...

1 - Visit Seoul

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

1 - Visit Seoul
目 次
暖 かい春 の日差しの中 で楽 しむヒーリングコースと
ソウル市 が特別 におすすめするコースからなる Seoul Tour+ 4月号 をご紹介 します。
1
ヒーリングコース_ソウルの森
1
2
ヒーリングコース_仙遊島(ソニュド)公園
2
3
ヒーリングコース_夢村(モンチョン)土城
3
4
ヒーリングコース_ハヌル 公園
4
5
ヒーリングコース_徳寿宮(トクスグン)貞洞(チョンドン)ギル
5
6
特別おすすめ_K-STAR ROAD
6
7
特別おすすめ_官公船シャトルフェリー
7
8
特別おすすめ_漢城(ハンソン)百済博物館
8
9
特別おすすめ_ソウルの隅々の楽しい物語
9
10
特別おすすめ_2015年ソウル優秀観光商品認証制度
10
ソウルの森
1
所
住所
ソウルの森
場
概要
ソウル特別市城東区トゥクソム路273
ホームページ
利用時間
電話
parks.seoul.go.kr/seoulforest
ソウルの森
生態の森 夏季
生態の森 冬季
24時間開放
07:00~20:00
定休日
08:00~18:00
+82-2-460-2905
公園
展示館
年中無休
月曜日休館
ビルの森の中 、生命力あふれる 自然 の空間で 家族 と一緒 に楽 しむ癒 しの体験 、ソウルの森
ソウルの森は、文化芸術公園を中心に生態の森、自然体験学習園、湿地生態園など5つのテーマ公園から
構成されている
‣
紹介
⁍
前、漢江(ハンガン)が流れていた場所で、漢江と中浪(チュンナン)川を結び、野生動物と野生
植物が共生できるように最も自然に近い環境にされているのが特徴
生態の森は、以
公
化 術を同時に楽しむことができ、特にメタセコイアの道は
‣ 汝矣島 園の5倍の面積で、ソウルの生態、文 、芸
所として有名
‣ 環境遊び場、屋外自然教室、トゥクソム家族広場、昆虫植物園などの自然体験学習場から、鹿やキバノロ
の餌付け体験ができる生態の森まで、子どもと一緒に遊びながら学習できる、家族みんなで楽しめる公園
夜景がきれいで散策にぴったりの場
写真
ソウルの森 水辺休憩室
ソウルの森 ギャラリー 庭園
ソウルの 森 メタセコイア
ソウルの森 鏡の池
ソウルの森 鹿
ソウルの森 広場
鉄 盆唐線 ソウルの森駅②番出口 - 横断歩道を渡って200m直進 - ソウルの森
‣ 地下鉄 2 号線トゥクソム駅⑦番出口 - 右に200m直進 - 右折後10m - 横断歩道を2つ渡るとソウルの森
森駐車場 189台駐車可能(小型177台/大型12台駐車可能)
駐車情報 ‣⁍ソウルの
小型:10分当たり300ウォン/大型:10分当たり600ウォン
商品開発 ‣ 子どもと一緒に遊びながら学習できる様々な自然体験ができる公園で、家族旅行商品として開発可能
TIP
周辺の ‣ トゥクソム遊園地/聖水洞(ソンスドン)ハンドメイド靴タウン/往十里(ワンシムニ)コプチャン通り
観光スポット
交通アクセス
‣ 地下
- 1 -
仙遊島(ソニュド)公園
2
所
住所
遊島(ソニュド)公園
ソウル市永登浦区仙遊路343
http://bit.ly/1sXhKHY
電話
場
概要
仙
ホームページ
定休日
年中無休
利用時間
+82-2-2634-7250
06:00~24:00
韓国 で最初 に造成 された環境再生型生態公園 で、都心 の中 の緑の憩 いの場
‣ 生態教育と自然体験、多彩な見どころと休息空間を提供
遊橋:ニューミレニアムを迎えて建設された469mの歩行者専用橋で、漢江を灯す色とりどりの照明が見どころ
⁍ 展望台:仙遊島公園と仙遊橋が交わる場所で、休息を取りながら開放感あふれるソウルの景色を眺められる
