...

高画質への正道を行け。

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

高画質への正道を行け。
ニコン D610 主な仕様
型式
レンズマウント
レンズ交換式一眼レフレックスタイプデジタルカメラ
ニコン F マウント(AF カップリング、AF 接点付)
実撮影画角
ニコン FX フォーマット
有効画素数
2426 万画素
撮像素子方式
35.9 × 24.0 mm サイズ CMOS センサー
総画素数
2466 万画素
ダスト低減機能
イメージセンサークリーニング、イメージダストオフデータ取得(別売 Capture NX 2 必要)
記録画素数
画質モード
ピクチャーコントロール
システム
記録媒体※ 2
ダブルスロット
対応規格
ファインダー
視野率
倍率
アイポイント
視度調節範囲
ファインダースクリーン
ミラー
プレビュー
レンズ絞り
交換レンズ
シャッター型式
シャッタースピード
フラッシュ同調
シャッタースピード
レリーズモード
フォーカスポイント
• 撮像範囲〔FX(36 × 24)
〕
:6016 × 4016(L)
、4512 × 3008(M)
、3008 × 2008(S)
〕
:3936 × 2624(L)
、2944 × 1968(M)
、1968 × 1312(S)
• 撮像範囲〔DX(24 × 16)
]で動画ライブビュー中に静止画撮影
• FX ベースの(動画)フォーマット(撮像範囲[FX(36 × 24)
する場合):6016 × 3376(L)
、4512 × 2528(M)
、3008 × 1688(S)
]で動画ライブビュー中に静止画撮 • DX ベースの(動画)フォーマット(撮像範囲[DX(24 × 16)
影する場合):3936 × 2224(L)
、2944 × 1664(M)
、1968 × 1112(S)
• RAW ※ 1 12 ビット /14 ビット(ロスレス圧縮、圧縮)
:FINE(1/4)
、NORMAL(1/8)
、BASIC(1/16)サイズ優先時、
• JPEG-Baseline 準拠、圧縮率(約)
画質優先選択可能
• RAW と JPEG の同時記録可能
スタンダード、ニュートラル、ビビッド、モノクローム、ポートレート、風景
(いずれも調整可能、カスタムピクチャーコントロール登録可能)
SD メモリーカード、SDHC メモリーカード、SDXC メモリーカード(SDHC メモリーカード、SDXC
メモリーカードは UHS-I 規格に対応)
順次記録、同時記録、RAW + JPEG 分割記録ならびにカード間コピー
DCF 2.0(Design rule for Camera File system)
、DPOF(Digital Print Order Format)、
Exif 2.3(Exchangeable image file format for digital still cameras)
、PictBridge
アイレベル式ペンタプリズム使用一眼レフレックス式ファインダー
FX:上下左右とも約 100%(対実画面)
、DX:上下左右とも約 97%(対実画面)
約 0.7 倍(50mm f/1.4 レンズ使用、∞、− 1.0 m–1 のとき)
接眼レンズ面中央から 21 mm(− 1.0 m–1 のとき)
− 3 ~+ 1 m–1
B 型クリアマットスクリーンⅧ(AF エリアフレーム付、構図用格子線表示可能)
クイックリターン式
プレビューボタンによる絞り込み可能、撮影モード A、M では設定絞り値まで絞り込み可能、その他の
撮影モードでは制御絞り値まで絞り込み可能
瞬間復元式、電子制御式
•
•
•
•
•
•
レンズサーボ
DX レンズ(撮像範囲は[DX(24 × 16)
]
)
G、E または D タイプレンズ(PC レンズ一部制限あり)
G、E または D タイプ以外の AF レンズ(IX 用レンズ、F3AF 用レンズ使用不可)
P タイプレンズ
非 CPU レンズ(ただし、非 AI レンズは使用不可)
:撮影モード A、M で使用可能
開放 F 値が f/5.6 以上明るいレンズで、フォーカスエイド可能。ただしフォーカスポイント中央 7 点
は開放 F 値が f/8 以上明るいレンズで、中央 33 点は開放 F 値が f/6.8 以上明るいレンズでフォーカ
スエイド可能
電子制御上下走行式フォーカルプレーンシャッター
1/4000 ~ 30 秒(1/3 ステップ、1/2 ステップに変更可能)
、Bulb、Time(別売のリモコン ML-L3 使
用)、X200
X=1/200 秒、1/250 秒以下の低速シャッタースピードで同調(1/200~ 1/250 秒はガイドナンバーが
減少)
内蔵フラッシュ
フラッシュ調光方式
フラッシュモード
フラッシュ調光補正
レディーライト
アクセサリーシュー
ニコンクリエイティブ
ライティングシステム
シンクロターミナル
連続撮影速度
セルフタイマー
リモコンモード
測光方式
測光モード
測光範囲
露出計連動
撮影モード
露出補正
オートブラケティング
AE ロック
ISO 感度
(推奨露光指数)
アクティブ
D-ライティング
オートフォーカス方式
検出範囲
2016 分割 RGB センサーによる TTL 開放測光方式
• マルチパターン測光:3D-RGB マルチパターン測光Ⅱ
(G、E または D タイプレンズ使用時)
、RGB
マルチパターン測光Ⅱ
(その他の CPU レンズ使用時)
、RGB マルチパターン測光(非 CPU レンズの
レンズ情報手動設定時)
、φ8 mm、φ15 mm、φ20 mm、
• 中央部重点測光:φ12 mm 相当を測光(中央部重点度約 75%)
画面全体の平均のいずれかに変更可能(非 CPU レンズ使用時はφ12 mm に固定、または画面全体の
平均)
を測光、フォーカスポイントに連動して測光位置
• スポット測光:約φ4mm 相当(全画面の約1.5%)
可動(非 CPU レンズ使用時は中央に固定)
• マルチパターン測光、中央部重点測光:0 ~ 20 EV
• スポット測光:2 ~ 20 EV
(ISO 100、f/1.4 レンズ使用時、常温 20℃)
CPU 連動方式、AI 方式併用
i:オート、j:発光禁止オート、k:ポートレート、l:風景、p:こどもスナップ、m:スポーツ、
n:クローズアップ、o:夜景ポートレート、r:夜景、s:パーティー、t:海・雪、u:夕焼け、
v:トワイライト、w:ペット、x:キャンドルライト、y:桜、z:紅葉、0:料理、1:シルエット、
2:ハイキー、3:ローキー、P:プログラムオート(プログラムシフト可能)
、S:シャッター優先オー
ト、A:絞り優先オート、M:マニュアル、ユーザーセッティング U1、U2 に登録可能
P、S、A、M モード時に設定可能、範囲:± 5 段、補正ステップ:1/3、1/2 ステップに変更可能
• AE、フラッシュブラケティング時、撮影コマ数:2 ~ 3 コマ、補正ステップ:1/3、1/2、2/3、1、2、
3 ステップ
• ホワイトバランスブラケティング時、撮影コマ数:2 ~ 3 コマ、補正ステップ:1~ 3 ステップ
• アクティブ D-ライティングブラケティング時、撮影コマ数:2 ~ 3 コマ、撮影コマ数が 2 コマの場合
のみアクティブ D -ライティングの効果の度合いを撮影メニューの
[アクティブ D-ライティング]で
選択可能
AE/AF ロックボタンによる輝度値ロック方式
ISO 100 ~ 6400(1/3、1/2 ステップ)、ISO 100 に対し約 0.3、0.5、0.7、1 段(ISO 50 相当)
の減感、ISO 6400 に対し約 0.3、0.5、0.7、1、2 段(ISO 25600 相当)の増感、感度自動制御が可能
オート、より強め、強め、標準、弱め、しない
i、k、p、n、o、s、w 時:オートポップアップ方式による自動発光
P、S、A、M、0 時:押しボタン操作による手動ポップアップ方式
ガイドナンバー:約 12(マニュアルフル発光時約12)
(ISO 100・m、20℃)
2016 分割 RGB センサーによる TTL 調光制御:内蔵フラッシュ、SB-910、SB-900、SB-800、
SB-700、SB-600、SB-400 または SB-300 で i-TTL-BL 調光(マルチパターン測光または中央部重
、スタンダード i-TTL 調光(スポット測光)可能
点測光)
通常発光オート、赤目軽減オート、通常発光オート+スローシャッター、赤目軽減オート+スローシャッ
ター、通常発光、赤目軽減発光、通常発光+スローシャッター、赤目軽減発光+スローシャッター、
後幕発光+スローシャッター、後幕発光、発光禁止
• オート FP ハイスピードシンクロ可能
範囲:− 3 ~ +1 段、補正ステップ:1/3、1/2 ステップ
内蔵フラッシュ、別売スピードライト使用時に充電完了で点灯、フル発光による露出警告時は点滅
ホットシュー(ISO 518)装備:シンクロ接点、通信接点、セーフティーロック機構(ロック穴)付
• SB-910、SB-900、SB-800 または SB-700 を主灯、SU-800 をコマンダーとしたアドバンストワイ
ヤレスライティング(SB-600、SB-R200 はリモートのみ)に対応。
コマンダーモード設定時は、内蔵フラッシュを主灯として制御可能
• オート FP ハイスピードシンクロ、発光色温度情報伝達、モデリング発光、FV ロックに対応(SB-400
または SB-300 は発光色温度情報伝達、FV ロックのみ対応)
ホットシューアダプター AS-15(別売)
ホワイトバランス
オート(2 種)、電球、蛍光灯(7 種)、晴天、フラッシュ、曇天、晴天日陰、プリセットマニュアル
(4 件登録可)、色温度設定(2500 K ~10000 K)、いずれも微調整可能
