...

ユーザマニュアル - くまもとGPMap(ジーピーマップ)

by user

on
Category: Documents
42

views

Report

Comments

Transcript

ユーザマニュアル - くまもとGPMap(ジーピーマップ)
ユーザマニュアル
くまもと GPMap
平成 20 年 7 月
第 1.0 版
熊本県・市町村電子自治体共同運営協議会
注意事項
1.このソフトウェアの著作権は、西日本電信電話株式会社にあります。
2.このソフトウェアおよびマニュアルの一部または全部を、無断で使用・複製することはできません。
3.このソフトウェアおよびマニュアルは、本製品の使用許諾契約書のもとでのみ使用することができ
ます。
4.このソフトウェアおよびマニュアルを運用した結果の影響については、いっさい責任を負いかねま
すのでご了承ください。
5.このソフトウェアの仕様、およびマニュアルに記載されている事柄は、将来予告なしに変更するこ
とがあります。
●
本文中または画面イメージにある情報は、サンプルデータのため、実在のものとは一切関係があり
ません。
●
記載されている会社名と製品名は各社の商標、または登録商標です。
※
このプログラムには、国土地理院長の承認を得て、同院の技術資料 H・1-No.2「測地成果2000
のための座標変換ソフトウェア TKY2JGD」を使用しています。
(承認番号
国地企調発第 714 号
平成 16 年 1 月 15 日)
くまもと GPMap Users manual
目次
1.
2.
はじめに...............................................................................................................................................VII
1.1
くまもと GPMAP とは...................................................................................................................... VII
1.2
本書の位置付け ................................................................................................................................ VII
1.3
事前準備 ........................................................................................................................................... VII
インストール/アンインストール........................................................................................................... 1
2.1
2.1.1
インストーラの起動.................................................................................................................... 1
2.1.2
利用規約の確認........................................................................................................................... 2
2.1.3
インストール先の選択................................................................................................................ 2
2.1.4
データフォルダの選択................................................................................................................ 3
2.1.5
プログラムグループの選択......................................................................................................... 3
2.1.6
インストール情報の確認 ............................................................................................................ 4
2.1.7
インストールの完了.................................................................................................................... 5
2.2
3.
インストール ...................................................................................................................................... 1
アンインストール............................................................................................................................... 7
2.2.1
メニューからのアンインストール.............................................................................................. 7
2.2.2
アンインストールの確認 ............................................................................................................ 7
2.2.3
アンインストール完了................................................................................................................ 8
操作方法.................................................................................................................................................. 9
3.1
起動するには ...................................................................................................................................... 9
3.1.1
ショートカットからの起動......................................................................................................... 9
3.1.2
スタートメニューからの起動 ..................................................................................................... 9
3.1.3
新規インストール時の処理......................................................................................................... 9
3.2
終了するには .....................................................................................................................................11
3.2.1
3.3
終了............................................................................................................................................11
地図を移動するには ......................................................................................................................... 12
3.3.1
地図移動(方向ボタン) .......................................................................................................... 12
3.3.2
地図移動(ドラッグ).............................................................................................................. 12
3.3.3
中心点移動 ................................................................................................................................ 13
3.3.4
右クリックメニューからの中心点移動(地図上) .................................................................. 14
3.3.5
右クリックメニューからの中心点移動(空間コンテンツ上) ................................................ 15
3.3.6
住所検索.................................................................................................................................... 16
3.3.6.1
住所検索(ボタン)............................................................................................................................. 16
3.3.6.2
簡易住所検索(入力) ......................................................................................................................... 19
i
くまもと GPMap Users manual
3.3.7
3.4
座標検索.................................................................................................................................... 21
表示範囲を変更するには .................................................................................................................. 23
3.4.1
表示範囲変更 ............................................................................................................................ 23
3.4.2
表示範囲変更 ............................................................................................................................ 24
3.4.3
表示範囲変更(スケール)....................................................................................................... 25
3.4.4
表示範囲変更(メニュー)....................................................................................................... 26
3.4.5
表示範囲変更(右クリックメニュー)..................................................................................... 27
3.4.6
表示範囲変更(マウスホイール)............................................................................................ 28
3.5
空間コンテンツをインポートするには ............................................................................................ 29
3.5.1
空間コンテンツインポート....................................................................................................... 29
3.5.1.1
空間コンテンツインポートについて.................................................................................................... 29
3.5.1.2
空間コンテンツインポートの種類 ....................................................................................................... 29
3.5.1.3
空間コンテンツインポート時の注意事項............................................................................................. 29
3.5.2
空間コンテンツインポート【mgc、mgf】............................................................................... 30
3.5.2.1
メニューからの選択による実行........................................................................................................... 30
3.5.2.2
くまもと GPMap のショートカットへのドラッグ&ドロップによる実行 .......................................... 31
3.5.2.3
地図上へのドラッグ&ドロップによる実行 ......................................................................................... 31
3.5.2.4
ファイルダブルクリックによる実行.................................................................................................... 32
3.5.2.5
右クリックメニューの送るによる実行 ................................................................................................ 32
3.5.2.6
mgc、mgf インポート処理(共通) .................................................................................................... 33
3.5.3
空間コンテンツインポート【shape】...................................................................................... 35
3.5.3.1
一般的な操作手順 ................................................................................................................................ 35
3.5.3.2
詳細な手順 ........................................................................................................................................... 38
3.5.4
空間コンテンツのインポートの設定 ........................................................................................ 42
3.5.5
空間コンテンツのインポート結果............................................................................................ 43
3.5.6
住所マッチング......................................................................................................................... 45
3.6
空間コンテンツをエクスポートするには......................................................................................... 49
3.6.1
空間コンテンツエクスポート【mgc、mgf】 ........................................................................... 49
3.6.2
空間コンテンツエクスポート【shape】 .................................................................................. 53
3.6.2.1
一般的な手順 ....................................................................................................................................... 53
3.6.2.2
詳細な手順 ........................................................................................................................................... 56
3.6.3
属性情報 CSV エクスポート..................................................................................................... 60
3.6.4
変換途中で表示されるメッセージ............................................................................................ 62
3.6.4.1
3.7
空間コンテンツのエクスポート........................................................................................................... 62
アイコンデータを追加するには ....................................................................................................... 63
3.7.1
メニューからの選択による実行 ............................................................................................... 63
3.7.2
ファイルのダブルクリックによる実行..................................................................................... 64
3.7.3
アイコンデータの追加(共通) ............................................................................................... 64
3.8
地図を追加するには ......................................................................................................................... 65
ii
くまもと GPMap Users manual
3.8.1
メニューからの選択による実行 ............................................................................................... 65
3.8.2
ファイルのダブルクリックによる実行..................................................................................... 66
3.8.3
地図の追加(共通).................................................................................................................. 66
3.9
地図を印刷するには ......................................................................................................................... 67
3.9.1
3.10
地図の印刷 ................................................................................................................................ 67
地図画像を保存するには .............................................................................................................. 69
3.10.1
3.11
地図画像の保存......................................................................................................................... 69
住所データを追加するには .......................................................................................................... 71
3.11.1
メニューからの選択による実行 ............................................................................................... 71
3.11.2
ファイルのダブルクリックによる実行..................................................................................... 72
3.11.3
住所データの追加(共通)....................................................................................................... 73
3.12
空間コンテンツを作成するには ................................................................................................... 74
3.12.1
空間コンテンツ作成(点)....................................................................................................... 74
3.12.1.1
作図(点)画面の表示 ..................................................................................................................... 74
3.12.1.2
点コンテンツの書式設定 ................................................................................................................. 76
3.12.1.3
アイコンの選択................................................................................................................................ 77
3.12.1.4
点コンテンツの描画......................................................................................................................... 80
3.12.2
空間コンテンツ作成(線)....................................................................................................... 82
3.12.2.1
作図(線)画面の表示 ..................................................................................................................... 82
3.12.2.2
線コンテンツの書式設定 ................................................................................................................. 85
3.12.3
空間コンテンツ作成(面)....................................................................................................... 88
3.12.3.1
作図(面)画面の表示 ..................................................................................................................... 88
3.12.3.2
面コンテンツの書式設定 ................................................................................................................. 91
3.12.4
空間コンテンツ作成(属性情報の入力) ................................................................................. 94
3.12.4.1
共通フォームの属性情報 ................................................................................................................. 94
3.12.4.2
拡張フォームの属性情報 ................................................................................................................. 96
3.13
空間コンテンツを選択するには ................................................................................................... 98
3.13.1
点コンテンツの選択.................................................................................................................. 98
3.13.2
線コンテンツの選択.................................................................................................................. 98
3.13.3
面コンテンツの選択.................................................................................................................. 98
3.14
空間コンテンツの属性を表示するには ...................................................................................... 100
3.14.1
共通フォームの属性表示 ........................................................................................................ 100
3.14.2
拡張フォームの属性表示 ........................................................................................................ 102
3.15
空間コンテンツを編集するには ................................................................................................. 104
3.15.1
図形編集(点)....................................................................................................................... 104
3.15.2
図形編集(線)....................................................................................................................... 106
3.15.2.1
色の変更 ........................................................................................................................................ 107
3.15.2.2
頂点の追加..................................................................................................................................... 107
3.15.2.3
頂点の移動..................................................................................................................................... 108
iii
くまもと GPMap Users manual
3.15.2.4
3.15.3
頂点の削除..................................................................................................................................... 109
図形編集(面)........................................................................................................................111
3.15.3.1
色の変更 ........................................................................................................................................ 112
3.15.3.2
頂点の追加..................................................................................................................................... 113
3.15.3.3
頂点の移動..................................................................................................................................... 114
3.15.3.4
頂点の削除..................................................................................................................................... 115
3.15.4
図形移動...................................................................................................................................117
3.15.5
ラベル移動 ...............................................................................................................................119
3.15.6
属性編集.................................................................................................................................. 120
3.15.6.1
共通フォームの属性編集 ............................................................................................................... 120
3.15.6.2
拡張フォームの属性編集 ............................................................................................................... 122
3.15.7
空間コンテンツ複製................................................................................................................ 124
3.15.8
空間コンテンツ削除................................................................................................................ 126
3.16
空間コンテンツを検索するには ................................................................................................. 128
3.16.1
空間コンテンツ検索................................................................................................................ 128
3.16.2
空間コンテンツの検索条件..................................................................................................... 130
3.16.3
住所マッチング結果検索 ........................................................................................................ 131
3.17
空間コンテンツの一覧を操作するには ...................................................................................... 134
3.17.1
空間コンテンツ一覧の表示..................................................................................................... 134
3.17.2
空間コンテンツ一覧・検索結果の基本操作 ........................................................................... 135
3.17.2.1
機能一覧と対応表 .......................................................................................................................... 135
3.17.2.2
並び替え ........................................................................................................................................ 135
3.17.2.3
図形なし空間コンテンツの登録..................................................................................................... 136
3.17.2.4
空間コンテンツの削除 ................................................................................................................... 138
3.17.2.5
空間コンテンツを中心とした地図の表示 ...................................................................................... 139
3.17.2.6
属性情報の表示.............................................................................................................................. 140
3.17.2.7
プレビュー..................................................................................................................................... 141
3.17.2.8
エクスポート ................................................................................................................................. 142
3.18
レイヤを管理するには................................................................................................................ 143
3.18.1
操作パネルからの実行............................................................................................................ 143
3.18.2
メニューからの実行................................................................................................................ 144
3.18.3
レイヤの追加(拡張フォーム未登録)................................................................................... 145
3.18.4
レイヤの追加(拡張フォーム登録済み) ............................................................................... 146
3.18.5
レイヤの削除 .......................................................................................................................... 147
3.18.6
レイヤの表示/非表示............................................................................................................ 150
3.18.7
レイヤの表示順序 ................................................................................................................... 151
3.18.8
空間コンテンツの表示/非表示 ............................................................................................. 152
3.18.9
空間コンテンツの表示順序..................................................................................................... 153
3.19
ラベルの情報を設定するには..................................................................................................... 154
iv
くまもと GPMap Users manual
3.20
距離や面積を計算するには ........................................................................................................ 157
3.20.1
距離計算.................................................................................................................................. 157
3.20.2
面積計算.................................................................................................................................. 159
3.21
表示オプションを設定するには ................................................................................................. 161
3.21.1
中心点の表示 .......................................................................................................................... 161
3.21.1.1
中心点を非表示にする ................................................................................................................... 161
3.21.1.2
中心点を表示する .......................................................................................................................... 162
3.21.2
ラバーバンド .......................................................................................................................... 163
3.21.2.1
ラバーバンドを非表示にする ........................................................................................................ 163
3.21.2.2
ラバーバンドを非表示にする ........................................................................................................ 164
3.21.3
ラベルの表示 .......................................................................................................................... 165
3.21.3.1
ラベルを表示する .......................................................................................................................... 165
3.21.3.2
ラベルを非表示にする ................................................................................................................... 166
3.21.4
ツールチップの表示................................................................................................................ 167
3.21.4.1
ツールチップを非表示にする ........................................................................................................ 167
3.21.4.2
ツールチップを表示する ............................................................................................................... 168
3.22
オプションを設定するには ........................................................................................................ 169
3.22.1
ユーザ情報 .............................................................................................................................. 169
