...

政治経済学部 2016

by user

on
Category: Documents
692

views

Report

Comments

Transcript

政治経済学部 2016
政 治 経 済 学 部 2 016
S c ho o l o f
Pol i ti ca l S c ience and
Eco no m ic s
学 部 長 メッセージ
「個」はあなた自身と、あなたという器の
中身で形作られるもの。
たゆみない探究 心と創造力が未来を拓く。
の中には、あなたというキャンパス、
政治経済学部長
そしてあなたという器を強くしてくれる
秘密が隠されています。
鈴木 利大(すずき としお)
1972年明治大学政治経済学部卒業、75
年明治大学政治経済学研究科博士後期
課程単位取得退学。研究テーマは
「 国際
地域経済統合」
「 アメリカ、EU、東・東南
アジア地域における経済政策の比較 分
析」
。著書に
『 民主化と市場 経 済 化∼中
国・ロシア・東欧』
(共著)など。
法学部
ダミーです
人
個
明治大学政治経済学部で、世界で活躍できる
あなたの「個」を育ててみませんか?
CONTENTS
学部長メッセージ
01
政治経済学部概要
03
カリキュラムの特長
05
政治経済学部の特色
∼個を育てる政治経済学部の学び∼
①学部独自の英語実践力
特別強化プログラム「ACE」
07
②問題解決力を磨くゼミナール教育
09
③専門能力や実践力の基礎を
1・2年次から習得
13
学科紹介
明治大学政治経済学部は、
「政治を解せずして経済を分から
目が設置され、現代社会を多元的に学べる点が大きな特長です。
際的な舞台で活躍できる人材を育成するため、ACE(Advanced
ず、経済を分からずして政治を解せず」を理念として、1904(明治
学問の専門性を重視しながらも、現実の問題に即した柔軟な思
Communicative English)
と呼ばれる英語実践力特別強化プロ
37)年に創立されました。この理念は、グローバル化の進む現代
考を育てること、これが本学部における人材育成の目標です。そ
グラムをはじめ、外国人の特任教員や海外の有名大学教授によ
においても、複雑な社会を読み解くための基本方針です。
の一例として「ゼミ指導型コース制」が挙げられます。本学部で
る短期集中講義、海外提携校への留学制度なども用意していま
現代社会には、金融をはじめ、エネルギー問題、地球温暖化問
は、これまでもカリキュラムの特色として、少人数のゼミナール
す。こうした学習を通じて、自分の持っている知識や知恵を、国
題など、ひとつの国だけでは、あるいは特定の学問分野だけでは
教育を重視してきましたが、ゼミ指導型コース制では、ゼミ担当
境を超えて活用できる能力を身につけてほしいと思います。
解決不可能な問題が山積しています。その意味で、今ほど政治
教員の指導も受けながら、個々の学生の問題意識や関心に応じ
欧米に規範を求め、フォローアップしてきた時代を経て、世界
経済学部の真価が発揮される時代はないといえるでしょう。
て、科目を体系的に選択・履修できるよう、コースと科目パッ
のフロントランナーとなった日本には、発見し、創造し、デザイン
本学の政治経済学部には、政治学科、経済学科、地域行政学
ケージが設定されています。
し、実現していく能力が求められています。探究心旺盛で、創造
科という 3 つの学科がありますが、学生たちは、学科の垣根を越
また、グローバル化があらゆる地域、領域に浸透している今日
力にあふれた人材の育成。これこそが、明治大学政治経済学部
えて幅広い科目を履修することができます。政治系、経済系科
では、それぞれの国の歴史・文化の違いを超えて相手を理解し、
の使命です。広範な知識の習得に努め、常に問題意識をもって
目はもちろん、社会学系、人文科学系、国際文化系など多彩な科
議論を通じて問題を解決する能力の育成が重要です。そこで、国
自らを高めていく……そんな意欲あふれる学生を待っています。
■政治学科
15
■経済学科
17
■地域行政学科
19
留学促進プログラム
21
学部教育振興プロジェクト
23
インターンシップ制度
25
難関資格取得サポート
27
資格取得 就職キャリア支援
29
就職実績
30
卒業生メッセージ
31
教員紹介
33
大学院 政治経済学研究科
36
入試情報
37
※登場する人物の在籍年次や役職等は、取材時点のものです。
01
School of Political Science and Economics
MEIJI UNIVERSITY
02
政治経済学部概要
カリキュラム体系(概要図)
3学科の幅広い知識を吸収しながら、ゼミナール活動を
すぐれた知力・洞 察力で
世 界に羽ばたく人材になる
主軸に考察を深めます。
明治大学政治経済学部の強み
政治学科
教養豊かな専門人を
育成するカリキュラム
自分の関心に合わせて問題
を設 定し、自分なりの解決
方法を見つけ出し、社会の
明日を切り開いていく自分
固有の力を身につける
政治経済学部が目指す人物像は、
「 教養豊かな専門人」。
政治、経済、行政、社会、文化を有機的に結びつけて習得させ、幅広い分野で活躍する優秀な人材を
世に送り出すことを目標としています。
その基盤の上に、国際的な舞台で活躍できる人材を育成します。
経済学科
「 政 治 」と「 経 済 」に、
「 地 域 」の視 点を取り入れた 3 学科体制
ゼミナール
より多くの人が幸せに暮ら
していくには、資 源をいか
に利用し、どのようなモノを
創出し、得られた豊かさを
どう分配すべきかを考える
地域行政学科
地域が抱える諸問題に対し
て、理論と実務の両面から
研究・分析を行い、より良い
地域運営を実践できるプロ
フェッショナルを養成する
Point
1
ゼミ指導型コース制
3・4 年次になると、自身の研究テーマに沿ったゼミに所
属し、担当教員による指導を受けながら学びを深めること
ができます。学生の 8 割以上がゼミに所属しますが、それ
以外の学生も、
「4つのコース」とそれに属する「科目パッ
ケージ」を参考にして体系的に学ぶことができます。
現代社会を根本から多元的に考察
明治大学政治経済学部は、市民社会の形成を重視し、激動す
る現代社会の諸問題を根本から考察するところです。政治、経
済、そして社会の問題が凝縮されたかたちで現れる地域社会を俯
▶詳細は P.09 ∼ 12
PICK UP
政治経済学部独自のプログラム
瞰する、政治学科・経済学科・地域行政学科があります。
政治経済学部では、約 5,000 名の学生が学び、年間に 1,900 に
政治経済学部は、学費の中に含めて納入された実習料を「学部教
もおよぶ授業が開講されています。通常の「学部」から想像する
育振興費」として活用し、TOEIC® 試験や各種検定試験の受検サ
よりもはるかに大きな規模を誇り、中規模大学と同等の規模で
ポート、企業実習や就職支援セミナーの実施など、多様なプログ
す。そして政治経済学部には、非常にバラエティに富んだ科目
ラムを設けて、学生のスキルアップに役立てています。また、学
が設置されています。政治、経済、地域行政学科の所属のいか
部独自の充実した留学促進プログラムも用意しています。
Point
2
多彩なリベラルアーツ科目
現代の諸問題にアプローチする「基礎体力」を養うため、
人文科学・社会科学・自然科学・総合の各科目群によ
る基礎科目など多彩なリベラルアーツ科目を設置してい
ます。また、主体的に学ぶ意欲を高めるため、1・2 年次
から少人数ゼミ形式で学べる授業もあります。
▶詳細は P.13 ∼ 14
▶詳細は P.21 ∼ 26
んにかかわらず、入学後はそれぞれの専門分野について、歴史・
理論・政策面等から相互に学ぶことができます。これだけでも
広範囲な研究領域となりますが、さらに社会学、ジャーナリズ
ム、人文学、国際文化にかかわる科目や少人数で学ぶゼミナール
Point
3
も多く設置し、ゼミナール教育を中心としながらも、さまざまな
分野を学ぶことができます。社会科学を多次元の視点から学び、
ACE
(英語実践力特別強化プログラム)
英語力を高めたい学生のための特別プログラムがありま
現代社会を多元的に考察していくことができるのです。これこ
す。留学や英語を必要とする職業に就くのに自信がもて
そが明治大学政治経済学部の大きな特長であります。
るレベルを目指します。口頭発表や演劇的なパフォーマ
ンス、ホームページの作成、コンピュータを用いた自己学
習教材での実習など多角的な学習法を採用しています。
切り離すことのできない政治と経済
政治経済学部創立の理念は「政治を解せずして経済を分から
Point
ず、経済を分からずして政治を解せず」です。これは、現代、さら
4
に未来においても変わらない普遍的なものです。巨大で複雑な
世界を読み解くには政治と経済は切り離すことはできません。こ
彩なプログラムを用意しています。短期・中期留学をは
治経済学部で身につけられる知力・洞察力は、目まぐるしく変化
じめ、在学 4 年間で明治大学と留学校のふたつの学位を
する現代社会において、どの分野に進んでも通用するものであり
取得できるプログラムなどもあります。また、留学準備
ましょう。グローバル化が進行する現在、専門性を基礎に、隣接
ことができるのです。
03
School of Political Science and Economics
留学促進プログラム
現代にふさわしい「グローバル人材」を生み出すため、多
のふたつはあらゆる人間社会の基礎となっているからです。政
諸分野を知ることにより、国際人としての大きな視野を獲得する
▶詳細は P.07 ∼ 08
インターンシップ発表会(企業実習)
のための学内プログラムも充実しています。
短期留学プログラムでの国際交流
▶詳細は P.21 ∼ 22
MEIJI UNIVERSITY
04
カリキュラムの 特 長
政治経済学部の 4 年間で学べること
[ カリキュラム 体 系 図 ]
多彩なリベラルアーツ科目としての「基礎科目」
「 外国語科目」
「 健康・運動科学科目」で
問題を解決する
「基礎体力」
を身につけ、
これを土台に
「基本科目」
「 4つのコース」
「ゼミナールの少人数教育」へと段階的かつ体系的に専門科目を履修することができます。
[ 4 年間の学びの流れ ]
※全学科共通。政治経済学部の各学科は、受験時に選択し、1 年次∼ 4 年次まで所属することになります。
1・2 年 次
▶A. 政治学・社会学総合コース
ゼミ 教養演習Ⅰ・Ⅱ
外国語科目
▶ B. 経済学・経済政策総合コース
健康・運動科学科目
▶ C. 地域行政総合コース
▶ D. 国際文化総合コース
学びの基礎を身につける
コースの
垣根を越えて、
幅広く学べる
応用科目
ゼミ
応用
実践
1・2 年次から専門分野の基本を学ぶ
基礎数学、数学概論、線形代数学Ⅰ∼Ⅳ、解析学Ⅰ・Ⅱ、社会の中の科学、歴史における科学、古代・中世・近代の技術、
近代・現代の技術、物質の成り立ち、物質と宇宙、エネルギーと環境、環境と社会、生物の成り立ちと生命現象、
生命とバイオテクノロジー、留学認定科目
(基礎科目・自然)
総合科目群
教養演習Ⅰ・Ⅱ 、日本事情ⅠA・B、日本事情ⅡA・B、ICTベーシックⅠ・Ⅱ、ICTエレメンタリー、
(基礎科目・総合)
共通総合講座Ⅰ・Ⅱ、国際文化特殊講義Ⅰ・Ⅱ、留学認定科目
運動学演習Ⅰ-1、運動学演習Ⅰ-2、運動学演習Ⅱ-1、運動学演習Ⅱ-2、健康・運動科学Ⅰ、生涯スポーツ演習、
運動学演習Ⅲ-1、運動学演習Ⅲ-2、運動学演習Ⅳ-1、運動学演習Ⅳ-2、健康・運動科学Ⅱ
基本科目( 1・2 年次 )
憲法、政治学基礎、政治理論基礎、政治学原論、社会学、ジャーナリズム論、メディアコミュニケーション論、政治・社会研究総合講座、マクロ経済学、ミクロ経済学、
経済史、経済原論、統計学、数量経済分析、日本経済史、経済思想、社会思想史、社会科学方法論、経済研究総合講座、行政学基礎、行政理論基礎、民法(総則)
、
民法(物権)
、地方自治法、地域研究論、地域分析法、簿記論、地域研究総合講座、キャリアデザイン総合講座、基 本演習Ⅰ∼Ⅲ、政治学特殊講義Ⅰ・Ⅱ、
社会学特殊講義Ⅰ・Ⅱ、マスコミュニケーション特殊講義Ⅰ・Ⅱ、経済学特殊講義Ⅰ・Ⅱ、経済政策特殊講義Ⅰ・Ⅱ、地域行政特殊講義Ⅰ・Ⅱ、
、留学準備講座(1 ∼ 4 年次)
、留学基礎講座(1 ∼ 4 年次)
、就業力育成総合講座Ⅰ∼Ⅴ、留学認定科目
(基本科目・3学科共通)
、
海外留学演習Ⅰ∼Ⅳ
(1 ∼ 4 年次)
留学認定科目
(基本科目・政治学科)
、留学認定科目
(基本科目・経済学科)
、留学認定科目
(基本科目・地域行政学科)
基本科目( 3・4 年次)
歴史・思想史科目群
政治学説史、政治学説分析、日本政治史、西洋政治史、現代思想、現代政治理論、日本政治思想史、
日本政治文化論、経済学史、近代経済学史、国際経済史、現代経済史、日本経済思想史
マスコミュニケーション
科目群
メディアリテラシー論、国際コミュニケーション論、マスメディア論、メディアと世論
理論・統計・政策科目群
近代経済学、経済統計学、経済変動論、計量経済学、数理経済学、経済政策原理
3 学科共通関係科目
日本・アジア文化論 Ⅰ∼Ⅳ、日本・アジア地域論 Ⅰ∼Ⅳ、ヨーロッパ文化論Ⅰ∼Ⅴ、ヨーロッパ地域論Ⅰ∼Ⅴ、
アメリカ文化論Ⅰ∼Ⅳ、アメリカ地域論 Ⅰ∼Ⅳ、連環地域文化論 Ⅰ∼Ⅳ、身体文化論、スポーツ文化論、
表象文化論、留学認定科目
(応用科目・3学科共通)
特殊講義科目
政治学特殊講義Ⅲ∼Ⅵ、社会学特殊講義Ⅲ∼Ⅵ、マスコミュニケーション特殊講義Ⅲ∼Ⅵ、経済学特殊講義Ⅲ∼Ⅵ、
(応用科目・特殊講義)
経済政策特殊講義Ⅲ∼Ⅵ、地域行政特殊講義Ⅲ∼Ⅵ、国際文化特殊講義Ⅲ∼Ⅵ、留学認定科目
専門演習科目
専門演習( 卒論)
大学院設置科目
大学院政治経済学研究科設置科目
実習科目
企業実習、社会実習
総合講座科目
応用総合講座Ⅰ∼Ⅹ
原典研究科目
原典講読Ⅰ∼Ⅳ、
専門演習
(外書研究)Ⅰ・Ⅱ、
専門演習
(原典研究)Ⅰ・Ⅱ
情報科目
ICT 統計解析Ⅰ・Ⅱ、ICTデータベースⅠ・Ⅱ、
ICTメディア編集Ⅰ・Ⅱ、ICTアプリ開発Ⅰ・Ⅱ、
ICTコンテンツデザインⅠ・Ⅱ、ICT 総合実践Ⅰ・Ⅱ
学科関係科目
科 目 詳 細 は 各 学 科 ペ ージ を 参 照 してくだ さ い
特長
3
応用科目
特長
2
※
ACE( 英語実践力特別強化プログラム)
PICK UP
和泉キャンパス
自然科学科目群
健康・運動科学科目
基本科目
ゼミ 基本演習Ⅰ­Ⅲ
法学、地理学、文化人類学、現代心理学、心理学概論、文化論概論、異文化理解とコミュニケーション、
異文化摩擦とコミュニケーション、国際地域研究基礎論、留学認定科目
(基礎科目・社会)
英語Ⅰ∼Ⅳ、ドイツ語Ⅰ∼Ⅳ、フランス語Ⅰ∼Ⅳ、中国語Ⅰ∼Ⅳ、スペイン語Ⅰ∼Ⅳ、日本語Ⅰ∼Ⅳ、ACE Ⅰ∼ ACE Ⅳ、ACE Presentation Skills
専門演習(卒論)
「コース別応用科目」と
「ゼミ指導型コース制」で
専門分野を体系的に学ぶ
社会科学科目群
外国語科目
特長
1
哲学概論、哲学史、基礎論理学、論理学概論、歴史学、国語表現、日本文学、
外国文学、言語と文化、教養基礎講座、留学認定科目
(基礎科目・人文)
基礎科目
3・4 年 次
基礎科目
人文科学科目群
駿河台キャンパス
はゼミナール
(P.11 ∼ 12参照)
。※授業内容の詳細
(シラバス)は、Oh-o! Meiji クラス・ウェブ
(http://oh-o2.meiji.ac.jp/)で見ることができます。
応用総合講座
「応用総合講座」
は、将来リーダーとして活躍できる人材を育成するための授業。
各業界の最先端にいる人々から指導を受けることができます。
■2015年度開講テーマ例 ※年度によりテーマは変更となります。
カリキュラム の 3 つ の ポ イント
特長
1
特長
2
特長
3
05
幅広い
リベラルアーツ科目
1・2 年次では、
「外国語科目」
「健康・運動科学科目」のほかに「基礎科目」として
段階的に進む
専門教育
専門分野とかかわりの深い「基本科目」を 1・2 年次から設置しています。各学科
卒業論文作成を
ゴールとした体系的学習
School of Political Science and Economics
人文科学、社会科学、自然科学、総合科目の各科目群を配置し、多彩な学びを通
して、問題解決能力の「基礎体力」を養うことをねらっています。
指定の原論、歴史・思想史、マスコミュニケーション、理論・統計・政策の各科
目を学ぶことで、専門的な学習に必要なものの考え方を身につけます。
3・4年次では、ゼミ担当教員の指導に従って体系的に専門的な科目を履修します。
自身の研究テーマにふさわしい「コース」ならびに「科目パッケージ」
(詳細は P.10)
を選び、卒業論文作成をゴールとした体系的学習を行います。
デジタル時代のジャーナリストを目指して
講師:現役新聞記者等
自治体トップが語る自治体行政と地域政治
講師:自治 体首長(市区町村長等)
将来マスコミ業界での仕事を志望する場合に求められるであろう表
地域における政治・経済のキーパーソンとして活躍している自治体の
現力をトレーニングすることを目的とし、現役のジャーナリストを講師
トップを招き、現実の自治体行政の動きと地域の自己決定システムで
に迎え、講義と実習とを組み合わせた形式で行います。
ある地域政治の実態を学んでいきます。
レント、レント・シーキング、経済開発
講師:経済政策専門家、本学部教員等
勝負学への誘い
講師:学問・スポーツ・企業経営等各界リーダー
「 市場と政府」の論議は、市場が機能を果たすには一定の政治的、経
「 勝負」とは、何かを賭けて、決断すること。それは人生そのものでも
済的な枠組みが必要であるという考えが背景にあります。この枠組み
あれば、組織の行く末の場合もあります。あるいは国家の今後である
の理論的な構築のアプローチのひとつに
「 新しい政治経済学」が提唱
かもしれません。こうした視点からなされる決断、その結果に対する
され、その分析手法とレントが密接にかかわっています。レントの基本
責任のすべてを自らに引き受け、また栄光と挫折を知りつくした、それ
的な理論、レントの政策適用などを中心に論議を深めていきます。
ぞれの分野でご活躍の方々を講師に迎えて、勝負の哲学を学びます。
MEIJI UNIVERSITY
06
政治経済学部の特色
個を育てる政治経済学部の学び①
Class Report
世界で活躍する人材になるために――
学部独自の特別強 化プログラム「ACE 」で
英語実践力を高める
「ACE(エース)」とは“Advanced Communicative English ”の略で、
ACE Ⅳ
STUDENT VOICE
「 ACE」で語学力を底上げし、
世界で活躍できる人になるのが目標です
政治学科2年
深見 真優
東京都
私立豊島岡女子学園
高等学校卒業
この授業は、インプットとアウトプット
いです。私は、2 年次の夏にカリフォルニ
の機 会が両 方 与えられているのが魅 力で
ア大学バークレー校で 3 カ月間の留学を経
す。まず、専用ソフトを使った反復練習で
験し、次は、自分の専攻である政治学を海
は、文法を考えたりせずに自然とフレーズ
外で学ぶため、長期留学を目指しています。
が出てくる感覚が身につきます。さらに、
将来は、日本人としての誇りをもちながら
ディスカッションで、覚えたフレーズをす
世界で活躍できる人になりたいので、その
ぐに使うことができます。少人数制なので、
第一歩として、
「ACE」を通して語学力の底
全員が発言の機会を多くもてるのもうれし
上げを図りたいと思っています。
通常の英語のクラスとは別に設けられた政治経済学部独自のプログラム。
留学や、英語を必要とする職業を目指す人のための実践的な英語の授業です。
反復トレーニングで「英語脳」を磨き、
ディスカッションで会話力を鍛える
があります。つまり、正しい語順などを判断しながら読み上げな
ケヴィン先生が担当する「ACE Ⅳ」の授業には、大きく分けて
後半のディスカッションの時間になると、十数名の学生たちが
ければならず、英語を単語レベルではなく文節レベルでとらえる
訓練になっているのです。
ふたつの要素があります。それは、独自に開発されたソフトウェ
3 つのグループに分かれます。 この日のトピックは English
ア教材 LexiSuite を使う反復トレーニングと、学生主体で決め
education in Japan 。各グループごとに意見をまとめ、最後にグ
たトピックをもとに行うディスカッションです。
ループ発表を行います。ディスカッションはもちろん、進行確認
授業が始まると、学生たちはパソコンでソフトウェア教材を立
など学生同士の意思疎通も英語で行われ、ケヴィン先生はほとん
ち上げ、そこから自分に必要なワークシートを選びます。各ワー
ど口をはさみません。したがって、学生は率先して進行役を務め、
クシートには約 80 の英語のフレーズが用意されていて、まず、こ
自発的に意見を述べることになります。集団の中で英語を使っ
れらの音声をヘッドホンで聴きます。次に、ふたり一組でペアを
て自分の力を発揮する貴重な訓練の場になっているのです。
組み、一方がワークシートを見ながらフレーズを読み上げ、もう
「ACE」の授業はほかにも、ただ英語を学ぶだけでなく、使いこ
一方がそれをチェックするのですが、ただ読み上げればよいので
なすことを主眼とした多彩なカリキュラムがそろっていて、世界
はありません。実は読み上げる側のワークシートには、意図的に
で活躍することを目指す学生にとって理想的な環境です。
語順を入れ替えたり、部分的に空欄になっていたりという仕掛け
グループごとのディスカッションでは、英語力はもちろんのこ
と、自ら発言する主体性や積極性も培われます。
ワークシートを用いてフレーズを読み上げる反復トレーニングの様子。学習ペースは学生によって異なり、ケヴィン先生
は一人ひとりに応じた指導をして回ります。
明治大学で育ててほしい 個 とは?