⁍ 仙遊亭:自然と共生していた昔の先人たちのように、一幅の絵のようなソウルの山を眺めながら一休みできる空間
⁍ 環境水遊び場:浄化された水を利用した水深15cm以下の水遊び場と、砂遊びができる砂場、水遊びで濡れた体を乾
かしたり一休みできる木造りの縁台があり、子どもたちに大人気の空間
⁍ 円形小劇場:四季折々クラシック、ロック、ジャズなど様々なジャンルの音楽会が開かれる文化空間
⁍ 仙遊島公園ストーリー館:2013年に新たに改築された施設で、様々なジャンルの展示、公演、講演、セミナーなどが開
かれる空間(利用時間:09:00〜18:00/入場料:無料)
⁍ カフェナル:仙遊島公園内にあるカフェレストランで、1・2階の広々とした空間と屋外テラス席があり、仙遊島の景色と漢
江の眺めを楽しみながらゆったりと食事を楽しめる
⁍ 仙遊島公園のピアノ : 誰でも演奏できるように公園内に設置されているピアノ
⁍ 仙
紹介
写真
ソニュ 橋
公園の風景 ➀
公園の 風景 ➁
水遊び場
仙遊島公園のピアノ
植物園
交通アクセス ‣ 地下鉄 2 号線仙遊島駅②番出口から徒歩7分
公園ヤンファ地区駐車場(最初の30分は1,000ウォン、超過10分当たり200ウォン)
駐車情報 ‣⁍ 漢4月江市民
~10月 09:00~23:00/11月~3月 09:00~21:00/日曜と祝日は無料
商品開発
TIP
周辺の
観光スポット
遊びを楽しめる遊び場、自然学習が可能な植物園、誰もが演奏できるピアノ、多様なサービス施
設が揃っており、家族旅行商品として開発可能
‣ 汝矣島漢江公園/合井洞(ハプチョンドン)カフェ通り/弘大(ホンデ)ストリート/ハヌル公園/永登浦タイムズスクエア/
ディーキューブシティー百貨店
‣ 子どもたちが水
- 2 -
夢村(モンチョン)土城
3
所
住所
オリンピック公園
ソウル特別市松坡区オリンピック路424オリンピック公園
場
概要
ホームページ
www.olympicpark.co.kr
電話
定休日
年中無休
利用時間
+82-2-2147-2814
歩、自転車
徒
車
05:00~22:00
06:00~22:00
ソウルの歴史 を 学び 、都心の中 の自然とひとつになる 旅、オリンピック公園
オリンピック公園には百済初期を代表する土城である「夢村(モンチョン)土城」があり、公園との境界が
なくつながっていて、市民の憩いの場としての役割を果たしている
‣ 夢村歴史館をはじめ、ウムジプト展示館、漢城百済博物館があり、昔のソウルについて学べる
‣ オリンピック公園は、様々なコンサートやイベントが開かれる平和の広場、国旗広場、夢村堀音楽噴水、散策路、
バラ広場など様々な空間で構成された自然を楽しめる公園
‣
紹介
⁍
⁍
⁍
写真
交通アクセス
オリンピック公園は、散策路がよく整備されていることで有名で、一本の木が立っている広々とした芝生の風景が圧巻
バラ広場は景色が美しく、ヨーロッパのベルサイユ宮殿をイメージさせるエキゾチックな風情が印象的で、毎年5月にバラ
祭りがあり多彩なイベントが開かれる
10月にはサツマイモ掘り/稲刈り体験、11月にはチャンスン作り民俗体験が行われる予定
平和の門
夢村(モンチョン)土城散策路
バラ広場
かかし 作り 体験
バラ 祭りのコンサート
夢村堀音楽噴水
オリンピック公園平和の門
‣ 地下鉄 8 号線夢村土城駅①番出口 -
‣ 地下鉄 5 号線オリンピック公園駅③番出口 - オリンピック公園東門
駐車場(前払い:小型4,000ウォン、大型1万ウォン)
駐車情報 ‣ 南3門、南4門、会館、パークテル駐車場(後払い:小型 最初の1時間は1,000ウォン、超過20分当たり
‣ 東2門、南2門、北2門
商品開発
TIP
周辺の
観光スポット
500ウォン、大型1万ウォン)
庭
館があり、見どころ満載の公園で、家族連れの旅行者に推薦可能