3.22.2
地図の削除 .............................................................................................................................. 171
3.22.3
地図のバージョン選択............................................................................................................ 174
3.22.3.1
地図のバージョン画面の起動 ........................................................................................................ 174
3.22.3.2
地図のバージョン選択 ................................................................................................................... 175
3.22.3.3
地図の削除..................................................................................................................................... 176
3.22.3.4
ネットワーク上の地図を使用する ................................................................................................. 177
3.22.4
JPG 形式の地図を使用する.................................................................................................... 178
3.22.4.1
JPG 形式の地図を使用する ........................................................................................................... 178
3.22.4.2
PNG 形式の地図を使用する .......................................................................................................... 179
3.22.5
詳細な表示範囲を有効にする ................................................................................................. 180
3.22.5.1
詳細な表示範囲を有効にする ........................................................................................................ 180
3.22.5.2
詳細な表示範囲を無効にする ........................................................................................................ 181
3.23
拡張フォームを使用するには..................................................................................................... 182
3.23.1
フォームの追加....................................................................................................................... 182
3.23.1.1
フォームの追加について ............................................................................................................... 182
3.23.1.2
フォームの追加.............................................................................................................................. 182
3.23.2
レイヤとの関連付け................................................................................................................ 184
3.23.2.1
レイヤとフォームの関連付け画面の起動 ...................................................................................... 184
3.23.2.2
レイヤとフォームの関連付け(詳細) .......................................................................................... 185
3.23.2.3
フォームのプレビュー ................................................................................................................... 187
3.23.3
フォームのレイアウト表示..................................................................................................... 189
v
くまもと GPMap Users manual
3.23.3.1
共通フォームのレイアウト表示..................................................................................................... 189
3.23.3.2
拡張フォームのレイアウト表示..................................................................................................... 190
3.23.4
フォームの確認....................................................................................................................... 191
3.23.5
フォームの削除....................................................................................................................... 192
3.23.5.1
フォームの削除画面で削除............................................................................................................ 193
3.23.5.2
フォームのレイアウト表示画面から削除 ...................................................................................... 193
3.23.6
3.24
属性の変換定義....................................................................................................................... 196
その他 ......................................................................................................................................... 198
3.24.1
中心座標表示 .......................................................................................................................... 198
3.24.2
中心住所表示 .......................................................................................................................... 198
3.24.3
ミニ地図.................................................................................................................................. 199
3.24.4
バージョン情報....................................................................................................................... 202
3.24.5
空間コンテンツの非表示 ........................................................................................................ 203
3.24.5.1
レイヤ管理画面からのコンテンツ非表示 ...................................................................................... 203
3.24.5.2
右クリックメニューからのコンテンツ非表示(地図上) ............................................................. 203
3.24.6
空間コンテンツの再表示 ........................................................................................................ 204
4.
用語..................................................................................................................................................... 205
5.
動作環境.............................................................................................................................................. 210
6.
付録 A
属性情報の概要と文字数制限などについて ...........................................................................211
7.
付録 B
右クリックメニューについて................................................................................................ 216
8.
付録 C
色選択について ..................................................................................................................... 217
9.
付録 D
日付の入力について.............................................................................................................. 218
10.
付録 E
シュートカットキーについて............................................................................................ 219
11.
付録 F くまもと GPMAP で使用するファイルについて............................................................... 220
12.
付録 G
ファイルフォーマット ...................................................................................................... 221
vi
くまもと GPMap Users manual
1. はじめに
1.1 くまもと GPMap とは
熊本県全域の地図を利用して、さまざまな目的の地図を簡単に作成できる、無料のソフトウェアです。
1.2 本書の位置付け
本書は、くまもと GPMap を初めて使う方や、基本的な操作を手軽に知りたい方を対象に、くまもと
GPMap の標準的な使い方、設定方法などを分かり易く説明しています。
くまもと GPMap のインストール方法やアンインストール方法をお探しの方は『2.インストール/アン
インストール』をご覧下さい。
くまもと GPMap の操作方法をお探しの方は『3.操作方法』をご覧下さい。
エラーとその対処方法や,入出力ファイルの仕様など詳細情報をお探しの方は,くまもと GPMap のヘ
ルプをご覧下さい。
1.3 事前準備
くまもと GPMap を使用するためには、
『5 動作環境 (P210)』の環境を満たすマシンを用意してくださ
い。
くまもと GPMap アプリケーションソフト及び地図ファイル等は、下記サイトよりダウンロードする事
ができます。
【提供ホームページURL】
http://gpmap.kumamoto-idc.pref.kumamoto.jp/
vii
くまもと GPMap Users manual
2. インストール/アンインストール
2.1 インストール
2.1.1
NOTE
インストーラの起動
Setup.exe をダブルクリックします。
インストールをする前には、その他ア
プリケーションを閉じてください。
NOTE
くまもと GPMap をインストールするに
は管理者権限が必要です。
INFO
くまもと GPMap の動作環境について
は『5 動作環境 (P210)』を参照して
下さい。
インストーラが起動します。
1 次へをクリック
1
くまもと GPMap Users manual
2.1.2
利用規約の確認
くまもと GPMap ソフトウェアの利用規約が表示されます。利用規約
をよく読み、規約内容に同意できる場合は、はいボタンをクリックし
て先に進みます。利用規約に同意できない場合は、いいえボタンをク
リックしてくまもと GPMap のインストールを終了してください。
NOTE
くまもと GPMap をインストールするに
2 利用規約を確認
は、利用許諾契約に同意する必要が
あります。
3 はいボタンをクリック
2.1.3
インストール先の選択
くまもと GPMap をインストールする場所を選択します。次へボタン
INFO
をクリックして先に進みます。
通常はそのままの状態を推奨します
が、参照ボタンをクリックするとインス
トール先を変更することができます。
4 次へボタンをクリック
2
くまもと GPMap Users manual
2.1.4
データフォルダの選択
次へボタンをクリックして先に進みます。
INFO
データフォルダとは、利用される空間
コンテンツなどを保存しておくフォルダ
のことをいいます。通常は、初期表示
されているフォルダを推奨します。
INFO
5 次へボタンをクリック
データフォルダには、空き容量が十分
にあるドライブを指定してください。
2.1.5
プログラムグループの選択
INFO
ここで設定したプログラムグループ名で、スタートメニューのプログ
通常はそのままの状態を推奨します
ラム内にくまもと GPMap のショートカットが作成されます。次へボ
が、プログラムフォルダに任意のプロ
タンをクリックして先に進みます。
グラム名を入力するか、既存のフォル
ダから選択して、プログラムグループ
名を変更することができます。
INFO
デフォルトのプログラムグループは『く
まもと GPMap』です。
6 次へボタンをクリック
3
くまもと GPMap Users manual
2.1.6
インストール情報の確認
これまでに設定したインストール情報の確認画面が表示されます。イ
INFO
ンストール先、データフォルダ、プログラムグループを確認し、次へ
インストール先、データフォルダ、プロ
ボタンをクリックします。
グラムグループを変更する場合は戻
るボタンをクリックして、再設定しま
す。
7
設定内容を確認
8 次へボタンをクリック
インストールが開始され、インストールの進行状況が表示されます。
ディスクフォーマットに NTFS をご使用の場合は、以下の画面が表
示されます。くまもと GPMap アプリケーションが指定したデータフ
INFO
ォルダにアクセスできるよう、アクセス権限を設定します。
この設定は、インストール後に変更す
ることができます。詳細については
Windows のマニュアル等をご覧くだ
さい。
4
くまもと GPMap Users manual
操作マニュアルを読むかどうかの確認画面が表示されます。事前に操
作方法について確認したい場合は、はいボタンをクリックしてくださ
INFO
い。
操作マニュアルはインストール後、ヘ
ルプとしていつでもご覧になることが
できます。
2.1.7
インストールの完了
インストール完了画面が表示されますので、完了ボタンをクリックし
て、インストールを完了してください。
9 完了ボタンをクリック
NOTE
インストール後は再起動が必要にな
インストールが完了すると、デスクトップにくまもと GPMap ショー
る場合があります。
トカットが作成されます。
5
くまもと GPMap Users manual
また、各種設定を変更せずにインストールを行った場合は、スタート
NOTE
メニュー/プログラム/くまもと GPMap に、くまもと GPMap ショー
プログラムグループの選択で、くまも
トカットが作成されます。
と GPMap 以外のフォルダを指定した
場合は、指定したフォルダにショート
カットが作成されます。
6
くまもと GPMap Users manual
2.2 アンインストール
2.2.1
メニューからのアンインストール
くまもと GPMap が不要になった場合、あるいは新しいバージョンの
くまもと GPMap をインストールする場合には、くまもと GPMap を
INFO
削除(アンインストール)します。
新しいバージョンのくまもと GPMap
をインストールするときには、あらかじ
Windows のスタートアップメニューから「すべてのプログラム」→
め空間コンテンツのエクスポートを行
「くまもと GPMap」→「アンインストール」を選択します。
いバックアップしておく必要がありま
す。詳しくは『3.6 空間コンテンツをエ
1 アンインストールをクリック
クスポートするには (P49) 』をご覧く
ださい。
INFO
2.2.2
アンインストールの確認
地図や空間コンテンツ等のデータを
全て削除したい場合は、「データフォ
くまもと GPMap のアンインストール確認画面が表示されます。くま
ルダを削除する」にチェックをいれま
もと GPMap のアンインストールを実行する場合は、次へボタンをク
す。
リックします。キャンセルボタンをクリックすると、アンインストー
今後のくまもと GPMap を利用する場
ルを中止します。
合は、チェックを入れないで下さい。
INFO
アンインストールにはしばらく時間が
かかりますので、完了画面が出るま
でしばらくお待ち下さい。
2 次へボタンをクリック
アンインストールが開始されます。
7
くまもと GPMap Users manual
2.2.3
アンインストール完了
NOTE
「データフォルダを削除する」にチェッ
アンインストールが完了したら、完了ボタンをクリックして終了しま
クしないでくまもと GPMap をアンイン
す。
ストールした場合は、データフォルダ
( デ フ ォ ル ト 設 定 は C:¥Program
1
Files¥くまもと GPMap¥DATA)の中
身は削除されません。再度くまもと
GPMap をインストールする場合に、
同じデータフォルダを指定することに
よって、以前利用していたデータをそ
のまま利用することができます。
3 完了ボタンをクリック
NOTE
新しいバージョンのくまもと GPMap
をインストールするときには、あらかじ
アンインストールが完了すると、デスクトップのくまもと GPMap ア
め空間コンテンツのエクスポートを行
イコンが削除されます。また、スタートメニューにあるくまもと
いバックアップしておく必要がありま
GPMap 関連のメニューも削除されます。
す。詳しくは『3.6 空間コンテンツをエ
クスポートするには (P49) 』空間コン
テンツエクスポートをご覧ください。
INFO
パソコン上に残っている地図ファイル
等のくまもと GPMap に関係するデー
タを完全に削除したい場合は、くまも
と GPMap フ ォ ル ダ ( 通 常 は
C:¥Program
Files¥ く ま も と
GPMap)及びデータフォルダ(データ
フォルダを変更している場合)を削除
してください。
8
くまもと GPMap Users manual
3. 操作方法
3.1 起動するには
3.1.1
ショートカットからの起動
くまもと GPMap をインストールした後、デスクトップ上に作成され
たアイコンをダブルクリックします。
3.1.2
スタートメニューからの起動
「スタート」→「すべてのプログラム」→「くまもと GPMap」→「く
NOTE
まもと GPMap」を起動します。
くまもと GPMap の二重起動はできま
せん。
1
3.1.3
くまもと GPMap をクリック
新規インストール時の処理
起動すると初期状態の時のみ、ユーザ情報登録画面が表示されます。
あらかじめ指定されたユーザ ID とパスワード入力して、ユーザ認証
を行います。また、ユーザ名とメールアドレスを入力する必要があり
ます。
NOTE
全て入力必須項目です。未入力状態
では登録できず、くまもと GPMap を
2 ユーザ名を入力
起動することはできません。
INFO
3 パスワードを入力
ユーザ名・メールアドレスは登録後、
いつでも変更する事ができます。変更
4 ユーザチェックボタンをクリック
方法については『3.22.1 ユーザ情報
(P169)』をご覧ください。
9
くまもと GPMap Users manual
ユーザ登録が完了すると、くまもと GPMap が起動します。最初は地
図がないため、画面に地図は表示されません。
INFO
初回起動時は、熊本県庁を中心とす
る地図を表示します。
画面に地図を表示するために、地図のインポートを行います。提供さ
れた地図ファイル(*.gom)をダブルクリックします。
INFO
地図の追加の詳細については、『3.8
地図を追加するには (P65)』を参照し
て下さい。
1 ダブルクリック
地図インポートが実行されます。インポートした地図のファイル数と、
インポートする地図の全ファイル数が表示されます。
10
くまもと GPMap Users manual
3.2 終了するには
3.2.1
終了
くまもと GPMap を終了するにはファイルメニューから終了を選択
します。または、操作パネルの終了ボタンや、ウィンドウの右上の×
ボタンで終了することも可能です。
1 終了をクリック
終了を確認する画面が表示されます。はいボタンをクリックすると、
INFO
くまもと GPMap のメイン画面が閉じて、くまもと GPMap が終了し
次回、くまもと GPMap を起動させた時
ます。いいえボタンをクリックすると、くまもと GPMap を終了せず
は、終了時と同じ場所が同じ縮尺で
にくまもと GPMap のメイン画面に戻ります。
表示されます。
2 はいをクリック
11
くまもと GPMap Users manual
3.3 地図を移動するには
3.3.1
地図移動(方向ボタン)
画面に表示されている地図を好きな方向に移動させることができま
す。方向ボタンをクリックすることにより地図を 8 方向に移動するこ
とが可能です。
INFO
方向ボタンを押しつづけると連続して
移動します。
1 方向ボタンをクリック
3.3.2
地図移動(ドラッグ)
地図上でマウスを押下した状態のまま、マウスを移動させることによ
って地図を好きな方向に移動(ドラッグ移動)することができます。
マウスを解放した位置で、地図の移動が確定されます。
INFO
画面上で地図に重なった状態でマウ
スのボタンを押し、そのままの状態で
マウスを移動させることをドラッグとい
います。
INFO
地図上でドラッグすると、マウスカーソ
ルが手のマークに変わります。
1
12
地図をドラッグ
くまもと GPMap Users manual
3.3.3
中心点移動
地図上に表示されている見たい場所を中心に表示させることができ
ます。方向ボタンの中心にある丸印ボタンをクリックしたあと、見た
い場所をクリックします。
1 方向ボタンをクリック
2
地図をクリック
※上記画像は部分的に抜粋しています
クリックした場所が地図の中心に表示されます。
13
くまもと GPMap Users manual
3.3.4
右クリックメニューからの中心点移動(地図上)
中心に表示したい場所を地図上で右クリックして、右クリックメニュ
ーから中心点移動を選択します。
1 地図を右クリック
2 中心点移動をクリック
クリックした場所が地図の中心に表示されます。
14
くまもと GPMap Users manual
3.3.5
右クリックメニューからの中心点移動(空間コンテンツ上)
NOTE
空間コンテンツ上で右クリックして、右クリックメニューから中心点
空間コンテンツについては、『 4 用語
移動を選択します。
(P205)』を参照して下さい。
1 空間コンテンツを右クリック
2 中心点移動をクリック
クリックした空間コンテンツを中心に地図が表示されます。
15
くまもと GPMap Users manual
3.3.6
3.3.6.1
住所検索
住所検索(ボタン)
住所(市町村・大字(町名))または郵便番号を指定して、その場所
の地図を表示させることができます。
検索メニューから住所検索(またはショートカットキーCtrl+J)を選
択します。
1
住所検索メニューをクリック
または、操作パネルの住所検索ボタンをクリックします。
1
住所検索ボタンをクリック
16
くまもと GPMap Users manual
登録されている市町村が一覧で表示されます。
NOTE
住所検索画面では、市町村名→大字
絞込みテキストに文字(漢字またはよみがな(ひらがな、カタカナ))
(町名)の順に絞込みを行ってくださ
または郵便番号(ハイフンを除く上位3桁)を入力すると、入力文字が
い。大字から検索することはできませ
部分的に一致する市町村に候補が絞り込まれます。一覧から市町村を
ん。
選択し、選択ボタンをクリックします。
INFO
郵便番号7桁で検索する場合は、操
作パネルの「簡易住所検索欄」で検
2
索することができます。詳細は、
絞込みに入力
『 3.3.6.2 簡 易 住 所 検 索 ( 入 力 )
(P19)』を参照してください。
4 選択ボタンをクリック
3
17
一覧から市町村を選択
くまもと GPMap Users manual
選択した市町村の大字(町名)が一覧で表示されます。絞込みテキス
トに文字(漢字またはよみがな(ひらがな、カタカナ))または郵便
番号(ハイフンを除く下位4桁)を入力すると、入力文字が部分的に一致する大字
(町名)に候補が絞り込まれます。一覧から大字(町名)を選択し、選択ボタン
をクリックします。地図を表示するボタンをクリックすると選択した住所周辺の
地図が表示されます。
大字(町名)を選択せずに地図を表示するボタンをクリックすると、
選択した市町村の役所あるいは役場を中心とした地図が表示されま
す。
戻るボタンをクリックすると、1 つ前の検索結果に戻ります。
クリアボタンをクリックすると、市町村の選択が解除され、市町村の
選択に戻ります。キャンセルボタンをクリックすると、住所検索を中
止します。
7 地図を表示ボタンをクリック
6 選択ボタンをクリック
5
18
一覧から市町村を選択
くまもと GPMap Users manual
3.3.6.2
簡易住所検索(入力)
操作パネルの簡易住所検索欄に住所の一部、目標物の建物名称または
郵便番号(ハイフンを除く7桁)を入力して、その住所周辺の地図を表
示させることができます。
INFO
番地情報は、簡易住所検索対象に含
メイン画面の簡易住所検索欄に検索する住所の一部等を入力し、検索
まれません。
ボタンをクリックします。
2 検索ボタンをクリック
1
住所の一部を入力
19
くまもと GPMap Users manual
該当する住所リストが表示されます。住所リストから住所や目標物建
物を選択し、地図を表示するボタンをクリックします。キャンセルボ
タンをクリックすると簡易住所検索を中止します。
3
住所を選択
4 地図を表示するボタンをクリック
選択した住所を中心に地図が表示されます。
20
くまもと GPMap Users manual
3.3.7
座標検索
緯度(北緯)と経度(東経)を入力して該当する箇所の地図を表示す
NOTE
ることができます。
測地系欄に記載されている測地系の
緯度・経度で検索する事ができます。
検索メニューから座標検索を選択します。
NOTE
検索結果が地図表示範囲以外の場
合は、地図は表示されません。
座標検索メニューをクリック
1
座標検索ダイアログが表示されます(北緯と東経には現在表示してい
る地図の中心の座標が入っています)。
21
くまもと GPMap Users manual
表示したい場所の北緯と東経を入力します。北緯と東経は以下のフォ
ーマットで入力します。
≪北緯の入力形式≫
DDMMSS.sss
DD:度
MM:分
SS:秒
sss:秒の小数点以下(省略可能)
例)34 度 43 分 38 秒 218 の場合、344338.218 と入力
≪東経の入力形式≫
DDDMMSS.sss
DDD:度
MM:分
SS:秒
sss:秒の小数点以下(省略可能)
例)136 度 30 分 41 秒 665 の場合、1363041.665 と入力
地図を表示するボタンをクリックすると、入力した位置の地図が表示
されます。キャンセルボタンをクリックすると座標検索を中止します。
2
北緯と東経を入力
3 表示ボタンをクリック
22
くまもと GPMap Users manual
3.4 表示範囲を変更する
には
3.4.1
表示範囲変更
くまもと GPMap では、表示範囲を変更するための複数の方法が提供
されています。
・ 画面左側にあるプルダウンによる表示範囲の変更(3.4.2)
・ 画面左側にあるスケールによる表示範囲の変更(3.4.3)
・ メニューからの表示範囲の変更(3.4.4)
・ 右クリックメニューからの表示範囲の変更(3.4.5)
・ マウスホイールによる表示範囲の変更(3.4.6)
23
くまもと GPMap Users manual
3.4.2
表示範囲変更
INFO
左側の操作パネルにあるプルダウンから表示範囲を変更することが
「詳細な表示範囲を有効にする」にチ
できます。表示範囲は 50m、100m、200m、500m、1000m、2500m、
ェックが入っている場合には、表示範
5000m の 7 種類から選択できます。地図の右下にスケールが表示さ
囲 が 10m 、 25m 、 50m 、 100m 、
れ、その長さがそれぞれ 50m、100m、200m、500m、1000m、2500m、
200m 、 500m 、 1000m 、 2500m 、
5000m に対応します。
5000m の 9 種類から選択できます。
NOTE
設定により、選択できる表示範囲が
異なる場合があります。
NOTE
地図上の距離は現況との差異があり
ますので、参考として利用ください。
表示範囲を選択
1
地図の表示範囲が切り替わります。
24
くまもと GPMap Users manual
3.4.3
表示範囲変更(スケール)
INFO
左側の操作パネルにあるスケールバーを動かして表示範囲を変更す
「詳細な表示範囲を有効にする」にチ
ることができます。表示範囲は 50m、100m、200m、500m、1000m、
ェックが入っている場合には、表示範
2500m、5000m の 7 種類から選択できます。地図の右下にスケール
囲 が 10m 、 25m 、 50m 、 100m 、
が表示され、その長さがそれぞれ 50m、100m、200m、500m、1000m、
200m 、 500m 、 1000m 、 2500m 、
2500m、5000m に対応します。
5000m の 9 種類から選択できます。
スケールバーのつまみを左側に動かすと詳細、右側に動かすと広域が
表示されます。つまみの左右をクリックすると、1 段階詳細あるいは
NOTE
広域が表示されます。
設定により、選択できる表示範囲が
異なる場合があります。
NOTE
地図上の距離は現況との差異があり
ますので、参考として利用ください。
表示範囲を選択
1
地図の表示範囲が切り替わります。
25
くまもと GPMap Users manual
3.4.4
表示範囲変更(メニュー)
INFO
メニューの表示範囲メニューから表示範囲を変更することができま
「詳細な表示範囲を有効にする」にチ
す。拡大、縮小を選択するとそれぞれ 1 段階詳細あるいは広域が表示
ェックが入っている場合には、表示範
されます。
(またはショートカットキー拡大/詳細:PageUp、縮小/
囲 が 10m 、 25m 、 50m 、 100m 、
広域:PageDown)また、表示範囲の 50m、100m、200m、500m、
200m 、 500m 、 1000m 、 2500m 、
1000m、2500m、5000m のいずれかをクリックするとその表示範囲
5000m の 9 種類から選択できます。
の地図が表示されます。
地図の右下にスケールが表示され、
その長さがそれぞれ 50m、100m、
NOTE
200m、500m、1000m、2500m、5000m に対応します。
設定により、選択できる表示範囲が
異なる場合があります。
NOTE
地図上の距離は現況との差異があり
ますので、参考として利用ください。
1
地図の表示範囲が切り替わります。
26
表示範囲を選択
くまもと GPMap Users manual
3.4.5
表示範囲変更(右クリックメニュー)
INFO
右クリックメニューから表示範囲を変更することができます。拡大、
「詳細な表示範囲を有効にする」にチ
縮小を選択するとそれぞれ 1 段階詳細あるいは広域が表示されます。
ェックが入っている場合には、表示範
地図の右下にスケールが表示され、
その長さがそれぞれ 50m、100m、
囲 が 10m 、 25m 、 50m 、 100m 、
200m、500m、1000m、2500m、5000m に対応します。
200m 、 500m 、 1000m 、 2500m 、
5000m の 9 種類から選択できます。
NOTE
設定により、選択できる表示範囲が
異なる場合があります。
NOTE
1
地図上の距離は現況との差異があり
ますので、参考として利用ください。
地図の縮尺が一段階縮小されます。
27
縮小を選択
くまもと GPMap Users manual
3.4.6
表示範囲変更(マウスホイール)
INFO
左側の操作パネルにあるマウスホイールにチェックを入れると、マウ
「詳細な表示範囲を有効にする」にチ
スホイールにて表示範囲を変更することができます。
ェックが入っている場合には、表示範
下⇒上スクールでは、表示スケールを 5000→2500→1000→500→200
囲 が 10m 、 25m 、 50m 、 100m 、
→100→50 というように変更することができます。
200m 、 500m 、 1000m 、 2500m 、
上⇒下スクールでは、表示スケールを 50→100→200→500→1000→
5000m の 9 種類から選択できます。
2500→5000 というように変更することができます。
NOTE
設定により、選択できる表示範囲が
異なる場合があります。
NOTE
地図上の距離は現況との差異があり
ますので、参考として利用ください。
1
28
チェックを入れる
くまもと GPMap Users manual
3.5 空間コンテンツをイ
ンポートするには
空間コンテンツインポート
3.5.1
3.5.1.1
NOTE
空間コンテンツについては、『 4 用語
(P205)』を参照して下さい。
INFO
mgf ファイルをインポートするには、
mgf ファイルで使用しているフォーム
ファイル (mcf) を追加しておく必要が
空間コンテンツインポートについて
空間コンテンツのインポート機能を使うことにより、他のパソコンで
作成されたくまもと GPMap データを自分のパソコンに取り込むこ
とができます。
くまもと GPMap での交換ファイルは「mgc ファイル(*.mgc)」
「mgf
ファイル(*.mgf)」となっており、このファイルをインポート/エク
スポートすることになります。また、「点・線・面・図形なし」の図
形情報を持つ「shape ファイル(*.shp)」のインポートも可能です。
あります。フォームの追加については
『3.23.1 フォームの追加(P182)』をご
3.5.1.2
空間コンテンツインポートの種類
覧ください。
空間コンテンツのインポートは、下記の方法があります。
INFO
世界測地系及び日本測地系のコンテ
ンツファイルのインポ ートが可能で
す。測地系が異なる場合は自動的に
変換してインポートします。
【mgc、mgf の場合】
① ファイルメニューからの選択による実行
② くまもと GPMap のショートカットへのドラッグ&ドロップに
よる実行
③ 地図上へのドラッグ&ドロップによる実行
④ ファイルのダブルクリックによる実行
INFO
⑤ 右クリックメニューの送るによる実行
このプログラムには、国土地理院長
の承認を得て、同院の技術資料 H ・
1-No.2 「測地成果2000のための座
標変換ソフトウェア TKY2JGD」を使
用しています。(承認番号 国地企調
発第 714 号 平成 16 年 1 月 15 日)
【shape の場合】
⑥
ファイルメニューからの選択による実行
3.5.1.3
空間コンテンツインポート時の注意事項
※空間コンテンツインポート中に、空間コンテンツのインポートある
いはくまもと GPMap を起動することはできません。
※くまもと GPMap が起動しているときは、
「② くまもと GPMap の
ショートカットへのドラッグ&ドロップによる実行」、「④ ファイル
のダブルクリックによる実行」、「⑤ 右クリックメニューの送るによ
る実行」はできません。くまもと GPMap 起動中は、「ファイルメニ
ューからの選択による実行」によりインポートしてください。
29
くまもと GPMap Users manual
3.5.2
3.5.2.1
空間コンテンツインポート【mgc、mgf】
メニューからの選択による実行
ファイルメニューから空間コンテンツインポート(またはショートカ
ットキーCtrl+Shift+I)を選択します
1 空間コンテンツインポートメニューをクリック
インポートする mgc ファイルまたは mgf ファイルを選択し、開くボ
タンをクリックします
2
ファイルを選択
3 開くボタンをクリック
このあとの手順は、
『3.5.2.6mgc、mgf インポート処理(共通) (P33)』
を参照して下さい。
30
くまもと GPMap Users manual
3.5.2.2
くまもと GPMap のショートカットへのドラッグ&ドロッ
プによる実行
インポートする mgc ファイルまたは mgf ファイルを選択し、くまも
と GPMap のショートカットへドラッグ&ドロップします(図はドラ
ッグのイメージです)。
このあとの手順は、
『3.5.2.6mgc、mgf インポート処理(共通) (P33)』
を参照して下さい。
3.5.2.3
地図上へのドラッグ&ドロップによる実行
インポートする mgc ファイルまたは mgf ファイルを選択して、くま
もと GPMap の地図上へドラッグ&ドロップします(図はドラッグの
イメージです)。
1
ファイルをドロップ
このあとの手順は、
『3.5.2.6mgc、mgf インポート処理(共通) (P33)』
を参照して下さい。
31
くまもと GPMap Users manual
3.5.2.4
ファイルダブルクリックによる実行
インポートする mgc ファイルまたは mgf ファイルを選択し、ダブル
クリックします。
1
ファイルをダブルクリック
このあとの手順は、
『3.5.2.6 mgc、mgf インポート処理(共通) (P33)』
を参照して下さい。
3.5.2.5
右クリックメニューの送るによる実行
インポートする mgc ファイルまたは mgf ファイルを選択し、右クリ
ックメニューから「送る」→「くまもと GPMap」を選択します。
このあとの手順は、
『3.5.2.6 mgc、mgf インポート処理(共通) (P33)』
を参照して下さい。
32
くまもと GPMap Users manual
3.5.2.6
mgc、mgf インポート処理(共通)
INFO
空間コンテンツファイルにパスワードが設定されている場合は、パス
入力したパスワードの文字はすべて
ワード入力画面が表示されます。(パスワードが設定されていない場
アスタリスク(*)で表示されます。
合は表示されません。)パスワードを入力し、OK ボタンをクリック
します。
INFO
「すべて選択」ボタンをクリックすると、
1 パスワードを入力
すべてのレイヤが選択されます。「す
べて解除」ボタンをクリックすると、す
べ て の レ イ ヤの 選 択 が 解 除 さ れ ま
2
す。
OK ボタンをクリック
INFO
インポート対象のレイヤの情報が表示されます。インポートするファ
空間コンテンツインポート画面の詳細
イルにレイヤが複数あった場合は、インポートしたいレイヤの選択に
については、『3.5.4 空間コンテンツの
チェックを入れます。インポートするレイヤの名前を変更する場合は、
インポートの設定(P42)』をご覧くださ
「くまもと GPMap のレイヤ名」の入力欄に直接入力するか、または、
い。
くまもと GPMap にすでに存在しているレイヤから選択します。イン
ポートボタンをクリックしてインポートを開始します。
INFO
mgf ファイルをインポートする場合
は、該当の mgf ファイルで使用してい
る拡張フォームと、「くまもと GPMap
のレイヤ名」欄で選択したレイヤが自
3 選択をチェック
動的に関連付けられます。ただし、「く
まもと GPMap のレイヤ名」欄で選択
4 レイヤ名を設定
したレイヤが既に異なるフォームと関
連付けられている場合はインポートで
きませんので、他のレイヤを指定して
下さい。どのレイヤとどのフォームが
5 インポートボタンをクリック
関連付けられているか確認するに
は 、 『 3.23.2 レ イ ヤ と の 関 連 付 け
(P184)』を参照してください。
33
くまもと GPMap Users manual
空間コンテンツのインポートが開始されます。インポートの進行状況
(インポートした空間コンテンツの数と、インポートする全空間コン
テンツの数)が表示されます。
空間コンテンツのインポートが完了すると、完了メッセージが表示さ
れますので、OK ボタンをクリックします。
INFO
インポート結果の詳細については、
『 3.5.5 空間コンテンツのインポート
結果 (P43)』をご覧ください。
6
34
OK ボタンをクリック
くまもと GPMap Users manual
3.5.3
空間コンテンツインポート【shape】
INFO
くまもと GPMap でサポートする shape タイプは、以下の 4 種類で
「 nullshape 」 「 point 」 「 polyline 」
す。
「polygon」以外のシェープタイプの場
合は、図形なしコンテンツとしてインポ
シェープタイプ
変換後のコンテンツ種別
くまもと GPMap での表示
ートします。
nullshape
図形なしコンテンツ
属性情報のみ表示
point
点コンテンツ
地図上にアイコンとして表示
polyline
線コンテンツ
地図上に線として表示
polygon
面コンテンツ
地図上に面として表示
3.5.3.1
一般的な操作手順
ファイルメニューから空間コンテンツインポート(またはショートカ
ットキーCtrl+Shift+I)を選択します。
1 空間コンテンツインポートメニューをクリック
インポートする shape ファイルを選択し、開くボタンをクリックしま
す。
2
ファイルを選択
3 開くボタンをクリック
35
くまもと GPMap Users manual
次に、インポート先のレイヤを選択し、次へボタンをクリックします。
既存のレイヤではなく新規のレイヤにインポートしたい場合は、新規
作成ボタンをクリックして表示されるレイヤ作成画面でレイヤを作
成してください。
4
レイヤを選択
5 次へボタンをクリック
新規作成ボタン
レイヤを選択すると、shape ファイルのインポートに関する設定画面
が表示されます。この画面で、【変換元の shape】と【変換後のコン
テンツ】の関連付けを行います。
スタイル設定で、くまもと GPMap に登録するコンテンツのスタイル
を設定します。実際のスタイルの設定方法については、
「3.12 空間コ
ンテンツを作成するには (P74)」を参照してください。
属性項目のドロップダウンで、空間コンテンツの属性に対応させたい
shape の属性項目を選択します。
座標系情報の取得で、shape ファイルの座標系を選択します。座標系
が不明な場合は、shape ファイル提供元にご確認下さい。
空間コンテンツのインポートを開始するには、OK ボタンをクリック
します。
36
くまもと GPMap Users manual
INFO
必須項目は、その名称に「※」が付い
ています。
6
図形のスタイルを設定
INFO
画面上の設定は、「この設定保存」に
より、関連付けファイルとして保存す
ることができます。また、そのように保
存した設定を、「以前の設定読み込
み」から読み込んで画面上に反映さ
せることができます。
INFO
表示するスタイル設定画面は、shape
7
のコンテンツ種別(点、線、面)毎に異
属性の関連付けを設定
なります。また、図形なしコンテンツの
場合は表示されません。
INFO
クリアボタンを押すと、画面上の設定
がデフォルトに戻ります。
8
座標系を設定
9
37
OK ボタンをクリック
くまもと GPMap Users manual
インポートが完了すると、完了メッセージが表示されます。
10 OK ボタンをクリック
3.5.3.2
詳細な手順
INFO
shape ファイルを空間コンテンツに変換する場合に、shape ファイル
拡張フォームのレイヤにインポートす
のどの属性を空間コンテンツのどのフィールドに対応させるか、
る場合、添付ファイル型や演算設定さ
shape ファイルが利用している座標系は何か、といった詳細な設定を
れている属性項目には、関連付けは
行うことが可能です。また、shape ファイルのデータを利用せず、空
できません。
間コンテンツに直接値を入れることも可能です。
INFO
詳細な設定は、インポート設定画面で行います。
拡張フォームのレイヤにインポートす
この画面での操作は主に、
る場合、添付ファイル型が必須項目
1.
コンテンツの見た目(色やサイズなど)を設定する
の場合は、仮定ファイルが補完され
2.
shape ファイルの属性と空間コンテンツのフィールドを関
ます。
連付ける
3.
INFO
shape ファイルで使用している座標系を設定する
の3つです。
拡張フォームのレイヤにインポートす
る場合、データ形式の異なるフィール
コンテンツの見た目(色やサイズなど)は、スタイル設定ボタンによ
ドを関連付けた場合は、インポート時
り表示される設定画面で、直接グラフィックを確認して設定します。
に変換エラーが発生する場合があり
ます。
38
くまもと GPMap Users manual
図形種別
設定画面
設定内容
点
シンボル設定画面
シンボル名
線
ライン設定画面
色
線種
線の太さ
面
ポリゴン設定画面
線の色
線の種類
線の太さ
面の色
面の種類
半透過
•
空間コンテンツと shape の属性の関連付け
画面上には、空間コンテンツの全フィールドが表示されていて、それ
らに対応する shape ファイルの属性名をコンボボックスで指定しま
す。
対応する shape の属性を選択
1
•
空間コンテンツのフィールドの直接編集
shape ファイルから読み込んだ値を空間コンテンツに変換するだけ
ではなく、コンボボックスに直接入力した値を空間コンテンツに直接
変換することが可能です。直接入力をすると、コンボボックスの背景
色が黄色になります。以下の例では、空間コンテンツのフィールド「タ
イトル」には、「サンプルコンテンツ」というデータが直接反映され
ることになります。
39
くまもと GPMap Users manual
•
2
コンボボックスに直接入力
3
背景色が黄色になる
直接入力を補助する
有効期限は、カレンダボタンをクリックして、日付を選択することが
できます。
4
カレンダボタンをクリック
5
日付を選択
編集許可は、オプションから許可・禁止を選択することができます。
許可・禁止を設定
6
拡張フォームでは、日付型の項目にはカレンダボタンが、リスト型の
項目にはリストボタンが表示されます。リストボタンをクリックする
と、リストの候補が一覧表示され、それを選択することができます。
一覧から選択
7
40
くまもと GPMap Users manual
•
座標系情報の設定
INFO
最後に、shape ファイルが使用する座標系の情報を設定します。座標
shape ファイルの座標系が不明な場
系の情報を設定することで、変換時に自動的に座標変換を行います。
合は、ファイルの提供元に確認してく
ださい。
座標系情報の指定ボタンを押して、shape ファイルが使用している座
標系などを直接指定します。
7 座標系を選択
8
単位を選択
選択可能な座標系とその単位の組み合わせは、以下の通りです。
座標系
日本測地系
平面直角座標系(Ⅱ系)
単位
(表示形式)
km
m
mm
日本測地系
世界測地系
経緯度座標系
平面直角座標系(Ⅱ系)
度
ddd.dddddd
分
mmmm.mmmmmm
秒
ssssss.ssssss
km
m
mm
世界測地系
経緯度座標系(WGS84)
41
度
ddd.dddddd
分
mmmm.mmmmmm
秒
ssssss.ssssss
くまもと GPMap Users manual
3.5.4
空間コンテンツのインポートの設定
1
2
3
5
4
No.