ライブビュー撮影モード
ライブビュー
レンズサーボ
ライブビュー
AF エリアモード
ライブビューフォーカス
静止画ライブビューモード、動画ライブビューモード
・オートフォーカス(AF):シングル AF サーボ(AF-S)、常時 AF サーボ(AF-F)
・マニュアルフォーカス(M)
顔認識 AF、ワイドエリア AF、ノーマルエリア AF、ターゲット追尾 AF
動画測光方式
動画測光モード
動画記録画素数 /
フレームレート
動画最長記録時間
動画ファイル形式
映像圧縮方式
動画音声記録方式
録音装置
その他の動画機能
撮像素子による TTL 測光方式
マルチパターン測光
1920 × 1080:30p/25p/24p、1280 × 720:60p/50p/30p/25p
液晶モニター
再生機能
#
、C H(高速連続撮影)
、Q(静音撮影)
、QC(静音連続撮影)
、
S(単写)、CL(低速連続撮影)
E(セルフタイマー撮影)、 (リモコン撮影)、MUP(ミラーアップ撮影)
CL:約 1 ~ 5 コマ / 秒、CH:約 6コマ / 秒、Qc:約 3 コマ / 秒
作動時間:2、5、10、20 秒、撮影コマ数:1 ~ 9 コマ、連続撮影間隔:0.5、1、2、3 秒
2 秒リモコン、瞬時リモコン、ミラーアップリモコン
AF エリアモード
フォーカスロック
• オートフォーカス(AF)
:シングル AF サーボ(AF-S)
、コンティニュアス AF サーボ(AF-C)
、AF サーボ
モード自動切り換え(AF-A)を選択可能、被写体条件により自動的に予測駆動フォーカスに移行
• マニュアルフォーカス(M):フォーカスエイド可能
• AF39 点設定時:39 点のフォーカスポイントから 1 点を選択
• AF11 点設定時:11 点のフォーカスポイントから 1 点を選択
シングルポイント AF、ダイナミック AF(9 点、21 点、39 点)
、3D-トラッキング、オートエリア AF
AE/AF ロックボタン、またはシングル AF サーボ(AF-S)時にシャッターボタン半押し
コントラスト AF 方式、全画面の任意の位置で AF 可能(顔認識 AF またはターゲット追尾 AF のときは、
カメラが決めた位置で AF 可能)
・60p:59.94fps、50p:50fps、30p:29.97fps、25p:25fps、24p:23.976fps ・標準 / 高画質選択可能
29 分 59 秒
MOV
H.264/MPEG-4 AVC
リニア PCM
内蔵モノラルマイク、外部マイク使用可能(ステレオ録音)、マイク感度設定可能
インデックスマーキング、微速度撮影
3.2 型低温ポリシリコン TFT 液晶モニター、約 92 万ドット(VGA)
、視野角約 170°
、視野率約 100%、
明るさ調整可能、照度センサーによる液晶モニター自動明るさ調整機能
1コマ再生、サムネイル(4、9、72 分割またはカレンダーモード)、拡大再生、動画再生、スライドショー
(静止画 / 動画選択再生可能)、ヒストグラム表示、ハイライト表示、撮影情報表示、GPS データ表示、
撮影画像の縦位置自動回転
USB
HDMI 出力
アクセサリーターミナル
外部マイク入力
ヘッドホン出力
Hi-Speed USB
HDMI ミニ端子(Type C)装備
リモートコード:MC-DC2(別売)、GPS ユニット:GP-1A(別売)
ステレオミニジャック(φ 3.5mm、プラグインパワーマイク対応)
ステレオミニジャック(φ 3.5mm)
画像編集
D -ライティング、赤目補正、トリミング、モノトーン、フィルター効果、カラーカスタマイズ、画像合
成、RAW 現像、リサイズ、簡単レタッチ、傾き補正、ゆがみ補正、魚眼効果、塗り絵、カラースケッチ、
アオリ効果、ミニチュア効果、セレクトカラ―、動画編集
表示言語
日本語、英語
使用電池
バッテリーパック
Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL15(1 個使用)
マルチパワーバッテリーパック MB-D14(別売):Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL15(1 個
使用)。単 3 形電池(アルカリ電池、ニッケル水素充電池、リチウム電池)6 本使用
AC アダプター EH-5b(パワーコネクター EP-5B と組み合わせて使用)
(別売)
AC アダプター
電池寿命
(撮影可能コマ数) 約 900 コマ(カメラ本体で Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL15 使用時 / MB-D14 を装着して
EN-EL15 使用時)、約 650 コマ(MB-D14 を装着してアルカリ単 3 形電池使用時)
いずれも CIPA 規格準拠
三脚ネジ穴
1/4(ISO 1222)
寸法(W × H × D)
質量
約 141 × 113 × 82 mm
約 850 g(バッテリーおよび SD メモリーカードを含む、ボディーキャップを除く)
約 760 g(本体のみ)
動作環境・温度
動作環境・湿度
0 ~ 40℃
85%以下(結露しないこと)
付属品
Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL15、バッテリーチャージャー MH-25、USB ケーブル UC-E15、ストラップ AN-DC10、液晶モニターカバー BM-14、ボディーキャップ BF-1B、アクセサ
リーシューカバー BS-1、アイピースキャップ DK-5、接眼目当て DK-21、ViewNX 2 CD-ROM
※ 1 復元には Vi ew N X 2、 C apt ure N X 2(別売)が必要です。 D610 のカメラ内で RA W 現像することもできます。
※ 2 M u l t i M e d i a C a rd(M M C)には対応していません。
● 仕様中のデータは特に記載のある場合を除き、 C I P A(カメラ映像機器工業会)規格による温度条件 23℃(±3℃)で、フル充電バッテリー使用時のものです。
● 付属のバッテリーチャ-ジャー M H -25を日本国外で使う場合には、別売の電源コードが別途必要です。 別売の電源コードにつきましては弊社サービス機関にお問
い合わせください。 ● P i c t B r i d g e ロゴは商標です。 ● S D ロゴ、 S D H C ロゴ、および S D X C ロゴは、 S D -3C , L L C . の商標です。 ● H D M I、 H D M I ロゴ、
および H i g h - D e f i n i t i o n M u l t i m e d i a I n t e r f a c e は、 H D M I L i c e n s i n g L L C の商標または登録商標です。 ● G o o g l e および A n d r o i d T M は G o o g l e
TTL 位相差検出方式:フォーカスポイント 39 点(うち、クロスタイプセンサー 9 点、f/5.6 超~ f/8
未満は中央 33 点、f/8 は中央 7 点)
、マルチCAM 4800 オートフォーカスセンサーモジュールで検出、
AF 微調節可能、AF 補助光(約 0.5 ~ 3 m)付
− 1 ~+19 EV(ISO 100、常温(20℃)
)
(ニコン カレッジ)
I n c . の商標または登録商標です。 ● W i - F i は、 W i - F i A l l i a n c e の登録商標です。 ● その他の会社名、製品名は各社の商標、登録商標です。 ● 本カタログに記
載されている製品の液晶モニター、ファインダーの画像および表示はすべてはめ込み合成です。
「Nikon College(ニコン カレッジ)」はニコンが運営する写真教室です。初心者から中級者まで、レベルや目的に合わせたいろいろな講座をご用意しています。お気軽にご参加ください。
http://www.nikon-image.com/nikoncollege/
高画質への正道を行け。
小 型
軽 量
このカタログは2014年3月1日現在のものです。
6CJ-1305-3(1402-080)K
新製品
2014.3.1
未体験の表現力。あなたの FXフォーマットフィールドが 、ここから拡がる。
細 部 ま で の 克 明 な 描 写、豊 か な 階 調 性、大 きく美し い ボ ケ 表 現、そし て、高 感 度 で もノイズ が 極 め て 少 な い クリア ー な 画 像。
それは、撮像素子、画像処理エンジンと独自の画づくりシステム、そして NIKKORレンズの 4 つの要素が持てる力を余さず引き出しあって
初めて可能となる、 FX フォーマットならではの成果です。 すべてを小型・軽量ボディーを核とするシステムに凝縮し、最高約 6コマ / 秒
の高速連続撮影を含む高い機動性を実現した D610。FXフォーマットの魅力を気軽に楽しめるこのカメラを手にする時、かつて体験した
ことのない映像表現の世界が無限に拡がります。
D610 価格:オープンプライス JANコード[4960759 141927] 付属品:Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL15、バッテリーチャージャー MH-25、 USB ケーブル UC-E15、ストラップ AN-DC10、
液晶モニターカバー BM-14、ボディーキャップ BF-1B、アクセサリーシューカバー BS-1、アイピースキャップ DK-5、接眼目当て DK-21、 ViewNX 2 CD-ROM
D610 24-85 VR レンズキット
価格:オープンプライス JANコード[4960759 142160] 内容:D610、 AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