MESSAGE
マーク, ケヴィン L.
教授
私の授業では、それぞれが自分のペースで、自ら学ぶ姿勢を重視して
PICK UP
その他の「ACE」授業
■Content-oriented
■Communication-
■ACE Presentation Skills
あなたの一部となるように学習してください。自分の英語力を、他の人
教養科目などの専門家による、英語によ
コミュニケーション能力を重要視した授
単位数・成績・TOEIC®・TOEFL®、あるい
と比較し過ぎたり、 good あるいは bad という言葉で評価するので
る文献、映像、講義などを通してのより
業(日常会話、プレゼンテーション、劇、ビ
は IELTS ™などの検定試験のスコアなど
はなく、今の自分の力を受け入れて、そこから学び始めることを楽しみま
高度な内容の授業。
デオプロジェクト、自分が選んだ本や英文
の一定条件をすべて満たした学生のみが
記事についてのディスカッションなど)
。
履修を許され、この科目の単位(半期 1
います。英語をあなたがマスターしなければならないものととらえずに、
(ACE Ⅰ)
しょう。そうすれば、英語は必ずあなたのものになります。
■TOEFL®・TOEIC®
Preparation(ACE Ⅲ)
PROFILE
明治大学政治経済学部教授。オックスフォード大学で、フランス語とフランス文学を
専攻
( MA)。マンチェスター大学では言語学と英語教育学を専攻。主な研究テーマ
は、英語コーパス/教材の開発研究と教育哲学。
07
School of Political Science and Economics
TOEFL®(主に留学の際に使われる検定
試験)と TOEIC® のスコアを上げるため
の授業。
oriented(ACE Ⅱ)
単位)を取ると、ACE 認定証取得に至る
ことができます。
※Ⅰ∼Ⅳの表記は、ACEの授業内容の区分を表す
ものであり、対象レベルや対象学年を表すもので
はありません。
MEIJI UNIVERSITY
08
政治経済学部の特色
個を育てる政治経済学部の学び②
Seminar Report
知識・経験・自主性を
バランスよく身につけながら、
問題解決力を磨くゼミナール教育
「専門演習」で自分を磨き、
STUDENT VOICE
対話力、文章表現力、組織運営力を身につけたいです
経済学科3年
土谷 亨
東京都私立郁文館
高等学校卒業
専門演習 森下ゼミナール
〈テーマ〉中小企業論
を設置しています。
「専門演習」は卒業論文の提出が必須で、通
徹底的な論文指導を中心に
企業人との交流で現場意識も養う
常では 4 年次になってからその準備が始まりますが、森下ゼミ
「中
「 章 立てはそれでよいのか?」
「 時 代の区 分が乱 暴すぎない
証・実態調査に基づいて、秋学期から学生自身で決めたテーマ
に取り組みます。こうすることによって、学生の自主性を引き出
授業は、卒業論文の構想を練り始めた 3 年次の学生が「章立て」
し、1 年半の長期にわたって小集団によるチームワークも学びな
の仕上げと部分的に執筆した論文の発表を行っていました。ま
がら、学問的な知識の習得とあわせて、人間性の向上も同時に
だ準備段階とはいえ、
「章立て」は論文の骨組みとなる重要な部
養っていきます。
分。緊張感が高まります。
このように論文指導に力を入れる一方、森下ゼミでは、さまざ
「中小企業論で出るべきキーワードが出ていない。それは論点
まな地域の企業を訪問して経営者の話を聞く「調査活動」などを
がずれているということだ」
「出典の選び方にも問題があるね。信
実施しています。経営の現場を目の当たりにすることは、座学で
頼できる文献かどうかを見極めているかい?」森下教授から内容
得た知識が現実社会と結びつく貴重な機会です。さらに、これら
や書式に関するきめ細かい指導も入り、指摘を受けた学生は、一
の準備を学生主導で行うため、その過程で、企業関係者とのやり
言も聞き漏らすまいとメモを取り続けていました。
とりを通じて社会人に必要なマナーに気づくことができます。
1・2 年次の「教養演習」
「基本演習」、3・4 年次継続の「専門
知識・経験・自主性をバランスよく身につけることができるの
演習」。政治経済学部では、この 3 種類のゼミナール形式の授業
が、政治経済学部ゼミナール活動の醍醐味です。
明治大学で育ててほしい 個 とは?
森下 正
を学び直そうとしても、手遅れとなってしまう時代です。だからこそ、
学生時代に、身の回りで発生している政治、経済、社会的な出来事や変
化に気づく力、気づいたことを分析して問題発見できる力、問題を解決
していく方策を創造する力、以上 3 つの習得が必要です。ゼミ活動を通
じて、変化の激しい時代を生き抜くたくましい人材に育ってほしいです。
PICK UP
ば自分を磨くことができると思って入室し
方など、自分の手が届かない領域にいる方
ました。具体的には、対話力、文章表現力、
と接して影響を受けることもあり、自分の
組織運営力を身につけることが目標です。
成長につながると実感しています。ゼミ活
また、森下ゼミは企業を訪問する「調査活
動で培った知識や築いた価値観などを、将
動」や有志参加の「研究会」など課外活動
来生きていくうえでの判断軸にしていきた
が盛んで、さまざまな分野の現場に赴き、
いです。
PROFILE
明治大学政治経済学部卒業。同大学院政治経済学研究科博士後期課程単位取得
退学。博士( 経済学)。専門は中小企業論。中小企業と中小企業協同組合に対する
実証研究に従事すると同時に、同企業・組合のコンサルティング活動にも取り組む。
「4つのコース」と「科目パッケージ」
3・4 年次では、以下の「4 つのコース」とさらに各コースを区分した「科目パッケージ」を参考に、
ゼミ担当教員の指導にも従いながら、
「応用科目」
を体系的に履修します。
A コース
政治学・
社会学
総合コース
経済学・
経済政策
総合コース
C コース
地域行政
総合コース
D コース
School of Political Science and Economics
す。たとえば、人生経験が豊富な経営者の
「 専門演習」は少人数方式の
うえ、3・4 年 次 継 続で行 わ
れるので、担当教 員やゼミ
仲間との結束が深まります。
厳しいながらもアットホーム
な雰囲気で活発な意見が飛
び交います。
B コース
教授
変化の激しい今日は、社会に出てから基礎教養や専門分野の知識など
09
多くの社会人の方と交流できるのも魅力で
で森下ゼミを見学し、このゼミで努力すれ
小企業論」では 3 年次の春学期までに集中的に学んだ理論と実
か?」4 年次の学生から次々と指摘の声が上がります。この日の
MESSAGE
2 年次に行われた「オープンゼミナール」
国際文化
総合コース
a 政治理論系パッケージ
b 国際政治系パッケージ
c 社会学系パッケージ
自治体経営論/国家論/現代国家分析/都市
空間政 策/都市行政 政 策/政 治 過程論/政
治体制論/政治体制変動論/比較政治論/比
較政治論( 東アジア)/計量政治学/政治行動
論/公共政策学
国際政治学/国際関係史/アジア政治論/アメ
リカ政治論/ラテンアメリカ政治論/アフリカ
政治論/ロシア政治論/東欧政治論/国際法
/比較政治論/比較政治論
( 東アジア)
/日本・
アジア文化論Ⅰ∼Ⅳ/日本・アジア地域論Ⅰ∼Ⅳ
/ヨーロッパ文化論Ⅰ∼Ⅴ/ヨーロッパ地域論Ⅰ
∼Ⅴ/アメリカ文化論Ⅰ∼Ⅳ/アメリカ地域論Ⅰ
∼Ⅳ/連環地域文化論Ⅰ∼Ⅳ
現代社会学/現代社会心理学/産業心理学/
消費心理学/社会調査法/フィールドワーク論
/比較社会学/民俗学/日本民俗社会論/民
族学/社会人類学/地域情報論
d 国際経済系パッケージ
国際経済学/経済地理学/開発経済学/国際
経済政策/国際金融論/日本・アジア文化論
Ⅰ∼Ⅳ/日本・アジア地域論Ⅰ∼Ⅳ/ヨーロッパ
文化論Ⅰ∼Ⅴ/ヨーロッパ地域論Ⅰ∼Ⅴ/アメリ
カ文化論Ⅰ∼Ⅳ/アメリカ地域論Ⅰ∼Ⅳ/連環
地域文化論Ⅰ∼Ⅳ
g 公行政系パッケージ
e 財政・金融系パッケージ
現代日本経済論/金融論/金融政策/地方財
政論/財政政策/財政学/国際金融論
h 地域コミュニティ系パッケージ
f 総合経済政策系パッケージ
現代経済政策/食料経済学/環境経済学/産
業組織論/中小企業論/地域産業論/人口学
/労働経済学/社会保障論/協同組合学/地
域開発論/地域振興論
i 産業社会系パッケージ
自治体経営論/行政法/地域行政学/行政情
報論/公共政策学/公会計学/都市空間政策
/都市行政政策/地方財政論/社会保障論/
地域開発論/環境経済学/地域政策論Ⅰ∼Ⅹ
/身体文化論/スポーツ文化論
社会福祉政策論/コミュニティ福祉論/地域
開発論/地域情報論/環境経済学/地域政策
論Ⅰ∼Ⅹ/身体文化論/スポーツ文化論
地域産業論/中小企業論/協同組合学/食料
経済学/異文化ビジネス論概論/実践異文化
ビジネス論/労働経済学/地域振興論/地域
政策論Ⅰ∼Ⅹ
j 日本・アジア文化系パッケージ
k ヨーロッパ文化系パッケージ
l アメリカ文化系パッケージ
日本・アジア文化論Ⅰ∼Ⅳ/日本・アジア地域
論Ⅰ∼Ⅳ/連環地 域 文化論Ⅰ∼Ⅳ/身体文化
論/スポーツ文化論/表象文化論/比較政治
論( 東アジア)/アジア政治論/民俗学/日本
民俗社会論/民族学/社会人類学/異文化ビ
ジネス論概論/実践異文化ビジネス論
ヨーロッパ文化論Ⅰ∼Ⅴ/ヨーロッパ地域論Ⅰ∼
Ⅴ/連環地域文化論Ⅰ∼Ⅳ/身体文化論/スポ
ーツ文化論/表象文化論/国際政治学/国際
関係史/アフリカ政治論/ロシア政治論/東
欧政治論/比較政治論/国際経済学/異文化
ビジネス論概論/実践異文化ビジネス論
アメリカ文化論Ⅰ∼Ⅳ/アメリカ地域論Ⅰ∼Ⅳ
/連環地域文化論Ⅰ∼Ⅳ/身体文化論/スポ
ーツ文化論/表象文化論/国際政治学/アメ
リカ政治論/ラテンアメリカ政治論/比較政治
論/国際経済学/異文化ビジネス論概論/実
践異文化ビジネス論
MEIJI UNIVERSITY
10
政治経済学部の特色
ゼ ミナ ー ル 一 覧
3・4 年 次
政治経済学部のカリキュラムは、ゼミナールが中心です。ゼミ
1・2 年次
ナールとは、少人数の演習形式で進められる授業のことで、学生
が主体的に研究・調査をすることが求められます。政治経済学
教養演習
+
基本演習
部では、3 種類のゼミナール形式の授業を設置しており、1 年次か
ら 4 年次までゼミナールで学ぶことができます。
3・4 年次
専門演習
3・4 年次設置の専門演習には、8 割以上の学生が所属しています。80 近くの多彩なゼミナールを配置し、学生の学習ニーズに応えています。
3・4 年次 2 年間の学習・研究の成果として卒業論文を提出することが義務づけられ、この論文の合格に 8 単位を付与します。
担当教員の指導を受けながら、学生自身のイニシアチブで研究に取り組み、その成果をアウトプットする、という
専門演習
高次の能力を身につける機会となります。2 年次の秋学期に、専門演習入室試験が行われます。
[ゼミ指導型コース制] 専門演習を履修する学生は、ゼミナール担当教員の指導に基づき、
自身の研究テーマに沿ったコース・科目を選択し、卒業論文作成をゴールとした体系的な学習を行います。
[ 政 経 セ ミ ナ ー]
教養演習
1・2 年 次
1 年間で完結する授業なので、1 年次と 2 年次で異なるゼミナールを履修することが可能です。
『 政経教養セミナー』を毎年発行しています。
[ 政経教養セミナー]教養演習のゼミナールに所属する学生の共同論文集として、
氏名
演習テ ーマ
冨澤 成實
飯嶋 曜子
ヨーロッパの都市景観を読む
石井 千春
日本近現代文学を読む
虎岩 直子
伊藤 正昭
地域と産業を考える
井上 和哉
英作文
井上 朋紀
協力ゲームで分析する
岩波 力
生涯スポーツを学ぶ
植田 麦
知の摂取・消化吸収・発信
生方 卓
映像で見る戦争と平和の問題
海野 素央
異文化とリーダーシップ
野口 健
大胡 修
江戸楽学入門∼路上観察事始め∼
ピーターセン,マーク F. ジャズ・スタンダードとソウルミュージックの歌詞
「文系の環境問題スペシャリスト養成」講座
夏目漱石を読む
「パブリック・アート」をはじめとする
視覚文化から考える現代社会
鳥居 千代香
女性学・ジェンダーの視点から
日本や世界の男女・社会の問題について考える
永江 敦
自転車の文化と歴史∼未来をひらく乗り物
■政治学関係
武田 巧
応用マクロ・ミクロ経済学
鍾 家新
社会学
理論部門
中川 雄一郎
協同組合学
竹下 俊郎
メディアコミュニケーション論
井田 正道
計量政治学
永原 裕一
経済統計学
山内 健治
文化人類学
市川 宏雄
都市政策
新田 功
統計学
山田 伸二
ジャーナリズムと経済
伊藤 剛
国際政治学
廣松 悟
経済地理学・地域開発論
牛山 久仁彦
地方自治
星野 泉
財政学
中小企業論
理論経済学
氏名
演習テーマ
中村 文隆
同一事項に関する日・欧米・東アジアの
新聞記事の比較分析
木寺 元
政治学基礎・政治理論基礎
大六野 耕作
比較政治論
八木 尚志
新田 功
読書の楽しみを知り、PowerPointによる
プレゼンとExcelのスキルを身につける
高橋 一行
政治学
歴史部門
土屋 光芳
政治過程論
赤津 正彦
経済史
外池 力
比較政治体制論
秋谷 紀男
日本経済史
西川 伸一
国家論
生方 卓
社会思想史
西村 弥
行政学
奥山 誠
経済思想
堀金 由美
比較政治論
藏本 忍
経済史
町づくりを考えてみよう
平山 茂樹
ダンス・身体・映像
西洋の衝撃と日本
オペラに親しむ
廣部 泉
春日井 淳夫
体力・運動能力・健康度を探る
堀越 喜晴
加藤 久和
日常の経済事象を読み解く­経済学Detective養成講座
本間 次彦
黒崎 峰孝
国語表現、表現力の向上
マーク,ケヴィン L.
