...

−外科プログラム−

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

−外科プログラム−
−外科プログラム−
1.概要
各科領域のプライマリ・ケアの習得を目的とした臨床研修修了後のレジデントが、外科
診療に必要不可欠な幅広い知識と確かな技能を修得し、臨床のみならず研究、教育に対す
る姿勢とその基本的能力を身につける内容のプログラムとした。外傷や一般外科、消化器
の良性疾患の他、種々の悪性腫瘍の手術や化学放射線療法、そして終末期医療など多岐に
わたる外科診療の中心的な役割を果たし、臨床研修医の指導・教育の直接指導医としての
資質と実力を備えることを最大の目標とする。
2.一般目標
1)病状に応じた適切な診察と検査を自ら行い、迅速かつ正確に病態を把握し診断する。
2)診断に基づいて手術適応を判断し、個々の症例に最適な治療方針を決定する。
3)術前・術中・術後の合併症を熟知し、その予防と対処法を実践する。
4)外科的基本手技を駆使して、安全な手術を完遂する。
5)疾患、病態、EBM( Evidence Based Medicine )に深い理解を有し、診療と臨床教育
に生かす。
6)学会発表や研究論文を通して専門知識を深め、研究者としての探究心と行動力を身
につける。
3.個別目標
1)消化管造影検査のほか内視鏡検査などを安全に施行する。
2)診察・検査結果を総合して、手術の緊急性の有無を判断する。
3)診察・検査結果から診断し、患者の病態を詳細に説明できる。
4)クリニカル・パスや治療ガイドラインの内容を理解し治療に反映させる。
5)周術期の病態を理解し、主に術後管理を行う。
6)手術前後の合併症を管理し、適切な診療科との連携がとれる。
7)症例毎に治療方法と成績、リスクを解りやすく説明し、インフォームド・コンセン
トを得る。
8)外科基本手技を確実に習得し日々の診療に応用する。
9)適宜、上級医、指導医に指導を仰ぐ。
10)積極的に学会、研究会に出席し、臨床研究の基本的方法を修得する。
4.経験する主な疾患
1)外傷、熱傷:交通外傷、腹部臓器損傷など
2)急性腹症:急性虫垂炎、胆石症、腸閉塞症、腸重積症、消化性潰瘍、消化管穿孔、
腹膜炎、急性膵炎など
3)腹膜疾患:食道裂孔ヘルニア、鼠径ヘルニア、大腿ヘルニア、瘢痕ヘルニアなど
4)肛門疾患:裂肛、内痔核、外痔核、脱肛、直腸脱など
5)消化器良性疾患:食道アカラシア、潰瘍性大腸炎、クローン氏病など
6)悪性腫瘍:食道癌、胃癌、結腸癌、直腸癌、乳癌、甲状腺癌、胆管癌、肝癌、膵癌
など
5.経験する主な手技・手術
1)消化管造影検査
2)上部・下部消化管内視鏡検査
3)腹部・乳腺・甲状腺超音波検査
4)クリッピングやバルーン拡張術などの内視鏡処置
5)PTCD
9
6)胸腔穿刺、腹腔穿刺
7)鼠径ヘルニア、大腿ヘルニア、腹壁瘢痕ヘルニア根治術(術者)
8)痔核・痔瘻・裂肛・直腸脱根治術(術者)
9)虫垂切除術(術者)
10)開腹・腹腔鏡下胆嚢摘出術(術者)
11)幽門側胃切除術(助手)
12)結腸切除術(助手)
13)甲状腺・乳腺手術(助手)
6.研修内容・指導体制
1)指導体制
上部消化管、下部消化管、乳腺・甲状腺、肝・胆・膵など外科的疾患の知識と各疾
患に対する手術・手技を習得する。主治医や担当医および上級レジデントが診療の
指導・監督を行う。
2)患者受持
外科グループの一員として術前術後の患者管理を行う。
また、化学療法や終末期患者の管理も行う。
3)外来業務
週1回は定期的に新患・処置外来で診療する。
4)検査業務
上部消化管:上部消化管造影、上部消化管内視鏡を毎週1日行う。
下部消化管:注腸造影、下部消化管内視鏡を毎週1日行う。
乳腺・甲状腺:超音波検査、3D-CT を毎週1日行う。
5)当直業務
時間外または夜間救急患者の外科的診療と病棟患者の管理を修練する。
10
Fly UP