D610 28-300 VR レンズキット 価格:オープンプライス JANコード[4960759 142177] 内容:D610、 AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
● 記録媒体は別売です。 ● オープンプライス商品の価格は、販売店にお問い合わせください。
NEW
明けゆく時の無限のグラデーションの中に横たわる霊峰。
明部、暗部を問わず、被写体の微妙な表情を
豊かな階調性で見事に再現する。
● レンズ:AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR ● 画質モード:14ビットRAW(NEF) ● 撮影モード:絞り優先オート、
1/10 秒、 f/11 ● ホワイトバランス:晴天 ● ISO 感度:100 ● ピクチャーコントロール:スタンダード © Takashi Yamaguchi
あなたの写真表現を劇的に変える、
ニコン FXフォーマットだけの高画質。
FX
2426
フォーマット
万画素
誰もが気軽に楽しめる
高画質な FXフォーマットの魅力
35mm 判フィルム同等の広い撮像範囲を持つニコン FX
高画質の
4
つ
の要素
フォーマットは、他のコンパクトなサイズのフォーマットと
D610 のこだわりの高画質に欠かせな
い4 つの要素:FXフォーマットセンサー、
EXPEED 3とピクチャーコントロール、
そして NIKKOR
比 べ、画 素 数 が 同じ 場 合 1 画
優 れ た 撮 像 素 子と画 像 処 理 テクノロ
素のサイズを大きくできるため、取り込める
ジー、光 学 性 能の高いレンズ。 これら
光の情報量が多く、広いダイナミックレンジ、
が結び付き、各々が持てる力を存分に
優れた高感度性能を得やすくなります。 そ
発揮するとき、静止画、動画を問わず、
の 結 果、豊かな階 調を持 つ、高 感 度 時にも
画質は極限まで高められます。 ニコン
ノイズの発生を撮像素子段階で抑えた、高画質に直結する画像データ
の画質へのこだわりがここにあります。
が得られます。FX フォーマットはボケ表現でも有利です。 たとえば
D610 は、解 像 感の高 い 有 効 画 素 数 2426 万 画 素と、階 調 表 現が
85mmレンズの画角でポートレートを撮影したい場合、小さいフォー
滑らかで、高 感 度でもノイズが発 生しにくいニコン FX フォーマット
マットでは思い描いた画角を得るために 85mmより短い焦点距離の
CMOS センサーを採用。この高いポテンシャル
レンズを使 用しますが、 FX フォーマットは装 着レンズの焦 点 距 離
を、光学性能に優れた NIKKORレンズの描写力
そのままの画角で撮影でき、中望遠レンズな
がフルに引き出します。 高解像なレンズと撮像素
らではの特性を活かして、背景を大きくぼかし
子の組み合わせで得た膨大なデータは、 D4 など
DXフォーマット
FXフォーマット
て人物を際立たせる描写が可能。NIKKOR
と同じ画像処理エンジン EXPEED 3 が高速処
レンズならではの美しいボケ味も、より素直に
理。 その過程で、撮影者の表現意図を的確に反映した画づくりを行う
画像に反映できます。また、ファインダー像が大きいこともFXフォー
ピクチャーコントロー ルを適 用し、レタッチなしで そのまま使える
マット魅 力 の ひとつで す。D610 の 光 学ファインダーは 視 野 率 約
きれいな画 像・映 像に仕 上げます。 さらに人 物 撮 影で顔の立 体 感
100%。 大きなファインダー像をくまなく見渡すことができ、厳密な
がより感じられる描写、オートホワイトバランスの進化
構図決定をサポートするとともに、撮影への集中力を高めます。FX
による撮影頻度の高いシーンでのより自然な色再現を
フォーマット・2426 万画素。 そのバランスのよい仕様を小型・軽量
可能にしており、 D610 ならではの、撮影者の期待を
ボディーに凝縮した D610 は、誰もが FXフォーマットならではの魅力を
超える高画質を実現します。
容易に引き出し、高画質を気軽に楽しめます。
AWB
自然な色再現を実現する進化した
オートホワイトバランス
ISO
常用で ISO 100 ~ 6400
多様な明るさに対応する幅広い撮像感度域
シーン認識システムにより、 撮影シーンの色や輝度を撮
ニコンの厳しい画像基準をクリアーした D610 の撮像感
影前に検知し、 膨大なデータベースに基づいて演算を行うことでさま
度は、 常用で ISO 100 ~ 6400。さらに、 光の条件が厳しい場合は
ざまな光源を高精度に判別するオートホワイトバランス。D610では、
減感 ISO 50 相当(Lo 1)、 増感 ISO 25600 相当(Hi 2)
までの拡張
撮影頻度の高いシーンでの制御がさらなる進化を遂げており、 室内、
も可能です。真昼の強い光から、 夕暮れの弱い光、 室内の薄暗い光、
屋外を問わず、より自然な色再現を実現しています。また、 照明の色
夜景までのさまざまな光の状況に、 D610 の大きな FX フォーマット
味を補正する制御「AUTO1 標準」と電球色の光源下で撮影した際に
CMOS センサーが対応します。また、 高感度でもノイズが発生しに
暖かみのある画像に仕上げる制御
「AUTO2 電球色を残す」が選択
くいセンサー本 来の性 能に加え、
優れたノイズ低減処理で高感度時
可 能。RAW で 撮 影して おけ ば、
のノイズを効果的に軽減し、髪の毛
撮影時の設定に関係なく、 カメラ
や草などのコントラストが低い被写
内画像編集メニュー[RAW 現像]
体でも、 解像感を極力残したまま
でも適用できます。
ノイズを抑えます。この優れた高感
度性能は、 動画撮影時においても
同様の威力を発揮します。
自然な色再現 ©Hideki Kono
4
ISO 6400 © Sergey Gorshkov
大きくぼけた背景と美しく適度にぼけた前景に、鮮鋭に捉えた人物が際立つ。
より自然に再現された顔の立体感が、人物のリアルな存在感を主張する。
● レンズ:AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G ● 画質モード:14ビット RAW(NEF) ● 撮影モード:マニュアル、 1/125 秒、 f/2.8 ● ホワイトバランス:色温度(5000 K) ● ISO 感度:100 ● ピクチャーコントロール:スタンダード © Hideki Kono
5
FX・2426万画素の力を活かして美 しい画像に仕立て上げるテクノロジー。
画像・映像を思い通りに仕上げるピクチャーコントロールシステム
ピクチャーコントロールシステムは、 画像や映像の仕上がりを自在にコントロールできるニコン独自の画づくり設定システム。
「スタンダード」、
「ニュートラル」、
「ビビッド」、
「モノクローム」、
「ポートレート」、
「風景」から選択して撮影すれば、
撮影状況や表現意図に応じた、レタッチなしでそのまま使えるきれいな画像・映像に仕上がります。
D610 の高画質を多様なアプローチでサポートする
ニコン純正ソフトウェア
ViewNX 2(付属)
静止画・動画データの取り込み、
閲覧機能に加え、 静止画のサイズ
変更や明るさ調整などの使用頻度の
ニコン純正ソフトウェアは、 撮像素子や画像処理エンジンの特性だけ
高い画像編集機能を搭載。カメラと
同等の動画編集も可能です。
でなく NIKKOR レンズ やスピ ードライトの 設 定まで 完 全 に 理 解して
D610 の高画質を活かします。 特にニコンのRAW 画像(NEF:Nikon
Electronic Format)が持つ極めて豊かなデータを余さず活用すること
は、ファイル形式とソフトウェアの最適化を図ったニコン純正ソフトウェア
にしかできません。 RAW 画像の編集では常にオリジナル画像がそのまま
残るので安心して編集できます。 RAW 画像へのピクチャーコントロール
Capture NX 2(別売)
の設定、 変更、 調整も容易にでき、 付属のPicture Control Utilityに
最新の Ca p tu re NX 2 は画像処
よるピクチャーコントロールの詳細な調整、カスタムピクチャーコントロー
像処理時間を短縮。 容量の大きい
理アルゴリズム等の高速化により画
画像でも、より高速で軽快な、ストレ
ルの保存なども可能です。 D610に付属の ViewNX 2 は静止画・動画
スを感じない編集作業が可能です。
データの取り込み・閲覧機能に加え、 使用頻度の高い画像編集機能を搭
◯ソフトウェアの最新バージョン、
載。 別売の Capture NX 2 は直感的で簡単なカラーコントロールポイン
スタンダード:被写体の輪郭の強さ、コントラスト、明るさ、
ニュートラル:被写体固有の豊かな階調や自然な色合いを
ビビッド:被写体の輪郭やコントラストをほどよく強調した、
色の濃さ、色合いに偏りのない、バランスの取れた記憶
より忠実に再現することを目的としており、最も実物に近い
メリハリのある色鮮やかな画像になります。 特に彩度の
色に近いイメージに撮影できます。 特に加工しなくても、
画像になります。
「スタンダード」に比べ、全体に落ち着いた
低い色を鮮やかな色合いに再現。
「スタンダード」に比べ、
そのまま印刷やプリントアウトに使用可能。 ポートレート、
印象。 撮影後に調整、加工して、独自のイメージを表現
全体に華やかな印象の画像になります。
スナップ、風景など、ほぼすべての用途に適しています。
する際の素材としても適しています。
モノクローム:単色の濃淡で表現した画像になります。
ポ ートレート:人 物の肌の描 写を重 視した画 づくりで、
「ビビッド」