English Language Study through the Media
後藤 光将
メガスポーツイベントのレガシー
松岡 信之
日本政治を見る、表現する
齋藤 雅己
Economic Affairs
( 経済事情)
丸川 哲史
日本と中国における言語表現と身体表現
シーダー,チェルシー S. The History behind the News
( ニュースの裏読み)
森下 正
ベンチャー・中小企業経営研究
四反田 義美
数学とは何か
(幾何学を中心に)
柴﨑 文一
プレゼンテーションで世界を変える!∼ TEDの世界∼
森本 陽美
スポーツと法学
陣野 俊史
サッカーを語る
森本 陽子
英語漬け、自主的英語イベントを通して、
仲間と楽しく留学を目指そう!
高峰 修
映像でスポーツを学ぶ
山岸 絵美理
大学での研究を進めるための手法と問題意識
髙山 裕二
民主主義論入門̶「ポピュリズム」の考察から
吉田 晃
地球環境
蓬郷 尚代
自然と関わるスポーツ活動∼自然体験活動∼
今、聖典を読み味わう
『史記』の世界
※2015年度の開講テーマです。年度により、テーマは変更となります。
基本演習
政治学・経済学・地域行政学の専門科目を学習するにあたっての導入科目として位置づけています。各専門分野における基本的なテーマを取り扱い
ます。2 年次の秋学期には履修できませんが、1 年次の春学期、秋学期、2 年次の春学期のすべてを履修すると最大で 3 つの基本演習を履修できます。
11
[ゼミナ ール 発 表 会 ] ゼミナール活動の研究成果を発表する場として「 ゼミナール発表会」があります。
森下 正
春日 正男
1・2 年 次
ゼミの仲間と同じ研究テーマに向けて調査・研究を行い、ひとつの論文を書き上げ、
それが発行物として後に残るので、学生時代の大きな思い出となるでしょう。
教養を深めることを目的とした授業で、文化・社会・言語等に関するテーマのゼミナールを設置しています。
大森 正之
専門演習のゼミナールに所属する学生の共同論文集として、
『 政経セミナー』を毎年発行しています。
■国際文化関係
氏名
演習テーマ
飯田 年穗
ヨーロッパ文化研究
池田 功
日本文化研究
石山 徳子
アメリカ文化研究
植田 麦
日本文化研究
内田 兆史
ヨーロッパ文化研究
海野 素央
異文化ビジネス論
異文化間コミュニケーション論
須藤 功
アメリカ経済史
兼子 歩
アメリカ文化研究
相原 耕作
日本政治思想史・日本政治文化論
髙橋 信勝
経済学史
仮屋 浩子
ヨーロッパ文化研究
重田 園江
現代思想
長峰 章
近代経済学史
後藤 光将
スポーツ文化研究
国際関係史
冨貴島 明
消費社会論
佐原 徹哉
ヨーロッパ文化研究
小西 德應
日本政治史
政策部門
柴﨑 文一
連環地域文化研究
髙山 裕二
政治学説史
小野島 真
財政政策
瀬倉 正克
ヨーロッパ文化研究
加藤 久和
社会保障論・公共経済学
高峰 修
スポーツ文化研究
菊池 良一
食料経済学
田村 久男
ヨーロッパ文化研究
齋藤 雅己
経済政策
冨澤 成實
日本文化研究
柴田 有祐
経済政策
虎岩 直子
イギリス文化研究
鈴木 利大
国際経済政策
永江 敦
イギリス文化研究
永野 仁
労働経済学
永川 聡
ヨーロッパ文化研究
中村 文隆
開発経済学
中村 幸一
ヨーロッパ文化研究
藤永 修一
国際経済政策
羽根 次郎
アジア文化研究
ピーターセン,
マーク F.
アメリカ文化研究
歴史・思想部門
川嶋 周一
■経済学関係
氏名
演習テーマ
理論部門
秋元 明
経済学
浅井 澄子
産業組織論
安藏 伸治
人口学
飯田 泰之
現代日本経済論
池宮城 秀正
財政学
伊藤 正昭
地域産業論
井上 朋紀
数理経済学
氏名
演習テーマ
大森 正之
環境経済学
穴田 義孝
社会心理学
■社会学関係
マーク, ケヴィン L. イギリス文化研究
丸川 哲史
アジア文化研究
山岸 智子
文化論概論
氏名
演習テ ーマ
トパロフ,
リュボミール K.
Introduction to Politics Ⅰ
勝 悦子
国際金融論
石川 雅信
社会学
稲垣 久美子
<基本演習Ⅰ>キャリアデザイン
<基本演習Ⅲ>キャリアデザイン
山田 伸二
研究・プレゼンテーションの基礎
金子 邦彦
金融経済論
大胡 修
社会調査法
渡辺 正
経済ニュースの分析
黒田 晁生
国際金融経済論
加藤 彰彦
比較社会学
木村 元子
地域活性化を考える
小林 和司
計量経済学
木谷 光宏
産業心理学
※ゼミに所属するためには、面接等、各ゼミが実施する選考を受験
して合格しなければなりません。申込者のうち、約70%の学生が
第1希望のゼミに合格しています。また、所属学科以外の分野の
ゼミを選択することもできます
(一部のゼミで、学科制限あり)
。
髙橋 信勝
経済思想を学ぶ
高橋 輝好
経済変動論
小池 保夫
社会情報論
※年度により、テーマは変更となります。
School of Political Science and Economics
※2015年度の開講テーマです。年度により、テーマは変更となります。
MEIJI UNIVERSITY
12
政治経済学部の特色
個を育てる政治経済学部の学び③
Seminar Report
教養を深め、視野を広げつつ
専門能力や実践力の基礎を
1・2 年 次から習得
教養演習レポート
〈テーマ〉自転車の文化と歴史∼未来をひらく乗り物
永江先生の演習では、研究対象である自転車の仕組みを理解
するなど実践的なスキルの習得も求められます。
1・2年次からゼミナール活動に参加できるのが「教養演習」の魅力。ここで主体的に学んだ経験が3・4 年次の
「専門演
習」へといかされていきます。
そうしたひとつの側面だけでなく多角的な視点で自転車をとらえ
頭と体をフル活用して
多角的な視点を身につける
ます。
「多角的視点」は政治・経済を学び探求するうえで欠かせ
ない能力。その基礎力を養うことが「教養演習」
のねらいです。
「 小説の神様 といわれる志賀直哉が、
『自転車』
という随筆を
さらに、永江先生は知識だけでなく、自転車を実際に乗りこな
残しているんです。そこには、今から 110 年くらい前の東京の交
すスキルも重視しています。
「乗りこなす」とは、ただ乗って走る
通事情が書かれている。当時、自転車は陸上交通の中では一番
だけでなく、自転車の構造を理解してメカトラブルにも対処でき
速い乗り物で、彼はどこへでも自転車で行った。当時の自転車の
るということ。そうしたスキルは、予想外の出来事や困難に直面
価格は 150 円くらい……今の物価なら 150 万円くらい。大正・
した際に、それをどう乗り越えるかと考える力につながります。そ
昭和の一時期、自転車製造が日本の基幹産業だった」
こで実地活動として、近距離コースのミニサイクリングから始め
要所要所で経済的側面を取り入れた永江先生の説明に、学生
て、夏休みには連泊の自転車旅行を実施しています。入学時には
はうなずきながらノートをとります。
「自転車」
をテーマにしたこの授業では、自転車の起源、現在の
「教養演習」で幅広い力を身につけ、
STUDENT VOICE
都市政策 という将来の目標につなげたい
将来は地方公務員になって都市政策に
ます。東日本大震災以降、エネルギー問
かかわりたいと考えています。都市政策の
題が注目される中、自転車は見直されつつ
実現には、さまざまな困難を乗り越えなけ
ありますが、日本では欧米のような自転車
スポーツタイプの自転車が未経験だった学生たちも、必死にくら
ればならないので、この教養演習を通して、
専用道も満足にないのが現状です。この演
いついてくるそうです。
説明力、分析力、根気強さ、柔軟性、多様
習をきっかけに、自転車を中心とした環境
性など、幅広い力を身につけたいです。演
にやさしい街づくりの構想を深めていくと
習のテーマである「自転車」にも都市政策
いう具体的な目標ができ、大変意義深く感
にいかすことを意識しながら取り組んでい
じています。
自転車の形を可能にした技術革新の歴史をはじめ、自転車の国内
この日の授業も後半は、永江先生の 愛車 を使って分解や組
経済における位置づけやその変化、文学や芸術の分野で自転車が
み立ての手順の確認、部品に関する説明が行われました。このよ
どのように表現されているかなど、さまざまな角度から研究・検
うに頭と体をフル活用して学ぶ姿勢は、3・4 年次の「専門演習」
証します。近年は健康面や環境面で注目が集まる自転車ですが、
にいかされていくのです。
政治学科1年
高橋 徹
東京都私立郁文館
高等学校卒業
明治大学で育ててほしい 個 とは?
MESSAGE
永江 敦
専任講師
個 を育てるのに一番有効な手段は旅をすることだと思います。し
かも公共輸送機関などによって旅をするのでなく、自らペダルをこぎ、
サドルの上から社会や風景を見つめながら旅をすること。世界を見つめ
る出発点は、ここにあると私は考えています。座学と実地活動を兼ね備
えた「教養演習」は、政治経済を探究するうえで必要な能力を、1・2 年
次のうちから伸ばし、鍛える場なのです。
13
TOPICS
1・2 年次の学び
[言語]
[ 身体]
[ 教養]3つの力を高める
和泉キャンパスで学ぶ 1・2 年次のキー
なっている時代だからこそ新しい次元の[身
ワードは、[ 言語 ][ 身体 ][ 教養 ] です。
体 ] 意識を養ってほしいと願っています。
[ 言語 ] としては、日本語の運用能力を高
さらにいわゆる [ 教養 ] と考えられるさま
めること、高校までやってきた外国語能力
ざまなテーマ、そして新しい学際的な分野
のさらなる養成、そしてひとつ以上の新し
について幅広い知見を得ることを期待して
い語学の習得がこれにあたります。
います。政治経済学部では、1・2 年次か
[ 身体 ] は高校までの「体育」に近いもので
ら「基本科目」などで専門分野も学びます
PROFILE
すが、健康維持の理論と方法、そして実技
が、専門分野の知識は、深い教養に支えら
明治大学政治経済学部専任講師/一般教育主任。専門は英語、専門演習
(イギリス
地域研究)。他の授業にACE、国際文化特殊講義等。主な研究テーマはイギリス産
業革命と思想・文学の関連性、近代イギリス文学。
です。自分の身体を実感することが難しく
れてこそ生きてくるのです。
School of Political Science and Economics
1・2年次で学ぶ和泉キャンパス。
MEIJI UNIVERSITY
14
政治学科
学科
紹介
人 間とそれが 構 成 する社 会 を 対 象とした 総 合 科 学
Department of
Political Science
STUDENT VOICE
学生の思いを尊重している
留学制度が魅力です
Q 政治学科を選んだ理由は?
Answer
国際政治に興味があり、政治学科を選びました。明治
大学を志望した理由のひとつは留学制度が充実していたこと。政治
経済学部は留学先の選択肢が多いだけでなく、奨学金制度が整って
政治学科3年
矢野 郁美
いるので、学生の思いを尊重してくれていると感じました。また、学
科間の垣根が低く、幅広い内容が学べることも魅力でした。
富山県立高岡高等学校卒業
Q 授業で印象深かったことは?
Answer
ゼミ活動が一番印象に残っています。毎週、発表者が
か? 確かに政治学科の卒業生のなかには政治家もいますが、多
社会学系や行政学系の科目も多数設置しており、社会の理解と
くの卒業生は民間企業や国家機関、地方行政機関で活躍してい
政治の理解をリンクしながら学ぶことができます。ここで養った
ます。では政治学は一体何の役に立つのでしょうか?
知的柔軟性は将来の可能性を大いに広げてくれることでしょう。
読み込んで議論を行います。テーマは政治思想、文化、教育まで多岐
り組んできました。将来は、語学力やプレゼンテーションスキルを活
にわたります。多様な分野の本から知識を吸収できますし、議論を重
用し、企業や行政で、世界のさまざまな商品を日本に取り入れたり、
ねるなかで新たな視点を得られるとても貴重な時間です。
日本の優れた商品を世界に紹介したりする仕事をしたいです。
教員メッセージ
21 世紀に入り、現代は一層のグローバル化がみられます。政治
体制の面では、リベラル・デモクラシー国家が増大してはいます
目 指 す 将 来 イメ ー ジ
が、そうではない政治体制をとっている国が今なお多数を占めて
います。また、リベラル・デモクラシー国家についても、その体
制は次第に変化を遂げており、このような国際社会の理解は、か
つてなく重要性を増しています。政治学は、このような政治形
国家・
地方公務員
態の実態と傾向を知ることにより、グローバルな視点から社会を
有名大企業
および
優良中小企業
国際機関
職員
見る眼を養うことができる学問なのです。
政治学を学ぶと、広い視野と柔軟な思考力が身につき、世の中の
ジャーナリスト
(新聞・放送)
国会議員・
地方議会議員
教員
ベンチャー
起業家
井田 正道 教授
さまざまな現象を理解するときに役立ちます。また、本学政治
[ 政治学科関係科目 ]
1 年次
必修科目
4年次
憲法、政治学基礎、政治理論基礎、
政治・社会研究総合講座、政治学原論
行政学基礎、行政理論基礎、社会学、ジャーナリズム論、
メディアコミュニケーション論、社会科学方法論
選択必修
科目
選択科目
基本科目
3年次
2年次
関係科目
3 学科共通
選択科目
応用科目
政治学説史、政治学説分析、日本政治史、西洋政治史、現代思想、現代政治理論、日本政治思想史、
日本政治文化論、メディアリテラシー論、国際コミュニケーション論、マスメディア論、メディアと世論
日本・アジア文化論、日本・アジア地域論、ヨーロッパ文化論、ヨーロッパ地域論、アメリカ文化論、
アメリカ地域論、連環地域文化論、身体文化論、スポーツ文化論、表象文化論
自治体経営論、国家論、現代国家分析、国際政治学、都市空間政策、都市行政政策、政治過程論、
政治体制論、
政治体制変動論、
比較政治論、比較政治論(東アジア)、計量政治学、政治行動論、国際関係史、
アジア政治論、
アメリカ政治論、
ラテンアメリカ政治論、
アフリカ政治論、ロシア政治論、東欧政治論、
現代社会学、
現代社会心理学、
産業心理学、消費心理学、社会調査法、フィールドワーク論、比較社会学、民俗学、
日本民俗社会論、民族学、社会人類学、地域開発論、地域振興論、地域情報論、応用数量分析、国際法、行政法
比較政治論
(東アジア)
堀金 由美
データ分析を手法に
政治を考える
世界の中の日本=
汝自身の社会を知れ!
現代政治を理解するための重要な手が
政治学・経済学が法、行政、市場、財
かりを与えてくれるのがデータ分 析で
政などの明文化された制度を対象とする
す。計量政治学では、政治学における計
のに対して、社会学はそれらを土台とし
量分析の導入とその展開について言及
て支えている家族や共同体、ジェンダー
し、アメリカで発達した投票行動論につ
や社会階層など、慣習・文化に基づく社
いて解説します。政治行動論では、先進
計量政治学/
政治行動論
大学院
進学
学部独自の英語プログラムである ACE への参加、カリ
フォルニア大学バークレー校への留学など、積極的に語学力向上に取
PICK UP
学科は、政治学への多様なアプローチを用意しているとともに、
Answer
自分のテーマに沿った新書を 1 冊選び、ゼミ生全員がその本を事前に
政治学科長 井田 正道 教授
政治学は、政治家を目指す人のための学問だと考えていません
Q 将来の目標や目指す進路は?
教授
諸国における政治変動を世論調査デー
タの分析などを通して考えます。また、
会構造を対象とします。この授業では、
比較社会学
加藤 彰彦 教授
日本社会の特徴と個性を、異文化比較
や歴史的比較を通して明らかにします。
選挙結果の分析などを通して、日本政治
幻想にとらわれない等身大の日本像を獲
の動向についても解説します。
得することが目標です。
東アジアの政治と経済発展
との関係を比較検討します
現在の国際社会がどのように
出来上がったのかを知る
東アジアの国々の政治・経済を比較し
国際関係史とは、近代ヨーロッパで誕
て見えてくるのは、国ごとの違いと共通
生しその後グローバルに拡大した国際社
点です。それをさらに他の地域と比較し
会の変動を、さまざまな要素(軍事力、
てみると、世界経済の成長センターとも
政治体制、イデオロギー、経済、宗教等)
いわれる東アジアの特徴が浮かび上がり
と主体( 政治家、官僚、民衆等)の働き
ます。そして、その特徴と各国の政治を
改めて比べたとき、それぞれの国の特徴
がより明確に見えてくるでしょう。一緒
かけとその相互作用から明らかにするこ
国際関係史
川嶋 周一
准教授
とで、
「なぜ今の世界はこうなっているん
だろう」という問いに巨視的に接近する
に「比較」を通して、この地域の政治経
学問です。一緒に現在の国際関係の成
済に関する理解を深めましょう。
り立ちを探っていきましょう。
※ 他学科関係科目も履修可能
15
School of Political Science and Economics
MEIJI UNIVERSITY
16
経済学科
学科
紹介
社 会 全 体 が 幸 せになる方 策 を 考 える
Department of
Economics
STUDENT VOICE
社会人の基礎となる力を
身につけるのに最適な環境
Q 経済学科を選んだ理由は?