1.
2.
7
8
6
9
10
項目
内容
空間コンテンツ
インポート対象の空間コンテンツファイル名が
ファイル名
表示されます。
項目
空間コンテンツファイルに設定されている情報
の項目です。
3.
内容
①で選択した空間コンテンツファイルの、②で選
択した項目の内容が表示されます。
4.
選択
インポートしたいレイヤにチェックします。
5.
空間コンテンツ
空間コンテンツファイルに設定されているレイ
ファイルのレイ
ヤの名前です。
ヤ名
6.
くまもと GPMap
くまもと GPMap にインポートする場合のレイヤ
のレイヤ名
の名前です。レイヤの名前を変更したい場合はこ
こに入力することができます。また、くまもと
GPMap にすでに登録されているレイヤを選択す
ると、指定したレイヤに追加されます。
7.
すべて選択
すべてのレイヤをインポートします。
8.
すべて解除
すべてのレイヤをインポートしません。
9.
インポート
インポートを開始します。
10.
キャンセル
インポートをキャンセルします。
42
くまもと GPMap Users manual
3.5.5
空間コンテンツのインポート結果
空間コンテンツのインポートが完了すると、インポート結果が表示さ
れます。
インポート結果に表示される項目には、以下のようなものがあります。
メッセージ
内容
処理件数
処理した空間コンテンツの総件数です。
取り込み件数
実際にインポートできた空間コンテンツの件数です。
未取り込み件数
インポートできなかった空間コンテンツの件数です。
入力必須の項目
入力必須の項目が設定されていないため、内容を補った空
が空欄です
間コンテンツの件数です(インポート自体は問題なく行わ
れています)。
使用できない文
使用できない文字が含まれていたため、その文字を全角に
字が含まれてい
変換した空間コンテンツの件数です(インポート自体は問
ます
題なく行われています)。
使用できる文字
使用できる文字数を超えたため、制限値で文字列を切り詰
数を超えていま
めた空間コンテンツの件数です(インポート自体は行われ
す
ていますが、一部の内容が途中で切れてしまっています)。
添付ファイルが
添付されたファイルが見つからないため、添付ファイルの
見つかりません
項目をクリアした空間コンテンツの件数です。
フォーマットが
数値型の項目に文字がデータとして登録されている等、項
異なる値があり
目の型とデータとの間で整合性が取れないため、問題のな
ます
い値を設定した空間コンテンツの件数です(インポート自
体は行われていますが、想定した内容が入っていない可能
性があります)。
入力必須項目エ
入力必須の項目(ユーザ ID)が設定されていないため、取り
ラー
込めなかった空間コンテンツの件数です(インポートされ
ていません)。
43
くまもと GPMap Users manual
メッセージ
内容
フォーマットエ
電話番号のフォーマットが規定のフォーマットと異なる
ラー
ため、取り込めなかった空間コンテンツの件数です(イン
ポートされていません)。
2 重インポート
同一情報を持つコンテンツがすでに存在する空間コンテ
ンツの件数です。(インポートされていません)
添付ファイル補
添付ファイル型の属性項目が必須項目であったため、仮定
完
ファイルを補完した空間コンテンツの件数です。
拡張項目エラー
拡張フォームに関する項目について、インポート時に以下
のチェックにかかった空間コンテンツの件数です(インポ
ートされていません)。
ログファイル
・
必須項目であるが値がない
・
データ型と異なる値(フォーマット)である
・
データ長が最大値を上回る
インポートログのファイル名を表示します。
インポート結果の詳細は、ここに表示されたファイルを参
照してください。
44
くまもと GPMap Users manual
3.5.6
住所マッチング
住所マッチング機能を使うことにより、住所情報を記載した CSV フ
ァイルをインポートし、地図上にコンテンツとして登録することがで
きます。
ファイルメニューから住所マッチングを選択します。
INFO
csv ファイルのフォーマットについて
は、『住所マッチング用 CSV ファイル
(P221)』を参照してください。
1 住所マッチングメニューをクリック
インポートする住所情報 CSV ファイル選択します(複数選択不可)。
インポートする CSV ファイルを選択したら、開くボタンをクリック
します。キャンセルボタンをクリックすると住所情報 CSV のインポ
ートを中止します。
2 ファイルを選択
3 開くボタンをクリック
45
くまもと GPMap Users manual
インポートするレイヤを指定し、OK ボタンをクリックします。一覧
INFO
にないレイヤを指定した場合は、新規にレイヤが作成され、そのレイ
住所情報は、拡張フォームに関連付
ヤにインポートされます。キャンセルボタンをクリックすると住所情
けられたレイヤにインポートすること
報 CSV のエクスポートを中止します。
はできません。
4
レイヤを選択
5
OK ボタンをクリック
住所情報のインポートが完了すると、住所マッチング結果が表示され
ます。正常にインポートが完了した場合は、以下のように処理概要が
表示されます。処理を完了するには、OK ボタンをクリックします。
ヘルプを表示したい場合は、ヘルプボタンをクリックします。
6
OK ボタンをクリック
インポート時にエラー等が発生した場合は、その概要が表示されます。
処理を完了するには、OK ボタンをクリックします。ヘルプを表示し
たい場合は、ヘルプボタンをクリックします。
46
くまもと GPMap Users manual
住所マッチングしたコンテンツは、共通フォームのコンテンツとして
インポートされます。以下の項目には自動でデータが登録されます。
また、住所マッチング結果検索を利用することで、住所マッチングし
たコンテンツの検索が可能です。
項目
内容
メモタイトル 11
"インポートファイル"(固定文字列)
メモタイトル 12
"マッチング結果"(固定文字列)
メモタイトル 13
"CSV 住所データ"(固定文字列)
メモ内容 11
インポートした住所情報 csv ファイル名
メモ内容 12
住所マッチングのレベル
・市町村まで・・・"市町村までマッチング"
・大字まで・・・"大字までマッチング"
・番地 1 まで・・・"番地 1 までマッチング"
・番地 2 まで・・・"番地 2 までマッチング"
・番地 3 まで・・・"番地 3 までマッチング"
メモ内容 13
住所情報 csv ファイルに記入してある住所データ(市
町村・大字・番地 1∼3)を半角スペースで連結した文
字列
住所マッチング結果に表示される項目には、以下のようなものがあり
ます。
メッセージ
内容
処理件数
処理した空間コンテンツの総件数です。
取り込み件数
実際にインポートできた空間コンテンツの件数です。
未取り込み件数
インポートできなかった空間コンテンツの件数です。
入力必須の項目が空
共通フォームとしての入力必須の項目が設定されて
欄です
いないため、内容を補った空間コンテンツの件数です
(インポート自体は問題なく行われています)。
使用できる文字数を
使用できる文字数を超えたため、制限値で文字列を切
超えています
り詰めた空間コンテンツの件数です(インポート自体
は行われていますが、一部の内容が途中で切れてしま
っています)。
47
くまもと GPMap Users manual
メッセージ
内容
フォーマットが異な
数値型の項目に文字がデータとして登録されている
る値があります
等、項目の型とデータとの間で整合性が取れないた
め、問題のない値を設定した空間コンテンツの件数で
す(インポート自体は行われていますが、想定した内
容が入っていない可能性があります)。
2 重インポート
すでに登録されているコンテンツと同じため、取り込
めなかった空間コンテンツの件数です(インポートさ
れていません)。
通番重複
通番が重複していたため、取り込めなかった空間コン
テンツの件数です(インポートされていません)。
入力必須項目エラー
住所マッチングにおける入力必須の項目が設定され
ていないため、取り込めなかった空間コンテンツの件
数です(インポートされていません)。
フォーマットエラー
通番及び電話番号のフォーマットが規定のフォーマ
ットと異なるため、取り込めなかった空間コンテンツ
の件数です(インポートされていません)。
住所不一致エラー
住所マッチングができなかったため、取り込めなかっ
た空間コンテンツの件数です(インポートされていま
せん)。
データ解析エラー
データの解析に失敗したため、取り込めなかった空間
コンテンツの件数です(インポートされていません)。
ログファイル
インポートログのファイル名を表示します。インポー
ト結果の詳細は、ここに表示されたファイルを参照し
てください。
48
くまもと GPMap Users manual
3.6 空間コンテンツをエ
クスポートするには
3.6.1
空間コンテンツエクスポート【mgc、mgf】
空間コンテンツのエクスポート機能を使うことにより、くまもと
GPMap で作成した空間コンテンツをレイヤ単位で mgc ファイル(ま
INFO
たは mgf ファイル)として保存することができます。
拡張フォームで作成したコンテンツ
は、レイヤ名をフォーム名(mcf ファイ
ル名)に置き換えてエクスポートしま
ファイルメニューから空間コンテンツエクスポート(またはショート
カットキーCtrl+Shift+E)を選択します。
す。
例)イベント .mcf で作成したレイヤ
( TEST )のコンテンツをエクスポート
した場合
レイヤ名:”TEST”→”イベント”に置き
換え
1 空間コンテンツエクスポートメニューをクリック
INFO
保存した mgc ファイル(または mgf フ
ァイル、shape ファイル)は、メールに
添付して他の人に送ったり、バックア
ップとして保存しておいたりすることが
できます。
エクスポートしたいレイヤをクリックして選択します。エクスポート
INFO
するレイヤを選択したら、次へボタンをクリックします。
コントロールキー又はシフトキーを押
キャンセルボタンをクリックすると空間コンテンツのエクスポート
しながらクリックすることにより、複数
を中止します。
のレイヤを同時に選択することができ
ます。
NOTE
空間コンテンツが存在しないレイヤは
2 レイヤを選択
エクスポートすることはできません。
3 次へをクリック
49
くまもと GPMap Users manual
レイヤ選択画面のオプションボタンをクリックすると、点コンテンツ
のエクスポート形式を Symbol 形式、または POI 形式から選択する
ことができます。
INFO
共通フォームのレイヤを選択した場
エクスポート形式選択メッセージが表示されます。ドロップダウンで、
合は、mgc または shape を選択する
エクスポート形式(mgc、mgf、shape)を選択し、OK ボタンをクリッ
ことができます。
クします。キャンセルボタンをクリックすると、エクスポート処理を
中断します。
INFO
拡張フォームのレイヤを選択した場
合は、mgf、mgc、shape の形式を選
4 エクスポート形式を選択
択することができます。
INFO
5
共通フォームのレイヤと、拡張フォー
ムのレイヤを同時に選択した場合
は、mgf/mgc または mgc の形式を選
択することができます。
50
OK ボタンをクリック
くまもと GPMap Users manual
「編集権限変更」のドロップダウンで、権限の種類(変更しない、編
集を許す、編集を許さない)を選択し、OK ボタンをクリックします。
キャンセルボタンをクリックすると、エクスポート処理を中止します。
INFO
6 権限の種類を選択
他人が作成したコンテンツで、編集が
許可されていないものは権限を変更
しないでエクスポートします。
7
OK ボタンをクリック
「設定変更」のオプションボタンで、設定変更の有無(変更する、変
更しない)を選択します。変更するを選択した場合には、公開開始日
と有効期限を設定して、OK ボタンをクリックします。公開開始日、
有効期限のカレンダボタンをクリックすると、カレンダーダイアログ
で日付を変更することができます。また、「クリア」で日付をクリア
します。キャンセルボタンをクリックすると、エクスポート処理を中
止します。
8 設定変更オプションを選択
INFO
設定変更オプションの、変更するが
9
選択されて、日付が空の場合には、
日付を設定
エクスポート時に日付がクリアされま
す。
INFO
10 OK ボタンをクリック
他人が作成したコンテンツで、編集が
許可されていないものは、公開期間
を変更しないでエクスポートします。
51
くまもと GPMap Users manual
エクスポートするファイルの保存先フォルダ等を指定し、エクスポー
トするファイル名を指定し、保存ボタンをクリックします。ファイル
名には先に選択したレイヤ名が設定されていますので、必要に応じて
変更してください。
11 フォルダを選択
12 ファイル名を指定
13 保存ボタンをクリック
空間コンテンツファイルにパスワードを設定することができます。パ
スワードを設定する場合は、はいボタンをクリックし、パスワード入
力画面でパスワードを入力し、OK ボタンをクリックします。パスワ
ードを設定しない場合は確認画面でいいえボタンをクリックします。
INFO
入力したパスワードの文字はすべて
15 パスワードを入力
アスタリスク(*)で表示されます。
NOTE
パスワードを忘れてしまうと、空間コ
ンテンツファイルを開くことができなく
14 はいをクリック
16 OK をクリック
なりますので、ご注意ください。
INFO
空間コンテンツのエクスポートが完了すると、完了メッセージが表示
出力するファイル名は,ファイル名の
されます。OK ボタンをクリックします
後ろに(点)(線)(面)(図形なし)が付
きます。
INFO
17 OK をクリック
ドーナツポリゴンは面としてエクスポ
ートします。
出力対象の空間コンテンツ内に複数の形状(点・線・面・図形なし)
が存在する場合、形状ごとにエクスポートします。
52
くまもと GPMap Users manual
3.6.2
空間コンテンツエクスポート【shape】
INFO
空間コンテンツのエクスポート機能を使うことにより、くまもと
自分が作成したコンテンツ、または、
GPMap で作成した空間コンテンツを shape ファイルとして保存する
他人が作成したが編集が許可されて
ことができます。
いるコンテンツのみ出力されます。
3.6.2.1
一般的な手順
INFO
添付ファイルは出力されません。
ファイルメニューから空間コンテンツエクスポート(またはショート
カットキーCtrl+Shift+E)を選択します。
1 空間コンテンツエクスポートメニューをクリック
エクスポートしたいレイヤをクリックして選択し、次へボタンをクリ
ックします。キャンセルボタンをクリックすると空間コンテンツのエ
クスポートを中止します。
53
くまもと GPMap Users manual
2 レイヤを選択
3 次へをクリック
NOTE
エクスポート形式選択メッセージが表示されます。ドロップダウンで、
共通フォームのレイヤと拡張フォーム
エクスポート形式(shape)を選択し、OK ボタンをクリックします。キ
のレイヤのコンテンツを同時に出力で
ャンセルボタンをクリックすると、エクスポート処理を中断します。
きません。
5
OK ボタンをクリック
4 エクスポート形式を選択
shape ファイルのエクスポートに関する設定画面が表示されます。こ
の画面で、【変換元のコンテンツ】と【変換後の shape】の関連付け
を行います。
属性項目のドロップダウンで、shape ファイルの属性名称の候補を選
択し、データ型のドロップダウンで、そのデータ型を選択します。
座標系情報の取得で、出力する shape ファイルの座標系及び単位を選
択します。
空間コンテンツのエクスポートを開始するには、OK ボタンをクリッ
クします。
54
くまもと GPMap Users manual
INFO
デフォルトでは、コンテンツの項目名
称とそのデータ型が選択されていま
す。
INFO
shape の属性名称は、10 文字まで入
力できます。11 文字以上の場合は、
10 文字に切り詰めて表示します。
6
7
shape 属性名を選択
座標系を設定
8
OK ボタンをクリック
エクスポートが完了すると、完了メッセージが表示されます。
55
くまもと GPMap Users manual
3.6.2.2
詳細な手順
空間コンテンツを shape ファイルに変換する場合に、空間コンテンツ
のどのフィールドを shape ファイルのどの属性に対応させるか、
shape ファイルが利用する座標系は何を指定するか、といった詳細な
設定を行うことが可能です。
詳細な設定は、エクスポート設定画面で行います。
この画面での操作は主に、
空間コンテンツのフィールドと shape ファイルの属性を関連付
1
ける
2
shape ファイルの属性のデータ型を設定する
3
shape ファイルで使用する座標系を設定する
の3つです。
•
空間コンテンツと shape ファイルの属性の関連付け
画面上には、空間コンテンツの全フィールドが表示されていて、それ
らに対応する shape ファイルの属性名をコンボボックスで指定しま
す。
1
属性名候補の一覧から選択
56
くまもと GPMap Users manual
•
shape 属性名の直接編集
NOTE
shape 属性名は、最大 11 文字です。
コンボボックスには、デフォルトで shape 属性名(空間コンテンツの
11 文字以上ある場合は、後ろを切り
属性の英訳名)が入っています。その値を選択して変換すること以外
詰めて表示しています。
にも、コンボボックスに直接入力した値を shape 属性名とすることが
可能です。直接入力をすると、コンボボックスの背景色が黄色になり
ます。以下の例では、空間コンテンツのフィールド「タイトル」のデ
ータは、「my_title」という shape 属性名で保存されることになりま
す。
NOTE
shape 属性名は、必ず値を設定しな
ければなりません。値を設定していな
いと、 OK ボタンとこの設定保存ボタ
2
ンを押したときに警告が表示され、処
直接入力する
3 背景色が黄色になる
理が先に進みません
•
データ型の指定
HINT
データ型は、
属性名を設定したならば、次にデータ型を選択します。
・bool(真偽型:f もしくは t)
・real(実数型)
・date(日付型:yyyymmdd)
・string(文字列型)
の4つが指定可能です
4
57
データ型を選択する
くまもと GPMap Users manual
例として、以下のように設定を行ったとします。
空間コンテンツと shape との関係は、以下のようになります。
shape
空間コンテンツ
フィールド
データ
属性名
データ型
データ
代表点 x 座標
10000.000
x
real(実数型)
10000.000
代表点 y 座標
20000.000
y
real(実数型)
20000.000
ラベル x 座標
30000.000
lx
real(実数型)
30000.000
ラベル y 座標
40000.000
ly
real(実数型)
40000.000
シンボル名
default.bmp
icon
string(文字列型)
default.bmp
ユーザ ID
converter
user_id
string(文字列型)
converter
地図バージョン
200711
map_year
string(文字列型)
200711
登録日
2008/03/31
reg_date
date(日付型)
20080331
exp_date
date(日付型)
有効期限
編集許可
-1
private
bool(真偽型)
t
公開開始日
2008/04/01
koukai_d
date(日付型)
20080401
•
座標系情報の指定
最後に、座標系情報の指定ボタンを押して、shape ファイルが使用す
る座標系などを直接指定します。
58
くまもと GPMap Users manual
座標系を選択する
2
単位を選択する
3
ここまでの設定が終わったなら、OK ボタンを押して設定を確定しま
す。もしもこれらの設定を保存したい場合は、この設定保存ボタンで
設定ファイルとして出力することが可能です。出力した設定ファイル
は、以前の設定読み込みボタンで再度読み込むことができます。
もしも間違えた設定を行ってしまって、初期表示に戻したい場合は、
キャンセルボタンを押して一度処理を中止する、もしくはクリアボタ
ンを押してください。
59
くまもと GPMap Users manual
3.6.3
属性情報 CSV エクスポート
属性情報の CSV エクスポート機能を使うことにより、くまもと
NOTE
GPMap で作成した空間コンテンツの属性情報をレイヤ単位で csv フ
出力した CSV はくまもと GPMap へイ
ァイルとして保存することができます。
ンポートする事はできません。コンテ
ンツをインポートできる状態で保存す
ファイルメニューから属性情報 CSV エクスポートを選択します。
る場合は、『 3.6 空間コンテンツをエ
クスポートするには(P49)』を参照して
下さい。
1
属性情報 CSV エクスポートメニューをクリック
NOTE
空間コンテンツが存在しないレイヤは
エクスポートすることはできません。
エクスポートしたいレイヤをクリックして選択しますエクスポート
するレイヤを選択したら、次へボタンをクリックします。キャンセル
ボタンをクリックすると属性情報 CSV のエクスポートを中止します。
INFO
複数のレイヤを選択することはできま
せん。
2 レイヤを選択
3 次へボタンをクリック
60
くまもと GPMap Users manual
エクスポートする CSV ファイルの保存先フォルダ等を指定し、エク
スポートするファイル名を指定し、保存ボタンをクリックします。キ
ャンセルボタンをクリックすると属性情報 CSV のエクスポートを中
止します。
ファイル名には先に選択したレイヤ名が設定されていますので、必要
に応じて変更してください。
4 フォルダを選択
5
ファイル名を指定
6 保存ボタンをクリック
属性情報のエクスポートが完了すると、完了メッセージが表示されま
す。OK ボタンをクリックします
7
以下は CSV のサンプルです。
61
OK をクリック
くまもと GPMap Users manual
3.6.4
3.6.4.1
変換途中で表示されるメッセージ
空間コンテンツのエクスポート
NOTE
変換対象の空間コンテンツが仮定ファイルを含んでいる場合、エクス
仮定ファイルについては、『4 用語』を
ポートを続行するかどうかユーザに問い合わせます。
参照してください。
エクスポートを続行する場合は、「はい」を押してください。エクス
ポートを中止する場合は、「いいえ」を押してください。
62
くまもと GPMap Users manual
3.7 アイコンデータを追
加するには
地図上に表示できるアイコンを追加するためには、くまもと GPMap
で『アイコンの追加』を行うことにより使用できるようになります。
アイコン追加には、下記の方法があります。
・
メニューからの選択
・
アイコンデータ(*.gip)のダブルクリック
INFO
くまもと GPMap インストール時には、
3.7.1
メニューからの選択による実行
基本的なアイコンのみ使用できます。
ファイルメニューからアイコンの追加を選択します。
INFO
追加したアイコンは点コンテンツの登
録・編集画面で使用することが可能で
す。詳細は、『 3.12.1.3 アイコンの選
択 (P77)』をご覧ください。
1 アイコンの追加メニューをクリック
追加するアイコンデータ(*.gip)を選択し、開くボタンをクリックし
ます。
2 ファイルを選択
3 開くボタンをクリック
このあとの手順は共通になります。
63
くまもと GPMap Users manual
3.7.2
ファイルのダブルクリックによる実行
アイコンデータ(*.gip)をダブルクリックします。
1 ダブルクリック
このあとの手順は共通になります。
3.7.3
アイコンデータの追加(共通)
アイコンインポートが実行されます。インポートしたアイコンのファ
イル数と、インポートするアイコンの全ファイル数が表示されます
アイコンの追加が完了すると、完了メッセージが表示されので、OK
INFO
ボタンをクリックします。
くまもと GPMap へのアイコンの取り
込みが完了した後、アイコンデータ
( *.gip )は、削除してしまって構いま
せん。
1
64
OK ボタンをクリック
くまもと GPMap Users manual
3.8 地図を追加するには
くまもと GPMap で地図を表示するためには、追加する地図ファイル
(*.gom)を準備します。地図ファイル(*.gom)は、くまもと GPMap
で『地図の追加』を行うことにより使用できるようになります。
地図の追加には、下記の方法があります。
NOTE
・
メニューからの選択
くまもと GPMap の設定と測地系や系
・
地図ファイル(*.gom)のダブルクリック
番号が異なる地図ファイルのインポ
ートはできません。
3.8.1
メニューからの選択による実行
ファイルメニューから地図の追加を選択します
INFO
地図を LAN 上で共有する場合につ
いては、『地図の追加』は必要ありま
せん。詳細は『 3.22.3 地図のバージ
ョン選択 (P174)』をご覧ください。
1 地図の追加メニューをクリック
この後の手順は共通になります。
65
くまもと GPMap Users manual
3.8.2
ファイルのダブルクリックによる実行
地図ファイル(*.gom)をダブルクリックします。
1 ダブルクリック
このあとの手順は共通になります。
3.8.3
地図の追加(共通)
地図インポートが実行されます。インポートした地図のファイル数と、
インポートする地図の全ファイル数が表示されます。
地図の追加が完了すると、完了メッセージが表示されので、OK ボタ
ンをクリックします。
INFO
くまもと GPMap への地図の取り込み
が完了した後、地図ファイル(*.gom)
は、削除してしまって構いません。
1
66
OK ボタンをクリック
くまもと GPMap Users manual
3.9 地図を印刷するには
3.9.1
地図の印刷
くまもと GPMap に表示している地図を印刷することができます。ま
た、空間コンテンツを選択してから印刷すると、選択した空間コンテ