風景:「スタンダード」より深みのある鮮やかさ、
白黒写真用カラーフィルターを使って撮影したときのよう
プロ用ネガフィルムのように滑らかな階調で立体的に描
より落ち着きを感じさせる色 調 で、あらゆるネイチャー
な効果が得られる[フィルター効果]、画像全体の色調を調
写。 透明感のある自然な仕上がりになります。また、人物
シーンに効果的。 階調豊かで立体感のある描写は自然の
整する[調色]もできます。 被写体をより印象的、象徴的に
の肌以外は色鮮やかに再現するので、より印象的な表現が
風景だけでなく、街並みを含む多様な景観を質感高く生き
表現する、モノクロ撮影の面白さを堪能できます。
可能です。
生きと表現します。
動作環境などの詳細については、
ニコンのホームページをご覧くだ
トによる画像調整に加え、自動レタッチブラシや傾きツール、ヴィネットコ
さい。
ントロール、 色収差補正、ゆがみ補正など、 多彩な機能も備えています。
見た目に近い明るさを高画質で再現する
アクティブ D-ライティング
よりダイナミックレンジの広い画像を生成する
HDR(ハイダイナミックレンジ)
逆光時の撮影等で、 空のグラデーションなどのハイライト部とシャドー部
1回の撮影で露出が異なる画像を 2コマ撮影して瞬時に自動合成すること
の輝度差の大きい場合でも、 白とび、 黒つぶれの両方を抑えながら適度
で、よりダイナミックレンジの広い画像を生成します。 露出差を 3 EV分
なコントラストを保ち、 見た目に近い明るさを再現。 画像処理エンジン
まで拡張できるので、 明暗差が著しい撮影シーンなどで、シャドー部から
EXPEED 3 での高速かつ高精度なリアルタイム処理により、 迅速な画像
ハイライト部までノイズが少なく階調豊かな画像が得られます。 合成の境
処理と高い色再現性を実現しています。 HDR と異なり画像合成のプロセ
界はスムージング効果(強め/ 標準 / 弱めから選択)で作画意図に応じて
スを伴わないため、 人物などの動きのある被写体にも有効です。
調整できます。 明暗差の激しい風景や静物など、 動きの少ない被写体に
効果的です。 ● HDR での撮影には三脚のご使用をおすすめします。
露出オーバー
簡単な操作でピクチャーコントロールの微調整、新規保存が可能
各ピクチャーコントロールは、モニター画面のスライダーを動かすだけで
輪郭強調やコントラスト、明るさなどを簡単に微調整できます。
「ニュート
ラル」、
「モノクローム」以外のピクチャーコントロールは、輪郭強調・コント
ラスト・色の濃さ(彩度)を一括してバランス良く調整できる「クイック調
アクティブ D-ライティング「より強め」
アクティブ D-ライティング「しない」
HDR
露出アンダー
整」も可能。さらに、
「クイック調整」画面で、明るさ・色合い
(色相)
を加え
た全 5 項目を、好みや目的に応じて微調整することもできます。 また、
しながら設定、微調整できます。 調整したピクチャーコントロールは「カス
周辺までシャープな解像をサポートする倍率色収差軽減 /
自動ゆがみ補正 / ヴィネットコントロール
タムピクチャーコントロール」として、名前をつけてカメラ内に保存する
ニコンの倍率色収差軽減は、単に収差が出ている部分の色を消す他の方式
ライブビュー時(静止画、動画とも)には液晶モニター画面上で効果を確認
こともできます。 RA W(NE F)形式で撮影した画像には、 View N X 2
ピクチャーコントロールボタンで設定画面を呼び出
せる(写真はライブビュー時)
被写体のディテール再現にも有効な「ニュートラル」
とは異なり各色の結像率の相違そのものを補正。このため、どの NIKKOR
輪郭やコントラストが強調され
レンズを使っても画像のすみずみまで高い画質を保ちながら、 画面全域
るとディテールが失われやす
にわたって結像の乱れを効果的に軽減できます。G/E/Dタイプレンズ※ 1
い彩度の高い被写体を撮影す
装着時には、自動ゆがみ補正で広角レンズのたる型のゆがみや望遠レンズ
素早く設定できるピクチャーコントロールのダイレクト設定
る場合は、
「ニュートラル」を使
使用時の糸巻き型のゆがみを撮影時に補正。レンズの特性による周辺光
ボディー背面のピクチャーコントロールボタン(画像編集ボタンと兼用)
を
用することでディテールをより
量の低下をレンズに応じて軽減するヴィネットコントロール※ 2 も搭載してい
押すと、メニュー画面を経由せず、ダイレクトにピクチャーコントロールの
忠実に再現できます。
ます。
(付属)や C a p t u r e N X 2(別売)で撮影時と異なるピクチャーコント
ロールを適用でき、パソコン上で微調整もできます。
設定画面を表示。 素早く設定できます。
6
ピクチャーコントロールの調整画面
(写真は[スタンダード]時)
自動的に ISO 感度を変更する感度自動制御※
設定した ISO 感度で適正露出が得られない場合にカメラが自動的に ISO 感
度を変更。カメラが ISO 感度を上げはじめる低速限界シャッタースピード
を、レンズの焦点距離に応じてカメラが自動設定する[AUTO]も選択でき
ます。 ズームレンズ使用時やレンズ交換時に、 効率的に手ブレを抑えた
撮影ができます。
※ 撮影モードP、 S、 A、 M 時のみ。
※ 1 PCレンズ、フィッシュアイレンズ、その他の一部のレンズを除く。
※ 2 DXレンズ、 PCレンズを除く。
7
二度とめぐり会うことのない一瞬を確実に写し止める。
8
約6コマ/秒の高速連続撮影と小型・軽量のシステム、優れたAF性能の賜物。
● レンズ:AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED ● 画質モード:14ビットRAW(NEF)
写真上:● レンズ:AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR ● 画質モード:14ビットRAW(NEF) ● 撮影モード:絞り優先オート、1/2500 秒、f/5.6 ● ホワイトバランス:AUTO1 ● ISO 感度:1600 ● ピクチャーコントロール:スタンダード
● 撮影モード:マニュアル、 1/1250 秒、 f/7.1 ● ホワイトバランス:AUTO1
写真下:● レンズ:AF-S NIKKOR 200-400mm f/4G ED VR II ● 画質モード:14ビットRAW(NEF) ● 撮影モード:絞り優先オート、1/2000 秒、f/5.6 ● ホワイトバランス:AUTO1 ● ISO 感度:400 ● ピクチャーコントロール:スタンダード
● ISO 感度:100 ● ピクチャーコントロール:スタンダード © Robert Bösch
© Sergey Gorshkov
9
FXフォーマットで撮る人に欠かせない、 高画質をサポートする高度な仕様。
約
6
コマ/秒
高速連続撮影
FXフォーマットで約 6コマ/ 秒、 100コマ
までの高速連続撮影
D610 は、 高速性能をさらに充実。 専用の駆動機構を
つなぐシャッターボタンと同軸の電源スイッチや、 指の動きを妨げない
グリップ形 状も迅 速、 快 適な撮 影に貢 献しており、 突 然のシャッター
チャンスにも素早く対応できます。
※ CIPAガイドライン準拠。
設けて独立させた高速のミラー動作と画像処理エンジン EXPEED 3 の
高速処理能力とにより、 FX フォーマットで最高約 6 コマ / 秒 ※ 1、 最大
100 コマ※ 2 までの高速連続撮影を可能にしています。たとえば 10 秒間
連続撮影した場合、 約 4.5 コマ / 秒のカメラと比べて約 15コマも多く撮
影でき、 接近する列車や飛び立つ野鳥などの動く被写体の決定的瞬間を
より確実に捉えやすくなります。 動く被写体を的確に捕捉するダイナミック
AF と組み合わせて使用すればピントも安心。フレーミングに集中して撮
影できます。
Qc
静音撮影モード、静音連続撮影モード【NEW】
ミラーの動作音を抑えて静かに撮影したい場合に適していま
す。ミラーダウンの音自体が 1コマ撮影に比べ静かなのに
加え、 シャッターボタンを全押ししている間
はミラーダウンせず、シャッターボタンを半押
※ 2JPEG。FXフォーマットで、画質モードFINE・画像サイズ L(最大 51コマ)、画質モードNORMAL・
画像サイズ L(最大 90コマ)の場合を除く。
シャッターチャンスを逃さない高速レスポンス
起動時間はわずか 0.13 秒 ※、レリーズタイ
ムラグは D4 シリーズの 約 0.042 秒
点
機動性の高い超望遠 AF 撮影を可能にする f/8 対応 AF
AF センサーにはマルチ CAM 4800 オートフォーカス
f/8 に対応。 1.4 倍および 1.7 倍テレコンバーター使用時にもストレス
39 点中 7 点(中央部 5 点+中段左右各 1 点)のフォーカスポイントが
センサーモジュールを採 用。 使 用 頻 度の高 い 中 央 部に、 より確 実に
のないスムーズな AF を実現しており、 開放 F 値 4 の望遠レンズと 2 倍
被写体を捉える 9 点のクロスタイプセンサーを採用した高密度な 39点
テレコンバーターの組み合わせで合成 F 値が 8 になる場合でも、 確実な
のフォーカスポイントで、 被写体を的確に捕捉・追尾します。 AF エリア
AF が可能です。これにより、 D610 の小型・軽量ボディーと最新設計
モードは、シーンに応じてシングルポイント AF、ダイナミック AF(9 点、
の小型・軽量 FX フォーマット対応レンズ、 テレコンバーターの組み合わ
21 点、39 点)、3D -トラッキング、オートエリア AF から選択可能。より
せでシステムとしての高い機動力を実現。 遠距離から野鳥や鉄道などを
小さな被写体を認識できる 2016 分割 RGB センサーを用いたシーン