Answer
生活に身近にかかわる経済に関心があり、
「モノ」
「カネ」
の流れを理論的に深く学びたいと考えたからです。また、もともと数
学が好きで、数量的なデータを使って経済を分析したいとも考えてい
経済学科3年
山道 有人
ました。明治大学の政治経済学部はグローバル化にも力を入れてい
神奈川県私立鎌倉学園高等学校卒業
Q 授業で印象深かったことは?
専門演習や、世界中から集まる研究者たちによるトップ
Answer
よって、人々の「暮らし」
(すなわち、経済的厚生)を向上させる
学びます。
ことを目的とし、理論、歴史・思想、政策について探求していく
先人たちが残してくれた学問という遺産を共に学び、新しい学問
学問です。21 世紀になり、世界は安定するどころか、世界的金
や未来の経済社会について考えていきましょう。
れまで培った論理的思考力などを最大限に活用し、現状分析、課題
加する姿勢が求められました。トップスクールセミナーは英語で授業
発見、解決策の検討に関する能力を高めるとともに、語学力の習得や
が行われるため、苦手だった語学に挑戦できたことも収穫です。
異文化理解に努めて、国際競争力にも磨きをかけていきたいです。
教員メッセージ
目 指 す 将 来 イメ ー ジ
これらの問題の底には経済的な問題が多く存在し、問題解決のた
め、今後ますます経済学は重要になっていくでしょう。
経済学科では、さまざまな側面から経済学にアプローチします。
理論部門では、ミクロな需要と供給による価格決定メカニズム、
国家・
地方公務員
マクロな生産・消費などの経済循環、また、実証のための統計的
手法などを学びます。歴史・思想部門では、著名な経済学者の
教員
学説やその思想、日本や世界の経済の歴史を学びます。これらの
有名大企業
および
優良中小企業
国際機関
職員
公認
会計士・
税理士
エコノミスト・
ジャーナリスト
証券
(新聞・放送)
アナリスト
国会議員・
地方議会議員
ベンチャー
起業家
大学院
進学
産業組織論
浅井 澄子 教授
知見をもとに、政策部門では、実際の経済社会ではどうすればよ
[ 経済学科関係科目 ]
1 年次
必修科目
4年次
マクロ経済学、ミクロ経済学、
経済史、経済研究総合講座
経済原論、
統計学、
数量経済分析、日本経済史、
経済思想、社会思想史、社会科学方法論
選択必修
科目
選択科目
基本科目
3年次
2年次
関係科目
3 学科共通
選択科目
応用科目
経済学史、近代経済学史、国際経済史、現代経済史、日本経済思想史、近代経済学、
経済統計学、経済変動論、計量経済学、数理経済学、経済政策原理
日本・アジア文化論、日本・アジア地域論、ヨーロッパ文化論、ヨーロッパ地域論、アメリカ文化論、
アメリカ地域論、連環地域文化論、身体文化論、スポーツ文化論、表象文化論
国際経済学、現代日本経済論、社会主義経済学、産業組織論、経済体制論、金融論、金融政策、
国際金融論、経済地理学、地域開発論、地域振興論、地方財政論、中小企業論、地域産業論、
人口学、労働経済学、社会保障論、協同組合学、現代経済政策、食料経済学、開発経済学、
国際経済政策、財政政策、環境経済学、財政学、応用数量分析
コンサルタントやシンクタンクなど、経済や企業が抱え
テーション、ディベート、ディスカッションの機会が多く、積極的に参
融危機、資源・食糧問題、地球環境問題、貧困問題、少子高齢
化問題など、グローバル化のなかで混迷を深めているといえます。
Answer
る問題を解決する業種・職種に魅力を感じています。そのために、こ
PICK UP
いのかを、経済・財政政策から社会保障・労働政策まで幅広く
Q 将来の目標や目指す進路は?
スクールセミナーの授業から得たものは多いです。発表やプレゼン
経済学科長 永原 裕一 教授
経済学とは、有限な資源から価値を創造し、生産・消費・分配に
て、社会人の基礎力を身につけるのに最適な環境だと思いました。
ミクロ経済学と
マクロ経済学
武田 巧
教授
企業の行動と競争政策を
考えよう
収入・支出両面から
政府の動きを分析する
産業組織論では、ミクロ経済学を使っ
消費税、所得税、法人税、地球温暖化
て企業行動や競争政策を考えていきま
対策のための税(石油石炭税)……。日
す。一例を挙げると、なぜ、パソコンの
本には数多くの税がありますが、こうし
OS 市場は、1 社の製品で占められている
た税は私たちの行動にも、ひいては経済・
のでしょうか。この市場に政府による何
社会全体にまでも影響を及ぼします。も
らかの措置は必要でしょうか。これらの
問題に経済学の視点から考えていきま
す。この講義では、経済理論を教科書の
ちろん、公共事業、福祉、教育などへの
財政政策
小野島 真 教授
政府支出も私たちの生活に大きな影響を
与えます。この講義では政府の活動およ
中に閉じ込めるのではなく、理論を現実
び政策を収入・支出面から理論的、実際
に応用することを重視していきます。
的にとらえ分析します。
経済を知るための
最初の一歩
統計学を使い、
経済現象を分析しよう
私たちの暮らしは、経済とは切っても切
経済現象は GDP や景気動向指数・株
れません。それでは、経済とはそもそも何
価指数などの経済統計によって把握され
なのでしょうか。この問いに答えるため
ます。それらを適切に分析するためには、
に、みなさんが最初に学ぶのがミクロ経済
まず、その経済統計の作られ方と背景に
学とマクロ経済学です。どちらも経済を
ある経済や金融の知識が必要となります。
理解するうえで不可欠な科目ですが、その
ことは両科目をしっかり学べば、私たちを
取り巻く経済の仕組みやその動きが見えて
次に、検証や予測をするための統計学的
経済統計学
永原 裕一
教授
手法や統計モデルについての知識も必要
となります。よって、本講義では、経済
くることを意味しています。そして、その
統 計の基 礎から、時 系 列モデルや現 代
先に見えるのは、みなさんの将来です。
ファイナンス理論まで、幅広く学びます。
※ 他学科関係科目も履修可能
17
School of Political Science and Economics
MEIJI UNIVERSITY
18
地 域行政学 科
学科
紹介
地 域 の 最 前 線 に 立 つプロフェッショナルを 養 成 する
Department of Local
Governance
STUDENT VOICE
少人数だけど
個性的な仲間が集まる学科
Q 地域行政学科を選んだ理由は?
Answer
もともと政治や経済、国際社会について学びたいという
希望はありましたが、明確な目標は決まっていませんでした。そんな
地域行政学科3年
なかで、政治経済学部なら幅広いジャンルの講義を履修できることを
東京都私立明治大学付属中野八王子高等学校卒業
離で丁寧な指導が受けられることが魅力に感じられました。
石井 舞
知り、さらに地域行政学科は他学科より人数が少なく、先生と近い距
Q 授業で印象深かったことは?
Answer
自 治 体の役 所などで実 習を行う地 域 研 究インターン
際機関など、さまざまな関係者のおかれた状況について、経済
やインタビューによって知見を得る力、さらに外国語能力の向上
学、政治学、法学、社会学、会計学など学際的に議論し、発展に
を重視し、公務員および企業人として、地域をつくり、地域を変
向けよりよい答えを探求していく学問です。
える人材を育成していきます。
教員の助言を仰ぎつつ、自ら実習先を探し、問い合わせをするなど、主
点からの意見にふれて刺激を受け、私自身も積極的に行動する人間に
体的に取り組むことが求められます。私も自分で行動し、市職員の裏
成長できたと感じています。学修で得た知識はもちろん、こうした積
方の仕事を体験したいという希望をかなえることができました。
極性や最後までやり遂げる意志を仕事にいかしていきたいです。
「地域」
には、日本の中の地域あるいは世界の中の地域という視点
があります。いずれにおいても、人口問題、環境問題、国際紛争
目 指 す 将 来 イメ ー ジ
など、地域にかかわる問題は山積しています。人口問題でいえば
国内的には少子高齢化、途上国では人口爆発。日本の中でも過
国家・
地方公務員
密の大都市地域と過疎の農村部で問題は全く異なります。根底
にある格差の緩和、解消が、人々の暮らしを変えるばかりでなく
国会議員・
地方議会議員
世界平和にもつながります。
本学地域行政学科では、これらをふまえた多様な学問領域の講
教員
義や演習とともに、地域・行政を専門とする外部講師の講座や
有名大企業
および
優良中小企業
国際機関
職員
NPO
関連
ベンチャー
起業家
行政情報論
大学院
進学
小池 保夫 教授
学科独自のインターンシップ制度を用意しています。手軽な情
[ 地域行政学科関係科目 ]
1 年次
必修科目
4年次
憲法、政治学基礎、政治理論基礎、マクロ経済学、
行政学基礎、行政理論基礎、地域研究総合講座
民法(総則)、民法(物権)、地方自治法、地域研究論、
地域分析法、簿記論、社会科学方法論
選択必修
科目
選択科目
基本科目
3年次
2年次
関係科目
3 学科共通
選択科目
応用科目
日本・アジア文化論、日本・アジア地域論、ヨーロッパ文化論、ヨーロッパ地域論、アメリカ文化論、
アメリカ地域論、連環地域文化論、身体文化論、スポーツ文化論、表象文化論
地域行政学、都市空間政策、都市行政政策、自治体経営論、地方財政論、社会保障論、行政情報論、
公共政策学、公会計学、行政法、社会福祉政策論、コミュニティ福祉論、地域産業論、中小企業論、
協同組合学、食料経済学、労働経済学、異文化ビジネス論概論、実践異文化ビジネス論、地域政策論Ⅰ∼Ⅹ、
環境経済学、地域情報論、人口学、経済地理学、地域開発論、地域振興論、応用数量分析、
民法(債権)、民法(家族法)、経済法、地域創造総合講座、地域研究インターンシップ
公務員に限らず、広く社会の役に立つ仕事に就きたいと
考えています。地域行政学科には個性的な学生が多く、さまざまな観
PICK UP
報をうのみにするのではなく、論文、インターネット、自らの調査
Answer
シップです。この制度は、地域行政学科の学生だけが履修でき、担当
地域行政学科長 星野 泉 教授
地域行政学は、地域を形成する住民、企業、地方自治体、国、国
Q 将来の目標や目指す進路は?
地方財政論
星野 泉 教授
教員メッセージ
住民と行政の「協働」が
進められています
都市と地域に「空間」から
アプローチする
これからの「まちづくり」には、住民と
生活の場としての都市や地域に関する
行政との「協働」が欠かせません。その
政治経済、社会文化上のさまざまな「問
ためには、住民と行政との情報の共有が
題」について、何らかの「具体的関心」を
前提となります。ますます重要度を増し
学習のモティベーションとして抱いてい
ている「広聴広報活動」の実態と課題、
る学生を対象としたこの授業では、地域・
「情報公開制度」についても検証します。
さらに、プライバシー意識の高まりのな
か、
「個人情報の保護」について考えま
地域分析法
廣松 悟 教授
空間を明示的な分析単位としたアプロー
チの実際について、毎回の導入的な講義
に引き続いて、参加者各自に PC の各種
す。各地の地域活性化やまちづくりの
アプリケーションを利用した演習課題に
実例を取り上げながら授業を進めます。
積極的に取り組んでもらっています。
国・地方の予算・決算を
読めるようになろう
複雑な産業社会の動きを
企業の視点から解明する
みなさんがお住まいの市区町村、都道
企業の約 99%が従業員数 300 人未満
府県の財政、すなわち予算、決算の内容
の中小企業で、働く人々の約 70%がそこ
をどう評価すればいいのでしょうか。戦
に勤務しています。グローバル経済時代
後 70 年になる日本財政、自治体財政の
の今、大企業だけではなく中小企業も、
歴史、そして北欧・南欧・英米諸国の地
国際的な事業展開をすることが当然のこ
方財政制度を勉強するとともに、人口規
模・産業構造等で似たような他の地方
自治体の財政と比較、分析します。住み
中小企業論
森下 正 教授
ととなってきました。多種多様な業種と
業態からなる実際の産業社会の動きを、
中小企業による生産・販売活動、研究開
よい地域をつくるためには、自治体財政
発や連携活動、あるいは町おこしや村お
への理解を深めることが必要です。
こしの視点から解明していきます。
※ 他学科関係科目も履修可能
19
School of Political Science and Economics
MEIJI UNIVERSITY
20
グローバル
留学促進プログラム
政治経済学部の留学促進プログラ
[ 2015 年度 政治経済学部 留学派遣プログラム一覧 ]
ムが、文部科学省の
「経済社会の発
政治経済学部では、留学の促進や国際的な視野を有した学生の育成を
展を牽引するグローバル人材育成
支援」に採択されました
目的として、学部独自の「留学促進プログラム」を発足しています。
政治経済学部では、これからのグローバル社会に向けて、強い
育成支援」
に採択されました。また、平成 26 年 9 月より、文部科
「個」
と高いコミュニケーション能力を有し、他者・多文化への洞
学省スーパーグローバル大学等事業「スーパーグローバル大学創
察力を備え、それぞれの専門領域において活躍できる人材を育成
成支援」のタイプ B「グローバル化牽引型」に含まれることとなり
するために、学部独自の留学プログラムや、海外の大学との学生
ました。
間交流、海外の大学から研究者を招へいして行う集中講義など、
Step
さまざまな取り組みを実施しています。この取り組みが、平成 24
2015
留学プログラム
(期間)
デュアルディグリープログラム
ダブルディグリープログラム
(2学年間)
Step
1
留学前に基礎英語力を
強化する!
Step
2
米国
ノースイースタン大学
タイ
シーナカリンウィロート大学
タイ
チュラロンコーン大学
タイ
タマサート大学
タイ
モンクット王ラカバン工科大学
タイ
チェンマイ大学
シンガポール
南洋理工大学
インドネシア
ペトラクリスチャン大学
ベトナム
ベトナム国家大学
ホーチミン市人文社会科学大学
韓国
延世大学
中国
北京大学
中国
西南交通大学
台湾
国立台湾大学
スウェーデン
ルンド大学
学部間協定留学/ 4大学
オランダ
ロッテルダム応用科学大学
協定プログラム
(1学期間)
フィンランド
東フィンランド大学
中長期留学派遣
米国
UCバークレー・サマーセッション
米国
UCアーバイン・サマーセッション
米国
UCロサンゼルス・サマーセッション
米国
UCデーヴィス・サマーセッション
米国
ボストン大学・サマーターム
米国
シラキュース大学・サマーセッション
英国
サセックス大学・国際サマースクール
英国
ロンドンスクールオブ
エコノミクス・サマースクール
フランス
リヨン政治学院
米国
ノースイースタン大学
タイ
シーナカリンウィロート大学 他
韓国
延世大学
オーストラリア
西シドニー大学
ベトナム
ベトナム国家大学
ホーチミン市人文社会科学大学
学部間協定留学
(1学期間または1学年間)
留学を実践する!
● ノースイースタン大学
ダブルディグリープログラム
● テンプル大学
● カランメソッド
● 学部間協定留学(半年・1 年)
● トップスクールセミナー
デュアルディグリープログラム
● 中期留学(3 ヵ月)
● 短期留学(2-4 週)
● ACE(英語実践力プログラム)● サポーター制度
● 英語テスト無料受験(TOEIC®、TOEFL® ほか)● IELTSTM 講座
(最長13週間)
政治経済学部の学生だけの3 つの特典!
明治大学で、最多の14ヵ国・地域
31 の留学プログラム 国内で留学体験ができる
「トップスクールセミナー」
学部間協定に基づく留学プログラム数が明治大学の全学部で最多。
世界各国の「トップスクール」から、
教員・研究者を招へいし、政治学・
北京大学(中国)
、カリフォルニア大学(米国)
、チュラロンコ―ン大
経済学・社会学・行政学・歴史学の専門分野の講義を英語で実施。
学(タイ)
、南洋理工大学(シンガポール)
等の世界のトップレベルの
日本にいながら、特別な費用をかけずに「トップスクール」の授業を
大学に留学できます。
体験。また、留学の準備、留学後のステップアップに活用できます。
政治経済学部だけの、ダブルディグリー
&デュアルディグリープログラム ●ダブルディグリー:4 年 2 ヵ月で、明治大学の学士とノースイース
タン大学(米国)
の学士が同時に取得可能(通常 8 年間)
。
短期留学
(2週間∼ 1ヵ月)
2016
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月
テンプル大学
3
留学を体験する!