ンツの属性情報をあわせて印刷できます。
INFO
属性情報をあわせて印刷したい空間コンテンツを選択して、ファイル
印刷機能はインターネット閲覧ソフト
メニューから地図の印刷(またはショートカットキーCtrl+P)を選択
であるブラウザの印刷機能を利用し
します。
ていますので、詳細設定はブラウザ
の印刷設定で調節してください。
INFO
1
空間コンテンツを選択せずに印刷す
コンテンツを選択
ると、地図のみが印刷されます。
2 地図の印刷メニューをクリック
INFO
印刷サイズは A4 縦、A4 横、A3 縦、
地図印刷画面が開きますので、メモ欄に注釈として記載したい内容を
A3 横の 4 種類から選択できます。
入力(最初は地図のバージョンが記載されています)します。用紙サ
(最初は A4 縦が選択されています)
イズをして印刷をクリックすると印刷画面が開きます。プレビューを
クリックするとブラウザが開き、地図の印刷イメージを確認できます。
INFO
キャンセルをクリックすると地図印刷画面を閉じ、印刷を中止します。
印刷用のメモ欄は 1,000 文字まで入
力できます。
3 メモを入力
4 用紙サイズを選択
5 印刷ボタンをクリック
67
くまもと GPMap Users manual
印 刷 画 面 の 例 で す ( 以 下 の 画 面 は 標 準 の ブ ラ ウ ザ を Internet
Explorer6 に設定している場合の例です。他のブラウザを標準のブラ
ウザに設定している場合は異なります)。
印刷ボタンをクリックすると印刷が開始されます。
INFO
ご利用の端末に設定されているプリ
ンタが表示されます。
INFO
左右の余白の推奨サイズは 20mm
です。
NOTE
印刷画面で詳細設定ボタンをクリック
6 印刷ボタンをクリック
し、地図印刷画面で選択した用紙を
設定してください。
NOTE
ブラウザでの地図印刷のプレビューです。プレビュー画面から、ブラ
Internet Explorer5.01 を使用してい
ウザの印刷機能を利用して印刷することができます。
る場合、ページの右端が欠けて印刷
される場合があります。印刷設定で
余 白 を 調 整 す る か 、 Internet
Explorer のバージョンアップ(5.5 以
上)をする必要があります。
INFO
画面は標準のブラウザを Internet
Explorer6 に設定している場合の例
です。他のブラウザを標準のブラウザ
に設定している場合は異なります。
68
くまもと GPMap Users manual
3.10 地図画像を保存する
には
3.10.1 地図画像の保存
くまもと GPMap で表示している地図を画像ファイル(JPEG 形式)
に保存することができます。保存したファイルは、ワープロソフトな
どに貼り付けたり、ホームページで利用したりすることが可能です。
ファイルメニューから地図画像の保存を選択します。
1 地図画像の保存メニューをクリック
地図画像の保存ダイアログで地図の縮尺と地図画像のサイズを選択
したら、OK ボタンをクリックします。キャンセルボタンをクリック
すると地図画像の保存を中止します。
2
地図の縮尺を選択
3 画像サイズを選択
INFO
「詳細な表示範囲を有効にする」にチ
ェックが入っている場合には、表示範
4
OK ボタンをクリック
囲 が 10m 、 25m 、 50m 、 100m 、
200m 、 500m 、 1000m 、 2500m 、
5000m の 9 種類から選択できます。
※縮尺、地図サイズは下記の項目が選択できます。(設定により下
記と異なる場合があります。)
縮尺(m):50、100、200、500、1000、2500、5000
画像サイズ:800×600、1024×768、1600×1200、3200×2400
69
くまもと GPMap Users manual
地図画像を保存するフォルダを選択し、地図画像のファイル名を入力
したら、保存ボタンをクリックします。キャンセルボタンをクリック
すると地図画像の保存を中止します。
5 ファイルを選択
6 保存ボタンをクリック
地図画像の保存が完了すると、完了メッセージが表示されます。OK
ボタンをクリックします。地図画像は JPEG ファイル(*.jpg)の形
式で保存されます。
7
70
OK ボタンをクリック
くまもと GPMap Users manual
3.11 住所データを追加す
るには
住所検索で利用する住所情報が地名変更等により変更があった場合
は、住所データファイル(*.gad)を更新することにより新たな住所
名での検索ができるようになります。
住所データの追加には、下記の方法があります。
・
メニューからの選択
・
ファイルのダブルクリックによる実行
3.11.1 メニューからの選択による実行
NOTE
ファイルメニューから住所データの追加を選択します。
住所データ追加中に、住所データの
追加あるいはくまもと GPMap を起動
することはできません。
1 住所データの追加メニューをクリック
新しい住所データファイル(*.gad)を指定し、開くボタンをクリッ
クします。キャンセルボタンをクリックすると、住所データの追加を
中止します。
71
くまもと GPMap Users manual
2 ファイルを選択
3 開くボタンをクリック
このあとの手順は、共通になります。
3.11.2 ファイルのダブルクリックによる実行
追加するファイルを選択し、ダブルクリックします。
1
ダブルクリック
このあとの手順は、共通になります。
72
くまもと GPMap Users manual
3.11.3 住所データの追加(共通)
住所データの追加が開始されます。
住所データの追加が完了すると、完了メッセージが表示されので、
OK ボタンをクリックします。
INFO
くまもと GPMap への住所データの取
り込みが完了した後、住所データファ
イル( *.gad )は、削除してしまって構
いません。
1
73
OK ボタンをクリック
くまもと GPMap Users manual
3.12 空間コンテンツを作
成するには
3.12.1 空間コンテンツ作成(点)
くまもと GPMap では、点(アイコン)であらわされる空間コンテン
ツを作成することができます。
点の空間コンテンツの登録方法は、「アイコンの指定」⇒「位置の指
定」⇒「属性情報の入力」の順に操作を行います。
3.12.1.1 作図(点)画面の表示
•
操作パネルからの実行
左側にある操作パネルの旗アイコンの空間コンテンツ作成(点)ボタ
ンをクリックします。
1 空間コンテンツ作成(点)ボタンをクリック
74
くまもと GPMap Users manual
作図(点)画面が開きます。
•
メニューからの実行
空間コンテンツメニューから空間コンテンツ作成(点)を選択します。
1 空間コンテンツ作成(点)メニューをクリック
75
くまもと GPMap Users manual
作図(点)画面が開きます。
3.12.1.2 点コンテンツの書式設定
点コンテンツ作図時のアイコン選択する方法は、「基本アイコン」リ
ストから選択する方法と、
「最近使ったアイコン」
「カテゴリーから選
ぶ」「番号から選ぶ」から選択する方法があります。
INFO
アイコン選択の詳細については、
ここでは、アイコンリストから使用するアイコンを選択します。
『 3.12.1.3 アイコンの選択 (P77) 』を
参照してください。
2
76
アイコンを選択
くまもと GPMap Users manual
3.12.1.3 アイコンの選択
•
アイコンの選択
点コンテンツ作図・編集時のアイコン選択する方法は、「基本アイコ
ン」リストから選択する方法と、
「最近使ったアイコン」
「カテゴリー
から選ぶ」「番号から選ぶ」から選択する方法が追加されます。ここ
では、3つの選択方法について説明します。
•
最近使ったアイコンから選択する
INFO
最近使ったアイコンボタンをクリックし、履歴からアイコンを選択し
履歴は最大 10 件まで保存します。
ます。
1 最近使ったアイコンボタンをクリック
2 アイコンを選択
77
くまもと GPMap Users manual
•
カテゴリーから選ぶ
カテゴリーから選ぶボタンをクリックします。
1 カテゴリーから選ぶボタンをクリック
アイコン選択画面が開きます。カテゴリーを選択すると、カテゴリー
に分類されたアイコンが右枠に表示されます。右枠からアイコンを選
択して、OK ボタンをクリックします。
2 カテゴリを選択
3 アイコンを選択
4
78
OK ボタンをクリック
くまもと GPMap Users manual
•
番号から選択する
番号から選ぶボタンをクリックします。
1 番号から選ぶボタンをクリック
アイコン選択画面が開きます。アイコン番号を選択してプレビュー表
示を確認し、OK ボタンをクリックしてアイコンを確定します。
2 アイコン番号を選択
3 OK ボタンをクリック
79
くまもと GPMap Users manual
3.12.1.4 点コンテンツの描画
空間コンテンツを作成する場所をクリックします。キャンセルボタン
をクリックすると、点の作図がキャンセルされます。
3
地図をクリック
クリックした位置にアイコンが表示され、位置の確定を確認するダイ
アログが表示されます。はいボタンをクリックすると、図形情報を確
定して空間コンテンツ属性画面が表示されます。いいえボタンをクリ
ックすると、アイコンの選択、作成位置の指定に戻ります。
4 はいボタンをクリック
80
くまもと GPMap Users manual
点コンテンツの作図が完了しました。
INFO
空間コンテンツの属性入力について
は、『 3.12.4 空間コンテンツ作成(属
性情報の入力) (P94) 』をご覧くださ
い。
次に、空間コンテンツの属性登録に移ります。詳細は、『3.12.4 空間
コンテンツ作成(属性情報の入力)
』を参照してください。
81
くまもと GPMap Users manual
3.12.2 空間コンテンツ作成(線)
くまもと GPMap では、線(折れ線)であらわされる空間コンテンツ
を作成することができます。
線の空間コンテンツの登録方法は、「線の色、種類、太さの指定」⇒
「図形の作図」⇒「属性情報の入力」の順に操作を行います。
3.12.2.1 作図(線)画面の表示
•
操作パネルからの実行
左側にある操作パネルの線アイコンの空間コンテンツ作成(線)ボタ
ンをクリックします。
1 空間コンテンツ作成(線)ボタンをクリック
82
くまもと GPMap Users manual
作図(線)画面が開きます。
•
メニューからの実行
空間コンテンツメニューから空間コンテンツ作成(線)を選択します。
1 空間コンテンツ作成(線)メニューをクリック
83
くまもと GPMap Users manual
作図(線)画面が開きます。
84
くまもと GPMap Users manual
3.12.2.2 線コンテンツの書式設定
色ボタンをクリックして線の色を選択します。使用する線種、線の太
さ、をリストから選択します。
INFO
2 色を選択
色の選択の詳細については、『付録
3 線種を選択
C 色選択について (P 217)』を参照
してください。
4 線の太さを選択
表 3-1
線種一覧
図
名称
実線
破線
点線
一点鎖線
表 3-2
図
線の太さ一覧
太さ
1pt
2pt
3pt
4pt
5pt
85
くまもと GPMap Users manual
色ボタンをクリックして線の色を選択します。使用する線種、線の太
さ、をリストから選択し、地図上で折れ線の頂点をクリックして折れ
線を作図します。作図完了ボタンをクリックして作図を完了します。
最後の点でダブルクリックすることによって作図を終えることもで
INFO
きます。キャンセルボタンをクリックすると、作図を中止します。
ラバーバンドを表示する設定にしてい
ると、マウスの動きにあわせてラバー
バンドが表示されます。
INFO
頂点数の制限はありません。
INFO
BackSpace キーを使用して、直前に
入力した頂点を削除する事ができま
5 頂点をクリックして描画
す。
INFO
ダブルクリックで作図を完了すること
図形の確定を確認するダイアログが表示されます。はいボタンをクリ
ができます。
ックすると、図形情報を確定して空間コンテンツ属性入力画面が表示
されます。いいえボタンをクリックすると、色、種類、太さの選択、
INFO
折れ線の作図に戻ります。
コンテンツ登録後は、図形を編集にて
修正する事ができます。
INFO
空間コンテンツの属性入力について
は、『 3.12.4 空間コンテンツ作成(属
性情報の入力) (P94) 』をご覧くださ
い。
6 はいボタンをクリック
86
くまもと GPMap Users manual
線コンテンツの作図が完了しました。
線の作図が完了すると、空間コンテンツの属性登録に移ります。詳細
は、
『3.12.4 空間コンテンツ作成(属性情報の入力)』を参照してくだ
さい。
87
くまもと GPMap Users manual
3.12.3 空間コンテンツ作成(面)
くまもと GPMap では、面(多角形)であらわされる空間コンテンツ
を作成することができます。
面の空間コンテンツの登録方法は、「縁取り線の色・種類・太さ・網
掛の色・種類・半透過の指定」⇒「図形の作図」⇒「属性の入力」の
順に作業を行います。
3.12.3.1 作図(面)画面の表示
•
操作パネルからの実行
左側にある操作パネルから、多角形アイコンの空間コンテンツ作成
(面)ボタンをクリックします。
1 空間コンテンツ作成(面)ボタンをクリック
88
くまもと GPMap Users manual
作図(面)画面が開きます。
•
メニューからの実行
空間コンテンツメニューから空間コンテンツ作成(面)を選択します。
1 空間コンテンツ作成(面)メニューをクリック
89
くまもと GPMap Users manual
作図(面)画面が開きます。
90
くまもと GPMap Users manual
3.12.3.2 面コンテンツの書式設定
色ボタンをクリックして線の色を選択します。使用する線種、線の太
さ、をリストから選択し、
INFO
2 線の色を選択
色の選択の詳細については、『付録
C 色選択について (P 217)』を参照
3 線の種類を選択
してください。
4 線の太さを選択
5 網掛の色を選択
6 網掛の種類を選択
7 半透過を設定
表 3-3
線種一覧
図
名称
実線
破線
点線
一点鎖線
表 3-4
図
線の太さ一覧
太さ
1pt
2pt
3pt
4pt
5pt
91
くまもと GPMap Users manual
表 3-5
網掛一覧
図
名称
垂直線
水平線
碁盤目
左下がりの斜線
右下がりの斜線
斜めの碁盤目
塗りつぶしなし
塗りつぶし
地図上で折れ線の頂点をクリックして折れ線を作図します。作図完了
ボタンをクリックして作図を完了します。最後の点でダブルクリック
することによって作図を終えることもできます。キャンセルボタンを
クリックすると、作図を中止します。
INFO
ラバーバンドを表示する設定にしてい
ると、マウスの動きにあわせてラバー
バンドが表示されます。
INFO
頂点数の制限はありません。
8 頂点をクリックして描画
INFO
BackSpace キーを使用して、直前に
入力した頂点を削除する事ができま
す。
92
くまもと GPMap Users manual
図形の確定を確認するダイアログが表示されます。はいボタンをクリ
ックすると、図形情報を確定して空間コンテンツ属性入力画面が表示
されます。いいえボタンをクリックすると、縁取り線の色・種類・太
INFO
さ・網掛の色・種類の指定、図形の作図に戻ります。
ダブルクリックで作図を完了すること
ができます。
INFO
コンテンツ登録後は、図形を編集にて
修正する事ができます。
INFO
空間コンテンツの属性入力について
は、『 3.12.4 空間コンテンツ作成(属
9 はいボタンをクリック
性情報の入力) (P94) 』をご覧くださ
い。
面コンテンツの作図が完了しました。
面の作図が完了すると、空間コンテンツの属性登録に移ります。詳細
は、
『3.12.4 空間コンテンツ作成(属性情報の入力)』を参照してくだ
さい。
93
くまもと GPMap Users manual
3.12.4 空間コンテンツ作成(属性情報の入力)
3.12.4.1 共通フォームの属性情報
空間コンテンツ属性入力画面では、空間コンテンツの属性情報を入力
します。(属性情報とは、点・線・面で表される図形情報の属性に関
する内容のことです。)
NOTE
属性情報入力欄では、タイトル等
「※」が記載されている項目が入力必
1
2
須になっておりますので、必ず登録す
3
ることが必要です。
4
5
INFO
各属性項目の詳細は『付録 A 属性
No.
1.
情報の概要と文字数制限などについ
て (P211)』をご覧ください。
6
7
8
9
説明
既に登録されているレイヤを使用する場合は、ドロップダウンにて選
択できます。
2.
新規ボタンをクリックすると、新規レイヤダイアログが開き、新しい
レイヤを作成することができます。
3.
レイヤ確定ボタンは、現在表示しているフォームの属性と異なるフォ
ームと関連付けているレイヤを選択した場合に有効になります。この
ボタンをクリックして、レイヤの変更を確定します。
4.
添付ファイルの参照ボタンをクリックすると、ファイル選択ダイアロ
グが開き、添付するファイルを選択することができます。
5.
公開開始日欄のカレンダボタンをクリックすると、カレンダーダイア
ログで日付を入力することができます。クリアボタンをクリックする
と、設定した日付をクリアすることができます。
6.
有効期限欄のカレンダボタンをクリックすると、カレンダーダイアロ
グで日付を入力することができます。クリアボタンをクリックする
と、設定した日付をクリアすることができます。
94
くまもと GPMap Users manual
No.
7.
説明
他の人にコンテンツの編集を許す(デフォルトはチェックが入ってい
ます)のチェックを外すと、他のユーザはこの空間コンテンツを参照
できますが、編集することはできません。
8.
保存するボタンをクリックすると、空間コンテンツ属性画面を閉じ
て、空間コンテンツを保存します。保存を確認するメッセージが表示
NOTE
されるので、はいボタンをクリックします。いいえボタンをクリック
必須項目に記入漏れがある場合は
すると空間コンテンツ属性入力画面に戻ります。
警告が表示され、空間コンテンツ属
性入力画面に戻ります。
9.
キャンセルボタンをクリックすると、空間コンテンツの作成をキャン
セルします。キャンセルを確認する画面が表示されるので、はいボタ
ン又はいいえボタンをクリックします。いいえボタンをクリックする
NOTE
と空間コンテンツ属性入力画面に戻ります。
キャンセルを確認する画面ではいボ
タンをクリックすると、入力した属性と
空間コンテンツの保存が完了すると、完了メッセージが表示されます。
図形情報(点・線・面の情報)は削除
OK ボタンをクリックします。
されます。
10 OK ボタンをクリック
95
くまもと GPMap Users manual
3.12.4.2 拡張フォームの属性情報
NOTE
拡張フォームについては、『 4 用語
空間コンテンツ属性入力画面では、空間コンテンツの属性情報を入力
(P205)』を参照してください。
します。(属性情報とは、点・線・面で表される図形情報の内容を表
す情報のことです。)
NOTE
属性情報入力欄では、タイトル等
「※」が記載されている項目が入力必
1
2
3
須になっておりますので、必ず登録す
ることが必要です。
4
5
INFO
6
演算が設定されている項目(背景が
グレーの項目)に対して、値を直接設
計算結果
定することはできません。
7
8
10
9
INFO
各属性項目の詳細は『付録 A 属性
No.
1.
情報の概要と文字数制限などについ
て (P211)』をご覧ください。
説明
既に登録されているレイヤを使用する場合は、ドロップダウンにて選
択できます。
2.
新規ボタンをクリックすると、新規レイヤダイアログが開き、新しい
レイヤを作成することができます。
3.
レイヤ確定ボタンは、別のフォームに関連付いているレイヤを選択す
ると有効になります。このボタンをクリックして、レイヤの変更を確
定します。
4.
公開開始日欄のカレンダボタンをクリックすると、カレンダーダイア
ログで日付を入力することができます。クリアボタンをクリックする
と、設定した日付をクリアすることができます。
5.
有効期限欄のカレンダボタンをクリックすると、カレンダーダイアロ
グで日付を入力することができます。クリアボタンをクリックする
と、設定した日付をクリアすることができます。
6.
他の人にコンテンツの編集を許す(デフォルトはチェックが入ってい
ます)のチェックを外すと、他のユーザはこの空間コンテンツを参照
できますが、編集することはできません。
96
くまもと GPMap Users manual
No.
7.
説明
参照ボタンをクリックすると、ファイル選択ダイアログが開き、添付
するファイルを選択することができます。既に添付ファイルを設定し
ている場合は、クリアボタンが表示されます。クリックすると登録し
ている添付ファイルをクリアします。
8.
更新/再計算ボタンをクリックすると、計算結果の項目の内容の更新
を行います。(属性に演算設定を行っている場合に限ります。)
9.
保存するボタンをクリックすると、空間コンテンツを保存して、空間
コンテンツ属性入力画面を閉じます。保存を確認するメッセージが表
NOTE
示されるので、はいボタンをクリックします。いいえボタンをクリッ
必須項目に記入漏れがある場合は
クすると空間コンテンツ属性入力画面に戻ります。
警告が表示され、空間コンテンツ属
性入力画面に戻ります。
10.
キャンセルボタンをクリックすると、空間コンテンツの作成をキャン
セルします。キャンセルを確認する画面が表示されるので、はいボタ
ン又はいいえボタンをクリックします。いいえボタンをクリックする
NOTE
と空間コンテンツ属性入力画面に戻ります。
キャンセルを確認する画面ではいボ
タンをクリックすると、入力した属性と
空間コンテンツの保存が完了すると、完了メッセージが表示されます。
図形情報(点・線・面の情報)は削除
OK ボタンをクリックします。
されます。
10 OK ボタンをクリック
97
くまもと GPMap Users manual
3.13 空間コンテンツを選
択するには
空間コンテンツに対して操作(属性の表示・編集など)を行う場合は、
操作したい空間コンテンツをあらかじめ選択する必要があります。地
図上に表示されている空間コンテンツ(点(アイコン)、線、面のコ
ンテンツ)をクリックすることにより、選択することができます。
3.13.1 点コンテンツの選択
点の空間コンテンツ(アイコン)をクリックすると、選択状態になり
ます。選択状態ではアイコンのまわりに赤い枠が表示されます。
INFO
アイコンの種類によっては赤枠が表
未選択時
選択時
示されない場合もあります。
3.13.2 線コンテンツの選択
線の空間コンテンツ(折れ線)の線上をクリックすると、選択状態に
なります。選択状態では線の色が赤色に変わり、線の幅も太く表示さ
れます。
未選択時
選択時
3.13.3 面コンテンツの選択
面の空間コンテンツ(多角形)の多角形の線上または内部をクリック
すると、選択状態になります。選択状態では外枠の線の色が赤色に変
わり、線の幅も太く表示されます。
未選択時
98
選択時
くまもと GPMap Users manual
空間コンテンツが重なっている場合は、クリックすると空間コンテン
ツ選択ダイアログが表示され、重なっている空間コンテンツが複数表
示されます。リストから該当する空間コンテンツを選択して OK ボタ
ンをクリックします。
2
3
空間コンテンツを選択
OK ボタンをクリック
1
99
クリック
くまもと GPMap Users manual
3.14 空間コンテンツの属
性を表示するには
空間コンテンツに登録された属性情報を参照することができます。
3.14.1 共通フォームの属性表示
空間コンテンツの属性情報を表示したい場合は、空間コンテンツを選
択してから、空間コンテンツメニューから属性表示を選択します。
(ま
たはショートカットキーCtrl+Enter)。
INFO
空間コンテンツをダブルクリックして、
属性表示を行うこともできます。
INFO
2
地図上でクリックした位置に複数の空
属性表示メニューをクリック
間コンテンツが存在する場合には、
空間コンテンツの選択画面が表示さ
れます。
1
空間コンテンツを選択
空間コンテンツ属性表示画面が開きます。
INFO
各属性項目の詳細は『付録 A 属性
1
情報の概要と文字数制限などについ
て (P211)』をご覧ください。
2
INFO
拡張フォームで作成した空間コンテン
ツ属性表示画面については、『3.14.2
拡張フォームの属性表示 (P102)』を
3
ご覧ください。
4
6
5
100
7
くまもと GPMap Users manual
No.
1.
説明
メールボタンをクリックすると、メールソフトが起動し、連絡先のメ
ールアドレスにメールを送信できます。(インターネットに接続して
いる場合に限ります。)
2.
連絡先ホームページの開くボタンをクリックすると、ブラウザが起動
し、連絡先のホームページを開くことができます。(インターネット
に接続している場合に限ります。)
3.
添付ファイルの開くボタンをクリックすると、添付されたファイルを
開くことができます。(添付ファイルを開くためのアプリケーション
がお使いのパソコンにインストールされていないと、開くことができ
ない場合があります。また、添付ファイルには、パソコンに悪影響を
与える可能性があるものが含まれている場合があります。安全かどう
か確認したい場合は、一旦保存してからウィルスチェックなどをされ
ることをお勧めします。)
4.
関連 HP の開くボタンをクリックすると、ブラウザが起動し、関連す
るホームページを開くことができます。(インターネットに接続して
いる場合に限ります。)
5.
編集するボタンをクリックすると、空間コンテンツ属性編集画面が開
いて、空間コンテンツの属性を編集することができます。(他の人が
作成した空間コンテンツで、編集が許可されていない場合にはクリッ
クすることができません。)
6.
削除するボタンをクリックすると、空間コンテンツを削除することが
できます。削除の種類として、
「図形のみ」または「図形と属性情報」
を選択することができます。(選択されている空間コンテンツが削除
の対象となります。レイヤは削除されません。)
7.