高倍率で捉えたいときでも快適な AF 撮影ができ、撮影領域が広がります。
認識システムと相まって、一段と高い被写体追尾・判別性能を発揮します。
し状態に戻すと同時にミラーダウンするため、
さらに、 39 点すべてを有効にしたまま、 選択できるフォーカスポイントの
ミラーダウンのタイミングを遅らせて衣類など
※ 1CIPAガイドライン準拠。
39
AF システム
優れた被写体捕捉性能を実現した
高密度 39 点 AFシステム
点数だけをカスタムメニューで 11点に限定することも可能。フォーカス
で遮音することができます。 設定はレリーズ
モードダイヤルを「Q」に合わせるだけの簡単操作。 通常の1 コマ撮影と
ポイントの位置をすばやく動かしたいときに便利です。
静音撮影の切り換えが容易にできます。 昆虫や野生動物、 子ども
の寝顔あるいは式典や発表会などの撮影に便利です。さら
に、レリーズモードダイヤルを「Qc」に合わせると、
静音状態のままで約 3 コマ / 秒 ※ の連続撮影が
※
可能です。
に迫る約 0.052 秒 。電源 ON とシャッ
※
ター ボタンを押 す 動 作をスムーズに
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR + AF-S TELECONVERTER TC-20E III + D610
※ CIPAガイドライン準拠。
f/5.6 対応のフォーカスポイント
f/5.6 超~ f/8 未満対応の
合成 F 値が 8となるこの身軽な装備で、 140-400mm(DXフォーマットでは 210-600mm
相当の画角※)の望遠~超望遠 AF 撮影が可能。
f/8 対応フォーカスポイント
フォーカスポイント
※ FXフォーマット/35mm 判換算。
はクロスタイプセンサー
6 コマ連写 © J u n i c h i N o g u c h i
視野率約 100%、ガラスペンタプリズム
使用の光学ファインダー
2 種類の撮像範囲
FX フォーマットの魅力のひとつは大きなファインダー像。
15.7 mm)の 2 種 類から選 択 可 能。 それぞれの撮 像 範 囲はファイン
撮影前に測光センサーと撮像素子を用いて撮影画面を詳細に分析し、
D610 の光学ファインダーは、 35mm 判フィルムと同等の広い撮像範囲
ダー内で確認できます。DX フォーマットでは焦点距離の短いレンズで
そこで得たさまざまな情報を各種オート機能の制御に反映させるシーン
をくまなく確認して厳密なフレーミングができるよう、 D4/D800 シリーズ
遠くの被 写 体をより大きく写 せます。
認識システム。D610 では、 2016 分割 RGB センサーと 2426 万画素
同様、約 100%の視野率を確保しています。倍率は、ファインダー内情報
また、 2426 万 画 素の有 効 画 素 数に
の高画素撮像素子を用いて撮影画面内の状況を的確に把握し、 取得した
表示まで含めたすべての視覚的要素を把握しやすい約 0.7倍 ※。ガラス
より DX フォーマットの撮 像 範 囲でも
情報をオートフォーカス、 自動露出、 i-TTL-BL 調光、 オートホワイト
ペンタプリズム使用。D4/ D3/D800シリーズと同じ視野率、 倍率の大
十分な画像サイズ(約 1040万画素)
バランス、 アクティブ D -ライティングなどの制御に
きく明るいファインダー像で、 サブ
を確保できるため、 お手持ちの DX レ
反映。プロフェッショナルも積極的に活用する高精度
視野率
100
約
%
シーン認識
撮像範囲を FX フォーマット
(35.9 × 24.0 mm)、DX フォーマット
(23.5 ×
機として使用する場合にも違和感な
ンズ資産を有効に活用できます。DX
く撮 影できます。 ファインダー内に
レンズ使用時には DX フォーマットが
は風景や建築物などの構図に便利な
自動的に選択されます
(初期設定)。
F Xフォーマット
ダー撮影時)では、オートエリア AF に「被写体判別」、
格子線の表示もできます(FX フォー
「光源判別」
「ハイライト解析」 : 「光源判別」はオートホワイトバランス
の精度を高めるだけでなく、「ハイライト解析」とともに自動露出制御、
i-TTL-BL 調光などに使用。露出に与える影響を加味して適正露出を演算
し、 高精度な制御を実現します。
「顔認識」 : 撮像素子の「顔認識」情報により、ライブビュー時、 動画撮
影時には顔認識 AF が可能。静止画再生時の顔の拡大再生では人物の顔
を中心に画像を拡大でき、ピント状態の確認が容易です。
2016 分割
R G B センサー
撮像素子
で実用的なオート機能を実現しています。
「被写体判別」
「被写体追尾」 : 位相差 AF(ファイン
被写体追尾
被写体判別
ハイライト
解析
アクティブ
D-ライティング
露出制御
マルチパターン測光
i-TTL-BL 調光
フリッカー低減
光源判別
撮像面での
顔認識
被写体追尾
3D-トラッキングに「被写体追尾」を利用。コントラス
マット時)。
ト AF(ライブビュー・動画撮影時)ではターゲット追尾
※ 50mm f/1.4レンズ使用、∞、視度ー 1.0m のとき。
-1
DXフォーマット
10
システム
2016分割 RGB センサーと高画素撮像素子
で高い精度を発揮するシーン認識システム
AF に撮像素子による
「被写体追尾」
を利用しています。
位相差 AF
オートエリア AF
3D-トラッキング
オートホワイト
バランス
再生
顔の拡大再生
コントラストAF
顔認識 AF
ターゲット追尾 AF
11
写真表現への熱意に応える、 行き 届いた使いやすさと高い信頼性。
液晶モニター表示
コマンダーモードのメニュー画面
D610 の内蔵フラッシュのコマンダー機能を用いてソフトボックス内
写真表現への熱意に応える、行き届いた使いやすさと高い信頼性。
のSB-700(1台)をワイヤレスで発光制御し、人物をサイドから照射。
柔らかい自然な光で、人物を優しいイメージに描写した。
広角 24 mmレンズの画角をカバーする、ガイドナンバー約12(ISO 100・m、20°C)
のフラッシュを
内蔵。 逆光時や暗いときに素早く使えるだけでなく、プロフェッショナルからも高く評価されるニコン
ならではの優れた調光精度により、 自然な明るさの美しいフラッシュ撮影を手軽に実現できます。
しかも、 ニコン独自のワイヤレス増灯撮影「アドバンストワイヤレスライティング」で補助灯を巧みに
制御するコマンダー機能を搭載。内蔵フラッシュを主灯として、2 グループまで別売スピードライト(補
助灯)をワイヤレス制御可能。さまざまな方向から光を当てることで、花を鮮やかに撮る、顔の輪郭や
ディテールを鮮明に描写する、 被写体の微妙な質感を表現するなど、 多彩なライティング撮影が気軽
S B -3 0 0
S B -700
2 枚の SDメモリーカードを
効率よく使える SDメモリーカード
ダブルスロット
同軸 2 段配置の撮影モードダイヤル
&レリーズモードダイヤル
前後の傾きも検知できる
水準器を搭載
撮影モードダイヤルとレリーズモードダイヤルは
ボディー内に搭載した水準器でローリング(左右
SD メモリーカード 2 枚を効率よく使えるダブル
同軸 2 段配置で操作しやすいサイズを確保。
方向の傾き)
とピッチング
(前後の傾き)
を検知し、
スロットを採用。[順次記録]や[バックアップ
指がかりのよいローレット加工で回しやすく、 ス
液晶モニターにはローリングとピッチングの両
記録] はもちろん、 RAW 画像と JPEG 画像
ピーディーなモード変更が可能です。レリーズ
方を、ファインダー内にローリングを表示可能。
を別のカードに記録する[RAW+JPEG 分割記
モードダイヤルでは、 1コマ撮影、 低速・高速
静物や風景、 建築物などの撮影に便利です。
録]が選べます。カード間での記録画像のコピー
の連続撮影のほか、 セルフタイマー撮影、リモ
も可能。 動画撮影時には、 空き容量が十分な
コン撮影、ミラーアップ撮影、さらに1コマ撮影
カードを記録先として指定できます。 記録メディ
に比べて静かに撮影できる静音撮影モード、 静
アは SDXC UHS-I 規格に対応。画像処理エン
音状態のまま約3 コマ / 秒の連続撮影が可能な
ジン EXPEED 3 の高速処理とあいまって、 高
静音連続撮影モードもセットできます。いずれの
画素の画像データをスピーディーに処理し、 高
ダイヤルも、 不用意なモード変更を防止するた
速書き込みが可能です。
めのロック機構付きです。
ファインダー内水準器表示
S B -910
● SB-300はアドバンストワイヤレスライティングに対応していません。
照度センサー
にでき、クリエイティブな表現が楽しめます。
カメラという精密機械として、 極めて高度な耐
久性を実現しています。さらに、 シャッターに
は安定して高精度を維持する小型の自己診断モ
ニター(シャッターモニター)も搭載。 設定した、
あるいは制御されたシャッタースピードと実際の
作動スピードとの誤差をシャッターモニターが常
にチェックし検出することで、 誤差を最小限に
低消費電力設計・長寿命バッテリー
クリアーな視界を提供する、約 92 万
ドット、広視野角、強化ガラス採用の
3.2 型液晶モニター
マグネシウム合金採用ボディー、
高耐久性・高精度メカニズム
使用電池には D800 シリーズ、 D7100 と同じ
ガラスとパネルの一体型構造で内面反射の少
シウム合金を採用。 小型軽量ながら、クラスを
Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL15
ないクリアーな視認性を実現した、 広視野角
超えた高い堅牢性と耐久性を実現しています。
を採 用して います。EN-EL15 を使 用 する場
3.2 型の大画面高精細液晶モニター(約 92万
