...

富山県 - 経済産業省

by user

on
Category: Documents
331

views

Report

Comments

Transcript

富山県 - 経済産業省
~地元産業を支える~
独自の技術力による
株式会社
オオツカ
富山県
富山市一本木55番地1
「多品種小ロット 」 の
1988年 (昭和63年) 設立
℡ 076-411-0777
FAX 076-411-0779
鋳造品製作
人材育成担当 : 代表取締役
大塚 博道
http://www.otsuka-cast.co.jp/
・工作機械用鋳物・産業用ロボット部品などあらゆる鋳造品の製造
・講習と実践により自分が「鋳物職人」であると誇りを持つ
入社3年目
酒井 正樹
企業概要及び製品紹介
鋳物製造分野に独自の技術力を蓄積し、北陸の基幹産業を支えている。時代の潮流を敏感にキ
ャッチしながら、素形材の高品質化や商品開発などを通して、各生産設備の省力化・FA化の
一翼を担っている。
高周波誘導炉
ショットブラスト
工作機械コラム
ロボットアーム
人材育成方針
富山県鋳物・木型技能士会で数々の賞を受賞し高く評価をいただいている。この評価は、現場
監督者のOJTと多種多様な製品を製造する過程で、一人一人が向上心を持って行ってきた結
果である。
キャリアプラン
毎月鋳物の講師を招き、鋳物の製造法・検査方法など新しい技術の習得により個々の知識・技
術の向上を図っている。
資格要件
経験・学歴は問わず、職場での協調性を持ち「社会に貢献したい」と向上心をもって行動でき
る方であれば、会社の力になってくれると考えています。
従業員の声(入社3年目 酒井さん)
単純に「ものづくり」をしたいと考えていたところ、この会社を訪問した時、社員が生き生き
している姿を見て就職したいと思い入社しました。最初は気付かなかったのですが、この会社
で製造しているものが身の回りで使っているものの、ほとんどに必要とされていることが分か
り、今ではこの仕事に就いたことを誇りに感じています。
オリジン工業
株式会社
富山県
オリジナルに挑戦
高岡市辻410
代表取締役
本間 比呂詩
創 業 1968年(昭和43年)
℡ (0766)31-2134
(0766)31-2159
http://www.oin.co.jp
・インテリア用品、サイン・ディスプレイ用品の企画・製造・販売。
・旺盛な好奇心や柔軟な発想、周囲を動かす行動力、自主性を持っ
て、何にでも挑戦するバイタリティを持った方を求めています。
入社6年目
山本 剛士
企業概要及び事業内容
インテリア事業
40年前に日本で初めて、アルミフレームの開発に成
功し、製造量・販売量共に日本No.1の実績を持つ。
感性と技術に磨きをかけ、常に新しい分野、新しい商
品づくりに挑戦し続けることで、社会のニーズに応え
ている。
アルミフレームの開発で培った技術力・企画力を基
に、新規に立ち上げたサイン・ディスプレイ事業や、
多彩に展開するインテリア事業の企画・製造・販売。
人材育成方針
サイン・ディスプレイ事業
団体研修ではなく、一人一人に適した教育手法が随時
取り入れられている。OJT(on the job training)
を基本に、社内での教育として社員研修制度を実施。
また、社外研修も随時行われている。
資格要件
入社以前に必要な資格は特にないが、業務上必要な資
格については、随時講習会などに参加して習得してい
く。実際には、仕事の中で知識を身につけていくこと
が多い。
従業員の声(入社6年目 山本さん)
時代のニーズに合う材料を使った「ものづくり」の仕事を希望。軽くて加工も容易なアルミニ
ウムを扱っている会社と知り、興味を持ちました。会社訪問の際に、工場のスタッフが任され
た仕事をテキパキとこなしている姿を見て、強く惹かれました。また、「自分たちの考えをカ
タチにする」という方針にも共感し、入社を決意。現在資材担当を受け持ち、何千何万ものア
イテムの、在庫管理システムの構築を自分でアイディアを出し、カタチにしていっています。
株式会社
カジメイク
ワークライフを
富山県
高岡市古定塚10番1号
応援します!
代表取締役 鍛冶 功一
1950年 (昭和25年) 設立
℡ 0766-23-3322
http://www.kajimeiku.com
①快適な機能とデザインを追及したオリジナル商品をお届け。
②OJTや各種研修による人材育成を実施。
入社1年目
天野 信太郎
企業概要及び製品紹介
レインウェアの中堅メーカーとして機能性、快適性を追求した多彩な商品づくりの中からは、
特許取得をはじめ、Gマーク選定商品に選ばれるなど、社会からも数々の評価を頂いておりま
す。このノウハウを活かし、近年はワークカジュアル及び作業用品へ進出しております。 本社正面
企画室
人材育成方針
メーカーの発想とベンダーの情報をコラボレートし、自らの手で新しいビジネスチャンスを創
造する当社を支えているのは、社員一人一人が自分が何をしたいかを“考えるチカラ”です。
キャリアプラン
当社では、OJTの他に階層別研修や職種別研修、必要に応じて資格取得の助成、中国の生産
現場や米国のホームセンター事情研究などを縦横に取り入れて、「自分で自分を伸ばしたい」
という社員の成長を応援するため、積極的な人材育成に取り組んでいます。 資格要件
経験は問わないが、大学卒業で普通自動車免許を保有。
従業員の声(入社1年目 天野さん)
私は、“自分のタイプを活かしながら自由度の高い、のびのびした仕事を”という考えでおり
ましたところ、人伝にこの会社を知りました。今は、集合研修、それからOJTへと育ててい
ただいております。 「鋳造」を「システム」
でお届けします
KANAMORI
SYSTEM Inc.
