...

市民の思いを国際交流の懸け橋に

by user

on
Category: Documents
28

views

Report

Comments

Transcript

市民の思いを国際交流の懸け橋に
釧路の 元気 のもと 市民の思いを国際交流の懸け橋に
「釧路国際交流ボランティアの会」に入りませんか?
外国の方との交流に興味のある方であれば、語学力を問わず
国際化が急速に進みました。
釧路国際交流 ボランティアの会は、この会議の受け入れの際
に通訳や案内、ホームビジットの受け入れ家庭として参加し舞
誰でも入会できます。入会すると、年2回発行している会報誌
が届けられる他、研修会や会員同士の交流会に参加できます。
外国の方との交流や支援を通じて、視野を広げる機会になる
台裏を支えた市民ボランティアが中心となり、市と協働・連携し
て身近な所から国際化を進めようと平成 7 年に設立されました。
かもしれません。詳しくはお問い合わせください。
問合・申込先 釧路国際ボランティアの会事務局( 31- 4503)
釧路の国際化を支えたい
代まで
釧路国際交流ボランティアの会
では、現在、大学生から
の幅広い年齢層の会員約120人
が活動しています。
活動内容は、会員の資質向上の
ための研修会や、市内在住の外国
人を迎えて市民と友好を深める交
流会の開催、活動の様子を伝える
会報誌の発行が主で、最近では、
日本の文化や釧路の良さを知って
た際、インフォメーションセンタ
船のシルバー・シャドーが入港し
を入れています。今年5月に外国
根を越え、憩いの場となっている
める場にもなり、国境や人種の垣
会がない外国の方同士が親交を深
冬迎祭は、普段なかなか会う機
もらおうと﹁おもてなし﹂にも力
ーを設けて、乗船客や乗組員から
ようです。
日本の心を伝えるために
ホームビジットの受け入れもボ
流の 橋 渡 し を して いき た い で す﹂
交流の輪を広げられるよう国際 交
気がします。市民と外国の方 との
間を共有すると国の壁がなくな る
さらに﹁同じ物を食べて同じ時
ています﹂と話してくれました。
国後もメールや手紙で交流を続け
興味を持つようになりました。帰
きっかけで、子どもたちが英語 に
交流の機会を作りました。それ が
が来た時には、町内の子供 た ち と
タッフの一人は﹁ウガンダの研修員
ホームビジットを受け 入れ た ス
流ができると評判です。
でも釧路に居ながらにして国 際 交
気 が あ り 、受け入れ先となる家庭
が体験 できる 機 会 として 根 強い人
外国の方には、日本の家庭生活
ランティアの会の活動の柱の一つ。
冬迎祭
まずは笑顔であいさつから、国
と今後の抱負を話してくれました。
てくれました﹂と事務局スタッフの
じ合えることを多くの方々が感じ
した 。会話ができなくても心が通
した。皆さん本当に喜んでくれま
された外国の方の言葉で合唱しま
ら手をたたこうという歌を、参加
﹁世界中で知られている、幸せな
たそうです。
が参加し、たくさんの感動があっ
交を深めます。昨年は約200人
多くの市民や外国人が参加し、親
際交流イベント﹁冬迎祭﹂には、
毎年開催している管内最大の国
をしました。
伝えられるようにさまざまな対応
文化や釧路の自然の素晴らしさを
の問い合わせに応えた他、日本の
旅客船入港時に設置されたおもてなしブース
際交流を始めてみませんか。
広報くしろに掲載されている写真をご希望の方は、市役所市民協働推進課( 31-4504)までご連絡ください。
舟水光男会長
釧路市は平成5年に開催された湿地の保全に関する「ラムサー
ル条約第5 回締約国会議」の開催地として世界的に注目を集め、
80
皆さんが笑顔で話してくれました。
17 広報くしろ 2012年 7月号
まちの記憶
鶴ケ岱児童館「巨大迷路」
【6/8㈮】 コアかがやき「楽しいリトミック教室」
【6/7㈭】
コア鳥取
「花壇作り」
【6/6㈬】
釧路国際交流ボランティアの会 会長 舟水光男さん
ふな みず みつ お
このコーナーでは「釧路の元気のもと」
釧路の元気のもと」と
となるような、さま
ざまな活動を行っている団体等をご紹介します。
……………………
フォーカス
ふるさと
FOCUS
塘路湖エコミュージアムセンター「夏鳥
ウオッチング」
【6/9㈯】
Fly UP