また、カメラボディー各所に効果的なシーリング
合、 1 回 の 充 電 で、 2 回 に 1 回フラッシュを
ドット)
を採用。 色再現範囲が広く、 また最大
を施し、 D800シリーズと同等の信頼性の高い
電 源 回 路 の 効 率 化、 電 力 消 費 効 率 のよ い
EXPEED 3の採用などにより消費電力を低減。
抑えた高精度な制御を可能にしています。
※ CIPA ガイドライン準拠。
ボディー上面カバーおよび背面カバーにマグネ
発光しても約 900 コマ※の静止画撮影が可能。
約 38倍(画像サイズ L、 FX フォーマット時)ま
防塵・防滴性能を確保しています。シャッター、
電源には EN-EL15 × 1 本、または別売の AC
での拡大表示でピントの確認も素早く確実にで
ミラー、 絞りには、 それぞれを独立して駆動す
アダプター EH-5b(パワーコネクター EP-5B
きます。 照度センサーを搭載しており、 液晶モ
る高速・高精度なメカニカル制御機構を採用。
併用)、マルチパワーバッテリーパック MB-D14
ニターの明るさの設定を[オート]にしておけば、
最高約 6 コマ / 秒 ※ の高速連続撮影に貢献す
が使用できます。
液晶モニター点灯時の周囲の明るさに応じて
るだけでなく、シャッターユニット、 駆動機構を
※ CIPA 規格準拠。
カメラが自動で液晶モニターを見やすい明るさ
カメラに実装した状態で15 万回におよぶレリー
に調整。 快適なライブビューや画像の確認をサ
ズテストをクリアーしており、 デジタル一眼レフ
ポートします。
12
13
高品位なサウンド、 微速度撮影、マルチエリア。多彩に楽しめるフル HD対応の動画機能。
カメラで簡単にできる、長時間の変化をスピーディーに
再現する微速度撮影
可能。 複雑な計算や編集は必要とせず、 設定画面で撮影間隔と撮影
設定した撮影間隔で自動的に撮影した静止画をつなぎ、 動画として記録
を固定して撮影すると、 夜明けや日没、 あるいは一昼夜を通した明るさ
できる微速度撮影機能を搭載。ゆっくりと変化する雲の流れや星の動き、
開花の様子などの自然現象、 切れ目なく行き交う都会の車や人の流れを、
ドラマチックな一篇の動画として記録できます。 一般的には撮影後の編集
などが必要なこの微速度撮影が、 D610ではカメラの設定だけで容易に
ステレオマイクロホン M E -1
時間を設定するだけで、 通常再生速度の 24倍~ 36000倍の速度で
再生される動画をカメラ内で簡単に生成できます。 撮影モード Mで露出
の変化も記録可能。また、 ホワイトバランスをオート以外に設定すると、
光源の変化による色味の変化をより忠実に記録できます。
● 微速度撮影で生成される動画のアスペクト比は 16:9 となります。
希望小売価格:
¥12,000(税別) JANコード[4960759 128874]
オートフォーカス撮影時に発生する
レンズの振動ノイズが録音される
のを大幅に軽減し、
クリアーな音声
録音が可能です。
記録コマ数(撮影回数)
=撮影時間(秒)
÷撮影間隔(秒)
初期設定では 25 分(1500 秒)
÷5 秒=300コマ
画像サイズ /フレームレートは動画の設定が適用されます。
微速度撮影設定画面で撮影間隔と撮影時間を設定
微 速 度 撮 影 による
=記録コマ数÷フレームレート
動画の再生時間
(秒)
(初期設定は撮影間隔:5 秒、撮影時間:25 分)。
1920×1080:30p 時、初期設定では約10 秒となります。
ヘッドホンは他社製品です。
動画や動画ライブビュー映像を外部モニターに
同時表示できる HDMI 出力対応
有効画素数 2426 万画素を活かした
新しいフル HDクオリティー
音声もきれいに記録する機能充実の
サウンドコントロール
1920 × 1080:30p のフル HD に対応。 有効画素数 2426 万画素と
ステレオ録音が可能な外部マイク入力端子を装備しており(内蔵マイク
ターに同時に表示できます。動画ライブビュー時には、動画の記録サイズ
いう高画素のデータを画像処理エンジン EXPEED 3 が最適に処理し、
はモノラル)、 別売のステレオマイクロホン ME-1 を接続すれば、 メカ
と同じ解像度での出力が可能です(最大 1920 × 1080)※。 動画撮影や
ジャギーやモアレを抑えた解像感の高い映像を提供します。また、 動画
ニカルノイズを低減したクリアーな音声を録音できます。また、 ヘッド
動画ライブビュー時に背面液晶モニターに表示される設定情報を HDMI
インターフェースには HDMI ミニ端 子を採 用。
映像をボディー背面の液晶モニターと外部モニ
撮像範囲が狭くなるので、 焦点距離の短いレンズでも被写体をより大き
く写せます。1台のカメラで 2 つの動画フォーマットを使い分けることで、
DX レンズを含む NIKKOR レンズラインナップと連携してより自由な映
像表現が可能です。
※動画のアスペクト比(横:縦)は、選択したフォーマット
(F X ベース / D X ベース)にかかわらず、
16:9となります。
ライブビューセレクターで選べる
静止画 / 動画それぞれに最適化したライブビュー
記録に最適化したノイズ低減によって、 鮮鋭感を維持しながら効果的に
ホン端子も装備しており、 市販のステレオヘッドホンを用いて動画撮影
出力先に表示しないことも選択可能。カメラが捉えている映像を大画面
ノイズを軽減。 圧縮時のブロックノイズを防いだ滑らかな階調表現や、 高
中も音声を確認可能。 音量は 30 段階に微調整できます。 動画ライブ
の HDMI 出力機器でリアルタイムに確認するようなケースで、 映像全体
静止画、 動画のそれぞれに最適化した表示、 制御を行う「静止画ライブ
感度時のランダムノイズを抑えた動画撮影ができます。圧縮には H.264/
ビュー中には、 ヘッドホンで確認しながら、 あるいは液晶モニターの音
をくまなく見られて便利です。また、 SDメモリーカードに記録するための
ビュー」と「動画ライブビュー」を用意しており、 ライブビューボタンと
MPEG-4 AVC 方式を採用しており、 最長 29 分 59 秒 ※の連続撮影が
声レベルインジケーターで映像と同時に音声を視覚的に確認しながら、
圧縮を行う前の動画ライブビューの映像を、 非圧縮のまま直接外部機器
同軸のライブビューセレクターでスムーズに切り換えられます。「静止画
マイク感度の設定が可能。マイク感度は、20 段階で細かく設定できます。
に記録することも可能。 出力先
ライブビュー」は、 画面の縦横比がファイン
の機器で、 圧縮による劣化のな
ダーと同じ静 止 画 撮 影 専 用。 コントラスト
と同様の感覚でスムーズに動画撮影をスタート / ストップでき、 操作時の
い高画質な映像を編集できるの
AF は D4/D800 シリーズと同等のスピード
ブレも最小限に抑えられます。
で、 業務用途で使用する場合な
を実現しています。 ライブビュー撮影時は、
どに便利です。さらに、 HDMI-
最大約19倍まで拡大表示でき、 厳密なピン
CEC 対応テレビと接続すれば、
ト合わせが可 能。 また、 ライブビュー表 示
カメラの再生操作をテレビのリモ
に適した測光を行うため、 液晶モニターに
コンで行えます。
表示された明るさに近い露出で撮影されま
可能。 動きをより滑らかに表現したい場合には、 1280 × 720:60p も
選べます。 動画撮影ボタンは、シャッターボタン脇に配置。 静止画撮影
※ 動画の最長記録時間は、画像サイズ、フレームレート、動画の画質の設定によって異なります。
また、微速度撮影の最長記録時間は 20 分です。
画像サイズ
(解像度:ピクセル)
フレームレート
画像サイズ
(解像度:ピクセル)
25p(25コマ/ 秒)
24p(23.976コマ/ 秒)
ヘッドホンは他社製品です。
60p(59.94コマ/秒)
30p(29.97コマ/ 秒)
1920 × 1080
フレームレート
1280 × 720
50p(50コマ/秒)
30p(29.97コマ/ 秒)
※動画記録中は、
[画像サイズ /フレームレー
ト]の設定より小さい画像サイズで H D M I 出
力されることがあります。
● 動画画質は「高画質」、
「標準」を選択できます。
撮影時拡大表示( 部:約19 倍)
す。「動画ライブビュー」は動画専用の露出
外部モニターは他社製品です。
2 つの撮像範囲を使い分けられるマルチエリアモード
フル H D D ムービー
25p(25コマ/ 秒)
通常撮影時
制御を実行。 撮影シーンの明るさが激しく変
化する場合などでも、 映像の明るさの変化を
より滑らかに制御した動画を撮影できます。
※
拡大再生表示( 部:約38 倍)
作画意図に応じて選べる 2 つの動画用撮像範囲を用意 ※。「FX ベース
●動 画ライブビュー中はヘッドホンおよび 音 声
レベルインジケーターで確認しながらマイク感
度を設定可能(動画撮影中はマイク感度および
ヘッドホンの音量変更はできません)。
14
の(動画)フォーマット」では大きな撮像素子を活かして、 被写界深度の
マイク感度設定画面
浅いボケ味重視の表現が可能。「DX ベースの(動画)フォーマット」は、
※ 静止画再生時(F X フォーマット・
画像サイズ L のとき)。
15
FXフォーマットの真価を引き出す
先進のNIKKORレンズラインナップ。
高画素なデジタルカメラのポテンシャルをフルに引き出して解像感の高い
画像を実現するには、 諸収差をバランスよく補正した高性能なレンズ
が不可欠です。 優れた光学性能と卓越した信頼性を世界中の
ニコン独自のテクノロジーによる、 高精細かつクリアーな描写で、 有効画
素数 2426万画素の、D610本来の高い解像感を最大限に引き出します。
しかも D610との組み合わせでシステムとして高い機動性を発揮する