富山県
高岡市戸出栄町28
代表取締役 金森 敬
鋳造工場の
1970年 (昭和45年) 設立
℡ 0766-63-7000
エンジニアリング
http://www2.odn.ne.jp/~car93760/
エンジニアリング・設計・製造・販売をトータルに手がけている設備
機械メーカー
入社10年目
技術部 下村 幸一
企業概要及び製品紹介
フルオートメーションの自動造型機から半自動造型機まで
の開発、設計、製作、据付を行います。また、生型プラン
トにおける砂処理や造型~仕上げに至るまでのトータルエ
ンジニアリングとユーザーニーズに応じたフレキシブルな
提案型エンジニアリングを行います。
人材育成方針
当社の技術は鋳造学協会から数々の技術賞を受賞するな
ど、関係各方面から多大な評価を頂いています。お客様が
望まれるのは、複雑形状を高い精度で易々と作れるプロ仕
様の機械です。設備投資はその企業の命運を左右するもの
ですから、ベストな提案をしていかなければなりません。そのためには原理・原則を守りなが
ら、技術を常に進化させる必要があります。この進化を推進させるのが、社員各人のアイデア
です。
元気があって、自主的に考え、行動できる人材こそが当社の財産です。
考えて意見を言うことが大切であって、ピントはずれでも構わないのです。また、自分で考え、
根拠を持って判断したのであれば、結果が失敗であってもよいのです。
キャリアプラン
広い視野と専門的な知識・技能をあわせもつ人材の育成を目標に、OJT(職場内実地教育)
を中心とした階層別・職能別研修を行っています。
資格要件
自分で考え、自分で行動し、自分の思いを伝える人
従業員の声(入社10年目 下村さん)
自分で設計した機械が 実際にお客様の工場で稼動し、生産に貢献している様子を見た時に、
何物にも代え難い喜びを感じます。これからは自分のアイデアを形にしていくことが大切だと
考えるので、失敗を恐れず物づくりを楽しみながらお客様に満足して頂ける機械を作っていき
たいと思います。
株式会社
カナヤマ
鉄骨造建築における
胴縁・母屋の設計製作
のスペシャリスト
富山県
本社
富山県魚津市吉野
709-10上越工場
新潟県上越市頸城区
下吉77-7
1967年 (昭和42年) 設立
℡ 本社 0765-24-1411
上越 025-531-1511
鉄骨造建築の胴縁・母屋の設計製作では日本トップ企業
マイスター : 上越工場工場長
松崎 敏幸
入社3年目
栗原 勝幸
企業概要及び製品紹介
優良製品作りとスピード生産化確立の為、製造現場にはコンピュータによる自動制御マシンと
最新大型加工機を設置し、コンピュータ室ではCADシステムを用い、本社・支社合わせて
25台のコンピュータが常時作業し、鉄骨造建築の胴縁・母屋及び附帯金物を製作しています。
写真1. 製品加工
写真2. 上越工場設計室
人材育成方針
「企業発展の基礎は人にあり」の基本理念に基づき、ライセンスを持つスペシャリストの養成
に力を注いでいます。資格取得を積極的に奨励し、外部講習会参加の機会を全社員に与えてい
ます。
キャリアプラン
当社では、まず新入社員対象の「クレーン運転講習」、「玉掛け講習」を始めとして、各専門協
会主催の特殊技能講習、研修に順次、積極的に参加を奨励し、社員一人一人の可能性を最大限
に引き出すことに努力しています。
従業員の声(入社3年目 栗原さん)
大学時代、鉄骨構造の勉強をしていたため、鉄骨造に興味がありました。胴縁図を見るとその
建物の外観がおおよそわかるので、「こんな建物が出来るんだ」とわかるととてもおもしろい
です。また、物件ごとに様々な構造・工法が用いられているので、鉄骨造の知識が増え、とて
も勉強になり、鉄骨造に対する興味がどんどん膨らんでいるのを実感しています。
株式会社
キタニ
鋳造用資材販売商社
富山県
南砺波市本町1-5
販売拠点 : 富山県、 静岡県、
新潟県、 山形県、 岩手県、
福島県
人材育成責任者
静岡販売グループリーダー
兼人事部長 : 角屋 喜好
1887年 (明治20年) 創業
℡ 054-261-1515 (角屋)
http://www.kitani.co.jp
・鋳造資材の専門商社として、お客様のニーズに合わせた
鋳造用材料を提供
・社外・社内研修を取り入れ、お客様から信頼される人材を育成
入社5年目(新潟販売グループ)
長藁 大輔
企業概要及び製品紹介
創業明治20年。鋳造資材の販売…簡単に言うと、あらゆるモノづくりに必要な材料を取り扱
っている会社です。自動車のエンジンや電車の車輪、お寺の釣鐘など…これまで数えきれない
くらいの多くのモノが、キタニの製品から生まれました。
人材育成方針
鋳造メーカーのお客様に対し、資材をはじめとした製品を提案していただきます。まずはお客
様と仲良くなり、信頼される関係性を築いていきましょう。基本的に新規開拓はありません。
「キミだから頼むんだよ」と言われるような人材育成を目指します。
キャリアプラン
まずはルート営業からスタート。その後は幹部を目指すもよし、営業一筋で貫くもよし、貿易
事業で世界を股にかけてグローバルに活躍するもよし、新しい分野に関わるもよし。 10年後、
20年後、あなたはどうなりたいですか?「こうなりたい」というイメージがあれば、ぜひ手
を挙げてください。
資格要件
◎人とコミュニケーションを取る仕事がしたい。 ◎一人ひとりのお客様と深く関わりたい。
◎たくさんの人に信頼され、喜ばれたい。◎他の人にはマネできない、奥の深い仕事がしたい。
従業員の声(入社5年目 長藁さん)
何度もマメに足を運んだお客様から、ついに発注をいただけたときは嬉しいですね。会社名よ
りも僕個人に価値を感じてもらえることが何よりのやりがいです。そういえば以前、お客様か
ら旅行のおみやげをいただいたこともありました。そんなふうに仕事の枠を超えた人とのつな
がりを、増やしていくことができます。
創業半世紀の
銑鉄鋳物メーカー
株式会社
協和製作所
富山県
高岡市四日市133-12
人材育成担当 : 専務取締役
早川 到
他に負けない
他に無い鋳物づくり!
1953年 (昭和28年) 設立
℡ 0766-31-6001
http://www.kyowa-fact.co.jp
・時代を見据えた戦略と高度な技術。
・トップ技能集団として高品質鋳物で他社との差別化を図る。
入社4年目
大江 浩示
企業概要及び製品紹介
創業半世紀の伝統に支えられ、現在は球状黒鉛鋳鉄品(ダクタイル鉄鉄)、ねずみ鋳鉄品、バ
ミュキュラー鋳鉄品を軸とした強靱鋳鉄を生産しています。確かな技術と高い信頼で安定的に
鋳造品を供給。生産量は過去5年間で月産500トンが1, 000トンへと大幅に拡大中です。
人材育成方針
お客様が何を求められているか、何を解決されたいのかしっかり把握出来ること。そしてお客
様に感動を与える商品の提供が出来ること。鋳造技能士育成、各種研修・講習受講、資格取得
の推進等、人材育成への投資は惜しまない。大切なのは知識・経験の有無ではなく、持てる能
力を最大限に発揮してもらうこと。
キャリアプラン すべての新入社員は職業能力開発センターでの約1ヵ月にわたる研修を受講。階層・職能別の
キャリアプランに基づく研修体制確立。教育は「持てる能力を最大限に発揮してもらう」ため
の手段として捉えています。自立心旺盛で自己啓発の出来る人材を期待します。
資格要件
安全第一・健康第一で仕事が出来る人。お客様の要求に応えられる人。鋳造品取扱のため、玉
掛技能・クレーン運転技能・フォークリフト運転技能等の講習受講者または資格取得者。講習
等の受講・資格取得体制は充実しています。
従業員の声(入社4年目 大江さん)
鋳物の知識は全くありませんでしたが会社説明会の時、若い人が多く活気があると感じ自分も
この中で働いてみたいと思いました。先輩方にいろいろ仕事を教えてもらい、技能士の資格も
取得し一つ一つの仕事の意味が理解できるようになって充実感を味わうようになりました。
[プラメカニズムカンパニー ]
黒田化学
株式会社
プラメカニズムで
新しい価値を創造します
富山県
本社
富山県南砺市城端368
小矢部工場
富山県小矢部市五社37
1946 (昭和21) 年 創業
1980 (昭和55) 年 設立
℡ 0766-67-5085
FAX 0766-67-5086
http://www.kuroda-kagaku.co.jp/
当社の人材育成責任者
代表取締役社長
黒田 泰人
高い信頼性が要求されるメカ部品をプラスチックで実現します!
