府は、エネルギー政策を評価していくに当たって、エネルギー分野と特に関係が深い社会
問題の分野を定める。その上で、エネルギー政策評価に使用可能な新しい指標を考案する。 2014 年 2015 年 (7)エネルギーの適材適所
熱の活用
¨ī4͸ɚG8Čɻ£ǥNĔ,§4͢ơ5Ƣɟɽ1Ͷ÷1ͱ?),?
25
Ͷ÷
5UqŠZ‘.,½D
B,̖̌K?&
$4͖˹ƨ5¨ī4͸ɚD́ɵÍͶ4ʼ΋N̓,CǢ
Ͷ÷'UqŠZ‘'-5I?"ODzȇÛ¹-˺&ĽęȁʺUqŠZ‘
Ɉ̠Ï-˺&Ƿ4UqŠZ‘͘4œ-ͶȱĈBJôę5ʳ 4 ç4 1 - *?IȪI
4 4 ç4 3 5ª4ƕ-ʘ&(5UqŠZ‘N½),J.10I? à¹ɽ15ɢΐŵ
Ľ-4ɢͷ˹DŢƋvŠ0/-4Xbʾɒ0/ΑD̴̀ɲɣǬʦK1̊Ɣ? &),4ɢɣǬç͗1,/4G0ŧʩN.),4..
͹ƀ1͖˹10I? ɦ1ɢç͗5K?-Ǥʩɽ0ŧƤ—Öç-&
ɢç͗1*,5̹ƃČŔ÷ɻͶƹN˄NJ J&B4V‘ŠͶā4ɃK4œ-Ͷ÷ɢͷ˹Nɔ& ¸řƏʮɥNĿD ÒěI?&ȇȋ5¸řƏʮɥ4ǭɢ
ȣ˞N΍B&•-ʼnͫɢĶœɢtRV€bʦ4ɂɲ1G),ɢͷ˹N?0.J4ɭƯ- Ȍ¦͔Ø˰,Şǰ,Jɢ5ɢ-Y…Ž|‘Ž4G1ɢ1G),ʂǒ?0
.-J©ʻ@N¼),.Ƣ˹- $4&B1?!ɢ4ìɲŞƲ1*,ɫɧGIC̋ʹ0ƾǚN˰ʿ́NǪÐ,
? ĚǷ›˰,ˣɟUqŠZ‘4ɢìɲNÄ͇ J&B4ǤʩǡǛʩNŭÚ,
? DzȇÛ¹.,4ɂɲ4Ɗęƾǚ-&HǴʏ0ˣɟUqŠZ‘4ɢìɲʁ
ȟC̄ŝ? 輸送用燃料の転換
̴̀ɲɣǬ1*,5Ͷȱˣþ̯DɣǬͶȶ̯1˓Ǚ$4þ÷.0JͶȱDȲʶN
ˣɟUqŠZ‘HƞJ.-Ş̢ɽ0ˣɟUqŠZ‘āNİ),? $4ͯ1
5͔Ż̹͒4̨̹ʹ-5Ͷȱˣþ̯Nɂɲ̨͞ʹ̴̀-5ɣǬͶȶ̯NGIɂɲ J0
/ɲ͂1Ƥ&ɂɲ4ĵIǯCș̂? ?&aTimɣǬ0/’͓4¬Ȁ͵
ç͗1*,5NJ˃Ė˞ƨDΈʱ.4ʤęȃɞNʏ̌&tRVɣǬ4ɂɲC˰),?
コジェネレーションの活用
^aTq‹‘`‡Ž4ɂɲ52 *4ưĠ-͖˹- Ε*5ñ̼&ɢç͗4ŧʩ
.,ɞΊ1,?),JɢN(O.ɂɲ J.ưĠ-͖˹- CΕ*5
^aTq‹‘`‡Ž5çǨķUqŠZ‘`bk‚4’˕NDž©ʻ@'H- ɦ1¨
ī4͸ɚ-CǴH10)&Ň˻ȠͱœͶɕ4ˠƒƨN˵Ŝ JƘôNNJ(ƞ? Ɣé4Ƀ5ňɟXb^aTq.0J.¡ƯK? tRV€b^aTq‹‘`‡Ž
DˣɟUqŠZ‘H4ȲʶN{‘b.&ɣǬͶȶ^aTq‹‘`‡ŽCǔ͇KJ<
- エネルギー・キャリアの最適化
UqŠZ‘ɕNˣɟUqŠZ‘ɕN{‘b.&C41ʛ˰,.1´/4G
0ƺȬ1G),UqŠZ‘N͉8̞BJ4*?IUqŠZ‘Y…‰PN/4G1
ȁ͏ā,4Cș̂,? ͶȱȲʶtRV€b.)&Y…‰P4ĵIǯ
1*,Cș̂,? 今後 3 年間の実行計画
2013 年  熱分野重点対策計画(コジェネレーションの活用を含む)を検討・策定する。同計画は、自然エ
26
ネルギーの熱利用に関する数値目標も含む。 2014 年  熱分野重点対策計画に基づいた自然エネルギー支援策および省エネルギー促進策(コジェネ
レーションの活用を含む)の実施を開始する。 2015 年 27
(8)政策決定プロセスに市民がより参画できるようにする
政策決定プロセスの透明化
Ǥʩȷŝ1͢ JƭļN$4ȔLJCĝBñC),’˧1Ü͠§ďɵD ɮ
ľNʏÅ? ?&RŽf‘qimNɂɲť̗²ť̗͋ʜNSTy_Rm-ɰœ˂
͜ɵ J0/̗̒ˣ¹NV‘zŽ*ņ4§ďø-JG1,? ɦ1­–1͖ɝN˓?