キャンセルボタンをクリックすると、空間コンテンツ属性表示画面が
閉じます。
101
くまもと GPMap Users manual
3.14.2 拡張フォームの属性表示
NOTE
拡張フォームについては、『 4 用語
空間コンテンツに登録された属性情報を参照することができます。
(P205)』を参照してください。
空間コンテンツの属性情報を表示したい場合は、空間コンテンツをダ
ブルクリックするか、空間コンテンツを選択してから、空間コンテン
ツメニューから属性表示を選択します(またはショートカットキー
Ctrl+Enter)。
2
属性表示メニューをクリック
1
空間コンテンツを選択
INFO
表示される属性項目は、拡張フォー
ムの種類により異なります。
空間コンテンツ属性表示画面が開きます。
INFO
1
各属性項目の詳細は『付録 A 属性
情報の概要と文字数制限などについ
2
て (P211)』をご覧ください。
INFO
3
共通フォームで作成した空間コンテン
ツ属性表示画面については、『3.14.1
共通フォームの属性表示 (P100)』を
ご覧ください。
5
4
102
6
くまもと GPMap Users manual
No.
1.
説明
メールボタンをクリックすると、メールソフトが起動し、連絡先のメ
ールアドレスにメールを送信できます。(インターネットに接続して
いる場合に限ります。)
2.
連絡先ホームページの開くボタンをクリックすると、ブラウザが起動
し、連絡先のホームページを開くことができます。(インターネット
に接続している場合に限ります。)
3.
添付ファイルの開くボタンをクリックすると、添付されたファイルを
開くことができます。(添付ファイルを開くためのアプリケーション
がお使いのパソコンにインストールされていないと、開くことができ
ない場合があります。また、添付ファイルには、パソコンに悪影響を
与える可能性があるものが含まれている場合があります。安全かどう
か確認したい場合は、一旦保存してからウィルスチェックなどをされ
ることをお勧めします。)
4.
編集するボタンをクリックすると、空間コンテンツ属性編集画面が開
いて、空間コンテンツの属性を編集することができます。(他の人が
作成した空間コンテンツで、編集が許可されていない場合にはクリッ
クすることができません。)
5.
削除するボタンをクリックすると、空間コンテンツを削除することが
できます。削除の種類として、
「図形のみ」または「図形と属性情報」
を選択することができます。(選択されている空間コンテンツが削除
の対象となります。
6.
閉じるボタンをクリックすると、空間コンテンツ属性表示画面が閉じ
ます。
103
くまもと GPMap Users manual
3.15 空間コンテンツを編
集するには
3.15.1 図形編集(点)
点であらわされる空間コンテンツの図形情報(アイコン)を変更する
ことができます。
NOTE
アイコンを変更したい点の空間コンテンツを選択して、空間コンテン
他人が作成したコンテンツで、編集が
ツメニューから図形編集を選択します。
許可されていないものは編集すること
(または、対象コンテンツを右クリックし、「図形編集」を選択しま
ができません。
す。)
NOTE
属性情報は変更されません。属性情
報を変更する場合は『3.15.6 属性編
集 (P120)』を参照してください。
2
図形編集メニューをクリック
1
104
空間コンテンツを選択
くまもと GPMap Users manual
図形編集(点)ダイアログのアイコンリストから変更したいアイコン
を選択し、編集完了ボタンをクリックします。キャンセルボタンをク
リックすると、編集がキャンセルされます。
INFO
アイコン選択の詳細については、
『 3.12.1.3 アイコンの選択 (P77) 』を
参照してください。
アイコンを選択
3
4 編集完了ボタンをクリック
図形(点)の更新を確認するダイアログが表示されます。はいボタン
をクリックすると、図形を更新します。いいえボタンをクリックする
と、アイコンの選択に戻ります。
5 はいボタンをクリック
図形の更新が完了すると、完了メッセージが表示されます。OK ボタ
ンをクリックすると編集が完了します。
6
105
OK ボタンをクリック
くまもと GPMap Users manual
3.15.2 図形編集(線)
NOTE
他人が作成したコンテンツで、編集が
線であらわされる空間コンテンツの図形情報(線の色・種類・太さ・
許可されていないものは編集すること
形)を変更することができます。
ができません。
変更したい線の空間コンテンツを選択して、空間コンテンツメニュー
NOTE
から図形編集を選択します。
複数パーツから構成される図形は編
(または、対象コンテンツを右クリックし、「図形編集」を選択しま
集できません。複数パーツについて
す。)
は、『4 用語』を参照してください。
NOTE
属性情報は変更されません。属性情
報を変更する場合は『3.15.6 属性編
2
図形編集メニューをクリック
集 (P120)』を参照してください。
1
106
空間コンテンツを選択
くまもと GPMap Users manual
図形編集(線)ダイアログが表示され、選択した空間コンテンツの図
形が編集状態(色は編集元の色に戻り、頂点が丸く強調表示)になり
ます。
3.15.2.1 色の変更
色ボタンをクリックすると線の色を変更することができます。線種、
NOTE
線の太さはダイアログのリストから選択して変更します。
頂点数の制限はありません。
3
色を選択
4
線種を選択
5
線の太さを選択
3.15.2.2 頂点の追加
頂点を追加したい場合は、線分上をクリックすると、その位置に新た
に赤丸で頂点が追加されます。
6
107
線分上をクリック
くまもと GPMap Users manual
3.15.2.3 頂点の移動
移動したい頂点をクリックすると赤丸で表示されます。
7
頂点をクリック
マウスでドラッグすると、頂点を移動することができます。
8
108
頂点をドラッグ
くまもと GPMap Users manual
3.15.2.4 頂点の削除
頂点をクリックして選択(赤丸状態になります)してから、delete キ
ーを押すと、頂点を削除することができます。
9
頂点が削除されました。
109
頂点をクリック
くまもと GPMap Users manual
図形(線)の編集が完了したら、図形編集のダイアログ画面の編集完
了をクリックします。キャンセルボタンをクリックすると、編集がキ
ャンセルされます。
10 編集完了をクリック
図形の更新を確認するダイアログが表示されます。はいボタンをクリ
ックすると、図形を更新します。いいえボタンをクリックすると、編
集がキャンセルされます。
11 はいボタンをクリック
図形の編集が完了すると、完了メッセージが表示されますので、OK
ボタンをクリックします。
12 OK ボタンをクリック
110
くまもと GPMap Users manual
3.15.3 図形編集(面)
NOTE
面であらわされる空間コンテンツの図形情報(線の色・種類・太さ・
他人が作成したコンテンツで、編集が
網掛の色・種類・半透過・形)を変更することができます。
許可されていないものは編集すること
ができません。
編集したい面の空間コンテンツを選択して、空間コンテンツメニュー
から図形編集を選択します。
NOTE
(または、対象コンテンツを右クリックし、「図形編集」を選択しま
ドーナツポリゴン又は、複数パーツの
す。)
図形は編集できません。複数パーツ
については、『4 用語』を参照してくだ
さい。
NOTE
2
図形編集メニューをクリック
属性情報は変更されません。属性情
報を変更する場合は『3.15.6 属性編
集 (P120)』を参照してください。
1 空間コンテンツを選択
111
くまもと GPMap Users manual
図形編集(面)ダイアログが表示され、選択した空間コンテンツの図
形が編集状態(色は編集元の色に戻り、頂点が丸く強調表示)になり
ます。
3.15.3.1 色の変更
線の色ボタンをクリックすると線の色を、網掛の色ボタンをクリック
すると網掛の色を変更することができます。線の種類、太さ、網掛の
種類はダイアログのリストから選択して変更します。半透過ボックス
をチェックすると、図形が半透過になります。
3 線の色を選択
4 線の種類を選択
5 線の太さを選択
6 線の色を選択
7 網掛の種類を選択
8
112
半透過の有無
くまもと GPMap Users manual
3.15.3.2 頂点の追加
NOTE
頂点数の制限はありません。
頂点を追加したい場合は、外枠の辺上をクリックすると、その位置に
新たに頂点が追加されます。
9
113
外枠の辺上をクリック
くまもと GPMap Users manual
3.15.3.3 頂点の移動
変更したい頂点をクリックすると赤丸で表示されます。
10
頂点をクリック
マウスでドラッグすると、頂点を移動することができます。
11 頂点をドラッグ
114
くまもと GPMap Users manual
3.15.3.4 頂点の削除
頂点をクリックして選択(赤丸状態になります)します。
12 頂点を選択
delete キーを押すと、頂点を削除することができます。
13 Delete キーを押す
115
くまもと GPMap Users manual
図形(面)の編集が完了したら、編集完了をクリックします。キャン
セルボタンをクリックすると、編集がキャンセルされます。
14 編集完了をクリック
図形の更新を確認するダイアログが表示されます。はいボタンをクリ
ックすると、図形を更新します。いいえボタンをクリックすると、編
集がキャンセルされます。
15 はいボタンをクリック
図形の編集が完了すると、完了メッセージが表示されますので、OK
ボタンをクリックします。
16 OK ボタンをクリック
116
くまもと GPMap Users manual
3.15.4 図形移動
NOTE
空間コンテンツ(点・線・面)の場所を移動することができます。
他人が作成した空間コンテンツで、編
集が許可されていないものは移動す
移動したい空間コンテンツを選択して、空間コンテンツメニューから
ることができません。
図形移動を選択します。ここでは、面の空間コンテンツの移動を例と
しています。点、線の場合もほとんど同じ操作方法となります。
INFO
対象のコンテンツを右クリックし、「図
形移動」を選択して図形の移動を開
始することもできます。
2
図形移動メニューをクリック
1
117
空間コンテンツを選択
くまもと GPMap Users manual
選択された空間コンテンツを移動したい方向にドラッグして移動し
ます。目的の場所まで移動したらマウスのボタンを離します。移動を
確認するメッセージが表示されますので、はいボタンをクリックしま
す。いいえボタンをクリックすると移動を中止し、空間コンテンツは
元の位置に戻ります。
空間コンテンツを地図表示画面外にドラッグしていくと、その方向に
地図が自動的に移動していきます。
3
図形をドラッグ
4
118
はいボタンをクリック
くまもと GPMap Users manual
3.15.5 ラベル移動
NOTE
地図上に表示されている空間コンテンツのラベルの位置を移動する
他人が作成した空間コンテンツで、編
ことができます。
集が許可されていないものは移動す
ることができません。
ラベルの移動をしたい空間コンテンツを選択して、空間コンテンツメ
ニューからラベル移動を選択します。
INFO
この機能は、ラベルが表示されている
場合にのみ実行することができます。
2
ラベル移動メニューをクリック
1
空間コンテンツを選択
移動させたい空間コンテンツのラベルをドラッグして移動します。目
的の場所まで移動したらマウスのボタンを離します。移動を確認する
メッセージが表示されますので、はいボタンをクリックします。いい
えボタンをクリックすると移動を中止し、ラベルは元の位置に戻りま
す。
NOTE
地図表示画面に空間コンテンツが表
示されていないと、ラベルが表示され
ない場合があります。
4
3
ラベルをドラッグ
119
はいボタンをクリック
くまもと GPMap Users manual
3.15.6 属性編集
NOTE
他人が作成したコンテンツで、編集が
3.15.6.1 共通フォームの属性編集
許可されていないものは編集すること
ができません。
空間コンテンツの属性情報を変更することができます。
INFO
属性情報を編集したい空間コンテンツを選択して、空間コンテンツメ
属性表示画面から編集ボタンをクリッ
ニューから属性編集(またはショートカットキーCtrl+E)を選択しま
クして編集することができます。
す。
INFO
各属性項目の詳細(文字数制限等)
は『付録 A 属性情報の概要と文字
数制限などについて (P211) 』をご覧
2
属性編集メニューをクリック
ください。
1 空間コンテンツを選択
空間コンテンツ属性編集画面で属性を編集します。
3
4
5
6
7
120
8
9
10
くまもと GPMap Users manual
No.
3.
説明
レイヤ選択のドロップダウンには、登録されているレイヤの一覧が表
示されます。一覧からレイヤを選択し、使用するレイヤを変更する事
ができます。
NOTE
異なるフォームに関連付いているレイ
4.
ヤへ変更した場合や、現在と異なるフ
ォームでレイヤを新規に作成した場
新規ボタンをクリックすると、新規レイヤダイアログで新しいレイヤ
を作成して移行することができます。
5.
レイヤ確定ボタンは、レイヤを変更すると有効になります。ただし、
合は、基本情報のみを引き継ぐこと
フォームが同じ場合は有効になりません。レイヤを変更した場合に
ができます。
は、このボタンをクリックしてレイヤを確定させてください。
6.
添付ファイルの参照ボタンをクリックすると、ファイル名選択ダイア
NOTE
ログで添付するファイルを新たに追加することができます。また、既
属性編集をする前から添付されてい
に登録済みの場合は「クリア」に表示が変わりますので、クリックす
る添付ファイルのパス名は直接編集
る事で添付ファイルをクリアする事ができます。
できません。添付ファイルを変更する
7.
公開開始日のカレンダボタンをクリックすると、カレンダーダイアロ
場合は、一旦クリアボタンをクリックし
グで日付を変更することができます。また、「クリア」で公開開始日
てから(一度添付ファイルをクリアす
をクリアします。
ると元に戻せません)参照ボタンをク
8.
有効期限のカレンダボタンをクリックすると、カレンダーダイアログ
リックしてフ ァイルを選択してくださ
で日付を変更することができます。また、「クリア」で有効期限をク
い。
リアします。
9.
保存するボタンをクリックすると、空間コンテンツ属性編集画面を閉
じて、空間コンテンツを保存します。保存を確認するメッセージが表
示されますので、はいボタンをクリックします。いいえボタンをクリ
ックすると空間コンテンツ属性編集画面に戻ります。
10.
キャンセルボタンをクリックすると、キャンセルを確認するメッセー
ジが表示されます。いいえボタンをクリックすると空間コンテンツ属
性編集画面に戻ります。はいボタンをクリックすると属性編集がキャ
ンセルされます。この場合は、空間コンテンツの属性情報は変更され
ません。
空間コンテンツの保存が完了すると、完了メッセージが表示されます。
OK ボタンをクリックします。
11 OK ボタンをクリック
121
くまもと GPMap Users manual
3.15.6.2 拡張フォームの属性編集
NOTE
拡張フォームについては、『 4 用語
空間コンテンツの属性情報を変更することができます。
(P205)』を参照してください。
属性情報を編集したい空間コンテンツを選択して、空間コンテンツメ
NOTE
ニューから属性編集(またはショートカットキーCtrl+E)を選択しま
他人が作成したコンテンツで、編集が
す。
許可されていないものは編集すること
ができません。
INFO
属性表示画面から編集ボタンをクリッ
2
属性編集メニューをクリック
クして編集することができます。
INFO
各属性項目の詳細(文字数制限等)
は『付録 A 属性情報の概要と文字
1 空間コンテンツを選択
数制限などについて (P211) 』をご覧
ください。
空間コンテンツ属性編集画面で属性を編集します。
3
6
4
5
7
計算結果
8
9
11
10
122
くまもと GPMap Users manual
No.
NOTE
3.
説明
レイヤ選択のドロップダウンには、登録されているレイヤの一覧が表
レイヤを変更しても、フォームが同じ
示されます。一覧からレイヤを選択し、使用するレイヤを変更するこ
であればレイヤ確定ボタンは有効に
とができます。
なりません。
4.
新規ボタンをクリックすると、新規レイヤダイアログで新しいレイヤ
を作成して移行することができます。
NOTE
5.
レイヤ確定ボタンは、別のフォームに関連付いているレイヤを選択す
異なるフォームに関連付いているレイ
ると有効になります。このボタンをクリックして、レイヤの変更を確
ヤへ変更した場合や、現在と異なるフ
定します。
ォームでレイヤを新規に作成した場
6.
公開開始日欄のカレンダボタンをクリックすると、カレンダーダイア
合は、基本情報のみを引き継ぐこと
ログで日付を入力することができます。クリアボタンをクリックする
ができます。
と、設定した日付をクリアすることができます。
7.
有効期限欄のカレンダボタンをクリックすると、カレンダーダイアロ
NOTE
グで日付を入力することができます。クリアボタンをクリックする
属性編集をする前から添付されてい
と、設定した日付をクリアすることができます。
る添付ファイルのパス名は直接編集
8.
参照ボタンをクリックすると、ファイル選択ダイアログが開き、添付
できません。添付ファイルを変更する
するファイルを選択することができます。既に添付ファイルを設定し
場合は、一旦クリアボタンをクリックし
ている場合は、クリアボタンが表示されます。クリックすると登録し
てから(一度添付ファイルをクリアす
ている添付ファイルをクリアします。
ると元に戻せません)参照ボタンをク
9.
リックしてフ ァイルを選択してくださ
い。
更新/再計算ボタンをクリックすると、演算設定が定義されている項
目を再計算します。
10.
保存するボタンをクリックすると、空間コンテンツ属性の編集画面を
閉じて、空間コンテンツを保存します。保存を確認するメッセージが
INFO
表示されますので、はいボタンをクリックします。いいえボタンをク
更新/再計算ボタンは、演算設定の
リックすると空間コンテンツ属性編集画面に戻ります。
ある拡張フォームにのみ表示されま
す。
11.
キャンセルボタンをクリックすると、キャンセルを確認するメッセー
ジが表示されるので、いいえボタンをクリックすると空間コンテンツ
属性編集画面に戻ります。はいボタンをクリックすると属性編集がキ
ャンセルされます。この場合は、空間コンテンツの属性情報は変更さ
れません。
空間コンテンツの保存が完了すると、完了メッセージが表示されます。
OK ボタンをクリックします。
12 OK ボタンをクリック
123
くまもと GPMap Users manual
3.15.7 空間コンテンツ複製
すでに登録されている空間コンテンツを複製(コピー)することでき
INFO
ます。
属性情報、図形情報が似た空間コン
テンツを作成する場合は、空間コンテ
複製元となる空間コンテンツを選択して、空間コンテンツメニューか
ンツの複製を利用すると便利です。
ら空間コンテンツ複製(ショートカットキーCtrl+D、または対象コ
ンテンツを右クリックし「空間コンテンツ複製」)を選択します。
NOTE
他人が作成した空間コンテンツで、編
集が許可されていないものは複製す
ることができません。
2 空間コンテンツ複製メニューをクリック
INFO
ここではラベルを表示した状態で、複
製しています。
1 空間コンテンツを選択
空間コンテンツ複製の実行を確認するメッセージが表示されますの
で、はいボタンをクリックします。いいえボタンをクリックすると複
製を中止します。
3 はいボタンをクリック
124
くまもと GPMap Users manual
空間コンテンツの複製が完了すると、複製された空間コンテンツが地
図上に表示されます。複製された空間コンテンツは複製元の空間コン
テンツのやや右下に表示され、タイトルも複製元のタイトルの先頭に
「コピー」の文字が加えられます。位置とタイトル以外の図形情報と
属性情報は複製元の空間コンテンツと同じものになります。
コンテンツ複製後、目的に応じて属性編集、図形編集を行ってくださ
い。
125
くまもと GPMap Users manual
3.15.8 空間コンテンツ削除
不要になった空間コンテンツを削除することができます。
削除したい空間コンテンツを選択して、空間コンテンツメニューから
空間コンテンツ削除を選択(ショートカットキーCtrl+Delete、また
は対象コンテンツを右クリックし「空間コンテンツ削除」
)します。
2 空間コンテンツ削除メニューをクリック
1 空間コンテンツを選択
削除の内容を確認するメッセージが表示されます。空間コンテンツの
INFO
図形情報と属性情報の両方を完全に削除する場合には、図形と属性の
図形情報のみを削除した場合、図形
削除ボタンを、空間コンテンツの図形情報のみを削除する場合には、
なしコンテンツとして保存されます。図
図形のみ削除ボタンをクリックします。キャンセルボタンをクリック
形なしコンテンツは、空間コンテンツ
すると削除を中止します。ここでは「図形と属性の削除」を行います。
一覧から属性情報を確認、図形情報
の登録を行うことができます。詳細
は、『 3.17.2 空間コンテンツ一覧・検
索結果の基本操作 (P135)』を参照し
てください。
3 図形と属性の削除ボタンをクリック
126
くまもと GPMap Users manual
図形情報と属性情報の削除を選択すると、確認メッセージが表示され
ますので、はいボタンをクリックします。いいえボタンをクリックす
ると削除を中止します。
4 はいボタンをクリック
空間コンテンツの削除が完了すると、完了メッセージが表示されます
ので、OK ボタンをクリックします。
5
OK ボタンをクリック
空間コンテンツが削除されました。
127
くまもと GPMap Users manual
3.16 空間コンテンツを検
索するには
3.16.1 空間コンテンツ検索
条件を指定して、空間コンテンツを検索することができます。
検索メニューから空間コンテンツ検索を選択します(またはショート
カットキーCtrl+F)。
1 空間コンテンツ検索メニューをクリック
空間コンテンツ検索画面で検索条件を入力して、検索するボタンをク
リックします。クリアボタンをクリックするとすべての検索条件をク
リアします。閉じるボタンをクリックすると空間コンテンツ検索を中
INFO
止します。
フォームが登録されていると、フォー
ム選択リストが表示されます。フォー
ムを選択すると、フォームごとの検索
条件入力欄が表示されます。
INFO
検索条件の詳細については『 3.16.2
2 検索条件を設定
空間コンテンツの検索条件 (P130) 』
をご覧ください。
INFO
複数の条件が設定された場合には、
AND 条件を使用します(すべての条
3 検索するボタンをクリック
件に一致するコンテンツを検索しま
す)。
図 3-1 共通フォーム
128
くまもと GPMap Users manual
2 検索条件を設定
3 検索するボタンをクリック
NOTE
図 3-2 拡張フォーム
レイヤ管理で空間コンテンツまたはレ
イヤを非表示に設定している空間コ
ンテンツは検索結果に表示されませ
検索条件に一致する空間コンテンツが検索結果一覧に表示されます。
ん。
閉じるボタンをクリックすると空間コンテンツ検索結果画面を閉じ、
空間コンテンツ検索画面に戻ります。
INFO
検索条件に何も入力せずに検索を行
うと、全コンテンツが表示されます。
INFO
空間コンテンツ検索結果画面には、
並び替え/図形の登録/地図表示/属性
4 閉じるボタンをクリック
表示 / プレビュー / エクスポートの機能
があります。詳細については『 3.17.2
空間コンテンツ一覧・検索結果の基
本操作 (P135)』をご覧ください。
129
くまもと GPMap Users manual
3.16.2 空間コンテンツの検索条件
INFO
共通フォームの属性項目(メモ欄)
データ型
文字列
詳細条件動作
【任意の文字列】:【任意の文字列】を含む項目(部分一致)
は、全て文字列型で登録されていま
を検索対象とします
す。
:
【任意の文字列】を含まない項目を検索
<>【任意の文字列】
対象とします
≠【任意の文字列】:同上
=【任意の文字列】:【任意の文字列】に完全一致するものを
検索対象とします
【任意の文字列】に完全一致し、かつ?