入社2年目
遠藤 俊輔
企業概要及び製品紹介
黒田化学は高精度なプラスチックメカ部品メーカーです。
プラスチック素材を駆使し、OA機器や自動車部品などに内蔵する重要な機能部品(パーツや
メカユニット)などを、製品および金型の設計開発から製造組立まで一貫した体制で生産して
います。
人材育成方針
『新しい価値を創造し社会に貢献する』―これが黒田化学の経営理念です。新しい価値を創造
する原動力になるのは、何よりも「ひと」。
黒田化学では、グローバルな視野を持ち、新しい価値を提案しながら社会に貢献できるチャレ
ンジングな人材育成を目指しています。
キャリアプラン
3ヶ月間の新入社員研修の後、各配属先の徹底したOJTの他に、階層別研修や社外研修等を
取り入れ、それぞれ必要とされる技能や資格を取得しつつ専門性を高めキャリアアップしても
らいます。能力主義で、若手社員でも会社の重要なプロジェクトを任されたり、20代での管
理職登用もあります。
また技術部門の社員には、海外や先進企業への研修などを通じて新たな技術を修得し、視野を
広める機会を設けています。
従業員の声(入社2年目 遠藤さん)
もともとものづくりに興味があり自然と製造業を選択しました。製品の全てを左右する金型を
お客様のニーズに応えながら設計し、量産できるまでに仕上げるという仕事を
しています。自分の提案した内容が採用され」、その結果お客様に満足いただける金型に仕上
がった時はとても嬉しく達成感があります。
五洲薬品
株式会社
美と健康づくりに
富山県
富山市花園町1-1-5
当社の人材育成責任者
代表取締役 藤井 侃
半世紀
1947年 (昭和22年) 設立
℡ 076-424-2661
http://www.goshu.co.jp/
・ 美と健康に役立つ製品の研究開発。
・ 日本唯一の海洋深層水分離工場を設け製品の製造開発に特化。
・ 大学等の研究施設と産学官連携の推進。
入社5年目
島 寛之
企業概要及び製品紹介
美と健康を基本理念とし健康に役立つ製品、消費者に喜ばれる製品を目指し、研究・開発に取
り組んでいます。パパイン植物性酵素配合の入浴剤をはじめ健康食品、健康飲料、化粧品、海
洋深層水関連製品、その他ミネラルウォーター等の多くの製品を製造し、多くのお客様のご愛
顧を頂いています。中でも、ミネラル特性、清浄性に優れる「富山の深層水」に注目し、高い
脱塩分離技術により、海洋深層水を活用した日本初の特定保健用食品「キレアウォーター」を
発売、その機能性を活かし需要拡大を図っています。
人材育成方針
当社の企業理念である「誠意」「心のつながり」を信念に、お客様に信頼され、広く社会に貢
献できる社員の育成を目指しています。優れた商品を創り出すには豊かな感性、何事にも挑戦
する行動力が必要です。創造性、チャレンジ精神旺盛な社員の育成に日々努めています。人事
評価では、社員の個性や自主性を尊重した成果主義人事制度を基本とする「目標管理制度」を
導入し、各個人の目標達成度に応じての適正な評価を行なっています。
キャリアプラン
「企業は人なり」との観念より、人材育成には特に力を入れています。社員教育の基本はOJ
Tですが、各人の能力を高めるため社外研修を積極的に受講し、自己啓発・資格取得のバック
アップを行なっています。 また、大学や公共機関との共同研究・プロジェクトへの参加等を
通して、高レベルのスキル・技術を身に付けることも可能です。社内では、部門別・階層別研
修を行い、能力開発の強化を図り、本人のやる気、能力によっては、年齢やキャリアに関係な
く、責任のある仕事を任せています。
資格要件
経験・資格は問いません。
従業員の声(入社5年目 島さん)
「入浴タイムを楽しく演出したい!」との思いから、この会社に入社しました。現在は品質保
証課に所属し、品質の向上に取り組んでいます。弊社は、健康に関する様々な製品を製造して
いるので、幅広い分野の知識が得られ、日々充実した仕事をしています。
「グロ-バルなフィ-ルド・
幅広い技術分野」で
建設機械用鋳造品の製造~
機械加工までの一貫生産
コマツキャステックス
株式会社
富山県
氷見市下田子1番地3
代表取締役社長
佐藤 泰樹
1997年 (平成9年) 創立
℡ 0766-91-1511
http://www.komatsu.kcx.co.jp/
・世界に誇るコマツグループ(建設・鉱山機械で世界第2位)の一員
で、鋳鉄・鋳鋼品製造を担当しており、中でも鋳鋼品生産量は日本
一を誇っている。
・実行力とバイタリティのある人を求めています。
入社3年目
田中 美幸
企業概要及び製品紹介
コマツグループ唯一の鋳造拠点として建設機械に使われる鋳造品のマザー工場です。鋳鋼品の
生産量は日本一で、コマツ時代から培った技術力で確かな品質と信頼性のある鋳造品を生産し
ています。また、日本国内だけではなく中国・タイ・インドネシアなどにも生産拠点を持って
います。
建設機械部品(ボス)
建設機械エンジン部品 (シリンダ-ブロック)
人材育成方針
弊社は『挑戦の場』を提供するという言葉を合言葉に、意欲のある人が長く活躍できる『場』
を提供している会社です。大学(東北大学など多数)などとの共同研究や学会での研究発表の
機会もあります。また、
QCサークル活動にも力を入れて現場力のレベルアップを図っています。
キャリアプラン
①新人:コマツグループの技術講座への派遣、弊社独自の『鋳造テクノカレッジ』への参加、
鋳造協会主催の『鋳造カレッジ』への派遣など技術者教育に力を入れています。
②中堅:現場部門・技術部門・管理部門等のローテーションにより幅広い人材に育成する。
③管理職・専門職:英語や社外ビジネススクールへの派遣などの管理職研修を実施。
④経営幹部:海外現地法人の責任者として海外向上の経営を担う人材に育成する。
資格要件
新卒の方に関しては、理系(材料・機械系)が対象です。(性別・国籍不問)
既卒者の方に関しては、鋳造業で働いていた経験がある方がベストですが、まずはお問い合わ
せ下さい。 従業員の声(入社3年目 田中さん)
「ものづくり」に興味があり、その原点ともいえる鋳造に強くひかれました。実際に働いてみ
ると、社内・社外問わず教育の機会がたくさんあり、自分の力を高めることができます。また
入社年数や年齢に関係なく責任ある仕事を任せられる為、大変ですがその分やりがいもありま
す。現在、大学との共同研究をすすめており、とてもやりがいを感じています。また、自分の
意見を自由に言える風土なのでとても働きやすい職場です。
株式会社
生産技術