‣‣ 様々なコンセプトの 園とギャラリー、展示
通り/石村(ソクチョン)湖/COEXモール
‣ 蚕室(チャムシル)ショッピングタウン/文井洞(ムンジョンドン)ロデオ
- 3 -
ハヌル公園
4
所
住所
担当者
ハヌル公園
ソウル特別市麻浦区ハヌル公園路95探訪客案内所
場
概要
紹介
公園緑地事業所公園運営課
電話
+82-2-300-5529
ホームページ
worldcuppark.seoul.go.kr
定休日
年中無休
3、4、5、9、10月
~21:00
夏季(6、7、8月)
~22:00
利用時間
対応言語
英語
冬季(11、12月)
~19:30
景色 が美しいことで 有名 な場所で 、夕暮れの風景 が最も美 しい自然 に恵まれた 癒しのハヌル公園
‣ ソウル市内が一望できるほど眺めが良く、北は北漢山(プッカンサン)、東は南山(ナムサン)と63ビル、
南は漢江、西は幸州(ヘンジュ)山城がハヌル公園を囲んでいる
⁍
西部
傾斜面に展望台と空の階段、一休みできる休憩所が設置されており、眺めの良いスポットが多い
節ごとに特色のある森の風景を鑑賞できる場所で、自然が織り成す景色を楽しめる公園
‣ 季
⁍
⁍
写真
春には野草、夏にはヒマワリが織り成す風景が壮観をなす
秋にはススキが満開する中、10月にススキ祭りが開かれ、夕暮れ時の余裕を満喫できるように夜間も開園
ハヌル公園の風景
ハヌル公園の 夏の 風景
ススキ祭りの夜景
空の 階段
空を盛る器
ハヌル公園の秋の風景
鉄 6 号線ワールドカップ競技場駅①番出口 - 大通りまで直進 - 横断歩道を渡る(ここからが平和の
交通アクセス ‣ 地下
公園) - 空の階段または斜面道路を利用
駐車情報
商品開発
TIP
周辺の
観光スポット
‣
ワールドカップ公園駐車場を利用(乗用車は10分当たり300ウォン、大型車は10分当たり900ウォン)
団体観光客に推薦可能
‣ 景色の良い所に位置しており、プロの写真家も多数訪れる場所。ソウル旅行の美しい写真を残したい観光客に
‣ 夜景がきれいなことで有名で、
おすすめ
‣
ワールドカップ公園/弘大(ホンデ)ストリート/合井洞(ハプチョンドン)カフェ通り/梨大(イデ)ファッション通り
- 4 -
徳寿宮(トクスグン)貞洞(チョンドン)ギル
5
場
概要
紹介
所
徳寿宮(トクスグン)貞洞(チョンドン)ギル
⁍
住所
ソウル市中区貞洞一帯
コース
徳寿宮 ▷ 徳寿宮石垣道 ▷ ソウル市立美術館 ▷ 貞洞(チョンドン)第一教会 ▷
旧ロシア公使館 ▷ ソウル聖公会聖堂
アジアで最も大きなモザイク聖画があり、地下通路につながるらせん階段は、建築学的価値が高い
徳寿宮との調和を考慮してアーチ型の屋根を採用、屋根に韓国の瓦をのせたユニークな建築美が特徴
写真
駐車情報
所要)
3.5km(3時間
風情 ある徳寿宮 の石垣道 を歩きながら、開花期 から近代初期 までの建築 を鑑賞 する
‣ 徳寿宮(世宗大路99):毎日「守門将交代儀式」を実施。訪れる外国人観光客の人足が絶えない名所
‣ ソウル市立美術館(徳寿宮ギル61):石垣道の隣りにある美しい建物で、多様な展示会と音楽会が開催される
‣ 貞洞(チョンドン)第一教会(貞洞ギル46):左右をソウル市立美術館と貞洞劇場に挟まれて建つこじん
まりとした教会
‣ 旧ロシア公使館(貞洞ギル21-18):露館播遷が行われた場所で、朝鮮近代の歴史的意義が大きい建物
‣ 聖公会ソウル主教座聖堂(世宗大路19ギル16):韓国で最初のロマネスク様式の建築物
⁍
交通アクセス
総延長
徳寿宮
徳寿宮石垣道
ソウル市立美術館
貞洞第一教会
旧ロシア公使館
ソウル 聖公会聖堂
‣ 地下鉄 1
2 号線市
庁駅②番出口 - 徳寿宮・大漢門(テハンムン)から徒歩観光を開始
ソウル市庁西小門(ソソムン)庁舎敷設駐車場(中区西小門洞37、10分当たり1,000ウォン)