=【任意の文字列】?:
は不特定の 1 文字をその検索対象とします
>,<,>=,<=,≧,≦は、文字とみなして検索を実施します
整数・実数
【任意の数値】
:
【任意の数値】と完全一致する項目を検索対
象とします
=【任意の数値】:同上
:
【任意の数値】と一致しない項目を検索対
<>【任意の数値】
象とします
≠【任意の数値】:同上
>【任意の数値】:【任意の数値】より大きい項目を検索対象
とします
<【任意の数値】:【任意の数値】より小さい項目を検索対象
とします
:
【任意の数値】以上の
>=【任意の数値】,=>【任意の数値】
項目を検索対象とします
≧【任意の数値】:同上
:
【任意の数値】以下の
<=【任意の数値】,=<【任意の数値】
項目を検索対象とします
≦【任意の数値】:同上
日付
登録された日付を検索対象とします
( フ ォ ームに
より作成)
日付
開始日および終了日が設定されている場合はその期間を検
( 登 録 日・公
索対象とします
開開始日・有
開始日のみ指定されている場合は開始日以降の期間を検索
効期限)
対象とします
終了日が指定されている場合は終了日以前の期間を検索対
象とします
130
くまもと GPMap Users manual
3.16.3 住所マッチング結果検索
条件を指定して、住所マッチングでインポートした点コンテンツを検
索することができます。
検索メニューから住所マッチング結果検索を選択します。
1 住所マッチング結果検索メニューをクリック
住所マッチング結果検索画面で検索条件を入力します。
マッチング結果においては、市町村までマッチング、大字までマッチ
NOTE
ング、番地 1 までマッチング、番地 2 までマッチング、番地 3 までマ
メモタイトル 11、メモ内容 11、メモタイ
ッチングのいずれかを選択します。検索条件を入力した後、検索する
トル 12 、メモ内容 12 、メモタイトル
ボタンをクリックすると検索を開始します。クリアボタンをクリック
13、メモ内容 13 の検索条件について
するとすべての検索条件をクリアします。閉じるボタンをクリックす
は、編集不可となっています。
ると住所マッチング結果を中止します。
INFO
CSV 住所データには、「市町村名」
「大字名」「番地 1」「番地 2」「番地 3」
の各項目を、半角スペースで区切っ
て入力してください。
131
くまもと GPMap Users manual
2 住所マッチング結果を選択
INFO
検索条件の詳細については『 3.16.2
空間コンテンツの検索条件 (P130) 』
をご覧ください。
3 検索条件を設定
4 検索するボタンをクリック
132
くまもと GPMap Users manual
検索条件に一致する空間コンテンツが検索結果に表示されます。
NOTE
レイヤ管理で空間コンテンツまたはレ
閉じるボタンをクリックすると空間コンテンツ検索結果画面を閉じ、
イヤを非表示に設定している空間コ
住所マッチング結果検索画面に戻ります。
ンテンツは検索結果に表示されませ
ん。
INFO
検索条件に何も入力せずに検索を行
うと、全コンテンツが表示されます。
4 閉じるボタンをクリック
INFO
空間コンテンツ検索結果画面には、
並び替え/図形の登録/地図表示/属性
表示 / プレビュー / エクスポートの機能
があります。詳細については『 3.17.2
空間コンテンツ一覧・検索結果の基
本操作 (P135)』をご覧ください。
133
くまもと GPMap Users manual
3.17 空間コンテンツの一
覧を操作するには
3.17.1 空間コンテンツ一覧の表示
くまもと GPMap に登録されている空間コンテンツの一覧を表示す
ることができます。
空間コンテンツメニューから空間コンテンツ一覧を選択します(また
はショートカットキーCtrl+1)。
1 空間コンテンツ一覧メニューをクリック
空間コンテンツの一覧が表示されます。空間コンテンツ一覧には、く
まもと GPMap に登録されているすべての空間コンテンツが表示さ
れます。レイヤ名を選択すると、選択したレイヤ上の空間コンテンツ
だけを一覧に表示します。閉じるボタンをクリックすると空間コンテ
NOTE
ンツ一覧画面を閉じます。
レイヤ管理で空間コンテンツまたはレ
イヤを非表示に設定している空間コ
ンテンツは検索結果に表示されませ
ん。
2 閉じるボタンをクリック
134
くまもと GPMap Users manual
3.17.2 空間コンテンツ一覧・検索結果の基本操作
空間コンテンツ一覧画面、空間コンテンツ検索結果画面、空間コンテ
ンツ選択画面には、いくつかの共通機能があります。以下にそれらの
機能を説明します。
※説明には空間コンテンツ一覧画面を使用します。
※この画面には、非表示の空間コンテンツは表示されません。
※この画面から、空間コンテンツの表示・非表示を切り替えること
はできません。
3.17.2.1 機能一覧と対応表
空間コンテンツ
空間コンテンツ
空間コンテンツ
一覧
検索結果
選択
並び替え
○
○
○
図形の登録
○
○
−
空間コンテンツの削除
○
○
−
地図表示
○
○
−
属性表示
○
○
−
プレビュー
○
○
−
エクスポート
○
○
−
3.17.2.2 並び替え
並べ替えをする列の項目行をクリックすると、クリックした列を基準
に昇順(小さいものから順番)で並び替えが行われます。
INFO
1
列項目をクリック
図形の列は、点(アイコン順)、線、
面、図形なしの順に並び替えます。
135
くまもと GPMap Users manual
再度、同じ列をクリックして並べ替えをすると、クリックした列を基
INFO
準に降順(大きいものから順番)で並び替えが行われます。
別の列をクリックした場合は、昇順で
並び替えが行われます。
INFO
2
列項目をクリック
表示選択チェックは初期状態(全て選
択された状態)に戻ります。
3.17.2.3 図形なし空間コンテンツの登録
※ 空間コンテンツ選択画面を除く
INFO
図形なしの空間コンテンツを選択した
空間コンテンツの一覧から、図形なし(−)の空間コンテンツを選択
場合にのみ、図形の登録が可能にな
し、図形の登録(点、線、面)ボタンをクリックします。
ります。
1
空間コンテンツを選択
2
136
図形の登録ボタンをクリック
くまもと GPMap Users manual
空間コンテンツの作成と同様にアイコンや線の色などを設定し、地図
上に作図します。(以下の画面は、点の空間コンテンツの作図の画面
です。)
3
図形の登録が完了すると、一覧に反映されます。
NOTE
図形の登録を行った場合、表示選択
チェックは初期状態(全て選択された
状態)に戻ります。
137
作図する
くまもと GPMap Users manual
3.17.2.4 空間コンテンツの削除
※ 空間コンテンツ選択画面を除く
削除する空間コンテンツにチェックを入れ、削除するボタンをクリッ
クします。
1
空間コンテンツをチェック
2
削除するボタンをクリック
INFO
図形情報のみを削除した場合、図形
なしコンテンツとして保存されます。図
削除内容を確認するメッセージが表示されます。空間コンテンツの図
形なしコンテンツは、空間コンテンツ
形情報と属性情報の両方を完全に削除する場合には、図形と属性の削
一覧から属性情報を確認、図形情報
除ボタンを、空間コンテンツの図形情報のみを削除する場合には、図
の登録を行うことができます。詳細
形のみ削除ボタンをクリックします。キャンセルボタンをクリックす
は、『 3.17.2 空間コンテンツ一覧・検
ると削除を中止します。ここでは「図形のみ削除」を行います。
索結果の基本操作 (P135)』を参照し
てください。
3 図形のみ削除ボタンをクリック
削除の確認メッセージが表示されますので、はいボタンをクリックし
ます。いいえボタンをクリックすると削除を中止します。
4 はいボタンをクリック
138
くまもと GPMap Users manual
空間コンテンツの削除が完了すると、完了メッセージが表示されます
ので、OK ボタンをクリックします
NOTE
空間コンテンツまたは図形の削除を
行った場合、空間コンテンツの一覧の
表示選択チェックは初期状態(全て選
択された状態)に戻ります。
5
OK ボタンをクリック
3.17.2.5 空間コンテンツを中心とした地図の表示
※ 空間コンテンツ選択画面を除く
NOTE
空間コンテンツの一覧から、中心に表示したい空間コンテンツを選択
図形なしの空間コンテンツを選択した
し(地図上では青い矢印の位置)、地図を表示するボタンをクリック
場合には、この機能は使用できませ
します。
ん。
1
空間コンテンツを選択
2 地図を表示するボタンをクリック
139
くまもと GPMap Users manual
3.17.2.6 属性情報の表示
※ 空間コンテンツ選択画面を除く
空間コンテンツの一覧から、属性を表示したい空間コンテンツを選択
し、属性を表示するボタンをクリックします。
INFO
空間コンテンツの行をダブルクリック
すると、属性情報を表示します。
NOTE
1
空間コンテンツを選択
属性情報の編集を行った場合、空間
2 属性を表示するボタンをクリック
コンテンツの一覧の表示選択チェック
は初期状態(全て選択された状態)に
戻ります。
選択した空間コンテンツの属性が表示されます。
140
くまもと GPMap Users manual
3.17.2.7 プレビュー
※ 空間コンテンツ選択画面を除く
非表示にする空間コンテンツのチェックを外し(地図上では青い矢印
の位置)、プレビューボタンをクリックします。
1
空間コンテンツのチェックを外す
2 プレビューボタンをクリック
チェックのない空間コンテンツが非表示になります。解除ボタンをク
リックすると、プレビュー状態が解除されます。
INFO
次の画像はプレビュー状態を表示し
ています。
INFO
プレビューを解除すると、表示選択チ
ェックは初期状態(全て選択された状
態)に戻ります。
141
くまもと GPMap Users manual
3.17.2.8 エクスポート
※ 空間コンテンツ選択画面を除く
エクスポート対象の空間コンテンツをチェックして、エクスポートボ
タンをクリックすると、チェックした空間コンテンツが全てエクスポ
ートされます。
INFO
詳細は『 3.6 空間コンテンツをエクス
1
空間コンテンツをチェック
ポートするには (P49) 』を参照してく
ださい。
2 エクスポートボタンをクリック
この後の手順は、空間コンテンツのエクスポートを参照して下さい。
142
くまもと GPMap Users manual
3.18 レイヤを管理するに
は
レイヤ管理では下記の操作を行う事ができます。
① レイヤの追加
② レイヤとフォームへの関連付け
③ レイヤの削除
④ レイヤの表示/非表示
⑤ レイヤの表示順序変更
⑥ 空間コンテンツの表示/非表示
⑦ 空間コンテンツの表示順序変更
3.18.1 操作パネルからの実行
操作パネルのレイヤ管理ボタンをクリックします。
1 レイヤ管理ボタンをクリック
143
くまもと GPMap Users manual
3.18.2 メニューからの実行
空間コンテンツメニューからレイヤ管理を選択します。
1 レイヤ管理メニューをクリック
レイヤ管理画面が表示されます。
144
くまもと GPMap Users manual
3.18.3 レイヤの追加(拡張フォーム未登録)
レイヤを追加したいときは、レイヤを追加するボタンをクリックしま
す。
1 レイヤを追加するボタンをクリック
NOTE
新規レイヤダイアログが開きます。レイヤ名を入力して OK ボタンを
拡張フォームが登録されている場合
クリックするとレイヤが追加されます。キャンセルボタンをクリック
には、拡張版の新規レイヤダイアロ
すると、レイヤの追加処理を中断してレイヤ管理画面に戻ります。
グが開きます。詳細は、『3.18.4 レイ
ヤの追加(拡張フォーム登録済み)
2
(P146)』を参照してください。
レイヤ名を入力
NOTE
3
レイヤ名は最大 50 文字まで入力可
能です。
145
OK ボタンをクリック
くまもと GPMap Users manual
3.18.4 レイヤの追加(拡張フォーム登録済み)
レイヤを追加したいときは、レイヤを追加するボタンをクリックしま
す。
1 レイヤを追加するボタンをクリック
INFO
レイヤ名を入力して、OK ボタンをクリ
ックすると、レイヤ名は共通フォーム
新規レイヤダイアログ(拡張)が開きます。レイヤ名を入力して、
に関連付けられます。
OK ボタンをクリックします。キャンセルボタンをクリックすると、
レイヤの追加処理を中断してレイヤ管理画面に戻ります。
INFO
レイヤ名を入力して、関連付け設定
2
へボタンをクリックすると、レイヤとフ
レイヤ名を入力
ォームの関連付け画面が表示されま
す。詳細は『 3.23.2.2 レイヤとフォー
ムの関連付け(詳細) (P185) 』を参
3
照してください。
NOTE
レイヤ名は最大 50 文字まで入力可
能です。
146
OK ボタンをクリック
くまもと GPMap Users manual
レイヤの追加確認メッセージが表示されます。はいボタンをクリック
するとレイヤが追加されます。いいえボタンをクリックすると、レイ
ヤ選択に戻ります。
4 はいボタンをクリック
3.18.5 レイヤの削除
レイヤを削除したいときは、レイヤを削除するボタンをクリックしま
す。
1 レイヤを削除するボタンをクリック
147
くまもと GPMap Users manual
削除したいレイヤの選択画面が開きます。レイヤの一覧で削除するレ
INFO
イヤを選択し、削除ボタンをクリックします。キャンセルボタンをク
コントロールキー、シフトキーを押しな
リックするとレイヤ選択画面に戻ります。
がらクリックすることにより、一度に複
数のレイヤを選択することもできま
す。
NOTE
2
レイヤを選択
レイヤを削除すると、レイヤ上の空間
コンテンツもすべて削除されますの
で、必要な空間コンテンツは空間コン
テンツのエクスポートで空間コンテン
ツファイルにバックアップしてから削
3 削除ボタンをクリック
除を行なってください。
INFO
ベースレイヤを選択した場合は、レイ
ヤ上の空間コンテンツのみが削除さ
選択したレイヤに図形の登録されていない空間コンテンツが含まれ
れます。
ている場合は、次のようなレイヤの削除確認メッセージが表示されま
すので、はいボタンをクリックして選択したレイヤを削除します。い
いえボタンをクリックすると、レイヤ選択に戻ります。
4 はいボタンをクリック
148
くまもと GPMap Users manual
また、選択したレイヤに図形の登録されていない空間コンテンツが含
まれていない場合は、次のようなレイヤの削除確認メッセージが表示
されますので、同様に
はいボタンをクリックして選択したレイヤを
削除します。いいえボタンをクリックすると、レイヤ選択に戻ります。
4 はいボタンをクリック
レイヤの削除が完了すると、完了メッセージが表示されます。OK ボ
タンをクリックしレイヤ管理画面に戻ります。
5
OK ボタンをクリック
レイヤが削除され、レイヤ一覧表示が更新されます。
149
くまもと GPMap Users manual
3.18.6 レイヤの表示/非表示
INFO
レイヤ一覧のチェックボックスをチェックして、プレビューボタンを
全て選択するボタンをクリックすると、
クリックすると、そのレイヤに登録されている空間コンテンツが地図
全てのレイヤがチェックされます。
上に表示されます。チェックを外してプレビューを行うと、そのレイ
ヤに登録されている空間コンテンツは全て表示されなくなります。ま
INFO
た、解除ボタンをクリックすると、プレビューを終了して表示を元の
選択を解除するボタンをクリックする
状態に戻します。キャンセルボタンをクリックすると、表示の設定を
と、全てのレイヤからチェックが外れ
キャンセルしてレイヤ管理画面を閉じます。OK ボタンをクリックす
ます。
ると、表示の設定を地図上に反映してレイヤ管理画面を閉じます。
NOTE
レイヤ一覧のチェックボックスがチェッ
クされていても、空間コンテンツのチ
1
チェックを設定
ェックが外れている場合は表示されま
せん。
INFO
非表示コンテンツの存在するレイヤ
名は赤色表示されます。
2 プレビューボタンをクリック
3
150
OK ボタンをクリック
くまもと GPMap Users manual
3.18.7 レイヤの表示順序
空間コンテンツ表示は、レイヤ一覧の順番に従って地図上に表示され
ます(一覧で上になっているものほど上に重なって表示されます)。
地図上の表示順序(重なり)を変更するには、レイヤ一覧で対象とな
るレイヤを選択して、レイヤ一覧右側のボタンをクリックします。
1 レイヤを選択
2 表示順ボタンをクリック
ボタン
説明
最前面へボタンをクリックすると、選択したレイヤが一番上
に表示されます。
前面へボタンをクリックすると、選択したレイヤの表示順序
がひとつ上のレイヤと入れ替わります。
背面へボタンをクリックすると、選択したレイヤの表示順序
がひとつ下のレイヤと入れ替わります。
最背面へボタンをクリックすると、選択したレイヤが一番下
に表示されます。
151
くまもと GPMap Users manual
3.18.8 空間コンテンツの表示/非表示
INFO
レイヤ一覧でレイヤを選択すると、レイヤ上の空間コンテンツの一覧
全て選択するボタンをクリックすると、
が下側に表示されます。空間コンテンツのチェックボックスをチェッ
表示されている全ての空間コンテンツ
クしてプレビューボタンをクリックすると、空間コンテンツが地図上
がチェックされます。
に表示されます。チェックを外してプレビューを行うと、空間コンテ
ンツが表示されなくなります。また、解除ボタンをクリックすると、
INFO
プレビューを終了して表示を元の状態に戻します。キャンセルボタン
選択を解除するボタンをクリックする
をクリックすると、表示の設定をキャンセルしてレイヤ管理画面を閉
と、表示されている全ての空間コンテ
じます。OK ボタンをクリックすると、表示の設定を地図上に反映し
ンツからチェックが外れます。
てレイヤ管理画面を閉じます。
NOTE
空間コンテンツのチェックボックスが
チェックされていても、その空間コンテ
ンツを含むレイヤのチェックが外れて
いる場合には表示されません。
1
チェックを設定
2 プレビューボタンをクリック
3
152
OK ボタンをクリック
くまもと GPMap Users manual
3.18.9 空間コンテンツの表示順序
空間コンテンツはレイヤ上の空間コンテンツ一覧の順番で地図上に
表示されます。地図上の表示順序(重なり)を変更するには、一覧で
対象となる空間コンテンツを選択して、画面右側のボタンをクリック
します。
1 レイヤを選択
2 表示順ボタンをクリック
INFO
コンテンツ一覧が複数ページ存在す
る場合は、ページ選択ドロップダウン
又は、前項ボタン、次項ボタンなどを
使用して改ページすることができま
す。
ボタン
説明
最前面へボタンをクリックすると、選択した空間コンテンツ
がレイヤ内で一番上に表示されます。
前面へボタンをクリックすると、選択した空間コンテンツの
表示順序が、ひとつ上の空間コンテンツと入れ替わります。
背面へボタンをクリックすると、選択した空間コンテンツの
表示順序が、ひとつ下の空間コンテンツと入れ替わります。
最背面へボタンをクリックすると、選択した空間コンテンツ
がレイヤ内で一番下に表示されます。
153
くまもと GPMap Users manual
3.19 ラベルの情報を設定
するには
空間コンテンツのタイトルやメモ内容などを地図上にラベルとして
表示することができます。ラベルの書式として文字の色や大きさも設
定することができます。
空間コンテンツメニューからラベル設定を選択します。
INFO
表示メニューから、ラベルの表示/非
表示を切り替えることができます。詳
細は『3.21.3 ラベルの表示 (P165)』
を参照して下さい。
1 ラベル設定メニューをクリック
地図上にラベルを表示するかどうかを選択します。「する」を選択す
ると、ラベルが表示されます。
2 地図上に表示するを選択
154
くまもと GPMap Users manual
フォント、文字の大きさ、文字の色、背景色を設定します。
3
フォントを選択
文字サイズを選択
4
5
文字色を設定
6 背景色を設定
ラベル表示項目、ラベル表示文字数を設定します。
INFO
表示するラベルは、タイトル、バージョ
ン、登録者、レイヤ、連絡先電話番
号、連絡先メールアドレス、連絡先ホ
7
ラベル表示項目を選択
ームページアドレス、登録日、公開開
始日、有効期限等の共通項目及び、
8
共通フォームやインポート済みの拡
ラベル表示の文字数を選択
張フォームの属性項目から選択する
ことができます。
画面右下のプレビューで設定内容を確認することができます。OK ボ
タンをクリックすると、ラベル設定画面を閉じて、ラベルの設定を地
NOTE
図上に反映します。キャンセルボタンをクリックすると変更は反映さ
ラベル表示項目で、共通フォームや
れません。
拡張フォームの属性項目を指定した
場合、該当する属性項目のないコン
テンツにはラベル表示されません。
9 プレビューを確認
10 OK ボタンをクリック
155
くまもと GPMap Users manual
ラベルの表示が完了しました。
156
くまもと GPMap Users manual
3.20 距離や面積を計算す
るには
3.20.1 距離計算
地図上で地点間の距離を計測することができます。
計算メニューから距離計算を選択します(またはショートカットキー
Ctrl+K)。
1 距離計算メニューを選択
計算(距離)ダイアログが表示されます。
157
くまもと GPMap Users manual
距離を計算する折れ線の頂点をクリックします。頂点をクリックする
たびに計算(距離)ダイアログの距離表示が更新されます。クリアボ
タンをクリックすると、距離がクリアされ、描画した折れ線が削除さ
INFO
れます。キャンセルボタンをクリックすると計算(距離)ダイアログ
表示メニューでラバーバンドを表示す
が閉じます。
る設定にしていると、マウスの動きに
距離計測中に地図を移動したい場合は、操作パネル上の方向ボタンを
あわせてラバーバンドが表示されま
クリックします。
す。
INFO
BackSpace キーを使用して、直前に
入力した頂点を削除する事ができま
距離表示
す。
2
NOTE
計測結果の正確性については保証さ
れませんので、あくまで参考情報とし
てご利用ください。
158
折れ線を描画
くまもと GPMap Users manual
3.20.2 面積計算
地図上で面積を計測することができます。
計算メニューから面積計算を選択します(またはショートカットキー
Ctrl+M)。
1 面積計算メニューを選択
計算(面積)ダイアログが表示されます。
159
くまもと GPMap Users manual
面積を計算する多角形の頂点をクリックします。頂点をクリックする
たびに計算(面積)ダイアログの面積表示が更新されます。もう一度
NOTE
はじめから面積を計算する場合、クリアボタンをクリックすると面積
多角形の辺が交差すると正しい面積
がクリアされ、描画した多角形が削除されます。キャンセルボタンを
が計算できません。辺が交差しない
クリックすると面積計算を終了します。
ようにしてください。
面積計測中に地図を移動したい場合は、操作パネル上の方向ボタンを
クリックします。
INFO
表示メニューでラバーバンドを表示す
る設定にしていると、マウスの動きに
あわせてラバーバンドが表示されま
す。
面積表示
INFO
BackSpace キーを使用して、直前に
入力した頂点を削除する事ができま
2
す。
NOTE
計測結果の正確性については保証さ
れませんので、あくまで参考情報とし
てご利用ください。
160
多角形を描画
くまもと GPMap Users manual
3.21 表示オプションを設
定するには
3.21.1 中心点の表示
地図の中心に表示している赤色の中心点(+)の表示/非表示を切り
替えることができます。
3.21.1.1 中心点を非表示にする
中心点を表示している状態で、表示メニューから中心点の表示(中心
INFO
点の表示にチェックされています)を選択します。
初めてくまもと GPMap を起動したと
きには、中心点が表示される状態に
なっています。
2 中心点の表示メニューを選択
1 中心点が表示されていることを確認
中心点が表示されなくなります。
161
くまもと GPMap Users manual
3.21.1.2 中心点を表示する
中心点を表示していない状態で、表示メニューから中心点の表示(中
心点の表示の左端にチェックされていません)を選択します。
2 中心点の表示メニューを選択
1 中心点が表示されていないことを確認
中心点が表示されます。
162
くまもと GPMap Users manual
3.21.2 ラバーバンド
ラバーバンドとは、線と面と文字の空間コンテンツの作図と距離計算、
面積計算を行うときに、次の頂点をクリックして決定するまでに、マ
ウスの動きにあわせて表示される線などの図形です。このラバーバン
INFO
ドの表示を切り替えることができます。
初めてくまもと GPMap を起動したと
きには、ラバーバンドが表示される状
3.21.2.1 ラバーバンドを非表示にする
態になっています。
ラバーバンドを表示している状態で、表示メニューからラバーバンド
(ラバーバンドの左端にチェックされています)を選択します。
1 ラバーバンドメニューを選択
描画時に、ラバーバンドが表示されません。
163
くまもと GPMap Users manual
3.21.2.2 ラバーバンドを非表示にする
ラバーバンドを表示していない状態で、表示メニューからラバーバン
ド(ラバーバンドの左端にチェックされていません)を選択します。
1 ラバーバンドメニューを選択
描画時に、ラバーバンドが表示されます。
164
くまもと GPMap Users manual
3.21.3 ラベルの表示
INFO
地図上に表示されるラベルの表示を切り替えることができます。
初めてくまもと GPMap を起動したと
きには、ラベルは表示されない状態
3.21.3.1 ラベルを表示する
になっています。
ラベルを表示していない状態で、表示メニューからラベルの表示【③】
INFO
(ラベルの表示の左端にチェックされていません)を選択します。
(ま
ラベルの初期値は、フォント: MS ゴ
たはショートカットキーCtrl+L)
シック、 10pt 、黒 / 背景色:白 /
ラベル種別:タイトル / ラベル文字
数:15 に設定されています。
INFO
表示するラベルの内容・書式は、ラベ
ル設定で変更することができます。
1 ラベルの表示メニューを選択
ラベルが表示されます。
165
くまもと GPMap Users manual
3.21.3.2 ラベルを非表示にする
ラベルを表示している状態で、表示メニューからラベルの表示(ラベ
ルの表示の左端にチェックされています)を選択します。(またはシ
ョートカットキーCtrl+L)
1 ラベルの表示メニューを選択
ラベルが表示されなくなります。
166
くまもと GPMap Users manual
3.21.4 ツールチップの表示
INFO
空間コンテンツ上にマウスカーソルを置いた時に、空間コンテンツの
初めてくまもと GPMap を起動したと
タイトルを表示する(ツールチップ)機能を切り替えることができま
きには、ツールチップを表示する設定
す。
になっています。
3.21.4.1 ツールチップを非表示にする
ツールチップを表示している状態で、表示メニューからツールチップ
の表示(ツールチップの表示の左端にチェックされています)を選択
します。
1 ツールチップの表示メニューを選択
ツールチップが表示されなくなります。
167
くまもと GPMap Users manual
3.21.4.2 ツールチップを表示する
ツールチップを表示していない状態で、表示メニューからツールチッ