ロボット・産業機械の
レンタル・販売・製作
富山県
富山市婦中町青島34
1976年 (昭和51年) 設立
℡ 076-465-1000 (代)
人材育成責任者
常務取締役総務部長
酒井 克己
http://www.seisan.co.jp
①全国のユーザーを相手に産業機械やロボットのレンタル・メンテナンス・
販売・そしてシステム製作を手がけています。特にシステム製作におい
ては建築・溶接業界だけでなく、食品加工・製薬関係など様々な業界か
ら要望があります。
②常に新しい事に挑戦し続け、会社として色々な可能性を見出しています。
入社1年8 ヶ月目
山田 裕二
企業概要及び製品紹介
TVCMや全国紙を通して全国に「生産技術」をPRしています。それと並行して全国に足軽営
業も行っており、そのおかげで生産技術=ロボットというイメージが定着してきています。扱
っているのはロボット以外にも多岐にわたりますが、工場では「ルービックキューブロボ」な
ど数々のおもしろロボットの展示をしており、ロボットをもっと身近に感じていただこうと考
えています。
人材育成方針
「只管」を基本理念とし、「地切り場切り」~その場その場で全力投球~、「年中無休」~ 24
時間休みなし~の強固な体制をとっています。たとえ夜中の1時であろうと問合せや来客には
社員が対応します。それもすべてはお客様に満足していただく為、需要に応える為です。いか
なる時も臨機応変に対応できるよう指導しています。
キャリアプラン
入社直後から各部署で実践形式で仕事を学びます。扱っている機械の種類は何百とあります
が、入社後3 ヶ月位でほぼ一人前に仕事ができるよう育成していきます。営業職においては、
入社の翌日より同行出張営業に出るというケースも少なくありません。
資格要件
無し
従業員の声(入社1年8 ヶ月目 山田さん)
元々、コンピュータ関係、産業機械に携われる仕事がしたいと思い入社しました。頭の中のイ
メージとは違い、多種多様な産業用ロボットや機械があり、当初不安もありましたが、今では
見て、触って体全体で沢山の事を学べる事に感謝しています。
大平洋製鋼
株式会社
富山製造所
豊富な実績と高い技術力
を持つ大型鍛造品の一貫
生産メーカー
富山県
取締役社長
大橋 章
富山市下新日曹町1-93
1938年 (昭和13年) 設立
℡ 076-432-4175
http://www.pacificsteelmfg.
co.jp
顧客要求事項を的確に把握し、常に新技術に
チャレンジする鋼のプロフェッショナル集団です。
入社9年目
福澤 幸大
企業概要及び製品紹介
当社は、鉄の溶解から製品の加工完了までを一貫して行う大型鍛造品メーカーであり、基幹産
業を軸とする国内外の重工業各社に、高品質な製品を高い技術力と徹底した品質管理により製
造提供しています。特に当社が独自のアイディアにもとづいて開発したNTロール(鍛造鋳鉄
ロール)は、すぐれた強靭性を持つため、多くのユーザーから好評を得ており、そこで培われ
た技術力は、鍛造バルブやその他多くの製品に受け継がれています。
レール用NTロール
ドアバルブ本体 原子力部品
単重:17 ~ 26 ton
単重:8ton
4,300t油圧プレス
(2柱プルダウン式)
人材育成方針 企業は人なり。人材の育成は当社のモットーの一つです。すべての製品が受注生産という特徴
があるため、顧客の要求事項を的確に把握し、柔軟に対応できる材料技術のエキスパートの育
成を図っています。
キャリアプラン
企業競争力の強化には、各部門において先進技術の取り入れが必要です。当社は、各種学会、
講習会への参加を積極的に行っており、能力向上に努めています。また、適材適所を念頭とし
た教育プログラムには、新入社員研修、製造実習教育、仮配属後のOJT、本配属後のOJT、
階層別教育、各種研修への参加などがあり、国家資格取得希望者には資格取得奨励制度も設
け、自己啓発を促しています。
従業員の声(入社9年目 福澤さん)
就職先選択時の工場見学で、この会社の自由鍛造の工程に大きく心を動かされました。
現在、念願のプレス機の操作担当となり、常に改善意識を持ち創意工夫を重ねながら作業にあ
たっています。自分の作業が次工程に影響を与える責任の重さを感じつつ、周囲の協力を得な
がら出来あがる製品には、大きなプライドを持っています。
物づくりにたずさわる喜びを充分に満足出来る条件を備えた会社です。
私たちはパッケージ印刷と
いう分野で、最高レベルの
「創造性」「高品質」「満足度」
を追求している精鋭集団です。
株式会社
タイヨーパッケージ
富山県
富山市三郷10番地
1948年 (昭和23年) 設立
℡ 076-478-5123
http://www.taiyopackage.co.jp/
・医薬品パッケージを製造する、印刷紙器メーカーです。
・企画デザイン、製造から物流までを一貫して行っています。
企業概要及び製品紹介
私達は、医薬品メーカー様、食品菓子メーカー様の製品を包む「紙器」を製造しています。
「製品」は「パッケージ」に包まれ、初めて「商品」になります。そしてパッケージの役割は
商品の輸送や保護だけに留まらず、売上さえも左右してしまう重要なものです。つまり私達は
お客様の商品の「顔」を創っている事になるのです。お客様が必要としている「売れるパッケ
ージ」のための、企画デザイン、印刷加工、品質管理、物流という仕事に対し、最高レベルの
「創造性」「高品質」「満足度」を追求しています。
人材育成方針
まずは、必ず製造部での研修をして頂きます。印刷会社の仕事は、事務でも営業でも製造でも
パッケージの事を良く知っていないとできない仕事なのです。そこで新たに入社された方は誰
でも製造部の研修を半年~1年かけて行い、技術面での知識を身につけて頂きます。
キャリアプラン
半年~ 1年…製造部で研修を行い、技術面の知識を習得。
2年…先輩につき、営業の基礎を学びつつ、企画力を身につける。
3年…営業の勘・度胸・経験など、営業の技術を学び、営業担当に。
資格要件
相手の立場になって思考・判断できる人。
従業員の声(入社8年目 営業部員)
私が担当する営業という職種は、当社の製品や技術をそれぞれのお客様のニーズに合わせて創
造・提案し、ご評価・ご購入いただく仕事です。ですから単に既製品を売るだけの仕事ではあ
りません。お客様の求めているもの・困っている点などを理解し、「無」から「有」を一緒に
創り上げていく作業といえます。
頻繁にお客様のもとに通ってコミュニケーションを深め、「私」という人間を信頼していただ