‣ 英国大使館の隣りの公共駐車場(中区貞洞5-1、10分当たり1,000ウォン)
‣
商品開発 ‣ 韓国近代史にまつわる遺跡が多く、歴史テーマと組み合わせた団体観光客の商品開発が可能
TIP ‣ 徳寿宮の石垣道は、ロマンチックな風情があるデートコースとして中華圏FIT観光客に推薦可能
周辺の ‣ 培材学堂(ペジェハクタン)歴史博物館/貞洞(チョンドン)展望台/救世軍中央会館/ソウル歴史博物館/
観光スポット 南大門(ナムデムン)市場
- 5 -
K-STAR ROAD
6
概要
紹介
所
K-STAR ROAD
住所
ソウル市江南区狎鴎亭路ギャラリア百貨店東館 ➡ SMエンターテインメント
お問い合わせ
+82-2-3423-5533
韓流スター関連 コンテンツを一 カ所で 楽しめる韓流複合観光団地、K-STAR ROAD
‣ 韓流スターのとっておきのエピソードにまつわる場所をストーリーとして組み立て、韓流スターのシンボルを活用した
韓流複合観光団地
‣ 韓流スターのシンボルは、韓流スターたちのそれぞれのシンボルロゴ、特徴をマネジメント会社とのコラボレー
ションでデザイン化
‣ 数量;計11個 [(カンナムドル(GangnamDol)3m(1個)、韓流スター・カンナムドル 2.01m(10個)]
miss A
2PM
4Minute
スーパージュニア
SHINee
カンナムドル
場
FTISLAND
写真
方神起
東
NBLUE
C
韓流スターの参加 - EXO スホ 韓流スターの 参加 - 少女時代 ユリ
K-STAR ROAD 歩道グラフィティ
韓流スター通りの 風景
EXO
少女時代
韓流スターの 参加 –
スーパージュニア イトゥク
国内外の反応
交通アクセス ‣ 地下鉄 盆唐線 狎鴎亭ロデオ駅②番出口
商品開発 ‣ 狎鴎亭(アプクジョン)ロデオ通り、新沙洞(シンサドン)カロスギル、清潭洞(チョンダムドン)ファッション
TIP
通りに隣接しており、韓流+ショッピングのテーマ商品の開発が可能
周辺の ‣ 狎鴎亭ロデオ通り/新沙洞カロスギル/清潭洞ファッション通り/COEX/奉恩寺(ポンウンサ)/ギャラリア百貨店
観光スポット 名品館
- 6 -
官公船シャトルフェリー
7
運行路線
トゥクソム地域〜蚕室(チャムシル)エリア
利用期間
漢江事業本部
05.01~10.31 試験運航
利用時間
10:00~17:50
担当
概要
航日
月曜日
休
料
電話
運航
所要時間
搭乗人数
金
小人
1,000ウォン
大人
2,000ウォン
+82-2-3780-0828
1日12
回
片道20分(2.4km)
最大30人
決済方法
現金、T-moneyカード
1,000ウォンで楽 しむ遊覧船 、トゥクソム〜蚕室( チャムシル )シャトルフェリー
‣ 漢江公園を訪れた観光客により大きな楽しさと便利さを提供するため、水上・陸上公共交通機関を新設
‣ 運航時刻表
トゥクソム発(トゥクソム→蚕室)
トゥクソム(出発)
蚕室(到着)
紹介
10:00
10:20
10:30
10:50
11:00
11:20
11:30
11:50
14:00
14:20
14:30
14:50
15:00
15:20
15:30
15:50
16:00
16:20
16:30
16:50
17:00
17:20
17:30
17:50
‣ 2015年5
⁍
発(蚕室→トゥクソム)
蚕室(出発)
トゥクソム(到着)
蚕室
考
始 発
備 終船
最
月1日から、官公船シャトルフェリー乗り場と近くの地下鉄駅を結ぶバス路線を運行
運行地域:蚕室駅 → 新川(シンチョン)駅 → 新川インターチェンジ → 蚕室漢江公園 → 蚕室駅
バス番号
利用時間
利用時間
8331
分間隔
10:00~19:00
15~30
뚝섬
写真
총거리 : 2.4km