フォトグラファーが高く評価する、 NIKKOR レンズ。 高度な
光学性能に加え、 ナノクリスタルコートや VR など数々の
小型・軽量設計。 個性豊かな充実のラインナップで、フォトグラ
ファーの表現意欲に応えます。
AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G [NEW]
希望小売価格:¥89,000(税別)
JANコード[4960759 026750]
希望小売価格:¥27,000(税別)
JANコード[4960759 026309]
希望小売価格:¥190,000(税別)
JANコード[4960759 028037]
周 辺 部のゆがみを抑えた高 い 描 写 性と、美しい
ポートレート、静物から風景まで多彩な被写体に使
開放絞りで無限遠の点光源を「点」に写す高い点像
自然なボケ味が楽しめる大口径広角レンズ。 ナノ
える標準レンズ。 非球面レンズの使用で諸収差を
再現性と、自然な奥行き感で人物や静物の佇まいを
クリスタルコート採用で逆光時などでもゴースト
良好に補正しており、ピント面のシャープな描写と美
魅力的に描きだす綿密に計算されたボケ味。 特に
とフレアーを低減したクリアーな像が得られます。
しいボケが活きる単焦点レンズの魅力を気軽に満
風景、ポートレート、静物の撮影で、独創的な描写を
喫できます。
楽しめます。
I ● 画質モード:12ビットRAW(NEF) ● 撮影モード:絞り優先オート、 1/125 秒、 f/8 ● ホワイトバランス:色温度(5000 K) ● レンズ:AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR + AI AF-S TELECONVERTER TC-14E I
● ISO 感度:1600 ● ピクチャーコントロール:スタンダード © Junichi Noguchi
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
希望小売価格:¥83,000(税別)
JANコード[4960759 025623]
希望小売価格:¥62,000(税別)
JANコード[4960759 026477]
希望小売価格:¥73,000(税別)
JANコード[4960759 026880]
無限遠から至近(等倍)まで幅広い撮影倍率が楽
人物を大きめに捉えるポートレートにちょうどいい
使用頻度の高い画角範囲をカバーする約 3.5 倍
しめ、等倍でも開放絞りからシャープな描写力を発
画角の、気軽に使える中望遠単焦点レンズ。 背景
標準ズームレンズです。ブレ軽減効果の高い VR
揮します。クリアーな画像が得られるナノクリスタ
を柔らかくぼかし、自然な描写の人物を効果的に
機構(手ブレ補正効果4.0段※)
を搭載。風景、建物、
ルコートを採用。ボケ味が美しく、ポートレートや風
際立てることができます。 軽量でカメラに装着して
静物、ポートレートと多彩な被写体に安定して高い
景撮影にも適しています。
快適に持ち歩けます。
描写性能を発揮します。
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
希望小売価格:¥120,000(税別)
JANコード[4960759 026002]
希望小売価格:¥190,000(税別)
JANコード[4960759 026736]
希望小売価格:¥310,000(税別)
JANコード[4960759 027542]
広角域から望遠域まで約 10.7 倍の極めて広い画角
ブレ軽 減 効 果が高 い VR 機 構( 手ブレ補 正 効 果
スーパー EDレンズと4 枚の EDレンズが色収差を
範囲をカバーする、特に旅行写真で重宝する高倍率
4.0 段 ※ )を搭 載。2 倍テレコンバーター併 用の
良好に補正。ナノクリスタルコートも採用しており、
ズームレンズ。高いブレ軽減効果を発揮するVR 機
400mm 時 に も f/8 対 応 AF で 確 実 な AF 撮 影
超望遠ズームレンズの常識を覆す高画質が得られ
構(手ブレ補正効果 3.5 段※)も搭載しています。
ができます。 最短撮影距離 1.0 m でボケの美しい
ます。 V R 機構(手ブレ補正効果 4.0 段※)も搭載。
クローズアップ撮影も楽しめます。
スポーツ、
トラベル、風景に理想的です。
※ CIPA 規格準拠。FX フォーマットデジタル一眼レフ使用時。最も望遠側で測定。
大切な資産、 DXレンズも有効に活用
ニコンの一眼レフカメラが一貫して採用している F マウントにより、 D610 はこれまでお使いの DX レンズがすべて使用
DX
FX
D X フォーマットの撮像範囲は
ファインダー内に表示されます。
16
可能。 約1040万画素の十分な画像サイズで撮影できます。 初期設定では、 DX レンズを装着すると撮像範囲が自動的
に DX フォーマットに切り換わります。 小型・軽量のDX レンズと D610 の小型・軽量ボディーとの組み合わせで、 軽快に
撮影できます。
● レンズ:AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G ● 画質モード:14ビットRAW(NEF) ● 撮影モード:マニュアル、 1/125 秒、 f/4 ● ホワイトバランス:色温度(5000 K) ● ISO 感度:100 ● ピクチャーコントロール:スタンダード © Hideki Kono
17
多様な撮影スタイルや画像の愉しみ方に対応する、
充実のシステム、 ユニークなサービス。
各部の名称
^ ] \[ @
?
>
1 露出補正ボタン/ =
] 表示パネル
ツーボタンリセットボタン
^ 距離基準マーク
2 シャッターボタン
_ レリーズモードダイヤル
3 電源スイッチ
スマートデバイスとの連携でリモート撮影、撮影画像の転送
ができるワイヤレスモバイルアダプター WU-1b(別売)
電波利用でより利便性を大幅に向上させたワイヤレス
リモートコントローラー WR-R10/WR-T10(別売)
別売のワイヤレスモバイルアダプター WU-1b を D610 の USB 端子に接
2.4 GHz 帯の電波を利用。赤外線を利用したリモコンとは異なり、指向性が
続すると、 Wi-Fi 通信機能を内蔵したスマートフォンやタブレット端末などの
広く到 達 距 離 が 長 い た め、 リモコンとカメラ の 間 に 木 などがあっても
スマートデバイスと双方向通信ができます。リモート撮影機能で、 スマート
その影響を受けずにシャッターをきれます。通信距離は WR-R10 と WR-T10
デバイスのディスプレイ画面をライブビュー画面として使用しベストなアング
で 最 大 約 20 m ※ 1。WR-T10 を送 信 機として、 WR-R10 を取り付け た
ルを確認しながら撮影可能。撮影画像はワイヤレスで転送でき、SNSへの
カメラ 1 台 のリモコン 操 作 はもちろん、 WR-R10 を取り付 け た 複 数 の
アップロード、メール添付などが気軽に楽しめます。
カメラもコントロール可能(台数無制限)。 異なるレンズを装着したカメラや
異なるアングルにセットしたカメラを一度にコントロールし、 同じタイミングで
ワイヤレスモバイルアダプター WU-1b
3
4
5
~
● この機 能を使 用するには、事 前にスマートデバイスに、 Wireless
Mobile Utility
(下記参照)をインストールする必要があります。
ワイヤレスリモートコントローラー WR-R10
希望小売価格 ¥7,000(税別) JANコード[4960759 138422]
Wireless Mobile Utilit y
ワイヤレスリモートコントローラー WR-T10
ワイヤレスモバイルアダプター WU-1b と組み合わせ
希望小売価格 ¥5,000(税別) JANコード[4960759 138415]
て、 撮影した画像のカメラからスマートデバイスへの
取り込みや、スマートデバイス側でカメラを操作して
ワイヤレスリモート
コントローラー WR-R10
の撮影ができるソフトウェアです。
ワイヤレスリモートコントローラーセット WR-10
(WR-R10、 WR-T10、 WR-A10 ※ 3 のセット)
希望小売価格 ¥15,000(税別) JANコード[4960759 138439]
● 各スマートデバイスのアプリストアからダウンロード(無料)できます。
6
コントローラー WR-T10
7
8
Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL15×
撮影画像データに撮影時の
位置情報を埋め込める
GPS ユニット GP-1A(別売)
個々の画像に撮影地点の緯度、 経度、 標高、
1 個、 単 3 形電池[アルカリ、リチウム、ニッケ
UTC(協定世界時)を Exif 情報として記録でき
ル水素]× 6 本、および AC アダプター EH-5b
ます。位置情報を埋め込んだ画像は ViewNX 2
(パワーコネクター EP-5B 併用、 いずれも別
(D610 に 付 属 )の
[ 地 図 ]機 能 を 使って 地 図
売)に対応。 D610 本体と MB-D14 に Li-ion
上に表示できるほか、 ニコンの画像共有・保存
リチャージャブルバッテリー EN-EL15 各1個を
サービス NIKON IMAGE SPACE やインター
装填した場合、 D610単体時の約 2 倍の静止
ネット上の画像共有サービス、 市販の電子地図
画を撮影できます。 縦位置撮影に便利なシャッ
ソフトでも楽しめます。
ターボタン、 シャッターボタンロックレバ ー、
AE・AF ロックボタン、 マルチセレクター、メイ
ンコマンドダイヤル、 サブコマンドダイヤルを装
備。 D610 同様ボディーにはマグネシウム合金
を採用しています。
9!