ΐΕΆǴƨ4ʏÅΝ/4G0ʼˎɭɳ+-ǤʩN˺ʂș̂Ǯ&1ʩŝ
,J4NIJȰʉJ.æȋJGIT ƽ˱Cɂɲ0H̗̒5 <
,V‘zŽ. J
ΐΖΑƭļÜ͠ΝIJȰD͢ơ4Jũ͟Ţș̆Ė˞0G1²ę-ɲHK&̡Ǭ
4@0H!ș̂͋ʜ-ď˖1&l‘f̡ǬCÛ,Ü͠ J
ΐΗΑIJȰďø4Ȱɽ0ưƦȷŝzŒdbΝIJȰ1.),͖Ň0͢ơ.-JUqŠ
Z‘Ǥʩ5ʓ²Nȝƶ JƒŽt‘ÜƂ1ďøɊ̗̒N˰.-
JȰɽ0ưƦȷŝzŒdb-ȷŝ JȼȖ4ʢȖ͖˹ƨǤʩ4ȷŝ͋ʜD
́ɵ4ʩŝ1&),5Ü˚²0/ʓ²4Ȟ0bk‘[}Šg‘ďø-
Jȣ²N̄J.N˔ÿ+J
データ収集および公開(各種統計など)
UqŠZ‘Ǥʩ4ʢȖD̗̒1Ɣ&),5ΒUqŠZ‘1͆͢
4D 1*,ǢħNİJ.ƢͿ- Jl‘f4ÖŞ.$4ìɲ
?!UqŠZ‘1͆͢ Jʿ́4IǯN˺ʂ? ɦ1ɫɧ-5—̧,J.̀M
KJĘç͗4UqŠZ‘ìɲŞƲ1*,4ʿ́4ƾǚ4©ǯ1*,˺ʂ? ĚǷ1$KH4UqŠZ‘ʿ́4Ü͠4IǯC˺ʂ? RŽf‘qim-4șʷĖ
˞ƨ4ě•l‘fɂɲ4ìÂƨě•NʁNjªIJ4£¾Cď˖10HǢħNİI?
˨̍-4Ü͠Cʞțɽ1˰™ɶœ4ʋʟ˗1DzȇNʋʟ,CH™ɶœH4ʉ
˺NͱBJ.C˼͗1K? 今後 3 年間の実行計画
2013 年  政府は、専門家や利用者の議論を踏まえ、エネルギー統計のあり方の見直しを行う。 2014 年  政府は、エネルギー統計のあり方の見直し結果を受け、新規のエネルギーデータ収集を開始
する。  政府は、エネルギー統計のあり方の見直し結果を受け、ユーザーフレンドリーな形でのエネル
ギーデータ提供を開始する。 2015 年  政府は、エネルギー統計の公開について、日本語・英語での完全な公開を仕組みとして確立
する。 28
おわりに
1ʒ& 8 *4ȑ4Şɫ5!KCţǵ1͍ƶ-JC4-5I?"O
͸ɚ.Čɻ£ǥNʼ΋&ʘ&(ˁŧ1͑0K60H045*4͡1ŃāN
ȴB0ɫɧ̪ˋ4̬˸N͐:.J5͐6K,?.- &),ʘ&(5ɭƯ. JȆȋNŻȰ4÷-͐8ēJ.NʁNj0K6
0I?"O8 *4ȑ4Şɫ1*,-0ɭɳN*H4-50-JɭɳN
˖Ƞʷ J.Ƣ˹- ¨Ɗ$ʘ&(4UqŠZ‘ĺȇ́ɵN¼H0K60I?"O
29
「e シフト・市民委員会」について
e `xmΐˢČɻǮUqŠZ‘ǤʩNŞɫ J²Α5 2011 ƃ 3 Ȃ 11 Dz4ʖųʥ’
Čɻ£ǥNŌȣ1ˢČɻ.ˣɟUqŠZ‘Nœơ.&NJ˃Ė˞0UqŠZ‘ǤʩNŞɫ
"J.Nȷư&ĭ¹Ç§4ͱ?I- 1.
£ǥ˴š4ȁŮā.̝°ƹĵ4Ǵʏā
2.
ˢČɻ.NJ˃Ė˞0UqŠZ‘Ǥʩ1ě&Ǥʩǘ̀+I.$4Şɫ
3.
ŻȰ;4ȃɾ0ƭļɻÆ.ʓ²ɽ‚‘yƒŽm4Ẓ́
4Η*4ç͗-ɂþNű͠,?
??0ĭ¹4ʢĽ4͎NžI̥¤4͞ƹNɂ0HȇƔ1̘-ś
ơ-JNJ˃Ė˞0ʓ²N¼J&B4Ň03I.0),.NʁNj,? $4&Bıŝɽ0ʻˑ¹-50ˍD0qim‘[1GJɂþȭ¹.,
ȣ˞,? ŻȰőĥ²5e `xm4œ-1Ǥʩ1͢
?)&\Š‘z- JŧȖ¼ID$4ÓNʁɽ.,ͱ
e シフト・市民委員会(とりまとめ担当:山岸) 〒105-­‐0014 東京都港区芝 3-­‐1-­‐14 日本生命赤羽橋ビル 6 階(WWF ジャパン内) Tel: 03-­‐3769-­‐3509 Fax: 03-­‐3769-­‐1717 URL:e シフト<http://e-­‐shift.org/> 30
Fly UP