승선시간 : 20분
잠실
官公船シャトルフェリー
交通アクセス
‣ 地下鉄 2 号線蚕室
下車
駅⑤番出口前バス停 - 8331番バスに乗り換え - 蚕室シャトルフェリー乗り場バス停で
商品開発 ‣ 漢江を楽しめる新たな交通手段で、所要時間が短く、スケジュールが忙しい団体観光客とFIT向けに推薦可能
TIP ‣ 蚕室とトゥクソム地域の様々な漢江公園のプログラムと組み合わせた商品の開発が可能
周辺の ‣ 蚕室(チャムシル)ショッピングタウン(蚕室駅地下ショッピングセンター、ロッテ百貨店、ロッテワールド免税店)
観光スポット
- 7 -
漢城(ハンソン)百済博物館
8
所
住所
担当者
漢城百済博物館
観覧可能人数
250人
ソウル特別市松坡区慰礼城大路71(オリンピック公園内)
キム·ヒョンジョン
電話
+82-2-2152-5800
概要 ホームページ baekjemuseum.seoul.go.kr
定休日
毎週月曜日、1月1日
火曜日〜金曜日 09:00~21:00
予約方法
電話予約
利用時間
土・日、祝日
09:00~19:00
入場料
無料
対応言語
韓国語、英語、中国語、日本語
二千年 の古都 、ソウル
‣ 漢城百済博物館は、約500年間続いた漢城百済時代(B.C.18~A.D.475)を中心に、ソウルの古代の歴
史と文化にスポットライトを当てるタイムマシンである
‣ ソウルは、三国時代に百済によって初めて都となり、現在まで二千年以上の歴史が続いている古都
‣ 漢江と黄海を舞台に、古代東アジアの文化交流を活発に展開した漢城百済の文化、百済に続いて漢江を
支配した高句麗の文化と新羅の文化を体験できる漢城百済博物館
空間のご紹介
紹介 B1階 企画展示室 漢城百済を中心に様展示
々な企画展示を年に4回実施
場
写真
B1階
第1展示室
1
階
第2展示室
1
階
第3展示室
ソウルの先史文化と百済国が馬韓の小国から成長した過程を紹介
風納洞(プンナプドン)土城と夢村(モンチョン)土城の模型、百済の船の模型、各種
の遺物を通じて百済王城の面貌を見ることができ、海を舞台に活動していた海上大国百済
の力を感じることができる多彩な文化を紹介
漢江流域をめぐる百済ㆍ高句麗ㆍ新羅の争い、熊津(ウンジン)、泗沘(サビ)に都を
移した後、再興した百済の文化を紹介
漢城百済博物館の 全景
常設展示室の入口
常設展示室の 内部
常設展示室の内部
常設展示室の内部
体験コーナー
鉄 8 号線夢村土城駅➀番出口 : 700m直進
‣ 地下鉄 5 号線オリンピック公園駅③番出口 : 500m直進後交差点で右折、500m直進
‣‣ 地下2階、地下3階駐車場 142台駐車可能
駐車情報 ‣ 基本2時間2,000ウォン(20人乗り以上の車​
両4,000ウォン)、超過5分当たり150ウォン(20人乗り以上の車両
交通アクセス
‣ 地下
250ウォン)
商品開発 ‣ ロッテワールド、石村(ソクチョン)湖など近くの観光地と組み合わせた観光商品の構成が可能
物館周辺の夢村(モンチョン)土城、風納洞(プンナプドン)土城、石村洞(ソクチョンドン)古墳群などの
TIP ‣ 博遺跡
と組み合わせた探訪プログラムの構成が可能
周辺の ‣ オリンピック公園、夢村(モンチョン)土城、ソマ美術館、ソウルオリンピック記念館、夢村(モンチョン)歴史館、
観光スポット 風納洞(プンナプドン)土城、芳夷洞(パンイドン)古墳群、石村洞(ソクチョンドン)古墳群、ロッテワールド
- 8 -
ソウルの隅々の楽しい物語
9
業名
事
概要
連絡先
ストーリーテリング・ソウル観光名所化プロジェクト
期間
月~
2013年3
解説
者
お問い合わせ
メール
チン・オクヒョン
+82-2-2133-2816
[email protected]
東大門、ハングルカオンギル、
中 大
り、
キム・ボギョン
+82-2-2133-2817