プの表示(ツールチップの表示の左端にチェックされていません)を
選択します。
1 ツールチップの表示メニューを選択
ツールチップが表示されます。
168
くまもと GPMap Users manual
3.22 オプションを設定す
るには
3.22.1 ユーザ情報
くまもと GPMap に登録しているユーザ情報(名前、連絡先電話番号、
連絡先メールアドレス、連絡先 URL)を変更することができます。
インストール時に入力したユーザ ID は変更することができません。
INFO
オプションメニューからユーザ情報を選択します。
登録したユーザ情報は、コンテンツ作
成時の初期値として使用されます。
1
ユーザ情報メニューを選択
ユーザ情報画面が表示されます。名前(利用者名)、連絡先電話番号、
連絡先メールアドレス、連絡先 URL を編集します。名前と連絡先メ
ールアドレスは必須項目です。
変更するボタンをクリックするとユーザ情報を変更します。
キャンセルボタンをクリックするとユーザ情報の変更を中止します。
2 ユーザ情報を編集
3 変更するボタンをクリック
169
くまもと GPMap Users manual
ユーザ情報変更が完了すると、完了メッセージが表示されます。OK
ボタンをクリックします。
4
OK ボタンをクリック
空間コンテンツ属性設定画面のデフォルト値として、更新後のユーザ
情報が設定されます。
170
くまもと GPMap Users manual
3.22.2 地図の削除
画面に表示されている地図を指定して、地図を削除することが出来ま
NOTE
す。
削除した地図を元に戻すことはできま
せん。
オプションメニューから地図の削除を選択します。
1
地図の削除メニューを選択
以下のメッセージが表示されます。地図を削除する場合は OK ボタン
をクリックしてください。地図を削除しない場合は、キャンセルボタ
ンをクリックして中止します。
2
171
OK ボタンをクリック
くまもと GPMap Users manual
削除する場所を地図上でクリックすると、削除確認メッセージが表示
されます。はいボタンをクリックすると地図が削除されます。いいえ
ボタンをクリックすると地図の削除を中止します。
3
地図をクリック
4 はいボタンをクリック
地図の削除が完了すると、以下のメッセージが表示されます。削除さ
れた地図はくまもと GPMap を再起動するか、または、キャッシュさ
れた地図が削除されるまで表示されます。すぐに地図の削除を反映す
る為、くまもと GPMap を再起動するにははいボタンをクリックして
ください。くまもと GPMap を再起動しない場合は、いいえボタンを
クリックしてください。
5 はいボタンをクリック
172
くまもと GPMap Users manual
クリックした部分の地図が削除されました。
173
くまもと GPMap Users manual
3.22.3 地図のバージョン選択
複数のバージョンの地図を切り替えて使用することができます。また、
使用する地図のフォルダを変更することにより、ネットワークにつな
がった別のパソコンにインストールされた地図を使用することがで
きます。
3.22.3.1 地図のバージョン画面の起動
オプションメニューから地図のバージョン選択を選択します。
1 地図のバージョン選択メニューを選択
174
くまもと GPMap Users manual
3.22.3.2 地図のバージョン選択
右のリストから地図のバージョンを選択して、使用するボタンをクリ
ックします。キャンセルボタンをクリックすると、地図のバージョン
INFO
選択画面が終了します。
現在使用している地図のバージョンを
確認する場合は、メイン画面より「ヘ
ルプ」 - 「バージョン情報」の順に選択
します。
1
地図のバージョンを選択
2 使用するボタンをクリック
地図バージョンの変更と画面の更新確認メッセージが表示されます。
はいボタンをクリックすると、選択したバージョンの地図が表示され
ます。いいえボタンをクリックすると地図バージョン選択画面に戻り
ます。
3 はいボタンをクリック
175
くまもと GPMap Users manual
3.22.3.3 地図の削除
地図バージョンを選択して、削除するボタンをクリックします。
1
地図のバージョンを選択
2 削除するボタンをクリック
削除確認メッセージが表示されます。はいボタンをクリックすると指
定したバージョンの地図がすべて削除されます。いいえボタンをクリ
ックすると地図の削除を中止し、地図バージョン選択画面に戻ります。
NOTE
削除した地図を元に戻すことはできま
せん。
3 はいボタンをクリック
地図の削除が完了すると、完了メッセージが表示されます。OK ボタ
ンをクリックします。
4
176
OK ボタンをクリック
くまもと GPMap Users manual
3.22.3.4 ネットワーク上の地図を使用する
ネットワークにつながった別のパソコンにインストールされた地図
を使用する場合は、地図がインストールされたネットワークドライブ
を選択し、地図がインストールされているフォルダ(年度ごとのフォ
ルダが存在するフォルダ)を選択します。使用する地図のバージョン
NOTE
を選択し、使用するボタンをクリックします。
くまもと GPMap は「map」というフォ
ルダを地図フォルダとして認識しま
1
ネットワークドライブを選択
す。ネットワークにつながったパソコン
の「 map 」というフォルダをネットワー
クドライブとして割り当ててしまうと、
2 地図のバージョンを選択
ネットワークドライブ内に「map]という
フォルダを見つけられないため、地図
を使用することができません。ネット
ワークドライブを割り当てる場合は、
3 使用するボタンをクリック
「 map 」フォルダの存在するフォルダ
を割り当ててください。
地図バージョンの変更と画面の更新確認メッセージが表示されます。
はいボタンをクリックすると、選択した地図が表示されます。
4 はいボタンをクリック
177
くまもと GPMap Users manual
3.22.4 JPG 形式の地図を使用する
NOTE
PNG 形式と JPG 形式の地図を切り替えて使用することができます。
JPG 形式の地図が提供されていない
場合は使用する事はできません。
3.22.4.1 JPG 形式の地図を使用する
INFO
オプションメニューから JPG 形式の地図を使用する(メニューの表
初めてくまもと GPMap を起動したと
示の左端にチェックされていません)を選択します。
きには、PNG 形式の地図を使用する
設定になっています。
1 JPG 形式の地図を使用するをチェック
JPG 形式の地図表示に切り替わります。
OK ボタンをクリックします。
178
くまもと GPMap Users manual
3.22.4.2 PNG 形式の地図を使用する
オプションメニューから JPG 形式の地図を使用する(メニューの表
示の左端にチェックされています)を選択します。
PNG 形式の地図表示に切り替わります。
OK ボタンをクリックします。
2
179
OK ボタンをクリック
くまもと GPMap Users manual
3.22.5 詳細な表示範囲を有効にする
INFO
通常表示範囲と、詳細表示範囲を切り替えて使用することができます。
詳 細 表 示 は 、 超 詳 細 地 図
(SDETAIL)を含む地図ファイルをイ
3.22.5.1 詳細な表示範囲を有効にする
ンポートしていないと、その縮尺の地
図は表示されません。地図ファイルが
オプションメニューから詳細な表示範囲を有効にする(メニューの表
超詳細地図を含むかどうかは、その
示の左端にチェックされていません)を選択します。
提供元に確認してください。
INFO
通 常 表 示 範 囲 は 、 50m 、 100m 、
200m 、 500m 、 1000m 、 2500m 、
5000m です。
1 詳細な表示範囲を有効にするをチェック
INFO
詳細表示範囲は、10m、25m、50m、
100m 、 200m 、 500m 、 1000m 、
2500m、5000m です。
INFO
初めてくまもと GPMap を起動したと
左側の操作パネルにある表示範囲のプルダウン、スケール、及び表示
きには、詳細表示範囲を使用しない
範囲メニューが詳細な表示範囲に切り替わります。
設定になっています。
180
くまもと GPMap Users manual
3.22.5.2 詳細な表示範囲を無効にする
オプションメニューから詳細な表示範囲を有効にする(メニューの表
示の左端にチェックされています)を選択します。
1 詳細な表示範囲を有効にするのチェックを外す
通常の表示範囲に切り替わります。
181
くまもと GPMap Users manual
3.23 拡張フォームを使用
するには
3.23.1 フォームの追加
3.23.1.1 フォームの追加について
くまもと GPMap でフォームを追加するためには、くまもと GPMap
の『フォームの作成』機能(ActiveForm)を使用して新規にフォー
ムを作成するか、他人の作成したフォームファイル(*.mcf)をイン
ポートする必要があります。
フォームファイル(*.mcf)は、くまもと GPMap で『フォームの追
加』を行い、レイヤとの関連付けをすることにより使用できるように
なります。
フォームの追加は、メニューからの選択により実行します。
3.23.1.2 フォームの追加
フォームメニューからフォームの追加を選択します。
1 フォームの追加メニューを選択
182
くまもと GPMap Users manual
追加するフォームファイル(*.mcf)を選択し、開くボタンをクリッ
クします。
2
ファイルを選択
3 開くボタンをクリック
フォームの追加を確認するダイアログが表示されます。はいボタンを
クリックすると、フォームの追加を実行します。いいえボタンをクリ
ックすると、フォームの追加をキャンセルします。
4 はいボタンをクリック
フォームインポートが実行されます。
フォームの追加が完了すると、完了メッセージが表示されます。フォ
ームの確認ボタンをクリックして、追加したフォームのレイアウトを
確認することができます。OK ボタンをクリックしてフォームの追加
INFO
処理を完了します。
レイアウト表示画面の詳細は、
『 3.23.3 フォームのレイアウト表示
(P189)』を参照してください。
5
183
OK ボタンをクリック
くまもと GPMap Users manual
3.23.2 レイヤとの関連付け
くまもと GPMap に登録されているフォームとレイヤの関連付けを
確認することができます。
3.23.2.1 レイヤとフォームの関連付け画面の起動
フォームメニューからレイヤとの関連付けを選択します。
1 レイヤとの関連付けメニューを選択
レイヤとフォームの関連付け画面が表示されます。
レイヤ名列には全てのレイヤが表示され、関連づいているフォーム列
にはそれぞれのレイヤに対応するフォームが表示されます。閉じるボ
タンをクリックすると、レイヤとフォームの関連付け画面を閉じます。
INFO
レイヤとフォームの関連付け画面の
詳細は、『 3.23.2.2 レイヤとフォーム
の関連付け(詳細) (P185)』を参照し
てください。
INFO
レイアウト表示画面の詳細は、
『 3.23.3 フォームのレイアウト表示
(P189)』を参照してください。
184
くまもと GPMap Users manual
3.23.2.2 レイヤとフォームの関連付け(詳細)
レイヤとフォームを関連付けることにより、レイヤごとに属性情報を
設定することができます。
新規レイヤ作成ボタンをクリックします。
1 新規レイヤ作成ボタンをクリック
新規レイヤ(拡張)画面が表示されます。関連付け設定へボタンをク
リックします。
2 関連付け設定へボタンをクリック
185
くまもと GPMap Users manual
レイヤとフォームの関連付け画面が表示されます。
レイヤに関連付けるフォーム名をリストから選択して、選択を確定す
るボタンをクリックします。
3
フォーム名を選択
4 選択を確定するボタンをクリック
NOTE
関連付けの確認メッセージが表示されます。はいボタンをクリックし
一度拡張フォームと関連付けると、そ
てレイヤとフォームの関連付けを行います。いいえボタンをクリック
のレイヤについては関連付けの変更
すると、レイヤとフォームの関連付けをキャンセルします。
は行えなくなりますので注意してくだ
さい。
5 はいボタンをクリック
レイヤとフォームの関連付けが完了すると、完了メッセージが表示さ
れます。OK ボタンをクリックします。
6
186
OK ボタンをクリック
くまもと GPMap Users manual
レイヤとフォームの関連付けが終了したら、閉じるボタンをクリック
して画面を閉じます。
7 閉じるボタンをクリック
3.23.2.3 フォームのプレビュー
リストからフォームを選択してフォームのプレビューを表示ボタン
をクリックします。関連付けが設定されているレイヤのフォームをレ
イアウト表示する場合は、行を選択して、フォームのプレビューを表
示ボタンをクリックします。
1
フォーム名を選択
2 フォームのプレビューを表示ボタンをクリック
187
くまもと GPMap Users manual
レイアウト表示画面が表示されます。
188
くまもと GPMap Users manual
3.23.3 フォームのレイアウト表示
フォームのレイアウト表示画面では、空間コンテンツ属性画面のレイ
アウト表示を確認することができます。
・
フォームの追加
・
フォームの関連付け
・
フォームの確認
・
フォームの削除
3.23.3.1 共通フォームのレイアウト表示
共通フォームのレイアウト表示です。閉じるボタン【①】をクリック
NOTE
して、レイアウト表示画面を閉じます。
メモ項目数は、実際の画面と異なる
場合があります。
1 閉じるボタンをクリック
189
くまもと GPMap Users manual
3.23.3.2 拡張フォームのレイアウト表示
拡張フォームのレイアウト表示です。閉じるボタンをクリックして、
INFO
レイアウト表示画面を閉じます。
フォームの削除画面からレイアウト表
示を行うと、閉じるボタンの左横にフ
ォームの削除ボタンが表示されます。
詳細は、『フォームのレイアウト表示
画面から削除 (P193) 』を参照してく
ださい。
1 閉じるボタンをクリック
190
くまもと GPMap Users manual
3.23.4 フォームの確認
フォームの確認画面では、登録済みのフォームと、フォームに関連付
けられたレイヤの有無を確認することができます。
1 フォームの確認メニューを選択
フォームの確認画面が表示されます。
一覧からフォーム名を選択してレイアウト表示ボタンをクリックす
ると、フォームのレイアウト画面が表示されます。
INFO
閉じるボタンをクリックして、フォームの確認画面を閉じます。
フォーム名列には登録されているフォ
ームの一覧が表示され、レイヤと関
連付けされているフォームの関連付
け列には「●」が表示されます。
INFO
レイアウト表示画面の詳細は、
『 3.23.3 フォームのレイアウト表示
(P189)』を参照してください。
191
くまもと GPMap Users manual
3.23.5 フォームの削除
フォームの削除画面では、登録済みの拡張フォームを削除することが
できます。
フォームメニューからフォームの削除を選択します。
1 フォームの削除メニューを選択
フォームの削除画面が表示されます。
INFO
フォーム名列には登録されているフォ
ームの一覧が表示され、レイヤと関
連付けされているフォームの関連付
け列には「●」が表示されます。
192
くまもと GPMap Users manual
3.23.5.1 フォームの削除画面で削除
一覧からフォーム名を選択して削除するボタンをクリックします。
1 フォーム名を選択
2 削除ボタンをクリック
3.23.5.2 フォームのレイアウト表示画面から削除
一覧からフォーム名を選択してレイアウト表示ボタンをクリックし
ます。
1 フォーム名を選択
2 レイアウト表示ボタンをクリック
193
くまもと GPMap Users manual
空間コンテンツのレイアウト表示画面が表示されたら、フォームを削
除するボタンをクリックします。閉じるボタンをクリックすると、削
除を中止してフォームの削除画面に戻ります。
3 フォームを削除するボタンをクリック
フォームの削除を確認するメッセージが表示されますので、はいボタ
ンをクリックします。いいえボタンをクリックすると、削除を中止し
てフォームの削除画面に戻ります。
4 はいボタンをクリック
194
くまもと GPMap Users manual
削除するフォームに対応する空間コンテンツが存在する場合には、空
間コンテンツのエクスポートを確認するメッセージが表示されます。
エクスポートするボタンをクリックすると、空間コンテンツをエクス
ポートしてフォームを削除します。
エクスポートせずに削除するボタンをクリックすると、空間コンテン
ツをエクスポートしないでフォームを削除します。
INFO
キャンセルボタンをクリックすると、削除を中止してフォームの削除
空間コンテンツエクスポートの詳細に
画面に戻ります。
ついては、『3.6 空間コンテンツをエク
ここでは、エクスポートせずに削除するを実行します。
スポートするには (P49) 』をご覧くだ
さい。
4 エクスポートせずに削除するボタンをクリック
フォームの削除が完了すると、完了メッセージが表示されます。OK
ボタンをクリックします。
5
195
OK ボタンをクリック
くまもと GPMap Users manual
3.23.6 属性の変換定義
拡張フォームの属性情報に含まれる各項目について、共通フォーム用
に変換することができます。拡張フォーム上で作成された空間コンテ
ンツ(mgf ファイル)を共通フォームの空間コンテンツ(mgc ファイ
ル)としてエクスポートする際に、この変換定義を使用します。
フォームメニューから属性の変換定義を選択します。
1 属性の変換定義メニューを選択
196
くまもと GPMap Users manual
属性変換定義画面が表示されます。
フォーム選択ボックスからフォームを選択し、各項目に拡張フォーム
の項目の対応付けを行います。
対応付けが終了したら、保存するボタンをクリックして属性の変換定
義を保存します。クリアするボタンをクリックすると、最後に保存さ
INFO
れた状態に戻ります。閉じるボタンをクリックすると、属性変換定義
フォームファイル(mcf ファイル)に、変
画面が閉じます。
換定義が同梱されている場合もあり
ます。その場合は、設定されている変
換定義をデフォルトで表示します。
2
フォームを選択
NOTE
メモの数は実際の画面と異なる場合
があります。
INFO
ファイル1∼3の項目には、フォーム
作成の項目設定で入力形式としてフ
ァイル添付を選んだ項目のみを設定
3
することができます。
項目の対応付け
INFO
関連ホームページ1∼2の項目に、拡
張フォームの項目で URL を記載して
いる項目を設定すると、共通フォーム
上から該当の URL へリンクすること
ができます。
4 保存するボタンをクリック
5 閉じるボタンをクリック
197
くまもと GPMap Users manual
3.24 その他
3.24.1 中心座標表示
表示されている地図の中心の座標(緯度・経度)、現在の測地系、中
心の住所が、操作パネルの中心座標に常に表示されます。
中心座標
3.24.2 中心住所表示
表示されている地図の中心付近の住所が、操作パネルの中心住所に表
示されます。
INFO
該当する住所がない場合には「該当
なし」と表示されます。
NOTE
システムでの処理上、実際の住所と
異なる場合があります。
中心住所
198
くまもと GPMap Users manual
3.24.3 ミニ地図
ミニ地図はくまもと GPMap で表示可能な全域を表示する小さな地
図です。表示している地図の中心点をミニ地図上にアイコンで表示し
ます。現在表示している場所がどのあたりかが簡単にわかります。ミ
ニ地図には大・小・詳細の3種類から選択できます。
左側の操作パネルにあるミニ地図ボタンをクリックします。
1 ミニ地図ボタンをクリック
ミニ地図がメイン画面の左下に表示されます。
INFO
初期状態では「ミニ地図(大)」が表示
されます。
ミニ地図
199
くまもと GPMap Users manual
表示されている地図の中心の位置に赤いアイコンが表示されます(詳
細地図の場合は、赤枠が表示されます)。ミニ地図を閉じる場合はタ
INFO
イトルウィンドウの×ボタンをクリックします。
ミニ地図は、タイトルバーをドラッグし
て好きな場所に移動することができま
す。
地図上の中心範囲
地図上の中心位置
ミニ地図上でマウスを右クリックするとメニューが表示されます。メ
ニューのミニ地図(小)
・ミニ地図(大)
・ミニ地図(詳細)を選択す
ることにより、ミニ地図の大きさを切り替えることができます。
200
くまもと GPMap Users manual
ミニ地図上をクリックすると、クリックした場所が地図の中心に表示
されます。
1 地図をクリック
201
くまもと GPMap Users manual
3.24.4 バージョン情報
くまもと GPMap と地図のバージョン情報を確認することができま
す。
ヘルプメニューからバージョン情報を選択します。
INFO
複数の バージ ョンの地 図 をくまもと
GPMap に保存することが可能であ
1 バージョン情報メニューを選択
り、バージョンを選択して利用すること
が可能です。詳しくは『3.22.3.2 地図
のバージョン選択 (P175)』をご覧くだ
さい。
バージョン情報が表示されます。
くまもと GPMap バージョン情報
地図バージョン情報
202
くまもと GPMap Users manual
3.24.5 空間コンテンツの非表示
3.24.5.1 レイヤ管理画面からのコンテンツ非表示
『3.18.8 空間コンテンツの表示/非表示(P152)』をご覧下さい。
3.24.5.2 右クリックメニューからのコンテンツ非表示(地図上)
INFO
非表示にしたい空間コンテンツ上で右クリックして、右クリックメニ
複数の バージ ョンの地 図 をくまもと
ューから非表示にするを選択します。
GPMap に保存することが可能であ
り、バージョンを選択して利用すること
が可能です。詳しくは『3.22.3.2 地図
のバージョン選択 (P175)』をご覧くだ
1 空間コンテンツを右クリック
さい。
INFO
住所データのバージョンについては、
地図と同じですので、『3.24.4 バージ
ョン情報 (P202)』をご確認ください。
2 非表示にするをクリック
非表示の実行を確認するメッセージが表示されますので、はいボタン
をクリックします。いいえボタンをクリックすると、非表示の設定処
理を中止します。
3 はいボタンをクリック
203
くまもと GPMap Users manual
空間コンテンツの再表示方法についてのメッセージが表示されます
ので、OK ボタンをクリックします。
4
OK ボタンをクリック
空間コンテンツが非表示になります。
3.24.6 空間コンテンツの再表示
非表示にした空間コンテンツは、レイヤ管理画面から再表示をするこ
とができます。詳細は、『 3.18.8 空間コンテンツの表示/非表示
(P152)』をご覧下さい。
204
くまもと GPMap Users manual
4. 用語
GIS(地理情報システム:Geographic Information System):
・
現実社会の様々な位置や場所に関する情報を、コンピュータ上で扱えるようにデジタル化、データ
ベース化及び関係付け(リンク)を行って、コンピュータ上で仮想空間を表現させ、分析・加工・
測定・シミュレーション・保存・意思疎通等を行えるシステムです。
くまもと GPMap(くまもと・ジー・ピー・マップ):
・
誰もが何処でも簡単に利用することが可能な簡易 GIS アプリケーションであり、スタンドアローン
で動作可能なモバイル GIS です。
空間コンテンツ:
・
図形情報(点・線・面)で表現される属性情報をもった空間データに、写真などの添付ファイルを
加えたもので、その場所に何があるのか、どういう状態なのかなどをあらわすものです。
属性情報:
・
地図上に作成するコンテンツを説明(タイトル、登録者、登録日など)するための情報です。
・
登録できる情報は、設定されているフォーム(共通フォーム、拡張フォーム)により異なります。
測地系(世界測地系)
:
・
世界測地系(JGD2000)とは、地球の正確な形状と大きさに基づき、世界的な整合性を持たせて構築
された測定の基準で、国際的に定められている測地基準系です。
・
くまもと GPMap では、世界測地系または日本測地系の地図ファイル(gom)が使用できます。
・
現在使用している測地系は、画面左側操作パネル内の中心座標の「測地系:」欄に表示されていま
す。
測地系(日本測地系)
:
・
日本測地系(TOKYO)とは、日本独自に構築した測定の基準で、地球上の位置を表わすための測地基
準系です。
・
くまもと GPMap では、世界測地系または日本測地系の地図ファイル(gom)が使用できます。
・
現在使用している測地系は、画面左側操作パネル内の中心座標の「測地系:」欄に表示されていま
す。
205
くまもと GPMap Users manual
緯度・経度座標系:
・
緯度・経度座標系とは、地球上の位置を北緯と東経で表現します。
・
くまもと GPMap では、緯度・経度座標系を使用した座標検索が可能です。
平面直角座標系:
・
平面直角座標系とは、日本を19のエリアに分割(1∼19系)し、それぞれのエリア基点からの
距離を表示します。
・
くまもと GPMap では、エリア(系)をまたがる地図の表示はできません。
※熊本県は 2 系です。
【参考】
・
5 系(原点:北緯 36°東経 134°20′)兵庫県、岡山県、鳥取県
・
6 系(原点:北緯 36°東経 136°
)大阪府
京都府
和歌山県
奈良県
三重県
滋賀県
福
井県
共通フォーム:
・
コンテンツの属性情報を入力するために、あらかじめ準備されている基本的な入力フォームです。
・
メモ、添付ファイル、ホームページ、サマリ等が入力可能です。
※詳細は、『付録 A 属性情報の概要と文字数制限などについて (P211)』を参照して下さい。
拡張フォーム:
・
コンテンツの属性情報を入力するために、ActiveForm を使用して作成された入力フォームです。
・
くまもと GPMap では拡張フォームを使用して、使用目的に合わせた入力フォームを登録する事が
できます。
・
ActiveForm を使用するためには、別途 ActiveForm のインストールが必要です。
※詳細は、『付録 A 属性情報の概要と文字数制限などについて (P211)』を参照して下さい。
レイヤ:
・
レイヤとは、OHP シートや透明フィルムのような層をデジタル地図上に重ね合わすものです。
・
くまもと GPMap では、利用者が必要に応じてレイヤを作成することができ、そのレイヤの目的に
あわせてレイヤ上に空間コンテンツを登録することができます。レイヤを使うことによって、複数
のレイヤを重ね合わせて表示させることや、レイヤ単位で空間コンテンツを交換・流通させること
が可能となります。
206
くまもと GPMap Users manual
mcf ファイル:
・
ActiveForm を使用して作成される、拡張フォームを定義するためのファイルです。
・
くまもと GPMap に新しく拡張フォームを登録する場合、mcf ファイルを使用してフォームの追加
を行います。
mgc ファイル:
・
mgc ファイルは、くまもと GPMap でインポート/エクスポートされるデータフォーマットです。
・
mgc ファイルには、作成されたコンテンツの図形情報、属性情報び添付ファイルが保存されており、
メールでの添付ファイルや CD-ROM などのメディアなどを使って、他の方と受け渡しをすること
