Comments
Description
Transcript
数学コラム - 大阪経済大学
数学コラム(12) number という.古い英語では奇数が uneven 奇数の文化と偶数の文化 number という単語が使われていた.これは,まず 西山豊 偶数があって,偶数でないものが奇数という考え方 だ.12 進法や 60 進法のように,ものを数えたり分 数を処理したりする場合に偶数は合理的な数である. 日本人は奇数が好きだ.子供の成長祝いに宮参り 西洋ではどうも奇数を嫌う傾向にある.odd sock する七五三の行事がそうで,別に六四二でもよいは (片方の靴下)や odd hand(片手)というように, ずだが七五三と決まっている.一月一日は元旦,三 odd は両方そろっていない正常でないことを意味す 月三日は桃の節句,五月五日は端午の節句,七月七 ることに使う.odd jobs は雑用である.食器の数は 日は七夕,九月九日は重陽節というように奇数の月 4 点セットや 6 点セットが基本になっている.日本 日に祝う習慣がある.日本三大祭りはあるが,四大 では五点セットが基本なので,洋食器を購入する場 祭りはない.俳句は五七五で短歌は五七五七七でこ 合は戸惑うことがある. れも奇数,漢詩の五言絶句,七言絶句も奇数,応援 団も三三七拍子で奇数である. ところが一方で, 「二」は分かれる(別れる) , 「四」 どうして,奇数の文化と偶数の文化が生まれたの だろうか.古代ギリシアのピタゴラス学派の人々は あらゆるものを数に結びつけ,また数で表現しよう は死, 「六」はろくでなし,といようにあまり評判が とした.まず数を奇数と偶数に分類し,奇数は二つ よくない.結婚式の祝儀は一万円か三万円か五万円 に分割しようとしてもできないもので,こわすこと かの奇数で二万円,四万円などはつつまない.また のできないものは完全であると考え,ここから奇数 葬儀の香典もすべて奇数で施す.病院の駐車場や病 を「完全」や「神秘」,「有限」や「秩序」と結びつけた. 室は四という数字を飛ばしている.奇数が好まれ偶 奇数は善いものと考えられたようである. 数が嫌われるが,例外は末広がりの「八」と苦の「九」 である. 易の思想が発祥したのは古代中国の周の時代で, 陰陽思想では数字を陽と陰に分けている.一,三, 日本では虹の七色は,赤,橙,黄,緑,青,藍, 五,七,九は陽数であり,二,四,六,八,十は陰 紫(菫)であるが,英語文化圏では,藍色 indigo が 数である.陽と陰は単なる対立概念であるが,陽数 省略されて六色とすることがある.虹は連続光であ を善いものとしたのは古代ギリシアに似ている. るので七色も六色もどちらともいえないが,奇数と 古代ギリシア数学は,アラビア数学やインド数学 偶数の文化が反映しているのではないだろうか.三 の発展へとつながる.また,十字軍の時代にイタリ 人寄れば文殊の知恵ということわざがある.これを アを経由してヨーロッパ全域に伝わり,近代数学と 英語に訳すと, して確立するが,古代中国の陰陽思想や古代ギリシ Two heads are better than one. ア哲学の意味するものが捨て去られ,数を数え上げ となる.日本語では二人より三人のほうがよく,英 るには最も合理的な偶数が重んじられ,偶数文化が 語では1人より2人のほうがよいとなる.ここでも 生まれたのではないだろうか.奇数の文化と偶数の 奇数優先(三人)と偶数優先(2人)の違いが見ら 文化には優劣が無い.文化や歴史を学び,違いを理 れるのではないだろうか. 解することに世界平和の道がある. 英 語 で は 偶 数 を even number 奇 数 を odd (にしやまゆたか/大阪経済大学) 「数学コラム」 『理系への数学』2012 年 7 月号, Vol.45, No.7, 27