megbkkim seoul.go.kr
その他の自治区の物語
イ・スウン
+82-2-2133-2815
leesw seoul.go.kr
対象地
漢江、漢陽都城、漢城百済
国 使館通 梨泰院
担当
@
@
所 [ハングルカオンギル] 鍾路区世宗路175 世宗芸術の庭園
テーマ 奴婢と両班、ハングルの手紙でコミュニケーションする
世宗文化会館の裏庭、世宗芸術の庭園は、余裕と芸術的インスピ
レーションを与えてくれるビルの森の中の小さな庭園だ。花と木の間から
ハングルが恥ずかしそうに市民に話しかけ、「ハングルカオンギル」を
象徴する造形作品が 、街に出かけてきたハングルの 香りを伝 えてい
Tip
る。
ここは、朝鮮時代に 奴婢 文書を 管理 し、奴婢訴訟を 担当 していた
地下 鉄 5号線 光化 門 駅 1番出口 を 出 て
官庁「掌隷院」があった場所でもある。教育を受けられず、漢字が 10m歩くと、世宗文化会館の裏庭にある
わからなかった奴婢は、両班とどのようにコミュニケーションしていたのだ 芸術の庭園がある。
ろうか。
物語
1692年10 月、両班ソン・ギュリョムは、外居奴婢キチュクにハング
ルの手紙を送った。「キチュクは見よ。私の畑を使っているのに土地の
使用料を支払わないとは!お前にもう一度チャンスを与えるから、今度
は 必 ず 支払 うのだ 。 もう 一 度私 の 言葉 を 無 視 したら 、 ただでは 置 か
ぬ!」
業を煮やした家主の両班が無知な奴婢キチュクにも読めるようにハン
グルで手紙を書いたのである。朝鮮の中後期には、奴婢も文字を読
み書きできるほどにハングルが広まった。
*詳細は、http://www.seoulstory.org/story/album/104/1607
場 所
[自治区] 城北区アリラン路19ギル116
テーマ 一歩一歩登場する新しい風景、貞陵(チョンルン)
貞陵(チョンルン)は、朝鮮太祖の継妃である神徳(シンドク)王
后の陵墓である。神徳王后の一族は高麗の権門勢家で、太祖·李
成桂(イ・ソンゲ)が朝鮮を建国するうえで大きな力となった。太祖の
元妃は、朝鮮が建国される前に死去したため、その後を継いだ神徳 Tip
地下 鉄 4号線 誠信女 大入口 駅 6番出口
王后が朝鮮初の王妃となった。
その神徳王后が崩御すると太祖の悲しみは計り知れず、太祖は自ら からアリラン峠方面行きのバスに乗り 、貞
今の貞洞(チョンドン)に貞陵を造ることを決め、王妃の冥福を祈って 陵(チョンルン)入口バス停で下車、ア
興天寺を建てた。王妃を想う愛は大きく、太祖は景福宮(キョンボック リラン 市場 を 通 り 抜 けると 貞陵 入口 があ
ン)に住んで、興天寺の鐘の音を聞いてから食事をしたという。第3代 る。徒歩500m
物語
王の太宗が即位してから、貞陵は現在の位置に移転された。
貞陵は、進入路と中心領域を結ぶ軸を曲げてつなぐ折線軸技法に
よって造成されており、歩きながら何度も方向が変わるため、向きによっ
て様々な新しい風景を見ることができるのが楽しい。また、映画「建築
学概論」の主人公スンミンとソヨンが授業の課題をするために写真を
撮っていて出会うシーンのロケ地としても有名で、多くの観光客が訪れ
る場所でもある。
最近、祭祀を準備する齋室の復元を 終え、3月末から一般に公開
されている。
*詳細は、http://www.seoulstory.org/story/album/205/2179
場
紹介
2
- 9 -
2015年ソウル優秀観光商品認証制度
10
ソウル訪問団体観光商品の高品質化 による 観光客 の満足度 の向上
(認証書 の発行、国内外 の広報 マーケティングの支援など)
事業名
2015年ソウル市優秀観光商品認証制度
連絡先
事業総括
日本
中華圏
東南アジア・欧米
ソウル 観光公社
担当者
キム・ウンミ代理