ができます。
・
日本工業規格(JIS)で定められている G-XML 形式のデータフォーマットを採用しております。
mgf ファイル:
・
mgf ファイルは、くまもと GPMap でインポート/エクスポートされるデータフォーマットです。
・
mgf ファイルには、拡張フォームを使用して作成されたコンテンツの図形情報、属性情報及び添付
ファイルが保存されています。
・
mgc ファイルと同様にメールでの添付ファイルや CD-ROM などのメディアなどを使って、他の方
と受け渡しをすることができます。
・
ただし、mgf ファイルをインポートするには、あらかじめ該当する mcf ファイルをインポートして
おく必要があります。
・
mgf ファイルは、日本工業規格(JIS)で定められている G-XML 形式のデータフォーマットを採
用しております。
shape ファイル:
・
shape ファイルとは、図形情報と属性情報をもったデータファイルです。
・
米国 ESRI 社が提唱したもので、一般に広く公開されており、多くの GIS ソフトウェアで利用が可
能です。
・
くまもと GPMap では、点・線・面・図形なしの図形情報をもつ shape ファイルのインポートが可
能です。
・
shape ファイルは、メインファイル(*.shp)、インデックスファイル(*.shx)、属性ファイル(*.dbf)
の3つのファイルで構成されます。
地図ファイル(gom):
207
くまもと GPMap Users manual
・
地図ファイル(gom)は、くまもと GPMap で表示する地図ファイルです。
・
世界測地系または日本測地系の地図ファイルをインポートして使用する事ができます。
住所データ(gad):
・
くまもと GPMap で表示することのできる地域の住所(市町村名、町・大字名、郵便番号等)デー
タです。
アイコンデータ(gip):
・
点コンテンツを地図上に表示する際に使用します。
※くまもと GPMap インストール時は、基本的なアイコンのみ使用できます。
G-XML:
・
G-XML は、地理情報を GIS エンジン等に左右されず自由にインターネット上を流通し、データの
検索や加工等も容易に行えるようにすることを目的としたデータ流通フォーマットです。
・
G-XML は、もともと拡張性と汎用性に富むマークアップ・ランゲージ(マーク付け言語)である
XML(eXtensible Markup Language)を GIS 向けに特化し、GIS データの相互流通性を図るた
めに開発されました。G-XML が GIS データ流通のプロトコルとして普及することで、異なる GIS
エンジン間であっても利用者が手軽に GIS コンテンツのやりとりを行えるようになります。それに
よりインターネット上等で、空間データの相互利用や流通が促進され、社会の発展に大きく寄与で
きると期待されます。
・
くまもと GPMap は G-XML2.0 に準拠したデータフォーマットを採用しています。
ActiveForm(アクティブフォーム)
:
・
くまもと GPMap で用いられるフォームの定義ファイル(mcf ファイル)を作成・編集するツール
です。
・
文字列型、数値型、リスト型、日付型、ファイル添付の属性項目を任意に作成する事ができます。
※くまもと GPMap とは別にインストールする必要があります。
※詳細は、ActiveForm のヘルプを参照して下さい。
仮定ファイル:
・
インポート時に、属性項目が添付ファイル型かつ必須項目である場合に、代替ファイルとして実際
にコンテンツに添付されるファイルです。
208
くまもと GPMap Users manual
複数パーツ:
・
通常は、空間コンテンツは1つの図形から成りますが、複数の図形(パーツ)から成る空間コンテ
ンツも存在します。その場合、「当該コンテンツは複数パーツから構成される」と記述します。
209
くまもと GPMap Users manual
5. 動作環境
•
Windows 2000, XP シリーズ
CPU:
メモリ:
HDD:
Pentium II 500MHz 以上
256MB以上
40MB∼6GB(使用する地図によって必要容量が変わります)
(くまもと GPMap アプリケーション
画面サイズ:
約 32MB、地図)
800*600 ドット以上のディスプレイ装置
OS:Microsoft Windows 2000 Professional SP4 以上
Microsoft Windows XP Home Edition SP1 以上
Microsoft Windows XP Professional SP1 以上
Internet Explorer 6.0 以上
•
Windows Vista シリーズ
CPU:
メモリ:
HDD:
800MHz 以上の 32 ビット(x86)又は 64 ビット(x64)プロセッサ
512MB以上
40MB∼6GB(使用する地図によって必要容量が変わります)
(くまもと GPMap アプリケーション
GPU:
約 32MB、地図)
DirectX 9 対応の GPU
画面サイズ:
800*600 ドット以上のディスプレイ装置
OS:Microsoft Windows Vista Home Basic, Premium
Microsoft Windows Vista Business
Microsoft Windows Vista Enterprise
Microsoft Windows Vista Ultimate
Internet Explorer 7.0 以上
210
くまもと GPMap Users manual
6. 付録 A
•
属性情報の概要と文字数制限などについて
共通フォーム
属性項目名
タイトル
説明
必須
文字数
空間コンテンツのタイトルです。テキ
○
50 文字
○
50 文字
○
10 文字
ストで入力します。
レイヤ
空間コンテンツのレイヤです。リスト
から選択します。
登録者
空間コンテンツの登録者です。テキス
トで入力します。くまもと GPMap の
ユーザ情報の名前がデフォルトで設
定されます。
連絡先電話番号
15 文字
空間コンテンツの登録者の連絡先電
話番号です。テキストで入力します。
くまもと GPMap のユーザ情報の連絡
先電話番号がデフォルトで設定され
ます。
連絡先電話番号は以下の文字のみ使
用可能です
0,1,2,3,4,5,6,7,8,9 (半角数字)
-
(半角マイナス)
+
(半角プラス)
(
(全角カッコ)
)
(全角カッコ)
# (全角シャープ)
*
(全角アスタリスク)
0,1,3,4,5,6,7,8,9 (全角数
字)
−
(全角マイナス)
+
(全角プラス)
(
(全角カッコ)
)
(全角カッコ)
#
(全角シャープ)
*
(全角アスタリスク)
連絡先メールア
空間コンテンツの登録者の連絡先メ
ドレス
ールアドレスです。テキストで入力し
○
ます。
211
130 文字
くまもと GPMap Users manual
属性項目名
説明
必須
文字数
くまもと GPMap のユーザ情報の連絡
先メールアドレスがデフォルトで設
定されます。
連絡先ホームペ
空間コンテンツの登録者の連絡先と
ージ
なるホームページの URL です。テキ
200 文字
ストで入力します。
くまもと GPMap のユーザ情報の連絡
先 URL がデフォルトで設定されま
す。
空間コンテンツの概要です。テキスト
1000
で入力します。
文字
メモタイトル 1∼
空間コンテンツのメモのタイトルで
20 文字
15
す。テキストで入力します。
サマリー
メモ内容と組み合わせて、好きな情報
を登録することができます。
メモ内容 1∼15
50 文字
空間コンテンツのメモの内容です。テ
キストで入力します。
添付ファイル名 1
空間コンテンツの添付ファイル名で
∼3
す。テキストで入力します。
添付ファイル 1∼
空間コンテンツの添付ファイルのパ
3
ス名です。
30 文字
−
参照をクリックしてファイル名選択
ダイアログで入力します。
関連ホームペー
空間コンテンツに関連するホームペ
ジタイトル 1∼2
ージのタイトルです。テキストで入力
50 文字
します。
関連ホームペー
空間コンテンツに関連するホームペ
ジ URL1∼2
ージの URL です。テキストで入力し
200 文字
ます。
登録日
空間コンテンツの登録日です。くまも
○
−
と GPMap が自動的に設定します。
公開開始日
空間コンテンツの公開開始日を設定
−
します。カレンダー画面で入力しま
す。
有効期限
空間コンテンツの有効期限を設定し
−
ます。カレンダー画面で入力します。
地図のバージョ
空間コンテンツを作成、編集した時の
ン
地図のバージョンです。くまもと
○
212
−
くまもと GPMap Users manual
属性項目名
説明
必須
文字数
説明
必須
文字数
空間コンテンツのタイトルです。テキ
○
50 文字
○
50 文字
○
10 文字
GPMap が自動的に設定します。
•
拡張フォーム
属性項目名
タイトル
ストで入力します。
レイヤ
空間コンテンツのレイヤです。リスト
から選択します。
登録者
空間コンテンツの登録者です。テキス
トで入力します。くまもと GPMap の
ユーザ情報の名前がデフォルトで設
定されます。
連絡先電話番号
15 文字
空間コンテンツの登録者の連絡先電
話番号です。テキストで入力します。
くまもと GPMap のユーザ情報の連絡
先電話番号がデフォルトで設定され
ます。
連絡先電話番号は以下の文字のみ使
用可能です
0,1,2,3,4,5,6,7,8,9 (半角数字)
-
(半角マイナス)
+
(半角プラス)
(
(全角カッコ)
)
(全角カッコ)
# (全角シャープ)
*
(全角アスタリスク)
0,1,3,4,5,6,7,8,9 (全角数
字)
−
(全角マイナス)
+
(全角プラス)
(
(全角カッコ)
)
(全角カッコ)
#
(全角シャープ)
*
(全角アスタリスク)
連絡先メールア
空間コンテンツの登録者の連絡先メ
ドレス
ールアドレスです。テキストで入力し
○
ます。
213
130 文字
くまもと GPMap Users manual
属性項目名
説明
必須
文字数
くまもと GPMap のユーザ情報の連絡
先メールアドレスがデフォルトで設
定されます。
連絡先ホームペ
空間コンテンツの登録者の連絡先と
ージ
なるホームページの URL です。テキ
200 文字
ストで入力します。
くまもと GPMap のユーザ情報の連絡
先 URL がデフォルトで設定されま
す。
ユーザ定義項目
ユーザ定義の項目です。テキストを入
(文字列)
力します。
ユーザ定義項目
ユーザ定義の項目です。リストから選
(リスト)
択します。
ユーザ定義項目
ユーザ定義の項目です。整数を入力し
(整数)
ます。
∼254 文字
−
−
整数の項目は、演算に使用することが
できます。
入力できる文字数は 11 文字です(+, を含む)
使用できる値の範囲は、約±20 億で
す。
ユーザ定義項目
ユーザ定義の項目です。実数を入力し
(実数)
ます。
−
実数の項目は、演算に使用することが
できます。
入力できる文字数は 15 文字です(+, -,
小数点を含む)。
使用できる値の範囲は、約±10 の±
300 乗です。
ユーザ定義項目
ユーザ定義の項目です。計算結果が表
(演算設定)
示されます。
−
表示最大精度は 15 桁です。
値の範囲は、約±10 の±300 乗です。
ユーザ定義項目
ユーザ定義の項目です。カレンダから
(日付)
日付を選択します。
ユーザ定義項目
空間コンテンツの添付ファイルのパ
(添付ファイル)
ス名です。
−
−
参照をクリックしてファイル名選択
214
くまもと GPMap Users manual
属性項目名
説明
必須
文字数
ダイアログで入力します。
登録日
空間コンテンツの登録日です。くまも
○
−
と GPMap が自動的に設定します。
公開開始日
空間コンテンツの公開開始日を設定
−
します。カレンダー画面で入力しま
す。
有効期限
空間コンテンツの有効期限を設定し
−
ます。カレンダー画面で入力します。
地図のバージョ
空間コンテンツを作成、編集した時の
ン
地図のバージョンです。くまもと
○
GPMap が自動的に設定します。
215
−
くまもと GPMap Users manual
7. 付録 B
右クリックメニューについて
地図の上(空間コンテンツを除く)でマウスを右クリックした場合には、以下のメニューが表示されま
す。
メニュー名
説明
空間コンテンツ作成(点)
空間コンテンツ(点)の作図を開始します。
空間コンテンツ作成(線)
空間コンテンツ(線)の作図を開始します。
空間コンテンツ作成(面)
空間コンテンツ(面)の作図を開始します。
中心点移動
右クリックした位置を中心に地図を表示します。
拡大
地図表示を一段階拡大します。
縮小
地図表示を一段階縮小します。
印刷(地図のみ)
現在表示している地図を印刷します。地図のサイズは 450*600 です。
地図画像の保存
現在表示している地図を JPEG 形式で保存します。地図のサイズは画面サイズによって変
わります。
空間コンテンツ上でマウスを右クリックした場合には、以下のメニューが表示されます。
メニュー名
説明
属性表示
選択した空間コンテンツの属性情報を表示します。
属性編集
選択した空間コンテンツの属性情報を編集します。
空間コンテンツ複製
選択した空間コンテンツを複製します。
空間コンテンツ削除
選択した空間コンテンツを削除します。図形のみを削除することも可能です。
図形編集(点/線/面)
選択した空間コンテンツの図形情報を編集します。
図形移動
選択した空間コンテンツの位置を変更します。
ラベル移動
選択した空間コンテンツのラベルの位置を変更します。ラベルが非表示に設定されている場
合には使用できません。
非表示にする
選択した空間コンテンツを非表示にします。
中心点移動
選択した空間コンテンツを中心に地図を表示します。
印刷(属性情報含む)
選択した空間コンテンツの属性情報を含む地図を印刷します。地図のサイズは 450*600 で
す。
216
くまもと GPMap Users manual
8. 付録 C
色選択について
線、面の空間コンテンツを描画する色を選択します。
カラーテーブルから色を選択して、OKボタンをクリックすると、色の設定ダイアログが閉じて、色が
選択されます。キャンセルボタンをクリックすると色は選択されません。
1 色を選択
2 OK ボタンをクリック
•
基本色
•
作成した色
217
くまもと GPMap Users manual
9. 付録 D
日付の入力について
空間コンテンツの公開開始日、有効期限、空間コンテンツ検索の日付入力、拡張フォームの日付型項目
はカレンダーダイアログで入力します。
西暦リストから年を選択し、月リストから月を選択し、カレンダーで日を選択します。OK ボタンを選
択すると、カレンダーダイアログで入力した日付で確定します。キャンセルボタンをクリックすると日
付入力をキャンセルします。
1 年を選択
3
2
月を選択
日を選択
4 OK ボタンをクリック
218
くまもと GPMap Users manual
10. 付録 E
シュートカットキーについて
くまもと GPMap には以下のショートカットキーがあります。
キー
説明
Ctrl+1
空間コンテンツの一覧を表示します。
Ctrl+D
選択した空間コンテンツを複製します。
Ctrl+E
選択した空間コンテンツの属性情報を編集します。
Ctrl+F
空間コンテンツの検索を行ないます。
Ctrl+J
住所検索を行ないます。
Ctrl+K
距離計算を行ないます。
Ctrl+L
ラベルの表示/非表示の切り替えを行ないます。
Ctrl+M
面積計算を行ないます。
Ctrl+P
現在表示している地図を印刷します。
※空間コンテンツが選択されている場合には、属性情報も印刷します。
Ctrl+Delete
選択した空間コンテンツを削除します。図形のみを削除することも可能です。
Ctrl+Enter
選択した空間コンテンツの属性情報を表示します。
Ctrl+Shift+E
空間コンテンツのエクスポートを行ないます。
Ctrl+Shift+I
空間コンテンツのインポートを行ないます。
PageUp
地図表示を一段階拡大します。
PageDown
地図表示を一段階縮小します。
219
くまもと GPMap Users manual
11. 付録 F
•
くまもと GPMap で使用するファイルについて
空間コンテンツファイル(MGC・MGF)
空間コンテンツファイルは、くまもと GPMap で作成した空間コンテンツを他人と交換するためのファ
イルです。空間コンテンツファイルには、共通フォームで作成された空間コンテンツファイル(MGC
形式)と、拡張フォームで作成された空間コンテンツファイル(MGF 形式)の2種類があります。く
まもと GPMap で空間コンテンツのエクスポートを行うと、空間コンテンツファイルが作成されます。
このファイルをメールに添付したり、フロッピーディスクや CD-R に保存して他の人とやり取りするこ
とができます。
くまもと GPMap で空間コンテンツのインポートを行うと、他人(自分)が作成した空間コンテンツを
自分のくまもと GPMap に取り込むことができます。他人が作成した空間コンテンツで、編集が許可さ
れていないものは、参照(属性表示等)することはできますが、編集することはできません。
※MGF 形式のファイルをインポートする場合には、対応するフォームファイル(MCF)をインポートし
ておく必要があります。
•
フォームファイル(MCF)
フォームファイルは、ActiveForm で作成される拡張フォームの属性定義ファイルです。このファイル
をメールに添付したり、
フロッピーディスクや CD-R に保存して他の人とやり取りすることができます。
くまもと GPMap でフォームのインポートを行うと、他人(自分)が作成した拡張フォームを自分のく
まもと GPMap に取り込むことができます。
•
アイコンファイル(GIP)
アイコンファイルはくまもと GPMap で表示するアイコンのファイルです。アイコンの追加機能を使用
して取り込んだアイコンは、点の空間コンテンツを作図・図形編集するときに使用することができます。
•
地図ファイル(GOM)
地図ファイルはくまもと GPMap で表示する地図のファイルです。
•
住所情報ファイル(GAD)
住所情報ファイルはくまもと GPMap で住所検索を行うときに使用するデータファイルです。
•
住所マッチング用 CSV ファイル
住所情報が記述された CSV ファイルです。地図上にコンテンツとして登録することができます。
220
くまもと GPMap Users manual
12. 付録 G
•
ファイルフォーマット
住所マッチング用 CSV ファイル
「#!#」で始まる行はコメント行として扱い、それ以外の行はデータ行として扱います。データ行のフ
ォーマットを以下に示します。また、サンプルフォーマットが、インストール先の samples フォルダに
入っていますので、住所マッチング用 CSV ファイルを作成する際にご利用下さい。
項目
説明
データ型
必須
最大文字
列長
通番
データ行を一意に識別する番号です。
数値
○
−
通番が設定されていない、数値ではない、または、重複
している行のデータは、コンテンツとしてインポートさ
れません。この値は、空間コンテンツの属性としては登
録されません。
タイトル
コンテンツのタイトルです。
50 文字
文字列
設定されていない場合は、デフォルト文字列の「タイト
ル」が設定されます。
市町村名
市町村名を保存する住所データです。
文字列
○
文字列
○
−※
このレベルで住所マッチングができない場合は、コンテ
ンツとしてインポートされません。
大字名
大字名を保存する住所データです。
このレベルで住所マッチングができない場合は、コンテ
ンツとしてインポートされません。
番地 1
番地を保存する住所データです。
文字列
くまもと GPMap でコンテンツを表示するときのアイコ
文字列
−
番地 2
番地 3
アイコン番号
ンの ID です。
設定されていない、または、規定のフォーマットでない
場合は、デフォルトのアイコン(DOT000001)が設定さ
れます。
サマリ
コンテンツの概要です。
文字列
1000 文字
メモタイトル 1
コンテンツに付与するメモのタイトルです。
文字列
20 文字
メモタイトル 2
メモタイトル 3
メモタイトル 4
メモタイトル 5
221
くまもと GPMap Users manual
項目
説明
データ型
必須
最大文字
列長
メモタイトル 6
メモタイトル 7
メモタイトル 8
メモタイトル 9
メモタイトル 10
メモ内容 1
コンテンツに付与するメモの内容です。
文字列
50 文字
コンテンツに関連する HP のタイトルです。
文字列
50 文字
コンテンツに関連する HP の URL です。
文字列
200 文字
コンテンツの登録者です。
文字列
10 文字
文字列
15 文字
メモ内容 2
メモ内容 3
メモ内容 4
メモ内容 5
メモ内容 6
メモ内容 7
メモ内容 8
メモ内容 9
メモ内容 10
HP タイトル 1
HP タイトル 2
HP URL1
HP URL2
登録者名
設定されていない場合は、くまもと GPMap のユーザ情
報の名前がデフォルトで設定されます。
連絡先電話番号
コンテンツの登録者の連絡先電話番号です。
設定されていない場合は、くまもと GPMap のユーザ情
報の連絡先電話番号がデフォルトで設定されます。
連絡先電話番号は以下の文字のみ使用可能です
0,1,2,3,4,5,6,7,8,9 (半角数字)
-
(半角マイナス)
+
(半角プラス)
(
(全角カッコ)
)
(全角カッコ)
# (全角シャープ)
*
(全角アスタリスク)
0,1,3,4,5,6,7,8,9 (全角数字)
−
(全角マイナス)
222
くまもと GPMap Users manual
項目
説明
データ型
必須
最大文字
列長
+
(全角プラス)
(
(全角カッコ)
)
(全角カッコ)
#
(全角シャープ)
*
(全角アスタリスク)
連絡先メールアド
コンテンツの登録者の連絡先メールアドレスです。
レス
設定されていない場合は、くまもと GPMap のユーザ情
文字列
130 文字
文字列
200 文字
報の連絡先メールアドレスがデフォルトで設定されま
す。
連絡先 URL
コンテンツの登録者の連絡先となるホームページの
URL です。
設定されていない場合は、くまもと GPMap のユーザ情
報の連絡先 URL がデフォルトで設定されます。
地図バージョン
コンテンツを作成、編集した時の地図のバージョンです。 数値
6 文字
設定されていない、または、規定のフォーマットではな
い場合は、くまもと GPMap が使用している地図バージ
ョンがデフォルトで設定されます。
登録日
コンテンツの登録日です。
YYYY/MM/DD
10 文字
設定されていない、または、規定のフォーマットではな
い場合は、くまもと GPMap が使用している地図バージ
ョンがデフォルトで設定されます。
公開開始日
コンテンツの公開開始日です。
YYYY/MM/DD
10 文字
有効期限
コンテンツの有効期限です。
YYYY/MM/DD
10 文字
※ インポート時、メモ内容 13 には「市町村名」から「番地 3」を半角スペースで結合し、先頭から 50 文字分のみ格納
します。
223
くまもと GPMap Users manual
住所マッチング時は、「市町村名」−「大字」−「番地 1」−「番地 2」−「番地 3」の順に、住所が一
致するかどうかをチェックします。
「番地 3」まで一致しなかったコンテンツは、地図表示時には記述し
た住所にもっとも近い場所に表示されます。以下、例を示します。
サンプル
□□市△△1丁目××−○○−△△
・市町村名・・・・・□□市
・大字名
・・・・・△△1丁目
・番地1
・・・・・××
・番地2
・・・・・○○
・番地3
・・・・・△△
通番は、コンテンツごとに固有の番号(最大6桁までの整数)を記述します。重複している場合は、重
複エラーとなりインポートできません。
224
くまもと GPMap Users manual
アイコン番号は、くまもと GPMap で使用可能なアイコン番号を記述します。以下、くまもと GPMap
にデフォルトで登録されているアイコンとその番号です。
アイコン番号
イメージ
アイコン番号
イメージ
アイコン番号
イメージ
アイコン番号
DOT0000001
DOT0000019
DOT0000037
DOT0000055
DOT0000002
DOT0000020
DOT0000038
DOT0000056
DOT0000003
DOT0000021
DOT0000039
DOT0000057
DOT0000004
DOT0000022
DOT0000040
DOT0000058
DOT0000005
DOT0000023
DOT0000041
DOT0000059
DOT0000006
DOT0000024
DOT0000042
DOT0000060
DOT0000007
DOT0000025
DOT0000043
DOT0000061
DOT0000008
DOT0000026
DOT0000044
DOT0000062
DOT0000009
DOT0000027
DOT0000045
DOT0000063
DOT0000010
DOT0000028
DOT0000046
DOT0000064
DOT0000011
DOT0000029
DOT0000047
DOT0000065
DOT0000012
DOT0000030
DOT0000048
DOT0000066
DOT0000013
DOT0000031
DOT0000049
DOT0000067
DOT0000014
DOT0000032
DOT0000050
DOT0000068
DOT0000015
DOT0000033
DOT0000051
DOT0000069
DOT0000016
DOT0000034
DOT0000052
DOT0000070
DOT0000017
DOT0000035
DOT0000053
DOT0000071
DOT0000018
DOT0000036
DOT0000054
DOT0000072
225
イメージ
くまもと GPMap Users manual
•
空間コンテンツインポートログファイル
データのインポート時に、変換についてのコンバートログを作成します。
ログ出力先フォルダは、初期設定では、ユーザディレクトリ配下のログフォルダです。
出力ログファイル名は、初期設定では、import_[yyyymmdd].log です。
※[yyyymmdd]は現在年月日
構成要素は以下の通りです。
項番
項目
説明
1.
日時
ログ出力日時 フォーマット「yyyymmdd.hhmmss」
2.
変換元ファイル名
変換元のファイル名
3.
データ行数
何番目のデータかを表す
4.
ログ内容
データ変換結果など
5.
タイトル
コンテンツのタイトル
6.
レイヤ名
コンテンツのレイヤ名
7.
登録日
コンテンツの登録日
8.
有効期限
コンテンツの有効期限
•
shape インポートログファイル
データのインポート時に、変換についてのコンバートログを作成します。
ログ出力先フォルダは、初期設定では、ユーザディレクトリ配下のログフォルダです。
出力ログファイル名は、初期設定では、import_shape_[yyyymmdd].log です。
※[yyyymmdd]は現在年月日
構成要素は以下の通りです。
項番
項目
説明
1.
日時
ログ出力日時 フォーマット「yyyymmdd.hhmmss」
2.
変換元ファイル名
変換元のファイル名
3.
データ行数
何番目のデータかを表す
4.
ログ内容
データ変換結果など
5.
タイトル
コンテンツのタイトル
6.
レイヤ名
コンテンツのレイヤ名
7.
登録日
コンテンツの登録日
8.
有効期限
コンテンツの有効期限
226
Fly UP