大学名
米国
年度の文部科学省「経済社会の発展を牽引するグローバル人材
習 熟 度 に 応じ た
多 彩 な プ ロ グ ラム
留学先
政治経済学部留学促進プログラムの詳細は、右写真の冊子やホームページでご確認ください。
●デュアルディグリー:5 年 2 ヵ月で、明治大学の学士とテンプル大
学(米国)の修士が同時に取得可能(通常 6 年間)
。時間、費用とも
に節約できます。
21
School of Political Science and Economics
政治経済学部「留学促進プログラム」ホームページ http://meiji-seikei-ghrd.com/
明治大学「留学制度」
ホームページ http://www.meiji.ac.jp/cip
MEIJI UNIVERSITY
22
学 生サポート
学部教育振興プロジェクト
政治経済学部では、学生が社会に飛び立つうえで必要なスキルを向上させるために、
就職支援セミナー
さまざまなサポートプログラムを用意しています。
受講料
無料
政治経済学部だけの学生サポートプログラム
「学部教育振興プロジェクト」パンフレット
政治経済学部は、学費の中に含めて納入された実習料を「学部教
ログラムで補完することにより、学生一人ひとりの「足腰を鍛え
育振興費」
として位置づけ、多様なプログラムに活用しています。
る」ことが目的です。各プログラムは受講回数に制限がある場合
これまでの大学教育では学ぶことができなかったものを各種のプ
がありますが、受講にあたっては料金不要です。
TOEIC ® 試験(年 2 ∼ 4 回)
TOEFL® 試験(年 2 回)
対象:1 ∼ 4 年次
学部教育振興
プロジェクト講座
学生の職業選択サポートの一環として、各分野で活躍中の外部
で英語力のチェック、実力養成に努めます。成績優秀者は学部
講師を招いて、以下の講座を開設しています。早くから学生の就
長表彰の対象者となります。さらに英語科目への「単位認定」が
業意識を高めることがねらいです。
なされ、スコアによっては英語の授業が受講不要となることもあ
試験(ITP)
も年 2 回受験できます。
■国際社会におけるキャリア入門講座
「 国際社会」で活躍することを目指す学生に、
「 国際社会」で働くにはどの
ような職種があるのか? 仕事を得るためには? どのような能力が必要
か? などを国際協力関連の仕事を中心として紹介します。国連機関、政府
各種検定試験
対象:1 ∼ 4 年次
ハングル能力検定、ERE(経済学検定)、日本漢字能力検定(2 級
以上)
、ニュース時事能力検定試験、日経テスト等を受検するこ
とができます。またドイツ語・フランス語・中国語・スペイン語
の語学検定に関しては、各語学科目への「単位認定」がなされ、
該当する語学の授業が受講不要となることもあります。
対象:女子 1 ∼ 4 年次
明治大学では就職キャリア支援センターが中心となって、学生の
女子学生だけを対象にした就職支援を学部独自に行っていま
就職支援を積極的に行っていますが、政治経済学部でも独自に
す。短期的な就職活動よりもむしろ就職も含めた人生を長い目
セミナーを実施しています。
「自己 PR」
「 エントリーシート」
「面
で考えることが、このセミナーの目的です。内容は、政治経済学
接」
「グループディスカッション」など、就職活動中におけるさま
部出身の OG による体験談と質問コーナー、懇親会などから構成
ざまな場面の対策も盛り込んでいます。
されています。
就職支援
セミナー
準備講座
( 6月開催)
「 国際
援助機関、国際NGO、コンサルタントなどで活躍中の講師を招き、
社会で働く」ことをテーマに、それを目指した能力アップ、キャリア・アップ
の方法などについて話を伺います。
ドイツ語検定、フランス語検定、中国語検定、スペイン語検定、
女子学生のための
キャリアカンファレンス
対象:1 ∼ 4 年次
1 年次から 4 年次まで、毎年、TOEIC®(IP テスト)
を受験すること
ります。また、英語圏への留学の際に重視される TOEFL® の団体
対象:3 年次
講義例
●国連職員として働くということ―国際公務員入門
講師:特定非営利活動法人 GLMインスティチュート理事
●外交官という仕事
講師:外務省国際協力局開発協力総括課課長補佐
●政府開発援助
(ODA)の仕事―国際協力機構(JICA)で働くということ
就職支援
セミナー
( 11 月開催)
❶適職発見テスト
❷ 5つのグループセミナー(※以下から1つを選択)
「自己分析」
「やりたい事発見」
「自己PR作成」
「エントリーシート対策」
「企業・仕事研究」
❶適職発見テスト ❷マナー講座
❸企業担当者によるパネルディスカッション
❹ 6つのグループセミナー(※以下から1つを選択)
「自己分析」
「やりたい事発見」
「自己PR作成」
「エントリーシート対策」
「面接対策」
「グループディスカッション対策」
女子学生のためのキャリアカンファレンス
❶参加OGの紹介
政治経済学部を卒業し、社会で活躍中のOGの紹介
❷ラウンドテーブル
グループに分かれ政治経済学部の多様なOG全員と直接語り合いま
す。その後、
「 キャリア形成
( 5年後・10年後のなりたい自分)
」
「自
分の価値観」を考え、最終的に自分が就職活動を進めていくうえで
のアクションプランをつくり上げます。
❸ 懇親会
ラウンドテーブルでは伺えなかった個人的な相談などプライベート
なことも話せる機会です。
❺政経出陣式 ❻懇親会
講師:独立行政法人国際協力機構(JICA)地球環境部長
■起業家養成講座
政治経済学部の卒業生には、起業して成功を収めた方々がたくさんいま
す。卒業後すぐに起業するケース、または一度会社勤めをしてから起業す
るケース、いずれにしても成功に至った経緯を学ぶことは有意義です。実
リバティアカデミー講座
対象講座の一例
対象:1(秋学期)∼4年次
財務分析入門
際に成功を収めている起業家たちに経験談やアドバイスを語っていただ
きます。
講義例
若手ベンチャー起業家が語る創業までの道と現在の取り組み
若手経営者が語る就活・就業・経営の心得と実践
若くして経営者になり、グローバルに活躍するためには
社会人として若者が身につけるべき心得
若手ベンチャー起業家が語る創業の心得と就業観
成績優秀表彰者と鈴木学部長
23
School of Political Science and Economics
社内ベンチャー企業の創業と生き残りに必要な社員の役目
TOEIC® スコアアップ強化講座
実践マーケティング戦略セミナー
「資格取得受験のための実力をつけたい」
「スキルアップを図りた
い」
「大学の講義科目にはない講座を学びたい」
。こうしたニーズ
にこたえ、リバティアカデミーでは多様な講座を用意しています。
政治経済学部の学生は、これらの講座のうち学部が指定したも
のの中から年間 1 講座を無料で受講できます。
※リバティアカデミーとは、明治大学の生涯教育機関です。一般・学生を対象に多数
の公開講座を実施しています。
経営戦略セミナーⅠ
公務員試験受験対策講座
FP3級資格合格対策講座
為替物語
コーチング入門
ビジネス英文Eメール
色彩心理
(実践編)
MEIJI UNIVERSITY
24
卒 業 後 の進 路
インターンシップ制度
ビジネス・インターンシップコース
政治経済学部では、学生の現場体験を重視し、民間企業・公共機関におけるインターンシップや
ボランティア活動に関する学部独自の制度を設けています。
実地の場を体感し、学びをさらに深める
インターンシップとは、
「学生が在学中に自らの専攻や将来のキャリア
学生自身の「思考・情報収集・仮説検証」
を通し体系的に時間をかけ
に関連した就業体験を、一定期間指導を伴い行うこと」です。就業意
て「職業社会と自己のかかわり」を理解するコースです。一般企業の
識を向上させること、大学で学ぶべきことを明確にさせることを目的
人事経験等を有する「実践的キャリア」の専門家が講師を務めます。
としています。企業で約 2 週間、実際に就労体験をします。
また、企業・業界研究の一環として企業担当者も講師に招きます。
研修例
講義例
事前研修
大学で学ぶ政治、経済、社会の仕組みが、現場ではどのように機
能しているのか。理論と現実との違いは何か。こうしたことを肌
で感じてもらうために、政治経済学部では独自の実習プログラム
を用意しています。それは、民間企業での実習も可能な「企業実
習」
、福祉・環境などの現場でボランティア体験をする「社会実
基礎編① 企業が求める人材とは?
キャリア・プランニング、ビジネスマナー研修
基礎編②会社を知る
ビジネス・インターンシップ
(企業実習)
実践編①エントリーシート∼文章で伝える∼
事後研修
インターンシップ 応 用
実践トレーニング
有 効 的 な自己 P R( エントリーシートおよび 面 接 時)
報告会
実 習 先 企 業 担 当 者を招いての 実 習 報 告
(株)淺沼組
つです。現場での体験を通して、それまでに講義で身につけたこ
(株)アレックスマネジメント
とを実践・検証することがねらいであり、就職活動における自分
(株)内田洋行
オリエンタルモーター
(株)
の適性について考える機会ともなります。
実践編②エントリーシート∼差別化を図る∼
実践編③面接∼言葉と態度で伝える∼
実践編④自己PR
実践編⑤ビジネスマナー講座
(株)ニッセイコム
損害保険ジャパン日本興亜
(株)
(社)日本将棋連盟
担当企業(2013・2014 年度実績)
サンリーブ
(株)
損害保険ジャパン日本興亜
(株)
ソニー
(株)
明治安田生命保険相互会社
日本地工
(株)
(株)学宣コミュニケーションアカデミー 日本リック
(株)
「企業実習」にはふたつのコースがあり、いずれかひとつを選択し
企業実習
R-CAP(適職診断テスト)受講会、結果フィードバック
受入企業(2013・2014 年度実績)
習」
、公共部門などで実習する「地域研究インターンシップ」の 3
企業研究コース
対象:全学科 3 年次
ます。各コースとも適職診断テスト・ビジネスマナー研修等が
セットされているので、すぐに実習に臨むことができます。また、
各コースとも単位認定がなされます。
加藤産業
(株)
(株)キューブシステム
(株)協同宣伝
クラリオン
(株)
(株)京王プラザホテル
(株)国際社会経済研究所
COM電子開発(株)
企業実習
■ビジネス・インターンシップコース
企業で約2週間、
講義形式の授業の中でキャリアを学ぶ
実際に就労体験をするコースです。
いずれかのコースを選択
コースです。
紅忠スチール
(株)
ミズノ
(株)
明治安田生命保険相互会社
(株)メガロス
山崎製パン
(株)
新菱冷熱工業
(株)
(株)山治
巣鴨信用金庫
(株)友和
綜研化学
(株)
■ 企業研究コース
服部会計事務所
(株)プロケア
ヤマト運輸(株)
セントラルスポーツ
(株)
(株)リアセック
ダイアナ
(株)
(株)LEOC
大和小田急建設(株)
六興電気
(株)
(株)千葉銀行
テンプスタッフラーニング
(株)
企業研究講義
INTERVIEW
地域研究
インターンシップ
企業実習体験記
実習先:株式会社ニッセイコム、綜研化学株式会社
IT企業とメーカー。2 社の実務を経験し、
就職に対する希望を具体化できました
経済学科3 年
鈴木 宗次朗
ライツ・メモリアル
高等学校卒業
IT企業とメーカー、それぞれの業種に関
可能性があるのかを想定し、資料にまとめ
することができました。また、これから始ま
心があったので、2社で企業実習を受けま
るという貴重な経験ができました。また、
る就職活動において、企業実習での体験
した。IT企業では営業職の方に同行し、単
学内の事前研修では敬語や名刺交換など
をもとに自分の考えを述べることで、自己
に物を売るだけでなく、納品後のアフター
社会人としてのマナーも教えてもらえるの
アピールの材料にもなると思います。自分
ケアもしっかり行う実務を間近で学ぶこと
で、安心して実習に臨めました。こうした
が何のために大学に入ったのかを意識し、
ができ、営業職に対するイメージが変わり
経験を通して、就職活動が本格的に始ま
積極的に社会勉強に取り組みたい学生に
ました。メーカーでの実習の際は、工場内
る前に業界研究をしつつ、自分がどんな会
とって、この企業実習制度はとても有効で
の小さな不備からどんなトラブルが起きる
社で何をしたいのかという希望を具体化
はないでしょうか。
受入機関(2013・2014 年度実績)
対象:地域行政学科 3 年次
地域行政学科の学生だけを対象としたインターンシップです。
受入機関は、自治体・公共部門・地域産業などです。事前にビ
ジネスマナー研修を受講し、夏休み期間中に 2 週間の実習を体験
します。秋には発表会が開催され、コース修了者には単位認定
がなされます。公務員や議員志望の学生が自らの将来を考える
材料になるのみならず、地域の中で、どのように貢献しかかわっ
ていけるかという一生の課題にヒントを与えてくれるでしょう。
社会実習
東京都 足立区役所
東京都 西東京市役所
長野県 長野市役所
東京都 荒川区役所
埼玉県 秩父市役所
富山県 富山県庁
東京都 北区役所
埼玉県 越谷市役所
徳島県 徳島県庁
東京都 新宿区役所
埼玉県 深谷市役所
香川県 高松市役所
東京都 杉並区役所
神奈川県 相模原市役所 他 熊谷信用組合
東京都 千代田区役所
千葉県 浦安市役所
他 狭山産業労働センター
東京都 豊島区役所
千葉県 千葉市役所
他 三菱地所
他 森ビル
東京都 中野区役所
茨城県 茨城県庁
東京都 文京区役所
茨城県 日立市役所
東京都 港区役所
福島県 福島県庁
※
「企業実習」と
「地域研究インターンシップ」は同時に履修できません。
政治経済学部の認定する機関でのボランティア活動に参加する
対象:全学科 1 ∼ 4 年次
ことによって視野を広め、大学卒業後に企業社会だけでなく地域
社会でも貢献できるスキルを身につけることがねらいです。一定
の要件を満たし学部の認定を受ければ、単位認定がなされます。
25
School of Political Science and Economics
MEIJI UNIVERSITY
26
卒 業 後 の進 路
難関資格取 得サポート
その他の研究室
政治経済学部ではマスコミ業界および公務員を志望する学生のためのサポート機関を設けています。
政治経済学部がバックアップする
「研究室」のほかに
きめ細かなカリキュラムで実践的な指導を受けられます。
基礎マスコミ研究室
本学には次の研究室があります。
ージャーナリストを目指す学生を指導ー
政治経済学部が運営する基礎マスコミ研究室は、ジャーナリス
在籍者数
(2014年度/1 ∼ 4年生・大学院生)
政治経済学部
指導もさることながら、室員相互の自己研鑽の場でもあります。
基礎マスコミ研究室長
竹下 俊郎 教授
116
法学部
131
商学部
14
42
文学部
16
0
1957(昭和 32)
年、弓家七郎教授(当時政治経済学部長)
によっ
2
て明治大学行政研究所は設立されました。それから 50 年以上が
3
33
国際日本学部
3
大学院
1
242
募集人員 1・2年生▶ 約50名/ 3年生 ▶ 若干名
各分野の第一線で活躍するジャーナリスト(OB・OG を含む)に
(2014 年度/1 ∼ 4 年生)
政治経済学部
27
計
が用意されています。講師陣は、新聞・出版・テレビ・広告の
在籍者数
行政研究所
文学部
情報コミュニケーション学部
現力を身につけるよう、個別指導を含めきめ細かなカリキュラム
公認会計士合格へと導く受験指導。日本商工会議所主
催簿記検定試験の受験指導。
商学部
経営学部
迎します。ジャーナリストとして活躍できる基礎教養、豊かな表
経理研究所
11
学部(在籍者数) 農学部
ア形成支援機関です。熱意ある学生なら、どの学部からでも歓
将来、裁判官・検察官・弁護士を志望する者に対して、
専門および基礎的学科の学習を指導し、法科大学院合
格、そして司法試験の合格へと導く。
法学部
理工学部
トや、マスコミ業界を志望する学生をサポートする大学のキャリ
委嘱、毎回ホットなニュースを素材に講義をすすめます。研修
120
法制研究所
入室試験 作文
室 費 講義料は無料です。合宿等の諸経費
の個人負担がかかる場合があります。
理工学部
0
学部(在籍者数) 農学部
経った今、明治大学国家試験指導センターの下で、公務員試験
指導機関として活動しています。目標は「一人でも多く国家公務
4
経営学部
7
情報コミュニケーション学部
1
国際日本学部
1
員総合職試験の最終合格者を輩出すること」です。毎年度 4 月
計
に 1 年生と 2 年生を対象とした入室試験を行い、合格した学生に
募集人員 1年生▶ 約100名/ 2年生▶ 約80名
3・4 年生▶ 国家公務員総合職試験
対し国家公務員総合職試験合格のために、受験指導のプロと卒
業生・上級生による指導が行われます。1 年生から指導を行いま
すが、3 年生になると専門科目を中心とした指導が実施されます。
行政研究所所長
西川 伸一 教授
290
志望者に限り若干名
入室試験 筆記試験、面接
室 費 1年生・2年生・4 年生 65,000円/
※別途入室試験料2,000円がかかります。
3年生 130,000円
(年間)
※別途入室登録料5,000円がかかります。
■カリキュラム
■カリキュラム
●和泉キャンパス
●駿河台キャンパス
●和泉キャンパス
●駿河台キャンパス
教 養 講 座、文 章 表 現、文 章 指 導のほか、特 別 講 義を設けています。
マスコミの就職活動を目前に控え、基礎教養、文章力のスキルアップに
政治学、行政学、憲法、民法、行政法、経済学、数的処理
法律系科目、経済系科目、行政系科目、数的処理、教養知能
ジャーナリストの実像を理解し、将来の力を蓄えることがねらいです。
加えて、受験対策の指導にも力を入れます。マスコミ業界の個別情報と
※上記のほかに、卒業生や外部講師を招いて、講演会や懇談会を適宜開
※上記のほかに、面接指導および個別試験に合わせた直前対策を行いま
夏・冬合宿における「取材演習」などの研究活動も行います。
就職指導・相談にはベテランのジャーナリストがあたります。
催します。
す。3 年生には夏期休暇中に、人文科学、自然科学、文章理解、教養
論文、面接対策等の講義が実施されます。
行政研究所 ▶ 公務員試験合格実績
基礎マスコミ研究室 ▶ マスコミ就職実績
2015年度採用
(2015年3月卒業生)
2015年4月入社 【 記者 】日本放送協会( 男・女)、朝日新聞社(男)
(一部抜粋)
【国家公務員総合職】外務省
(経済職)
、財務省
(法律職)
【 出版 】講談社
(男)
、小学館
(男)
【 広告 】朝日広告社