ホ・リン
リム・ジス
ク・ジヘ
‣
⁍
優秀観光商品認証マーク
‣ 推進 プロセス
事業参加(随時)
韓国のパートナーを通じて
商品を受け付ける
~ 月
2015年4 12
メール
n @
[email protected]
[email protected]
[email protected]
+82-2-3788-0864 wa shi seoulwelcome.com
+82-2-3788-8126
+82-2-3788-8154
+82-2-3788-0879
推進 の目的
⁍
事業
概要
期間
お問 い 合わせ
ソウルの多様な文化体験が含まれた高品格の観光商品の開発の誘導
ソウル市認証優秀観光商品の利用客拡大によるソウル訪問旅行客の満足
度の向上
‣
認証審査
評価委員会の審査に基づく
優秀観光商品の認証
広報支援
認証書の発行や
認証商品の広報など
‣
事業参加方法
⁍ 申し込み方法 : インバウンド社(韓国のパートナ会社)を通じて「事業参加同意書」をソウル観光公社該当部署に提出
‣ 支援内容
‣
区分
優秀観光商品
一般観光商品
⦁ 認証書の発行、認証マークの使用権限の付与
支援 (認証有効期間2年)
⦁ 国内外の広報マーケティングの支援
ソウルに関する新規観光情報の提供
内容 ⦁ 国内外の広報マーケティングの支援
ソウルに関する新規観光情報の提供
✦ ソウル市の政策によって支援内容が変更される場合があります。
‣ 商品申 し 込 みの 基本条件
分野
商品申し込みの条件
⦁ ソウルにある観光ホテルクラス以上のホテルで宿泊(2泊以上)
宿泊 ⦁ 韓屋ステイ、テンプルステイ、グッドステイ、ハイ・ソウル・ユースホステル、コリアステイなどもOK
✦
✦
事業
内容
✦
✦
食事
観光地
ガイド
ソウル
旅行日程
⦁
観光シーズン(4〜10月):京畿(キョンギ)/仁川(インチョン)に所在する観光ホテルでの宿泊(1泊)もOK
冬季商品(11〜12月):京畿(キョンギ)/江原(カンウォン)に所在する観光ホテルでの宿泊(1泊)もOK
ソウル旅行の日程が2日以上の場合、その期間中の2〜3回(食)の食費合計額が2万ウォン/1人以上
回 食
少
昼食 夕食 区分
宿泊
朝食
千
上
京畿
回 食 限 認
⁍ 1 ( )につき、 なくとも6 ウォン/ 1人以
✦
・
の なし
✦ ソウル・
(キョンギ)に
✦
先ホテルでの
利用は1 ( )に って める
⦁
⦁
⦁
所在する飲食店を利用
ソウルの優秀観光地2〜3カ所の入場(体験)料の合計額が1万5千ウォン/1人以上
所
低千
上
⁍ 1カ につき、入場料は最 5 ウォン/1人以
⁍ 14・15年 eoul our
の有料 地、またはソウル市のフェスティバルと
料の最
の はなし
S T +内
低金額 基準
観光
観光通訳案内士の資格保持者
圏
組み合わせた商品については、入場
域は適用外
⁍ 東南アジア (タイ/ベトナム/マレー・インドネシア)地
全体の日程のうち、ソウルでの全日観光が2日以上であること
基準:08〜20時までの間の6時間以上
⁍ 1日の
- 10 -
Seoul Tour+
発行日:2015年4月
発行元:ソウル 観光公社、マーケティングチーム
編集担当:
▶ 観光マーケティングチーム キム ・ウンミ代理
T. +82-2-3788-0864 / E. [email protected]
▶ 観光マーケティングチーム ホ・リン
T. +82-2-3788-8126 / E. [email protected]
▶ 観光マーケティングチーム ク・ジヘ
T. +82-2-3788-0879 / E. [email protected]
▶ 観光マーケティングチーム リム・ジス
T. +82-2-3788-8154 / E. [email protected]
- 11 -
Fly UP