き、名指しでご依頼いただけることが理想なのです。そのために薬事法の知識をはじめ、デジ
タル化が進む印刷業界についてや売れ筋商品のリサーチなど、提案力を高める勉強は欠かせま
せん。
また、医薬品のパッケージ印刷というのは、規制も厳しく、高い品質や技術を有していないと
請け負うことができません。しかし、タイヨーパッケージは長きにわたる実績から高い受注率
を誇っています。その分、私たちはその伝統を守らなければいけないというプレッシャーも感
じます。
立山酒造
株式会社
富山県
本物の酒造りを目指して
砺波市中野217
1906年 (明治39年) 設立
℡ 0763-33-3330
取締役上席業務推進役
(人材育成担当)
横内 克政
http://www.tateyamabrewing.jp
原料生産履歴・製品製造履歴の完全開示による本物の酒造り
醸造部
山本 涼太
企業概要及び製品紹介
清酒・リキュール・酒粕製造販売。JA検査済の酒造好適米・適正米のみを100%使用し、
原材料から製品まで一貫した管理のもと、アルコール飲料の品質と安全を追求した酒造りを常
に目指している。
人材育成方針
国大・私大の農学系大学院又は学部への研究派遣及び国立系研究機関での実習とを併せて酒マ
イスターとして育成してゆく。
キャリアプラン
清酒専門評価者資格取得(独立行政法人認定)。OJTによって全国鑑評会で直近11年間10回
の金賞受章歴を持つ当社の人材として育成してゆく。
資格要件
高専卒以上。全学科可。
従業員の声(入社8年目 山本さん)
当社に入るまで酒造業界についての知識はほとんど無く、酒造りというものはどのように行う
のか漠然としかわかりませんでした。しかし、会社見学で当社の近代化された酒造りを見て非
常に驚いたのを覚えています。
当社は近代化された設備を使っての酒造りと、昔ながらの手作りの酒造りの両方を併せ持ち、
日ごろから細かなデータを取ってしっかりした品質管理を行っています。また、丹精こめて
造った物が、「旨い酒」という形になって出来上がってきたときに得られる充実感は当社なら
ではの物だと思います。
鉄道機器
株式会社
鉄道分岐器類の
設計および製造
富山県
高岡市福岡町下蓑1151
取締役富山工場長
横田 直樹
1943年 (昭和18年) 設立
℡ 0766-64-3061
http://www.tetsudokiki.co.jp
新幹線用分岐器および軌間変換装置などの分岐器,装置の製造
入社3年目
向山 直毅
企業概要及び製品紹介
当社は大正3年に創業し、昭和18年に鉄道機器㈱を設立。創業以来90余年という長きに亘り、
鉄道分岐器の専門メーカーとして、新幹線用をはじめ各種鉄道用分岐器の開発・設計・製造・
販売を行う。近時は、低騒音化、低振動化など環境に配慮、或いはメンテナンスの軽減などに
寄与する分岐器の開発に注力している。
新幹線用分岐器
(工場内組立)
軌間変換装置
(新幹線と在来線の直通運転の装置)
人材育成方針
当社では、製造技術に必要な各種資格の取得はもちろん、OJTを中心とした教育と、社外講
習として独立行政法人職業能力開発センターで開催する各セミナー等に積極的に参加し、そこ
で得た技術・知識を従業員に伝達させ、従業員全体のスキルアップにつなげている。また、設
計については本社(東京)での研修、(財)鉄道総合技術研究所への出向等を通じて、より高度な
技術の習得の機会を設けている。
キャリアプラン
当社では、レールの曲げ,切断,熱処理,プレス鍛造,溶接などの加工、ならびに高い精度を要求さ
れる分岐器の組み立てなど、多種類の技能が要求される。これらをOJTとローテーションを
通じ、専門性を持ちながらも多様な技術を身につけた技術者の育成に注力している。
従業員の声(入社3年目 向山さん)
学生時代、実習授業で工作機械を使いなんとなくものを作っていました。しかし、当社に入社
し一つ一つの部品に役目があり、それぞれの作業や品質が重要であることがわかりました。当
社では分岐器を製造しており、人命を預かっている鉄道にとても重要な製品を作っています。
その責任は大きいものであり、誇りと自信を持った作業ができるので、やりがいのある会社です。
ファインネクス
株式会社
高精度を実現する製造
技術と品質管理で各種
リードピンを製造
富山県
中新川郡舟橋村舟橋415
1969年(昭和44年)設立
℡ 076-462-1881
Fax 076-464-1500
人事担当
黒崎 幹朗
http://www.finecs.co.jp
・製品はお客様のニーズに即応できるよう、金型から加工機械、周辺
機器まですべてを自社開発。
・ものづくり大好き人間には、たまらない会社
入社3年目
伊藤 裕昭
企業概要及び製品紹介
昭和44年に電子部品用端子、リード線の生産を開始して以来、自社で加工機を製作する技術
開発型ヘッダーピンメーカーとして発展してきました。今日では端子、リードピンの生産量は
国内トップに成長しています。
人材育成方針
当社の企業理念である「お客さまに高い満足を提供する」を実現するため、入社時の研修にお
いて3つのFINE「ファイン・エンジニアリング(未来を拓く最新の技術を追求します)」「フ
ァイン・コミュニケーション(人と社会に最善の信頼を築きます)」「ファイン・サービス(お
客様に最良の品質を提供します)」の精神を徹底的に教育しています。以後も特別研修(入社
6ヶ月目)・階層別研修(入社5年目)・社員及び管理者能力アップ研修などのフォローアップ
研修によるマンパワー強化を図っている。
キャリアプラン
当社はミクロンの精度が要求される製品を製造しているが、精密金型・製造機械・システムな
どの設計製作など独自の生産装置を内製化しているため、常に技術革新と開発競争の激化に対
応できる人材をOJTの強化(通信教育の全社員受講、公的資格取得の強化)で育成、お客様
の開発プロジェクトにもサポートメンバーとして参加出来る能力を身に付けた人材を確保して
いる。
従業員の声(入社3年目 伊藤さん)
大学(機械学科)で学んだ知識を活かし、ものづくりに携わりたいという思いがありました。実
際当社を訪問したところ、金型製作から製造機械製作、製品製作と幅広く業務が行われてお
り、多くの仕事ができる事に魅力を感じました。また職場が大変きれいで、社員の方々の明る
い元気な雰囲気の良さも感じました。私の仕事はパソコンPGAピンや携帯電話に使用される
コネクター部品などの製造機械の組立を行っています。自分が製作した機械が実際に製品を生