(男)、シー・レップ
(女)
【 国家公務員一般職】厚生労働省、防衛省、農水省、宮内庁、東京地方
検察庁、東京税関、横浜税関、原子力規制庁
過去5年間の主なマスコミ業界への就職先
【 国家公務員専門職】財務専門官、国税専門官、裁判所事務官、衆議
院事務局、皇宮護衛官
日本放送協会、朝日新聞社、読売新聞社、毎日新聞社、日本経済新聞社
中日新聞社、報知新聞社、産経新聞社、スポーツニッポン新聞社、神奈川新聞社
北海道新聞社、山梨日日新聞社、新潟日報社、下野新聞社、西日本新聞社
【地方公務員】東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、福島県、岩手県、山
梨県、石川県、静岡県、香川県、特別区
(千代田区、文京区、品川区、渋
谷区、世田谷区、杉並区、 飾区、荒川区)、横浜市、八王子市、札幌市、
静岡市、浜松市、藤枝市、福岡市、警視庁、神奈川県警、国立大学法人、
人間文化研究機構
熊本日日新聞社、電気新聞社、ジャカルタ新聞社、東洋経済新報社、講談社
小学館、集英社、新潮社、自遊人、PMAトライアングル、電通、朝日広告社
読売広告社、日本経済広告社、東急エージェンシー、ハウフルス、ホリプロ
テレビ朝日、静岡朝日放送、ドリマックス・テレビジョン、福島放送、琉球放送
ソニー・ミュージックエンタテインメント、松竹、東宝、東映、テレコムスタッフ
INTERVIEW
入室者体験談
INTERVIEW
「基礎マス研」での経験が、
入室者体験談
内面の鍛練もできる充実した環境です
将来の夢に対する可能性を広げてくれました
基礎マスコミ研究室で得たことは 3 つあ
い、刺激を受けたことです。私は放送局に
地域行政学科4 年
ります。1 つ目は「伝えたいこと」を意識し
内定しましたが、実は最初からマスコミ業
て文章を書くようになったこと。2 つ目は
界を目指していたわけではなく、苦手の小
千葉県私立日本大学
習志野高等学校卒業
長期休みの間にルポ取材などを経験し、マ
論文を上達させたいという理由で「マス研」
スコミ業 界への志 望を固めるきっかけと
に入室しました。ここでの経験が私の視野
なったこと。3 つ目は志の高い仲間と出会
と可能性を広げたのだと確信しています。
横溝 未来
就職内定先:
日本放送協会
27
School of Political Science and Economics
試験対策にとどまらず、
経済学科4 年
鶴留 和貴
神奈川県立
鎌倉高等学校卒業
就職内定先:
外務省
(総合職)
「外交官になる」。それが昔からの夢です。
たり目と聞いています。それほど前例のな
行政研究所には、夢の実現に必要な公務員
いことに挑戦する不安はありましたが、強
試験突破のための充実した環境と万全のサ
い信念をもって進むことができました。先
ポート体制が整っていました。明治大学の
生方、同じ志をもつ仲間、行政官として活
学部卒業生で、外務省にキャリアとして入
躍されている先 輩 方と議 論する機 会も多
省するのは、松岡洋右元外相以来、私でふ
く、内面を鍛え上げることもできました。
MEIJI UNIVERSITY
28
卒 業 後 の進 路
資格取得
就 職キャリア支援
在学中に所定の科目を履 修することで、以下の資格 の
社会への第一歩を
しっかりとバックアップ
免許状および基礎資格を取得できます。
政治経済学部業種別就職状況
て思っていると、時間はあっという間に過ぎてしまいます。 これ
中学校または高等学校の教員を志望する者のために、本学には教職課
からの大学生活は、社会に出るための最後のまとまった時間で
程が設置されています。政治経済学部の教職課程では、下記の教員
す。この時間をどう過ごすかによって、その後の人生は大きく変
免許状を取得することができます。
わってきます。
な差はなく、どの学科の学生であっても、数多くの将来が待ち受
けています。就職活動においては、どの学科を卒業するのかでは
中学校教諭
政治学科
社会
地域行政学科
高等学校教諭
※免許状はいずれも
一種普通免許状
地理歴史
政治経済学部独自の就職支援
職支援を行っています。
1・2 年次の学生を対象とした「就業力育成総合講座」では、ジャーナ
リストや国際キャリアをもつ社会人の方々を講師に迎え、早い時期か
学芸員養成課程
ら卒業後のキャリアデザインについて意識を深め、社会的・職業的自
本学の学芸員養成課程では、
「学芸員」
の資格を取得することができま
す。学芸員とは、歴史、芸術、自然科学などの博物館で働く専門職で、
その主な仕事は、専門分野の調査・研究、資料の収集・整理・保管・
保存・展示、利用者への説明やアドバイス、地域住民に対する社会教
育・生涯教育、博物館の運営など、博物館業務の全般をこなします。
立のための能力向上を目指します。
1.121
( 262)
就職者数
973( 239)
業種
就職者数
就職先
就職者数
16(4)
15(7)
13(2)
13(3)
7(3)
7(5)
6(1)
6(2)
6(2)
6(2)
6(3)
5(2)
5(1)
5(2)
5(4)
5(2)
5(2)
5(0)
5(0)
4(1)
4(0)
4(2)
4(2)
4(4)
4(0)
4(1)
4(2)
4(0)
4(2)
4(1)
(株)みずほフィナンシャルグループ
電気・ガス・熱供給・水道業
情報通信業
卸売業、小売業
では、自らの適職について考える機会を設けるとともに、就職活動中
金融業、保険業
におけるさまざまな場面の対策も盛り込んでいます。
さらに、全学年女子を対象にした「女子学生のためのキャリアカン
ファレンス」では、政治経済学部 OG と直接語り合うことができ、社会
▶詳細は P.24
不動産業、物品賃貸業
学術研究、専門・技術サービス業
宿泊業、飲食サービス業
生活関連サービス業、娯楽業
教育、学習支援業
医療、福祉
複合サービス事業
本学の社会教育主事課程では、
「社会教育主事補」の資格を取得する
サービス業
(他に分類されないもの)
ことができます(社会教育主事補になった後、1 年以上、この職にあっ
公務(他に分類されるものを除く)
た者が社会教育主事になることができます)。社会教育主事とは、地
その他
域住民の多様な学習・文化活動を側面から援助することを目的とし
自営・継続
た社会教育行政の職員として、主として都道府県と市区町村の教育
進学
委員会に配属されている教育の専門職のことです。
就職者総数に
東京特別区
対する割合
りそなグループ
24(3)
120(23)
3(2)
136(28)
39(11)
122(34)
214(70)
44(12)
85(12)
9(4)
12(7)
18(3)
9(3)
12(5)
37(9)
83(13)
6(0)
7(1)
29(6)
7(2)
26(2)
建設業
製造業
また、3 年次の学生を対象とした「政治経済学部就職支援セミナー」
す。
[ 政 治 経 済 学 部 就 職 先 3 0 社(2015年3月卒業生) ]
卒業生数
運輸業、郵便業
に出た後の「キャリア形成」について考える貴重な機会となっていま
社会教育主事課程
かという方が重要であるといえるでしょう。
(株)三菱東京UFJ銀行
政治経済学部では、学部独自のセミナーなどを開催して、積極的に就
公民
なく、学生本人が進みたい業界へ向けてどのような努力をするの
就職データを見るとわかるとおり、政治経済学部の卒業生は幅
[ 政 治 経 済 学 部 別 就 職 状 況(2015年3月卒業生) ]
[ 本学部で教員免許状を取得可能な教科 ]
経済学科
広い分野のさまざまな業種へと就職しています。学科による大き
将来何をしようと思っていますか?「就職なんて先のこと」なん
教職課程
学科
就職実績
海外留学・各種学校入学
各種試験受験
2.5%
12.3%
0.3%
14.0%
4.0%
12.5%
22.0%
4.5%
8.7%
0.9%
1.2%
1.8%
0.9%
1.2%
3.8%
8.5%
0.6%
(株)千葉銀行
(株)三井住友銀行
(株)静岡銀行
凸版印刷
(株)
日本放送協会
日本郵政グループ
東日本旅客鉄道
(株)
あいおいニッセイ同和損害保険(株)
SMBC日興証券(株)
国家公務員 一般職
JTBグループ【旅行事業会社群】
日本年金機構
日本生命保険(相)
野村證券(株)
(株)レジェンド・アプリケーションズ
警視庁
新日本有限責任監査法人
ソフトバンクグループ
第一生命保険(株)
東京海上日動火災保険(株)
東日本電信電話(株)
ファーストリテイリンググループ
※
( )内数字は女子で内数、%は学部ごとの就職者数に対しての割合(総数のみ)
※自営=自家営業者、継続=入学時より継続勤務している者
※卒業後の進路として
「進路不明」の者などがいるため、就職者数・自営・継続・進学・海外留学・
各種学校入学・各種試験受験を合計しても、卒業生数とは一致しません。
※表中のパーセンテージは四捨五入されているため、合計しても100%にならない場合があります。
司書課程・司書教諭課程
所定の科目を履修することで、
「司書」
「司書教諭」の資格を取得する
富士通
(株)
(株)ベイカレント・コンサルティング
三井住友海上火災保険(株)
ことができます。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株)
司書とは主として都道府県立や市町村立の公共図書館で、資料の収
※
( )内数字は女子で内数
集・分類・整理・貸出や返却業務、図書館資料に関するレファレン
スサービスなどを行う専門職のことです。
[ 就 職 者 総 数 に 対 す る 割 合(学科別) ]
司書教諭とは、図書館資料の収集・提供・管理、生徒児童の読書指
就職支援セミナーの様子
導や自発的な学習のサポートを行う学校図書館の専門的職務をつか
建設業
さどる教諭のことです。
製造業
電気・ガス・
情 報
熱供給・
通信業
水道業
運輸業
郵便業
卸売業
小売業
金融業
保険業
宿泊業 生活関連
不動産業 学術研究、
サービス業
専門・技術
飲食
物品賃貸業 サービス業
サービス業 娯楽業
教育、
学習
支援業
複合
サービス業
公務
医療、
サービス (他に分類さ(他に分類され その他
福祉
事業
れないもの) るものを除く)
政治学科
[ 政 治 経 済 学 部 の 学 生 が 目 指 す 資 格・採 用 試 験 ]
29
国家公務員総合職・一般職採用試験
公認会計士
労働基準監督官採用試験
税理士
国税専門官採用試験
弁理士
外務省専門職員採用試験
中小企業診断士
防衛省専門職員採用試験
社会保険労務士
明治大学就職キャリア支援センター
2.6
ど、学生の希望・能力および特性が十分にいかせる就職へのサポート
参議院事務局職員採用試験(総合職)
を行っています。
4.2
%
%
12.9
17.5
%
3.8
%
9.6
%
2.1 2.5
%
%
0.4%
キャリア形成に関する支援を行っています。具体的には、就職相談、
た企業や団体から送付された資料の提供、パソコンコーナーの設置な
13.3
%
経済学科
衆議院事務局職員採用試験(総合職・一般職)
School of Political Science and Economics
3.3 %
明治大学では、就職キャリア支援センターを設置して、学生の就職・
各種の就職支援行事、就職適性診断・能力検査などの模擬試験、ま
1.7%
14.2
15.5
%
4.6
%
%
11.8
24.1
%
4.9
%
8.9
%
%
0.2 %
7.9
%
%
0.8 %
0.8 %
9.0
9.0
%
15.3
%
0.7%
3.9
%
0.5% 0.7%
1.5%
地域行政学科
0.7%
3.8
1.0 % 1.0 %
12.5
%
1.3 %
%
%
1.4%
21.5
%
4.2
%
6.9
%
2.1 2.1 2.1
%
% %
0.7%
3.5
%
6.1
%
0.2 %
19.4
%
1.4%
MEIJI UNIVERSITY
30
卒 業 生メッセージ
卒業生メッセージ
政治経済学部があってこそ今の自分がある。
手にしたものを力に変えて、社会で活躍する先輩たちからみなさんへのメッセージです。
経済学科2007年卒業
商 社
北澤 翔 さん
伊藤忠商事株式会社 勤務
好奇心に従って
経済学科2010年卒業
吉田 祐樹 さん
設 計
株式会社日建設計 勤務
マスコミ
株式会社毎日新聞社 勤務
記者は「 個人商店」。
縁を感じる会社に就職し、
自分の進む道を見つける
経済学科2010年卒業
安藤 いく子 さん
経理など多彩な仕事を経験
政治学科2005 年卒業
メーカー
鈴木 那津子 さん
ヤマハ発動機株式会社 勤務
経営者の姿から
個性は取材に欠かせません
現場を見る大切さを学んだ
世界中の航空会社にジェット機をリースする業務を担当して
勤務先は、リバティタワーなど明治大学の校舎の設計を担当
盛岡支局の岩手県政担当記者として、東日本大震災で受けた
さまざまな困難のなかで生きる人々の環境を変えられるのは政
います。ビジネスの現場はチームで動きます。外部との交渉、税
した会社なのですが、偶然にも私が生まれた病院の設計も手掛け
被害からの復興が進む地域の現状、自治体が抱える課題などを取
治だと考え、政治学科へ進学しました。大学で経済分野にも興
務会計、資金調達など、各分野のプロが集まるチームのなかでの
ていたんです。就職の際は不思議な縁を感じました。大学では
材しています。記者を志したのは、基礎マスコミ研究室で受けた
味をもち、ものづくりを通して地域や世界に貢献できるメーカー
個人の価値は、安心して仕事を任せられる人材であること。自己
伝統ある体育会硬式野球部に所属し、社会で生きる土台となる
現役記者の方の講義がきっかけ。
「名刺 1 枚で、普段会うことが
に就職。現在、新機種が企画されてからお客様にお届けするまで
主張することだけが個性ではなく、自分の道をもつことが大切だ
礼儀作法などを身につけました。今、仕事をするうえで重要だと
できない人に会える仕事」と知り、私もたくさんの人の話を直接
の、生産準備を担当しています。業務では、できるだけ現場へ行
と感じます。学生時代、興味がある講義は、専門の経済分野に
感じるのはチームで動くときでも「個」の意見をもち、主張するこ
聞いてみたいと思いました。新聞記者は会社員ですが、個人の力
き、人と話すことを大切にしています。原点になったのは学生時
限らず幅広く受講しました。コミュニケーションに関する授業、
と。たとえば、
「どうしたらいいでしょうか」ではなく「こうすべ
量が試される「個人商店」のような職業でもあります。取材相手
代、地域産業・中小企業論を学ぶため全国の産業集積地へ足を
文学、語学など、望んだことを学べる魅力的な環境でした。周り
きだと思いますがよろしいでしょうか」といえる人材が会社では
に自分がどんな人間かを伝え、理解してもらえなければ、仕事に
運んだ経験です。企業経営者の生の声やエネルギッシュな姿に
に流されずに自分の好奇心に従って知識を追う力、自分の道を見
求められます。今後は、現在の経理部の仕事に限らず、多くの部
ならないことも多くあります。自分の個性を知り、それを強くす
ふれて刺激を受け、
「何事も自分で見て、やってみないとわからな
つけて進む力を育てた経験が、大きな強みになっています。
署を経験し、視野や知識を広げていきたいです。
ることが必要だと日々感じています。
い」
と思った経験が、今も私を支えています。
経済学科2013 年卒業
金融業
岡本 典子 さん
株式会社徳島銀行 勤務
向上心を胸に
金融のプロを目指し前進
政治学科2012年卒業
保険業
板倉 彩乃 さん
明治安田生命保険相互会社 勤務
大学時代の友人との会話が
仕事のモチベーションになる
政治学科2012年卒業
公 務
武藤 龍太朗 さん
神奈川県 県央地域県政総合センター 勤務
地域資源の魅力を高める
行政の取り組みに共感
経済学科2010年卒業
会計・税務
有田 佳史 さん
ユナイト法律会計事務所 勤務
未来の自分を想像して
頑張る力にしてほしい
「生まれ育った徳島に貢献したい」
「多くの人に必要とされる仕
30 人の営業員がいる営業所で、契約書類のチェックなどを行
神奈川県には、横浜市のような大都市、箱根などの観光地、湘
公認会計士として、会計・税務のコンプライアンス業務やコン
事がしたい」という思いで就職を決めました。現在は、窓口でお
う事務を担当しています。営業所の課題を話し合う会議では事
南の海や丹沢の自然など多様な地域資源があります。それぞれ
サルティング業務に従事しています。学生時代は、決めたことを
客様のニーズに合った商品の販売、資産運用の提案、相談業務
務職の視点から発言する場があるので、自分の意見をしっかり言
の魅力を高めるために県として取り組む姿勢に共感し、行政職を
最後までやり抜く力が大切だと学びました。社会人になってから
を担当しています。大学でスポーツ文化を研究し、第一線で活
葉にするように心掛けています。課題に対してどう対処するか、
志望しました。地域活性化に取り組むまちへの現地訪問や、自
は、自分だけでやり抜くのではなく、チームのメンバーを理解し、
躍する選手たちは目標を明確にしていると感じました。私も仕事
改善のために何をするべきかを話し合い、考えを共有することが
治体を訪問して行った財政に関するヒアリングなどのゼミ活動の
強みを伸ばし、弱みを克服してチーム力を高めることが必要だと
で目標を持ち続けることを心掛け、金融のプロとしてお客様の役
組織全体の向上につながると感じます。大学時代の友人や先輩
経験から、現場を体感することの大切さを学びました。今も地域
感じています。私が公認会計士に興味をもったのは大学入学後
に立てるよう、向上心をもって業務に励んでいます。明治大学に
とは、今でもよく会っていますが、そこで仕事の話をすることが
のイベントなどに参加して様子を肌で感じ、県民目線で仕事をす
です。大学受験の時期はなかなか将来をイメージしにくいので、
入学したときは故郷を離れて不安でしたが、一生の友と出会い、
自分のモチベーションアップにつながっています。大学時代にし
るように心掛けています。また、行政では、福祉、産業など幅広
自分が何をしたいのかわからずに勉強するのはつらいと思います
目標を見つけ、強く成長できたと実感しています。みなさんも自
かできないことはたくさんあり、どんな経験も自分のためになる
い分野や、高齢者や育児などさまざまな立場の視点で政策を考え
が、私たちのような卒業生の姿を参考に、少しでも自分の未来を
分の成長を感じられるような学生生活を送ってください。
はずです。4 年間を大切に過ごしてください。
なければなりません。政治経済学部で身につけた、多様な角度
想像し、その姿に向かって頑張ってほしいと思っています。