2 GBの「ベーシックアカウント」は、「NIKON
|
}
*
a
b
c
w
# ミラー
x
$ AE/AFロックボタン
ファインダー用アクセサリー
e インフォボタン
~ レンズ取り外しボタン
f MB-D14 用接点カバー
+ レンズ着脱指標
g バッテリー室カバー
, ブラケティングボタン
h バッテリー室開閉ノブ
- 内蔵マイク
i スピーカー
. フラッシュモードボタン/
j リモコン受光部(背面)
m ライブビューボタン
n 照度センサー
o SDカードカバー
p フォーカスポイントロックレバー
= 撮影モードダイヤル
q OK ボタン
ロックボタン
> フラッシュ取り付け部
r マルチセレクター
? 内蔵フラッシュ
t 外部マイク入力端子
@ A F 補助光ランプ /
u ヘッドホン出力端子
(アクセサリーシュー)
s メインコマンドダイヤル
セルフタイマーランプ /
赤目軽減ランプ
v USB 端子
w HDMIミニ端子
[ 測光モードボタン/
フォーマットボタン
x アクセサリーターミナル
\ 動画撮影ボタン
マグニファイヤー
DG-2
希望小売価格 ¥24,000
(税別)
JANコード
[4960759 025746]
マグニファイングアイピース DK-21M
希望小売価格
¥5,000
(税別)
JANコード
[4960759 001689]
スピードライト SB-910
希望小売価格 ¥3,000
(税別)
JANコード
[4960759 124302]
希望小売価格
¥65,000
(税別)
JANコード
[4960759 026491]
アイピースキャップ DK-5★
希望小売価格 ¥100
(税別)
JANコード
[4960759 007070]
ニコンクローズアップ
スピードライト
コマンダーキット R1C1
スピードライト SB-700
希望小売価格
¥42,000
(税別)
JANコード
[4960759 026071]
接眼目当て DK-21★
希望小売価格 ¥500
(税別)
JANコード
[4960759 124241]
スタジオ用
フラッシュ★★
希望小売価格 ¥35,000
(税別)
JANコード
[4960759 024862]
パワーアシストパック SD-9
希望小売価格 ¥200
(税別)
JANコード
[4960759 001733]
レンズ
ワイヤレススピードライト
コマンダー SU-800
スピードライト
SB-300
希望小売価格
¥17,000
(税別)
JANコード
[4960759 027801]
希望小売価格
¥100,000
(税別)
JANコード
[4960759 024978]
スピードライト
SB-910/700/300
TTL調光コード
SC-28/SC-29
SC-28:希望小売価格
¥6,500
(税別)
JANコード
[4960759 024367]
SC-29注:希望小売価格
希望小売価格
¥9,000
(税別)
¥2,000
(税別)
JANコード
[4960759 024374]
JANコード
注:SC-29でSB-300使用時
[4960759 015037]
にはAF補助光は発光しません。
ホットシュー
アダプター
AS-15
デジスコーピング用
アクセサリー
角窓用変倍アングルファインダー DR-6
希望小売価格 ¥25,000
(税別)
JANコード
[4960759 024343]
リモートコントロール・GPSアクセサリー
ステレオマイクロホン
希望小売価格 ¥66,000
(税別)
JANコード[4960759 140531]
WR-1
WR-T10
テレビ・ビデオ用アクセサリー
2014年4月下旬発売予定
希望小売価格
¥12,000
(税別)
JANコード
[4960759 128874]
HDMIケーブル HC-E1 [NEW]
(HDMIミニ端子[TYPE C]
←→HDMI端子[TYPE A])
2014年3月6日発売予定
リモートコード
MC-DC2
希望小売価格
希望小売価格
¥3,500
(税別)
¥21,000
(税別)
JANコード
JANコード
[4960759 128331] [4960759 126566]
ワイヤレスリモート
コントローラー
WR-T10
希望小売価格
¥5,000
(税別)
JANコード
[4960759 138415]
ワイヤレスリモート
コントローラー
WR-R10
リモコン ML-L3
希望小売価格
希望小売価格
¥2,000
(税別)
¥7,000
(税別)
JANコード
JANコード
[4960759 138422] [4960759 022233]
Li-ionリチャージャブル
バッテリー EN-EL15★
希望小売価格 ¥5,000
(税別)
JANコード
[4960759 127457]
希望小売価格 ¥3,000
(税別)
JANコード
[4960759 127440]
バッテリーチャージャー MH-25★
希望小売価格 ¥4,500
(税別)
JANコード
[4960759 127471]
ACアダプター EH-5b
単3形電池6本★★
希望小売価格
¥10,000
(税別)
JANコード
[4960759 131485]
希望小売価格
¥12,000
(税別)
JANコード
[4960759 129178]
液晶モニターカバー
BM-14★
希望小売価格
¥1,200
(税別)
JANコード
[4960759 131478]
希望小売価格 ¥89,000
(税別)
JANコード[4571137 583729]
TVモニター★★
HDMI 入力
ビデオレコーダー★★
ヘッドホン
ヘッドホン★★
ニコン
クリーニングキットプロ
ニコンダイレクト 販売価格
¥7,800(税別)
JANコード[4955478 169529]
液晶モニターカバー
希望小売価格 ¥40,000
(税別)
JANコード
[4960759 131553]
20GB FREE storage with NIKON IMAGE SPACE
カメラケース
セミソフトケース
CF-DC5
パワーコネクター EP-5B
マルチパワーバッテリー
パック MB-D14
EDGフィールドスコープ
デジタル一眼レフカメラ
アタッチメント FSA-L2
ステレオマイクロホンME-1
ワイヤレスリモート
コントローラー WR-1 [NEW]
希望小売価格 ¥5,000(税別)
JANコード[4960759 144034]
http://nikonimagespace.com
l ライブビューセレクター
< 撮影モードダイヤル
JANコード[4960759 131553]
k SDカードアクセスランプ
; レリーズモードダイヤル
ファインダー内表示
(実際にはすべての表示が同時に
バッテリー / バッテリーチャージャー / ACアダプター
18
d 液晶モニター
) AFモードボタン
(吊り金具)
スピードライト
アイピースアダプター DK-22
GPSユニット
GP-1A
希望小売価格 ¥40,000(税別)
c 三脚ネジ穴
( フォーカスモードセレクター
: ストラップ取り付け部
マルチパワーバッテリーパック
MB-D14
& レンズマウント
/ リモコン受光部(前面)
-1
希望小売価格 各¥800
(税別)
ただけます。スマートデバイス用の
D610に装着時
ISO 感度ボタン /
感度自動制御ボタン / ツーボタンリセットボタン
調光補正ボタン
接眼補助レンズ DK-20C(‒5~+3m )
で、 画像共有時のパスワード設定、ダウンロード
希望小売価格 ¥21,000(税別)
JANコード[4960759 128331]
画質モード・画像サイズボタン
b 縮小・サムネイル表示ボタン/
システムチャート
の「スペシャルアカウント」は保存容量 20 GB
GPS ユニット GP-1A
a 拡大表示ボタン/
% 露出計連動レバー
各表示は全表示点灯状態を紹介しています。
e f g h
プロテクトボタン/
ホワイトバランスボタン
" 視度調節ダイヤル
点灯することはありません。)
IMAGE SPACE」にご 登 録 い た だ い た 方 全
アプリケーションも用意しています。
d
ピクチャーコントロールボタン
* ヘルプボタン/
! ファインダー接眼窓
表示パネル
員がご利 用 可 能。 ニコンカメラユーザー向け
制限など、充実した機能をお使いい
} 画像編集ボタン/
9 ファンクションボタン
v
r
q
p
o
n
m
l
k
j
i
保存サービスです。写真や動画のアップロード /
連携が簡単・スムーズに行えます。 保存容量
| メニューボタン
6 パワーコネクターカバー
8 接眼目当て
" # $ %&
{
無料でご利用いただけるオンラインの画像共有・
ダウンロード、 閲覧、 整理、 共有、 SNS との
5 プレビューボタン
s
※ 2 動画撮影は、D4シリーズ、D800シリーズ、D610、D600、
D7100、D5300、D5200、D3300、COOLPIX A、
COOLPIX P7700で可能。
使いやすい!わかりやすい! 画像共有・保存サービス
NIKON IMAGE SPACE
{ 再生ボタン
7 削除ボタン/フォーマットボタン
_
※ 3 10ピンターミナル搭載一眼レフカメラにWR-R10を装着する際に
併用するWR 用変換アダプター。
縦位置撮影もスムーズに行える
マルチパワーバッテリーパック
MB-D14(別売)
u
(
※ 1 地上高約 1.2m の場合。通信距離は遮蔽物や天候などにより短く
なることがあります。
ワイヤレスリモート
t
)
続けて撮影するなど、 多様な撮影ができます。
JANコード[4960759 134721]
ワイヤレスモバイル
1
2
静止画や動画 ※ 2 を撮影する、 チャンネルを使い分けて静止画と動画 ※ 2 を
希望小売価格 ¥5,000(税別) アダプター W U -1b
<
;
:
/
.
,
+
ロックボタン
4 サブコマンドダイヤル
コンピューター関連アクセサリー
SDメモリーカード★★
スマートデバイス用アクセサリー
ワイヤレスモバイル
アダプター WU-1b
希望小売価格
¥5,000
(税別)
JANコード
[4960759 134721]
PCカードアダプター★★
SDメモリーカードリーダー★★
プリンター★★
USBケーブル UC-E15★
パーソナル
コンピューター★★
希望小売価格 ¥2,500(税別)
JANコード
[4960759 131799]
ViewNX 2★
スマートデバイス★★
Capture NX 2※
Camera Control Pro 2※
Wireless Mobile
Utility
Capture NX 2 Upgrade※
Camera Control Pro 2 Upgrade※
(iOS/Android ™ OS)
(各スマートデバイスのアプリスト
アから無料ダウンロード可)
※ ご使用の環境によりアップデートが必要な場合があります。弊社ホームページよりアップデータをダウンロードの上、
インストールしてください。http://www.nikon-image.com/support/
● オープンプライス商品の価格は販売店にてお問い合わせください。
価格 オープンプライス
JANコード
[4960759 126160]
価格 オープンプライス
JANコード
[4960759 125422]
価格 オープンプライス
JANコード
[4960759 126177]
価格 オープンプライス
JANコード
[4960759 125453]
はD610の付属品です。★★は他社製品です。
★
19
Fly UP