産しているところを見ると大変やりがいを感じます。またその製品が社会に役立っていると思
うととてもうれしく思います。
株式会社
マスオカ
お客様へのお役立ちを
常に考えた金型を供給
富山県
高岡市福岡町土屋705
人材育成責任者
代表取締役 増 岡 一 郎
1959年 (昭和34年) 設立
℡ 0766-64-5667
http://www.ms-masuoka.co.jp
・アルミ形材加工用金型分野で品質、生産量とも国内トップレベル
・人材育成を最重要課題として、様々な教育体制を整備
入社4年目
戸田 晃平
企業概要及び製品紹介
アルミ形材加工用金型を中心に、各種金型の設計・製作を行い、国内外へ供給しています。更
に、専用機械との組み合わせにより、生産効率の高いラインをお客様に提案しています。特に
最近では、自動車、電気、環境関連分野からのニーズが高まっています。
人材育成方針
「顧客の顔が見える」を基本的な姿勢として、対応力の高い社員育成を目指し、部門別、階層別、
技能別、自己啓発教育等、多岐に渡る教育体制を組み、計画的に実践しています。中でも、社
長が講師を務めるフィロソフィ研修や継続的なグループ別OJTは、成果を上げています。ま
た、社員の“多能工化”を提唱し、ジョブローテーションにより、幅広い技術力向上修得を推
進しています。
キャリアプラン 当社では、入社1年目は社内外の研修を年間を通して行い、基本的な考え方、行動を身につけ
ていきます。入社3年目からは業務に必要な資格取得を奨励・援助し、職場ではOJTを徹底
しています。3年目でグループリーダー、30代前半で管理職になっています。
資格要件
資格要件なし 従業員の声(入社4年目 戸田さん)
もともとモノ作りに興味があったのと、社員の人柄の良さや、社内の良い雰囲気に惹かれて入
社しました。上下関係があまり厳しくなく、コミュニケーションが良くて働きやすい環境で
す。技能検定等にも皆、積極的に取り組んでおり、会社から支援もあるので自分のスキルアッ
プにとても役立っています。
株式会社
宮本工業所
工業炉の設計・施工
富山県
富山市奥田新町12-3 (本社)
東京本店 ・ 名古屋支店
代表取締役社長
宮本 芳樹
1927年 (昭和2年) 設立
℡ 076-441-2201 (代)
http://www.miyamoto-k.co.jp/
地球環境に優しい設備に特化
環境対策(CO2削減・省エネ・省人化)の為の熱技術、制御技術を追求
入社7年目
野川 聖司
企業概要及び製品紹介
北陸富山に本社があり、今年で創業82年を迎えます。『世界初 非接触型アルミスクラップ
溶解炉』や『宮本式省エネ制御システム』等のオリジナル特許技術を多数持ち、現在工業炉の
トップメーカーとして、日本全国・世界各国に工業炉を多数納入しています。自動車・鉄鋼・
アルミ建材などの大手一流メーカーのお客様が多いのも特長です。
人材育成方針
当社では、新入社員に対して、社内研修・社外研修を受けて頂いております。社内研修では、
弊社の業務内容、仕事の進め方、各人の役割などを複数の講師により、テーマ別に講習してお
ります。社外研修では、工業炉の基礎技術研修、最近の技術動向、新製品の展示会などを受講
していただきます。でも、やっぱり仕事を覚えるには実践が一番。マンツーマンで先輩社員が
指導しますので、仕事もすぐに覚えられるはずです。早い段階で実務に着手することにより、
ベテラン技術員の既成概念を払拭し、新たな技術提案が生まれることを期待しています。
従業員の声(工業炉技術部 野川さん)
私は入社7年目。工業炉の設計・施工管理をしています。
仕事はおおよそ半年のスパン。設計からはじまり、仕上げの1ヶ月は、工業炉の据え付け監督
のため現場へ行きます。全国各所にお客さんがいるので、いろんなところに行けるのが楽しみ
のひとつですね。昨年は半年間、アメリカに行きました。自分の設計した炉が動き出すのを間
近で見られるのは感動ものです。会社はサークル活動も活発で(スキー・ゴルフ・ボーリング
野球等)海外旅行等もあり、非常に活発でアットホームな雰囲気な会社ですよ。
株式会社
ヨネダアドキャスト
ロストワックス精密鋳造品
および鋳塊の製作
富山県
高岡市長慶寺910
1965年 (昭和40年) 設立
℡ 0766-22-8184
人材育成担当
代表取締役
米田 隆志
http://www.yac-ic.com
・試作用途や医療用機器などの短納期・特殊金属鋳物の製造に特化。
・社外研修を縦横に取り入れた業界最高峰の鋳造職人を養成。
入社1年目
薮田 大作
企業概要及び製品紹介
高岡銅器の「鋳込む」技術を、ロストワックス法による精密鋳造へと展開、さらに不純物や非
金属介在物の少ない材料が得られる石灰るつぼ溶解法を工業化し、チタンをはじめとする新合
金や特殊金属の鋳造が可能とした。また、迅速造形法(RP法)」によるポリエチレン模型か
ら鋳型を作る技術を融合させ、模型作成工程を大幅に縮小させることに成功した。
その鋳造品は、自動車用研究開発・新商品開発部品や医療用部品などに多く使用されている。
ロストワックス法による鋳型の様子
精密鋳造による部品
人材育成方針 当社の技術は、2008年元気なものづくり中小企業300社に選ばれるなど、関係各方面から
絶大な評価をいただいている。当社の技術を支えているのは、現場の工場長、次長によるOJ
Tと、当社だけでなく(社)日本鋳造協会で開催する業界横断的なスクールである「鋳造カレッ
ジ」への参加によって磨き上げられた従業員一人一人の「匠の技」である。
キャリアプラン
当社では、OJTを中心に、鋳造カレッジへの参加といった社外研修を取り入れて、業界最高
峰の鋳造技術者や職人を養成している。当社の作る鋳物製品は、自動車用研究・新商品開発用
鋳物や医療用部品など、短納期で特殊合金の鋳物が多く、その品質は従業員の技能に負うとこ
ろが大きいため、当社では社員一人一人の可能性を最大限に引き出すために、数々の研修を通
じ、積極的な人材育成に取り組んでいる。
資格要件
経験・学歴は問わないが、鋳造工場等で鋳型作成や溶解・鋳造の経験者であれば、即戦力とし
て活躍できる。
従業員の声(入社1年目 薮田さん)
就職活動をしていたときは、前の会社の経験を生かして鋳造業に就こうと考えていました。鋳
造業でも特殊金属を扱いたくて、この会社に入ろうと考えました。
株式会社
あつみファッション
美しさと優しさを
あなたに贈りたい
富山県
社長 (右) と、 某有名
メーカーのイメージガール
氷見市大浦17-1