からものごとをとらえる力がいかされています。
31
School of Political Science and Economics
MEIJI UNIVERSITY
32
教員紹介
※退 職等により変更となる場合があります。
政治経済学部専任教員氏名および研究テーマ( 2015年 4月1日現在)
❶主要担当科目 ❷研究テーマ
教授
❶心理学概論、現代社会心理学
❷ことわざ社会心理学
(日本の常識・共通感覚・習俗規範の研究)
市川 宏雄
教授
❶都市空間政策、都市行政政策(国際的な
視点を交えて大都市問題の解決策を考える)
石川 雅信
教授
❶現代社会学・社会学概論
❷少子高齢社会における家族と
社会構造の分析
伊藤 剛
(現代国際政治の理論と政策を概観する)
❷国際政治理論、アメリカ外交、
アジア太平洋地域国際関係
大胡 修
重田 園江
教授
❶社会調査法
フィールドワーク論
❷日本基層社会における境界性について
̶島社会を中心として̶
教授
❶産業心理学、消費心理学
(情報社会の労働と消費行動の実証的研究)
教授
❶現代思想、現代政治理論
❷ミシェル・フーコー研究、
社会連帯の思想と歴史、社会契約論
小池 保夫
井田 正道
教授/ 政治学科長
❶計量政治学、政治行動論
❷現代日本における世論および
選挙に関する実証的研究
牛山 久仁彦
教授
❶国際政治学
❷国際比較による大都市研究、
東京の成立過程と政策立案の研究
木谷 光宏
教授
❶ジャーナリズム論
(社会の情報化とマス・メディアの役割)
教授
❶自治体経営論
❷地方分権改革に伴う
自治体行政改革の課題と展望
加藤 彰彦
教授
❶比較社会学
❷家族・人口・社会構造の
国際的ならびに歴史的比較研究
小西 德應
教授
❶日本政治史(近現代日本の政治・社会状況を
歴史的に分析する)
❷情報社会の消費者行動、
都市社会のライフスタイル分析
❷情報の社会的共有
❷足尾鉱毒事件、日米英における
政治倫理の歴史と現状
鍾 家新
大六野 耕作
高橋 一行
教授
❶社会学(国際比較の視点から、社会学の
(行政広報論、情報公開制度、個人情報保護制度)
教授
❷社会福祉政策および
社会変動に関する日中比較研究
❶比較政治論
❷経済活動のグローバル化に伴う
現代国家の変容、各国の文化の違いが
政治や政策のあり方に与える影響
竹下 俊郎
土屋 光芳
基礎的な概念や発想を学ぶ)
教授
❶マスメディア論、メディアと世論
❷情報メディアの社会的影響、
政治コミュニケーション論
西川 伸一
教授
❶国家論、現代国家分析
(現代日本国家の諸断面を具体的に分析する)
❷日本の裁判所行政を
人事の観点から研究する
川嶋 周一
准教授
❶国際関係史
❷独仏関係史、欧州統合史、EU 研究
水戸部 由枝
准教授
❶西洋政治史、ジェンダー論
❷ドイツ近現代史
(セクシュアリティと政治の関係)
山田 伸二
教授
特任教授
❶ジャーナリズム論
❷マクロ経済、国際金融
教授
❶政治過程論
教授
❶政治学原論
❷政治理論、政治思想史、政治学方法論
外池 力
教授
(現代政治を利益集団、圧力団体等から解明する)
❶政治体制論、政治体制変動論
❷デモクラシー論、人権論、民主化論
堀金 由美
山内 健治
❷近現代中国政治を
政治過程論の方法によって分析する
教授
❶比較政治論(東アジア)
❷開発(経済発展)
と政治の関わりを
国際比較を通して考えること
木寺 元
准教授
❶政治学基礎・政治理論基礎
❷現代日本政治研究を通じた
制度改革モデルの構成主義的分析
相原耕作
専任講師
❶日本政治思想史、日本政治文化論
❷日本政治思想史、江戸時代の言語研究と
政治思想の関係
教授
❶文化人類学 ❷東アジアの家庭・親族、南西諸島の
社会構造、移民とエスニシティ
西村 弥
准教授
❶行政学、公共政策学
❷民営化と
「行政の守備範囲」の
変動に関する研究、危機管理行政
髙山 裕二
専任講師
❶政治学説史、政治学説分析
❷政治理論史、米仏デモクラシーの比較思
想研究
トパロフ, リュボミール K. 特任准教授
シーダー,チェルシー S. 特任講師
❶比較政治論、政治学特殊講義Ⅱ
❷テロリズム、EU政治 ほか
❶社会学、比較社会学
❷学生運動
(日本と国際)
、ジェンダー論、
日本現代史
秋元 明
教授
安藏 伸治
教授
❶人口学、社会科学方法論
❷結婚と離婚の要因分析、少子化問題と
対策、応用人口学
伊藤 正昭
教授
❶地域産業論(地域と産業の関係を学ぶ)
❷地域産業の理論および政策の研究
33
School of Political Science and Economics
秋谷 紀男
教授
❶日本経済史、日本経済思想史
❷日豪貿易史研究、日本産業金融史研究
飯田 和人
教授
❶経済原論
(資本主義経済を分析・把握する理論を学ぶ)
❷市場と資本の経済理論の研究
大森 正之
教授
❶環境経済学(エコノミーとエコロジーの
矛盾を解明し統合を目指す)
❷環境経済理論の形成と発展、
環境政策論
浅井 澄子
教授
❶産業組織論
❷情報産業の経済分析および競争政策
池宮城 秀正
教授
❶財政学
❷政府間財政関係
小野島 真
❶財政政策
❷国際課税
教授
(国際的な租税の調和化と競争・移転価格税制)
菊池 良一
教授
❷通貨制度と金融政策、金融規制の
国際標準化
❷公共経済・マクロ経済等の実証分析、
マクロ計量モデルの作成
❷農産物の市場流通構造
小林 和司
鈴木 利大
黒田 晁生
教授
❶金融論、金融政策
❷日本銀行の金融政策、
金融システム論の新展開
須藤 功
教授
❶経済史(アメリカ経済史)
❷アメリカにおける通貨金融制度の発展と
対外政策
中川 雄一郎
教授
❶協同組合学
❷グローバリゼーション下における非営利・
協同組織の社会・経済的役割
長峰 章
教授
❶近代経済学史
❷イギリスにおける経済学の歴史の研究
廣松 悟
教授
❶地域分析法、経済地理学
❷ポリティカルエコノミーと空間形成、
フロンティア空間の政治経済学
八木 尚志
教授
❶近代経済学、ミクロ経済学、マクロ経済学
❷産業構造変化、所得分配、マクロ経済
分析に関する研究
藏本 忍
准教授
❶経済史(欧米における経済の発展、停滞、
衰退の諸原因の理解)
❷19 世紀のドイツにおける市場統合の過程
(関税同盟の成立過程)
赤津 正彦
専任講師
齋藤 雅己
専任講師
❶経済史
❷経済と環境との関係を中心とした
近代イギリス経済史研究 ❶経済政策原理
(経済政策形成の基本原理を明らかにする)
❷グローバル経済の分析と経済政策
のあり方を考える)
教授
❶計量経済学
❷計量経済学における分析方法
髙橋 信勝
教授
❶経済学史
❷古典派経済思想、J.B.セー研究
永野 仁
教授
❶労働経済学
❷就職・昇進・転職・退職など
人材移動に関する研究
中村 文隆
教授
❶開発経済学
❷日本・東アジア・アメリカの経済発展と
産業政策
星野 泉
教授/地域行政学科長
❶地方財政論(自治体財政の国際比較)
❷財政および地方財政の国際比較
飯田 泰之
准教授
❶現代日本経済論
❷新しいケインズ経済学に基づく
財政・金融政策の実証分析
高橋 輝好
准教授
井上 朋紀
専任講師
❶経済変動論
(経済変動の歴史・理論的把握を目指す)
❷現代資本主義と経済変動
❶数理経済学、ミクロ経済学
❷一般均衡理論、協力ゲーム理論
❶食料経済学
(現状の把握を重点に置きながら講義を行う)
教授/ 学部長
❶国際経済学
(理論を通して、国際経済問題を分析する)
❷地域経済統合に関する研究
武田 巧
教授/教務主任
❶マクロ経済学、ミクロ経済学
❷制度と制度変化の経済学
永原 裕一
教授/ 経済学科長
❶経済統計学
(経済統計データの基礎知識と分析手法の修得)
❷時系列解析の研究および
金融・証券市場の実証研究
新田 功
教授
❶統計学(社会現象や経済現象の分析方法に
ついて学びます)
❷経済時系列分析、生活の質の定量分析
森下 正
教授/教務主任
❶中小企業論
(現場重視の中小企業経営実態を解明する)
❷ベンチャー・中小企業の経営実態、
経営者行動の実証的研究
生方 卓
准教授
❶社会思想史(古典的思想の読解を通して
現代の歴史性を認識する)
❷ヘーゲルおよびヘーゲル学派の
社会思想・環境哲学
藤永 修一
准教授
❶国際経済政策
❷国家の役割と市場の役割、
グローバリゼーション
奥山 誠
専任講師
❶経済思想
❷歴史学派の経済思想、
ヴェルナー・ゾンバルト研究
柴田 有祐
専任講師
❶現代経済政策
❷アメリカの経済政策・貿易政策、
貿易と経済成長
❶就業力育成総合講座、
基本演習(キャリアデザイン)
❷キャリア教育の実践研究、
働く人のキャリア発達心理
稲垣 久美子
市川 宏雄
教授
伊藤 正昭
教授
大森 正之
教授
特任准教授
地 域 行 政 スタッフ
教授
❶日本経済史、日本経済思想史
❷日豪貿易史研究、日本産業金融史研究
❶ミクロ経済学
❷経済成長と研究開発の研究、
経済価値の研究
教授
❶社会保障論(少子高齢社会のセーフティネット
秋谷 紀男
経 済系 スタッフ
加藤 久和
❶国際金融論( 現実を通して国際金融の理論・
制度を学びます)
政 治系 スタッフ
穴田 義孝
勝 悦子
牛山 久仁彦
教授
❶自治体経営論
❷地方分権改革に伴う
自治体行政改革の課題と展望
加藤 久和
教授
❶社会保障論(少子高齢社会のセーフティネット
のあり方を考える)
❷公共経済・マクロ経済等の実証分析、
マクロ計量モデルの作成
鍾 家新
教授
❶社会学(国際比較の視点から、社会学の
基礎的な概念や発想を学ぶ)
❷社会福祉政策および
社会変動に関する日中比較研究
❶都市空間政策、都市行政政策(国際的な
視点を交えて大都市問題の解決策を考える)
❷国際比較による大都市研究、
東京の成立過程と政策立案の研究
海野 素央
教授
❶異文化理解とコミュニケーション、
実践異文化ビジネス論
❷ヒラリー・クリントン前国務長官の
リーダーシップスタイル
小池 保夫
教授
❶行政情報論
❷情報の社会的共有
(行政広報論、情報公開制度、個人情報保護制度)
中川 雄一郎
教授
❶協同組合学
❷グローバリゼーション下における非営利・
協同組織の社会・経済的役割
❶地域産業論(地域と産業の関係を学ぶ)
❷地域産業の理論および政策の研究
❶環境経済学(エコノミーとエコロジーの
矛盾を解明し統合を目指す)
❷環境経済理論の形成と発展、
環境政策論
小西 德應
教授
❶日本政治史(近現代日本の政治・社会状況を
歴史的に分析する)
❷足尾鉱毒事件、日米英における
政治倫理の歴史と現状
西川 伸一
教授
❶国家論、現代国家分析
(現代日本国家の諸断面を具体的に分析する)
❷日本の裁判所行政を
人事の観点から研究する
MEIJI UNIVERSITY
34
キャリア
地 域 行 政 スタッフ
廣松 悟
教授
森下 正
教授/教務主任
❶地域分析法、経済地理学
❷ポリティカルエコノミーと空間形成、
フロンティア空間の政治経済学
❶中小企業論
(現場重視の中小企業経営実態を解明する)
❷ベンチャー・中小企業の経営実態、
経営者行動の実証的研究
❶主要担当科目 ❷研究テーマ
星野 泉
教授/地域行政学科長
❶地方財政論(自治体財政の国際比較)
❷財政および地方財政の国際比較
後藤 光将
准教授
❶運動学演習、生涯スポーツ演習、
スポーツ文化論
❷スポーツ史、スポーツ人類学、
オリンピック教育
堀金 由美
教授
❶比較政治論(東アジア)
❷開発(経済発展)
と政治の関わりを
国際比較を通して考えること
西村 弥
准教授
❶行政学、公共政策学
❷民営化と
「行政の守備範囲」の
変動に関する研究、危機管理行政
教 養 文化 系 スタッフ
飯田 年穂
教授
❶ヨーロッパ文化論(フランス)、フランス語
❷フランスを中心にしたヨーロッパ文化と
社会および日本との比較
岩波 力
教授
❶健康・運動科学、運動学演習
❷スポ­ツ競技の体力科学研究、
フィットネステストの開発
佐原 徹哉
教授
❶歴史学、ヨーロッパ文化論
❷ジェノサイドの比較研究、
東欧・中東地域研究、紛争研究
瀬倉 正克
教授
❶フランス語、教養 演習、専門演習、
ヨーロッパ文化論
❷19 世紀フランスの詩人ボードレール、
および近代化論
虎岩 直子
教授
❶英語、ヨーロッパ文化論
❷イギリス諸島の政治と文化
廣部 泉
教授
❶英語、アメリカ文化論
❷アメリカ合衆国の歴史と文化
丸川 哲史
教授
❶中国語、日本・アジア文化論
❷中国(台湾含む)
現代史、東アジア思想文化
論(日本含む)
飯嶋 曜子
准教授
❶ドイツ語、ヨーロッパ地域論
❷政治地理学、経済地理学、EU地域政策
高峰 修
准教授
❶運動学演習、教養・専門演習、
身体文化論
❷スポーツと健康の社会学的研究、
スポーツとジェンダー論
内田 兆史
専任講師
❶スペイン語、連環地域文化論
(イベリア・ラテンアメリカ)
❷現代ラテンアメリカ文学
永川 聡
専任講師
❶ドイツ語、ヨーロッパ文化論
❷18 世紀末のドイツ文学
パワー,トーマス G. 特任准教授
❶ACE
❷アメリカ文学、ジャーナリズム、マスメディア
35
School of Political Science and Economics
大学院 政治経済学研究科
もっと学びたい人のために
池田 功
教授
❶国語表現、日本文学、
専門演習(社会病理研究)
❷心の病の文化の研究、社会病理研究、
石川啄木研究
海野 素央
教授
❶異文化理解とコミュニケーション、
実践異文化ビジネス論
❷ヒラリー・クリントン前国務長官の
リーダーシップスタイル
四反田 義美
教授
❶線形代数学、解析学、数学概論、
基礎数学、教養演習
❷不動点定理とその周辺
田村 久男
教授
❶ドイツ語、教養演習
❷スイスのドイツ語圏文学
中村 幸一
教授
❶英語、専門演習
❷印欧語比較言語学・英語史
本間 次彦
教授
❶中国語
❷前近代中国思想、中華ナショナリズムの
起源と中国思想史の誕生
山岸 智子
教授
❶文化論概論、日本・アジア文化論
❷イラン地域研究、
イスラームとグローバル化
仮屋 浩子
准教授
石山 徳子
教授
❶英語、アメリカ文化論
❷政治・人文地理学、
地域研究(アメリカ合衆国)
春日井 淳夫
教授
❶運動学演習、生涯スポーツ演習、
健康・運動科学
❷生活習慣病の予防と運動、
スポーツ選手の体力に関する研究
柴﨑 文一
教授/教務主任
❶哲学概論、哲学史、基礎論理学、
論理学概論
❷科学技術と社会の関係、科学技術と
環境問題の関係を研究
冨澤 成實
教授
❶国語表現、日本文学、
日本・アジア文化論、専門演習
❷近代日本の文化・文学、志賀直哉および
『白樺』派の研究
ピーターセン, マーク F. 教授
❶英語、アメリカ文化論
❷比較文化・比較文学
マーク, ケヴィン L. 教授
❶英語、ACE、ヨーロッパ文化論
❷学習者コーパス研究、教育哲学
吉田 晃
教授
❶社会の中の科学、歴史における科学
(自然科学はいかにして発展してきたのかを探る)
❷18、19 世紀のフランスを中心とした
ヨーロッパの化学の歴史
後藤 光将
准教授
❶スペイン語、ヨーロッパ文化論、
表象文化論
❷スペイン語圏の文学・演劇史
❶運動学演習、生涯スポーツ演習、
スポーツ文化論
❷スポーツ史、スポーツ人類学、
オリンピック教育
前田 更子
植田 麦
准教授
❶フランス語、ヨーロッパ地域論、
国際地域研究基礎論、教養演習
❷フランス近現代史、比較教育社会史
兼子 歩
専任講師
❶英語、アメリカ文化論、
国際地域研究基礎論
❷アメリカ社会文化史、ジェンダー史、
ジェンダー研究
羽根 次郎
専任講師
❶中国語、日本アジア地域論・文化論、
国際文化特殊講義
❷東アジア近現代史、現代中国論
松崎 武志
特任准教授
❶留学準備講座、留学基礎講座、ACE
❷第2言語習得
専任講師
❶国語表現、日本文学、原典講読、
専門演習等
❷古代日本の神話テキストを中心とした
文学的・語学的研究
永江 敦
専任講師/一般教育主任
❶英語、専門演習(イギリス地域研究)
❷イギリス産業革命と思想・文学の関連性、
近代イギリス文学
森本 陽子
大学院
政治経済学研究科長
学問をさらに究める学びの場
永野 仁 教授
学業を終了することは可能です。他方、後者の高度職業人コー
もっと学びたい人のために
スは、キャリアの公務員やジャーナリスト志望者、 色々な NGO や
外国で働こうという人たち、 そしてそのほかさまざまな高度の専
大学は最高学府と言われますが、今や、大学卒業後、もっと学
門性を求められる職業に就こうという人たちを想定して設けられ
びたい、もっと深く知りたいと考える人が増えてきています。大
たコースです。生涯教育の時代に、 さまざまな仕事を経験した人
学在学中からそう考える人もいれば、一度社会人として就職した
が大学院に入って学ぶことには大きな意義があります。 政治経
がもう一度勉強してみたいという人もいます。いずれにしても、
済学研究科は夜間専門大学院ではありませんが、 夜まで授業を
そのような、より先進的な知識を身につけたい、学問を究めてみ
開講することで、 社会人の学習にも一定の配慮をしています。
たいというニーズに対応するために、大学卒業後の学びの場とし
て設けられているのが「大学院」です。大学院には大学の学部と
同じように、学問領域ごとに「研究科」があります。政治経済学
飛び級入学もできます、社会人入試もあります
部で学んだことを土台として、 政治や経済についてさらに研究を
博士前期課程には、色々なタイプの入学試験があります。 本
深め、 学識を高めることを目的として設置されているのが、
「政治
学や他大学の学部卒業者(卒業見込みを含む)を対象とする「一
経済学研究科」です。
般入学試験」のほかに、明治大学学部生を対象とする 「学内選考
この研究科には政治学と経済学の 2 専攻があり、 それぞれの学
による入学試験」があります。これは従来 7 月だけ、つまり年 1
問領域の理論 ・ 歴史 ・ 政策について学ぶことができます。 政治
回だけ実施していましたが、年度の終わりに近い 2 月にも実施す
学専攻に社会学関係の科目が多数設置されていることは、 本研
ることにし、年 2 回実施することにしました。学部生のチャレン
究科のひとつの特色でもあります。 また、 政治学および経済学の
ジの機会を増やすためです。さらに、特に成績優秀な人には学部
いくつかの科目では英語による授業も行われています。
3 年修了で大学院に進学できる 「飛び級入学」の制度もあります。
大学院の課程は、
「博士前期課程」と「博士後期課程」に分か
すでに社会に出て色々な活動をしながら、 大学院に入学して学ぶ
れています。学部卒業後に入学する前期課程の標準修業年限は
ことを考えている人も少なくないでしょう。 そうした熱意のある
2 年で、 この課程を修了すると「修士」
の学位が授与されます。 前
人が博士前期課程の高度職業人コースヘの入学を希望する場合
期課程を修了したのちに、 さらに高度な研究を行いたいと望む人
