...

美術作品情報の調べ方 西洋の絵画情報編

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

美術作品情報の調べ方 西洋の絵画情報編
美術作品情報の調べ方
∼西洋の絵画情報編∼
2007.5
山梨県立図書館
絵画作品情報には、作品名・作家名・制作年代・大きさ・技法・所蔵先等、様々な情報
が含まれています。特定の作品を探す時は、作品名や作者名をキーワードとする場合がほ
とんどですが、特に海外の作品・作者の場合、通称がある場合や翻訳によるカタカナ表記
のばらつきが見られる場合などもあるので注意が必要です。
特定の絵画作品について調べる
1.図書資料等から図版や解説を探す
step1
作品データ及び作者に関する情報を確認しましょう
(1)作品名及び作者名が判明している場合には
『西洋絵画作品名辞典』(三省堂
1994)
13世紀から20世紀までの画家を取り上げ、画家の素描と必要資料を記した、西洋
絵画の画題や作品データに関する事典。配列の基本は画家名の五十音順で、「主題
解説」「画家欧文索引」「主題別索引」等の作品の主題別・制作年代順等、画家の
個性に応じた分類・配列もとられています。日本語での作品名、原題のほか、通称
・別称・副題なども含めた作品データと解説が付けられています。
(2)作者名が判明している場合には
『美術家索引
西洋篇』(日外アソシエーツ
1992)
近現代の美術家のプロフィールや情報が掲載されている資料を探すための人名索
引事典です。美術関係の事典類、美術年鑑、展覧会カタログなどの、どの資料に掲
載されているかを調べることができます。名前のABC順に排列され、作家名の読
み、生没年も掲載されています。巻末にはカナ表記索引があり、片仮名で探すこと
ができます。「日本・東洋篇」もあります。
step2
図版を探しましょう
(1)絵画索引で図版を探す
『西洋美術作品レファレンス事典
絵画篇』(日外アソシエーツ
2005)
1953年以降に国内で刊行された西洋美術の全集類に掲載されている西洋絵画作品
の図版総索引で、「19世紀中葉以前」「19世紀印象派以降」からなります。どの全
集に掲載されているかを画家ごとに一覧できるほか、作品の素材、技法、寸法、制
- 1 -
作年、所蔵先等の作品情報も記載されています。掲載図版がカラーかモノクロかも
わかります。画家名の五十音順で排列されていますが、「画家名見出し(カタカナ
表記)」「画家名見出し(原綴表記)」「邦題名索引」「原題名索引」も収録されてい
ます。『日本美術作品レファレンス事典』もあります。
『西洋美術全集絵画索引』(日本図書館協会/発売
1999)
1950年代から1997年にかけて日本で出版された美術全集類に収められた西洋絵画
作品を、画家名あるいは画題名から検索できるようにした索引です。各絵画に関す
る記載項目には、収録されている全集の掲載巻と図版番号のほか、掲載図版がカラ
ーかモノクロかなども記載されています。画家名の五十音順で配列されていますが、
「収録美術全集一覧」
「画家名索引(カナ)」
「画家名索引(欧文)」
「画題名索引(日
本語)」も収録されています。
(2)美術全集などの索引集で図版を探す
『世界美術大全集
西洋編』別巻・総索引(小学館
1992-1997)
別巻の総索引は、全28巻に掲載された図版について、原則的に作家名は大項目、
作品名は小項目として五十音順に配列されています。その他、別巻には、年代と各
巻の主題の位置関係を示す「巻立・章立年表」や「資料索引」「地図索引」「著者
索引」も収録されています。『東洋編』も別巻で総索引があります。
『世界美術大事典』第6巻(小学館
1990)
全6巻のこの事典は絵画に限らず多くのカラー図版を掲載しており、それらの図
版の索引が第6巻巻末にあります。作者名の五十音順に配列されており、作者個別
の項目以外の場所に図版が掲載されている場合も探すことができます。
(3)個人画集や展覧会カタログで図版を探す
『画集写真集全情報』1997-2001(日外アソシエーツ
2002)
一般に市販されていない展覧会図録等も対象に含め、画集・写真集を探すことが
できます。1997∼2001年までの5年間に国内で刊行された画集・画文集等を収録し
ています。作品テーマ及び画(写真)家名によって排列されているため、画家名や
書名からの検索に加えて、題材・主題からも検索できます。『画集写真集全情報91
/96』『画集・画文集全情報45/90』もあります。
■Webサイトなら…
「Art Library'S Consortium
美術図書館横断検索」
http://alc.opac.jp/
東京国立近代美術館、国立新美術館、東京都現代美術館、横浜美術館、国立西洋
美術館、東京都写真美術館の美術図書室の本を横断的に検索するシステムです。
「図録ネット」 http://www.zuroku.net/search/index.html
全国の美術館や博物館が販売しているさまざまな図録を簡単に検索できるシステ
ムです。
「展覧会カタログ検索」(東京文化財研究所) http://archives.tobunken.go.jp/index4.html
東京文化財研究所が受け入れた展覧会カタログを検索することができます。
- 2 -
オークションに出品された作品なら…
『日経アート・オークション・データ
2005』(日経BP社 2005)
国内外で1年間に開催されたオークションの落札結果を作家ごとにまとめたもの
で、落札価格のほか、技法・サイズを掲載。一部は図版もあります。
2.Webサイト情報等から図版や解説を探す
■美術館のホームページを活用する
「独立行政法人国立美術館
所蔵作品総合目録検索システム」
http://search.artmuseums.go.jp/
東京国立近代美術館、京都国立近代美術館、国立西洋美術館、国立国際美術館が
所蔵する作品(西洋絵画以外のものを含む)の総合目録。作者名、作品名、制作年
代やそれらの複合などで検索でき、作品に関するさまざまな情報が日本語と英語で
掲載されています。著作権の切れた作品については、デジタル画像が掲載されてい
るものもあります。
「山梨県立美術館」
http://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/contents/index.php
山梨県立美術館が所蔵している美術品の検索ができる「収蔵作品検索」や仮想空
間の中で、絵に近づいたり、普段見られない場所に入ったりできる「仮想美術館」
等があります。
美術館のホームページを探すには…
「インターネットミュージアム」 http://www.museum.or.jp/
「ART
博物館の総合情報。
ACCESS」http://www.gei-shin.co.jp/art-access/
美術総合サイト。キーワード、ジャンル、掲載作品モチーフから検索できる
美術家検索等もあります。
- 3 -
Fly UP