1982年 (昭和57年) 設立
℡ 0766-91-2800
①女性インナーウェアーの企画・製造を行い、国内のお取引先に納入。
②何事にも自分の目標をしっかりと持つ事。
入社2年目
田中 美沙貴
企業概要及び製品紹介
ほとんどの社員が女性で、その女性の繊細な感性(心)で企画・デザインした製品(女性イン
ナーウェアー全般、その他)を、次々と世に送り出している。
企業内託児所を設けるなど、女性の働きやすい環境を創り続けていきます。
生産拠点は、国内はもちろん、中国・マレーシアに保有する。
企業内託児所
弊社サンプルルーム
人材育成方針
各部署の基本的な指導は実施するものの、各自の自主性を尊重し、メリハリのある行動を心掛
ける事。
グローバル的に、広い視野で素直に物事を考え判断できる事。
キャリアプラン
社是である『感謝・謙虚・誠実』の、奥深い意味を理解してもらって、それに基づいた実践を
目指す。
資格要件
仕事を楽しみながら出来る人であればオーケー。
従業員の声(入社2年目 田中さん)
就職活動をしている時は、自分自身、まだどのような仕事をしたいのかはっきり決まっておら
ず悩んでいました。ハローワークで薦められ面接を受けてみることにしました。
仕事の内容が女性インナーウェアーの製造ということで、自分自身、毎日身に着けるものであ
り、興味を持ってやっていけるのではないかと思い入社しました。
まだまだ未熟ですが、先輩の人達からも親切に教えて貰い、毎日楽しみながら仕事をしていま
す。これからも、少しでも多くの知識・技術を身に付けて、成長していきたいと思っています。
アルビス
株式会社
食を通じて地域の皆様の
健康で豊かな生活に貢献
富山県
射水市流通センター水戸田3-4
当社の人材育成責任者 澤江 真吉
する食品スーパーマーケット
1968年 (昭和43年) 設立
℡ 0766-56-7200
http://www.albis.co.jp
①「新鮮」「美味しい」「安心」。3つのこだわりをキーワードにお
客様の信頼と満足をさらに高めていきます。
②徹底したOJT・研修による人材育成を実施。
企業概要及び製品紹介
地域の皆様に健康で豊かな食生活を提案する企業アルビス。
食品スーパーマーケット事業を中核に、チェーン支援事業、食品製造事業、店舗開発事業をグ
ループに持ち、開発から製造・販売までのノウハウを総合的に売場で表現できるお店づくりを
実現しています。
アルビスグループの総合力で、北陸地区№1の食品スーパーマーケットを目指します。
人材育成方針
自ら考え、変化に対応できるリーダーを育成する。同じ商品でも売り方次第で数十倍売れる。
果敢にチャレンジする人材を育成し頑張った分だけ正しく評価する。
キャリアプラン
当社では入社4年目までに店舗の部門をマネジメントするチーフを目指していただく為に、入
社して3年目までの研修を中身の濃いものにしています。新入社員では技術研修をはじめ、
OJTを徹底し、販売のノウハウを習得していきます。また各等級別の階層別研修を実施しチー
フ以降店長を目指す人材、商品の仕入れ販売計画を担当するバイヤーを目指す人材、店舗オペ
レーションを指導するトレーナーを目指す人材等を育成サポートしていきます。
資格要件
資格要件なし 従業員の声(入社3年目 土倉さん)
地域に貢献できる、人の役に立ちたいとの想いからアルビスに入社しました。今はまさに希望
どおりの職場を得たと思っています。現在担当しているのは、店舗販売管理業務。発注による
仕入れから、販売実績の確認、売場づくり、温度チェック、作業指示書作成、商品化作業など、
こなさなければならない仕事は本当に多岐にわたります。お客様第一の姿勢で業務に取り組
み、限界だと感じたところからさらにもう一度進もうと精進して取り組んでいます。そうする
と「ありがとう」とお客様から声をかけられるようになってきました。嬉しさはもちろんです
が、ごく自然に「ありがとう」を口にしている自分を見つけたとき、なにか人間的にも成長で
きたのを感じます。
三幸
株式会社
「食」を科学する
富山県
高岡市野村1711
代表取締役社長
土田 一清
1968年 (昭和43年) 設立
℡ 0766-25-1535
http://www.spar-sanko.jp
①「地域社会への貢献」を掲げて現在7店舗の快適大型食品スーパー
マーケットを展開中。
②社会と社員に責任の持てる、信頼される食品スーパーマーケットづ
くりを目指し、チャレンジ精神意欲旺盛な人材を求めています。
入社4年目
鷲塚
企業概要
「スーパーは科学である」というのがサンコーの基本的な考え方です。効率的なチェーオペ
レーションによる運営、ロスを極力減らしその分を価格に反映させてお客様の利益とする商品
管理、商品データを単品で細分化する情報分析、最先端のバックヤードシステム、そして将来
の食品小売業の業態の在り方まで見通した店舗展開。
人材育成方針
競争が激化している食品スーパー業界で勝ち抜き、成長していく為のチャレンジ意欲の旺盛
な人材を育成する。具体的には接客、接遇のレベルアップを図るべく外部講師を招いての徹底
したO.J.Tの実施。 接客研修風景
キャリアプラン
当社では入社3年で部門責任者として立派に仕事を成し遂げる事ができるよう、又5年で店長
としてのレベルに達する人材を育成すべくO.J.Tの充実を図っています。 資格要件
特になし 従業員の声(入社4年目 鷲塚さん)
三幸株式会社に入社した時は、全く同期の人との話しの場にも参加できず不安いっぱいのス
タートでしたが、先輩方のご指導により、現在ではレジの責任者として頑張らさせていただい
ております。
株式会社
電陽社
総合リユースを通して
地域社会に貢献
富山県
砺波市新又152-2
代表取締役
中島 博明
1987年 (昭和62年) 設立
℡ 0763-33-2570
http://www.denyosha.co.jp
①ブックオフのFC加盟店として、生活全般へのリユース事業を展開
②現場第一主義によるOJTを実施
入社2年目
山田 悠平
企業概要及び製品紹介
ブックオフコーポレーションのFC加盟店として、本・CD・DVD・ゲーム・婦人服・
子供服・生活雑貨・貴金属の買取りと販売を行なっております。
さらに自社業態としてパソコン・オーディオ・きもの・メンズカジュアルなど生活全般への
リユースを目指して事業展開中。
平成21年1月31日より、ブランドバッグのレンタル事業を開始しております。
人材育成方針
当社では現場第一主義に基づき、店舗でのOJTを徹底しています。