には、 社会人特別入学試験(小論文と面接)
が行われます。
たちが進学するのが後期課程で、 その標準修業年限は 3 年です。
博士後期課程で研究成果をまとめた学位論文を提出し、 審査に
合格すると「博士」
の学位が授与されます。
学部と大学院はつながっています
学部カリキュラムと大学院カリキュラムは連携しています。
社会人も学ぶ時代です
学部の 4 年生でー定の条件を満たしている学生は、 博士前期課
程に設置された科目を、英語による授業も含めて、 20 単位まで履
大学院は、研究職を目指す人だけのためにあるのではありませ
修することができます。 修得した単位は学部の卒業に必要な単
ん。学問研究の発展が著しい今日、 研究職以外の仕事でも、高
位とはなりませんが、 本研究科博士前期課程に進学すれば、 修
度な専門的知識が求められるようになってきているからです。 こ
了要件に必要な単位として認定されます。 大学院ヘの進学を考
のような社会的な要請に応え、 教育目的を効果的に達成するため
える人には、 学部在籍中に大学院の講義を体験でき、 しかも将来
に、 政治経済学研究科の博士前期課程には、
「研究者コース」と
はその単位が認められるのですから、 有意義な制度といえるで
「高度職業人コース」という 2 つのコースが設けられています。 前
しょう。
者は、この前期課程修了後に後期課程に進み、将来、研究者を目
大学卒業後の選択肢のひとつに、学問を究めていく大学院へ
指すことを想定して設けられたコースです。もちろん前期課程で
の進学を考えると、新しい世界が広がっていくように思います。
専任講師
❶英語、ACE、教養演習
❷自律的外国語学習法および学習支援、
グループダイナミックス、
プレゼンスキル指導法
大学 院 進 学を
サポートする
奨学金制度
大学院の学費は高いのではないか――このように思っている人は少なくないでしょう。ですが、 実は学
部よりもかなり安いのです。 加えて、 日本学生支援機構や明治大学による奨学金制度だけではなく、 成
績優秀者に対しては授業料半額分に相当する研究奨励奨学金の制度もあります。ぜひ大学院進学を
考えてみてはいかがですか。
MEIJI UNIVERSITY
36
入試情報
明治大学は、2016年度入試から一般入試(一般選抜入試・全学部統一入試・大学入試センター利用入試)すべてにおいて、
Web出願になります。パソコン・スマートフォン・タブレットから出願できます。
入試情報
※詳細は、一般入試要項
(明治大学ホームページにて11月上旬公開予定)をご確認ください。※特別入試・推薦入試では、Web出願を行いません。
■一般選抜入学試験
募集人員
政治学科
105名
経済学科
290名
地域行政学科
70名
試験科目
出願期間
手続締切日
入学試験日 合格発表日
(消印有効)
(消印有効)
10:00 ∼ 11:00
11:50 ∼ 12:50
外国語(配点 150 点)
1月4日
(月)
(木)3月4日
(金)
2月11日
(木)2月18日
1月28日
(木)
∼
学科
■2015年度入試結果
国語(配点 100 点)
英語(コミュニケーション英語Ⅰ・コミ
ュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーシ
国語総合(漢文を除く)
ョン英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ)、
ドイツ語、フランス語から1科目選択
14:10 ∼ 15:10
教科方式
入試方式 (センター
利用入試)
地理歴史、公民、数学(配点100 点)
世界史B、日本史B、地理B、政治・
経済、数学(数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学A・
)から1科
数学B「 数 列・ベクトル」
目選択
一般選抜
入試
̶
※内容については入学試験要項で必ず確認してください。
■全学部統一入学試験
出願期間
手続締切日
募集人員
入学試験日 合格発表日
(消印有効)
(消印有効)
政治学科
経済学科
地域行政学科
10名
25名
1月4日
(月)
1月21日
(木)
(日)3月11日
(金)
2月5日
(金)2月14日
10名
9:30 ∼ 10:30
11:20 ∼ 12:20
13:40 ∼ 14:40
15:30 ∼ 16:30
国語総合
(漢文を除く)
、
数学
[
( 数学Ⅲ)※数学
Ⅰ・数学Ⅱ・数学A・数
学B
「数列・ベクトル」の
範 囲を含む。
]から1科
目選択
英語(コミュニケーショ
ン英語Ⅰ・コミュニケー
ション英語Ⅱ・コミュニ
ケーション英語Ⅲ・英語
表現Ⅰ・英語表現Ⅱ)、
ドイツ語、フランス語か
ら1科目選択※配点100
点を150点に換算する。
世界史B、日本史B、地理B、政
治・経 済、物 理
( 物 理 基 礎・物
理)
、化学(化学基礎・化学)
、生
物
( 生物基礎・生物)から1科目
選択
全学部
統一入試
数学( 数学Ⅰ・数
学Ⅱ・数学A・数
学B
「 数列・ベク
トル」
)
̶
3科目
方式
※内容については入学試験要項で必ず確認してください。 ※試験会場:東京
(駿河台・和泉キャンパス)
、神奈川
(生田キャンパス)
、札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡
センター
利用入試
■大学入試センター試験利用入学試験
前期日程
7科目方式
後期日程*
7科目方式
学科
募集人員
政治学科
経済学科
政治学科
経済学科
地域行政学科
10名
20名
15 名
50名
15名
政治学科
5名
経済学科
10名
出願期間
(消印有効)
試験日
(大学入試センター試験)
1月4日
(月)
1月15日
(金)
合格発表日
2月14日
(日)
1月16日
(土)、
1月17日
(日)
2月25日
(木)
3月15日
(火)
3月4日
(金)
3月11日
(金)
3月25日
(金)
*2016 年度入試より、地域行政学科は後期日程の募集を停止します。
利用する教科・科目
(3科目方式)
『国語』
200点
外国語
『 英語』、
『ドイツ語』、
『フランス語』、
『中国語』から1科目
『 フランス語』
、
『 中国語』は、大学入試センター試験の配点200点を300
300点 『 ドイツ語』、
200点
大学入試センター試験の配点100点を200点に換算する。
700点
国語
『国語』
200点
外国語
『 英語』、
『ドイツ語』、
『フランス語』、
『中国語』から1科目
『 英語』は、筆記試験の大学入試センター試験の配点200点、又はリスニングテストを
200点 含む大学入試センター試験の配点250点を200点に換算し、いずれか高得点の成績を
合否判定に利用する。
理科
『数学Ⅰ・数学A』
『数学Ⅱ・数学B』
●下記の2教科7科目のうちから2科目を選択。同一教科内について、2科目の使用も可。
地理歴史
「世界史B」
、
「日本史B」、
「地理B」
「現代社会」、
「倫理」、
「政治・経済」、
『倫理、政治・経済』 合計(7科目)
200点
(100点
2)
900点
*
「理科①」…「物理基礎」、
「化学基礎」
、
「生物基礎」
、
「地学基礎」を指します。 *
「理科②」…「物理」
、
「化学」
、
「生物」
、
「地学」を指します。
※内容については入学試験要項で必ず確認してください。 ※合否判定は、大学入試センター試験の結果のみで行い、明治大学の個別学力試験は行いません。
37
School of Political Science and Economics
521
350
230
65.7%
2.6
350
228
65.1%
3.1
350
226
64.6%
-
-
42
450
525
168
148
104
45
1,004
10
509
政治学科
110
1,473 1,343
経済学科
300
3,888 3,602 1,160
地域行政
学科
70
計
480
政治学科
10
186
109
経済学科
25
670
地域行政
学科
10
計
政治学科
932
教科方式
入試方式 (センター
利用入試)
合格
者数
満点
合格
最低点
合格
最低
得点率
競争率
510
350
231
66.0%
3.0
350
223
63.7%
3.7
350
216
61.7%
3.7
-
-
-
3.5
42
450
324
72.0%
2.9
161
450
329
73.1%
3.0
71
17
450
315
70.0%
4.2
670
220
-
-
-
3.0
545
59
700
-
-
9.2
870
86
700
-
-
10.1
145
-
-
-
9.8
323
900
-
-
1.6
900
-
-
1.9
900
-
-
2.0
-
-
-
1.8
学科
募集
人員
志願
者数
政治学科
110
1,679 1,536
経済学科
300
4,318 4,061 1,100
4.2
地域行政
学科
70
-
3.1
計
480
317
70.4%
2.6
政治学科
15
177
122
450
315
70.0%
3.1
経済学科
30
607
477
24
450
310
68.9%
4.3
地域行政
学科
10
97
738
234
-
-
-
3.2
計
55
881
509
88
700
-
-
5.8
政治学科
15
546
経済学科
25
871
計
40
政治学科
15
経済学科
50
900
215
6,293 5,845 1,896
一般選抜
入試
̶
552
受験
者数
527
142
6,549 6,124 1,752
センター
利用入試
(後期日程)
7科目
方式
経済学科
20
1,039 1,035
141
700
-
-
7.3
計
30
1,548 1,544
229
-
-
-
6.7
政治学科
15
経済学科
50
地域行政
学科
15
計
80
政治学科
5
10
10
経済学科
10
34
30
499
497
338
336
̶
3科目
方式
センター
利用入試
1,417 1,415
900
-
-
1.5
900
-
-
1.7
900
-
-
2.7
地域行政
学科
15
-
-
-
1.7
計
80
2
900
-
-
5.0
政治学科
5
18
18
8
900
-
-
2.3
15
900
-
-
2.0
経済学科
10
60
49
26
900
-
-
1.9
地域行政
学科
5
13
11
6
900
-
-
1.8
計
20
91
78
40
-
-
-
2.0
1,872 1,848 1,100
339
全学部
統一入試
124
2,710 2,681 1,562
(前期日程)
7科目
方式
センター
利用入試
(後期日程)
地域行政
学科
5
12
11
2
900
-
-
5.5
計
20
56
51
19
-
-
-
2.7
7科目
方式
525
523
1,918 1,900 1,027
168
167
82
2,611 2,590 1,432
※センター利用入試の合格最低点は非公開です。
受験生向け特設サイト
在学生が作る新入生向け政経学部ガイド
「政経の歩き方」
受 験 生向け特設 サイト
「政治経
毎年4月に発行している
「 政経の歩
済学部を知る」は、将来の進路と
き方」は、在学生による新入生向け
結びつけながら政治経済学部の
の政治経済学部ガイドブックです。
授業やプログラムを紹介したサ
企画・編集等の制作を学生だけで
イトです。政 治 経 済 学部の多彩
行っています。授業のことのみなら
な授業・プログラムを通して自分
ず、学生生活全般や就職活動につ
の将来を考えることができます。
いてなど、多彩な情報を学生の視
http://www.meiji.ac.jp/seikei/special/
点から紹介しています。
100点
100点
「物理基礎」
、
「化学基礎」
「生物基礎」
、
、
「地学基礎」から2科目
(*)又は「物
「 理科②」において2科目を受験した場合には、第1解答科目の成績を合否判定利用
理」
、
「化学」
「
、 生物」、
「地学」から1科目
の対象とする。第2 解答科目の成績は合否判定に利用しない。
100点
「理科②」において1科目を受験した場合には、
「理科①」と
「理科①」において2科目、
( *)
「 理科①」を利用する場合は、
「 理科①」のうちから2科目を選択し、
この2科目を以て1科目とみなす。
「理科②」のうち高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
公民
競争率
「政治経済学部を知る」
利用する教科・科目
(7科目方式)
数学
合格
最低
得点率
受験
者数
点に換算する。
「公民」及び「 理科」は、第1解答科目・第2解答科目にかかわらず合否判定対象とする。
「地理歴史」
合計(3 科目)
合格
最低点
志願
者数
『 英語』は、大学入試センター試験の配点250点を300点に換算する。
●下記の4教科17科目のうちから1科目を選択。
(*)2科目以上を受験した場合には、高得点の科目の成績を合否判定に利用する。
地理歴史・公民・
数学・理科
満点
募集
人員
※センター利用入試の合格最低点は非公開です。
国語
「世界史B」、
「日本史B」、
「地理B」、
「現代社会」、
「倫理」、
「政治・経済」、
『倫理、政治・経済』、
『数学Ⅰ・数学A』、
「物理基礎」、
「化学基礎」
「
、 生物基礎」
、
『数学Ⅱ・数学B』、
「地学基礎」、
「物理」、
「化学」
「
、 生物」、
「地学」
(*)
「 理科①」を利用する場合は、
「理科①」のうちから
2科目を選択し、この2科目を以て1科目とみなす。
7科目
方式
手続締切日
(消印有効)
3月4日
(金)
∼
3 科目方式
(前期日程)
∼
方式
合格
者数
学科
試験科目
国語、数学(配点100 点) 外国語(配点150 点) 地理歴史、公民、理科(配点100 点) 数学(配点100 点)
∼
学科
※政治経済学部は、4時限ともすべて受験しなければ合否判定の対象になりません。
■2014年度入試結果
■政治経済学部の特別入学試験
■政治経済学部公開授業について
一般入試のほかに次の
「特別入試」を実施しています。
政治経済学部では、11月中旬に受験生を対象として、当学部の授業を実際
①帰国生特別入学試験 ②指定校推薦入学試験 ③外国人留学生入学試験
に体験できる
「政治経済学部公開授業」を実施する予定です。詳細は、当学
④スポーツ特別入学試験 ⑤付属高校からの推薦入学試験
部へお問い合わせください。
特別入試の詳細については、当学部へお問い合わせください。
MEIJI UNIVERSITY
38
S cho o l o f Po l i tical S c i e n ce an d E con om i c s , M e i j i U n i ve rs i t y
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス
実際にキャンパスへ来て、政治経済学部をもっとくわしく知ろう!
オープンキャンパスでキャンパス見学ツアーや模擬授業を体験しよう! 参加にあたっての事前申し込みは不要です。
キャンパス見学
[ 2015 年度オープンキャンパス日程 ]
8 月2 日(日)
(予定)
10:00∼16:00[開場9:30]
駿河台キャンパス
8 3
日(月)
(予定)
10:00∼16:00[開場9:30]
駿河台キャンパス
8 月4 日(火)
(予定)
10:00∼16:00[開場9:30]
駿河台キャンパス
月
オープンキャンパスに関する問い合わせ先
入学センター事務室 TEL.03-3296-4138
http://www.meiji.ac.jp/exam/event/opencampus/
左記の日程以外にもキャンパス見学は自由にできます。事前
の申し込みは必要ありません。ただし、年末年始、入試実施
に伴う入構制限期間中およびその他の本学が定める日等は、
見学ができない場合があります。また、団体での見学をご希
望の場合は、事前にご相談ください。
進学相談会
明治大学は、全国各地で開催される進学(受験)相談会に参
加しています。くわしくは、下記ホームページをご覧ください。
http://www.meiji.ac.jp/exam/event/shingaku/
政治経済学部
http://www.meiji.ac.jp/seikei/
中
至府
線
京王
丸ノ内線 御茶ノ水
ニコライ堂
聖橋
宿
明大
御茶ノ
水橋
JR線 御茶ノ水
明大通り
至新
街道
甲州
神田川
交番
明治大学
三井住友海上
交番
A5出口
スポーツ店街
歩道橋
至新宿
N
駿河台
キャンパス
靖国通り
の頭線
京王井
明治大学
和泉
キャンパス
古書店街
三田線
半蔵門線
新宿線 神 保 町
N
至吉祥寺
本郷通り
前
千代田線 新御茶ノ水
B3出口
至渋谷
B1出口
至東京
政治経済学部事務室(1・2年次:和泉キャンパス)
政治経済学部事務室(3・4年次:駿河台キャンパス)
〒168-8555 東京都杉並区永福1-9-1 TEL.03-5300-1145
〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1 TEL.03-3296-4172
京王線・京王井の頭線、地下鉄都営新宿線
(京王新線直通)
/
JR中央線・総武線、地下鉄東京メトロ丸ノ内線/御茶ノ水駅下車徒歩3分
明大前駅下車徒歩5分
地下鉄東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅下車徒歩5分
※京王線●新宿から特急・準特急1つ目
(約5分)、急行・区間急行・快速2つ目
(約7分)、
(約10 分)※地下鉄都営新宿線(京王新線直通)●快速(橋本行)新宿→笹
普通3つ目
( 笹塚行)新宿→笹塚→( 京王線乗り換
塚→明大前
( 新宿から4つ目、約10 分)/普通
( 約7分)、普
え)→明大前
( 新宿から約12 分) ※京王井の頭線●渋谷から急行2つ目
(約12 分)
/吉祥寺から急行3つ目
(約13分)、普通9つ目
(約17分)
通7つ目
受験生向け明治大学入試総合サイト
地下鉄都営三田線・新宿線・東京メトロ半蔵門線/神保町駅下車徒歩5分
※JR中央線・総武線の場合、新宿寄りに乗ると便利です。
● 明治大学入試総合サイトURL
http://www.meiji.ac.jp/exam/
表紙撮影地:駿河台キャンパス・グローバルフロント12F
表紙モデル:経済学科3 年 山道 有人( 左)
/政治学科3 年 矢野 郁美( 中央)
/地域行政学科3 年 石井 舞( 右)
● 明治大学
入試総合サイトの
QR コード
Fly UP