キャリアプラン まず店長代理として、スタッフ管理・店長業務補佐を通じて店舗運営を学んでいただき、次に
店長として、スタッフの採用から育成・店舗管理・販促企画・マネジメント全般を担い、店長
としての経験を積んだ後エリアマネージャーとして、複数店舗の統括管理・新規事業の立ち上
げなどを経験することで経営力を磨き、さらなるステップアップを目指していただきます。
資格要件
資格要件なし 従業員の声(入社2年目 山田さん)
現在、店長代理として、パソコンやオーディオ機器・ゲームハード・トレーディングカード・ホ
ビーなどの買取りや販売を担当しています。
新卒採用で、スタッフ経験が全く無かったため大変苦労しましたが、お客様や先輩方に支えら
れて今の自分があると思っています。日々の出来事を糧により良いお店を、より成長した自分
となるように意識しています。そのためにもメモを取り、常に読み返すよう心がけています。
東洋通信工業
株式会社
更なる情報化社会の
進展に向けて。
富山県
高岡市オフィスパーク9-2
代表取締役社長
山口 正志
1979年 (昭和54年) 設立
℡ 0766-63-7777
http://www.tessnet.co.jp/
高度情報化産業とその関連分野を通じて企業の持つ社会的役割と責任
を果たして社会に貢献し、社会的発展をもたらしめるよう努めており
ます。
入社1年目
平井 達也
企業概要及び製品紹介
・情報通信機器の販売、工事、管理・通信設備・
コンピューターシステム・各種業務用無線設
備・防犯、監視システム・ホームページ制作
・携帯電話ショップ・OAスクール
人材育成方針
“「和」をとうとび、団結して物事にあたること”
“人の心を大切に 愛情を持って人材を育てるこ
と”
これは当社が掲げる「七つの心得」の一部です。
毎朝の朝礼では社員全員でこれを唱和し、その
都度気持ちを新たにし、人材の育成に取り組ん
でいます。
キャリアプラン
社会人として必要なスキルとしてPDCA(Plan・Do・Check・Action)を目標としておりま
す。即ち何を行うにしても計画を立て、計画に沿って実行し、予定通りに達成できたかを確認
し、確認結果に対して次にどんな行動を起こすかを、意識することです。全てにおいての成功
の秘訣であると信じています。
資格要件
経験・学歴は問わないが、自己研鑽に励む意欲ある人。 従業員の声(入社1年目 平井さん)
社員の平均年齢もかなり若く活気に満ち溢れた働きやすい環境です。情報通信事業が日々進
化・拡大している現在、当社の役割はお客様に満足していただけるサービスを提供し、地域社
会に貢献することです。その役割は非常に大きくやりがいがあります。
まだまだ商品知識や仕事の姿勢など勉強不足で失敗することが多々ありますが、先輩方からい
ろいろアドバイスを頂き毎日の業務を頑張っています。
株式会社
富山育英センター
塾と学校の連携で
未来を担う
富山県
富山市新桜町6-22
代表取締役社長
片山 浄見
子どもたちを育てる
1977年 (昭和52年) 設立
℡ 076-441-8006
http://www.ic-ikuei.co.jp
・丁寧に、わかりやすく、生徒の心に届く授業を実践。
・子どもたちと同じ目線に立ち、子どもたちとともに成長。
入社3年目
後藤 俊介
企業概要及び製品紹介
幼児・小学生・中学生・高校生を対象にした総合学習塾と大学受験予備校を展開。現在、北陸
3県に校舎数33校舎、生徒数約8,200名を擁し日本海側屈指の規模となりました。また平成
17年4月に、“塾の心で創った”私立『片山学園中学校』が開校、更に平成20年には『高
等学校』も開校し、富山県初の中高一貫校が誕生しました。この学校では、開校初年度から多
くの生徒が志望し、能力を最大限に伸ばす学習環境のもと、着実に実績が出ています。
人材育成方針
各担当者毎に新人からベテランまでが参加し、お互いに刺激し合い個々のスキルと団結力を高
めていく教科研修会から新卒や中途入社職員を対象にした新人研修等で積極的な人材育成に取
り組んでいます。また、この塾で培ったノウハウを『片山学園中学校・高等学校』で最大限に
活かしています。
キャリアプラン
経験年数や性別にとらわれることなく、能力評価や業績評価等で昇給・昇格が決定するので入
社2年目で校舎長に抜擢されたり、女性でも部課長として活躍できる環境があるので、若いう
ちから責任あるポジションで自分の力を存分に発揮することができます。
資格要件
大卒以上。教員免許取得者は塾や予備校から『片山学園中学校・高等学校』への赴任のチャン
スがあります。
従業員の声(入社3年目 後藤さん)
塾の授業はマニュアルに縛られずに自由に教えることができ、時には生徒の悩みに応えたり、
学校での出来事を聞いたりしてコミュニケーションを取り、信頼関係を構築しています。わか
らなかった生徒が「わかった」と言ってくれた時の表情が嬉しく、「教師」という仕事に大き
なやりがいを感じています。
株式会社
文苑堂書店
文化・教養・感動は
いかがですか?
富山県
高岡市末広町40
代表取締役
吉岡 隆一郎
1955年 (昭和30年) 設立
℡ 0766-21-0333
http://www.bunendo.com
・書店・レンタル・雑貨・玩具など幅広い店舗展開をしており、
それぞれの複合店など大型店舗は1000坪もの売場面積を持つ。
・自分を向上させようという人を求めている。
入社3年目
中谷 恵美
企業概要及び製品紹介
富山県・石川県を中心に34店舗を展開しており、地域一番店を目指して努力している。どう
すればお客様に喜んでもらえるかを中心におき、よりよい店作りを模索している。
人材育成方針
私達は会社を通じて社会の為に役立つよう日々努力します。
私達は仕事を通じて人間的に成長するよう日々努力します。という社訓のもと
毎日努力することで1人1人が一歩一歩少しずつでも立派な人間になることを目指しています。
キャリアプラン
早い人は3年から5年で店長として一つの店を運営できるようにする。店を運営していくには
アルバイトの採用から教育までできること、また商品知識も十分に持っていてお客様の問合せ
にも答えれるようにいろいろ勉強していくことが大切です。
資格要件
資格要件なし。
従業員の声(入社3年目 中谷さん)
雰囲気はアットホームで気持ちよく仕事ができます。上の方からも親切丁寧に細かいことも教
えていただき、成長させてもらっています。期待に応えて自分で問題点を見つけて改善してゆ
けるようにしていきたいと思います。 
Fly UP