Comments
Description
Transcript
ガイドブック - 日本生活協同組合連合会
退 職 さ れ る 前 に ご加入される場合は、退職月の前月5日までに、移行加入の手続きを行ってください。 医療補償の継続を希望される場合は・・・ 損保ジャパンの終身医療保険「Dr.ジャパン」へのご加入をおすすめします。 *健康状態によって、一般の共済や保険への加入ができない方にメリットのある制度です。 *生協退職と同時に、パートタイマー向け制度は脱退していただきます。 同時に新・団体医療保険も脱退となりますが、一定の条件を満たせば、健康告知せずに 全国役職員共済会の 終身医療保険「Dr. ジャパン」に移行加入できます。 ※移行できる「Dr.ジャパン」のコースは、「5,000円コース」のみです。 ◆移行加入の条件◆ 1.パートタイマー向け制度からブランクなしで移行すること。 2.2歳以上70歳以下であること(保険期間の初日における満年齢) ◆主な内容◆ 1.病気やケガによる入院および手術が補償されます。 2.日帰り入院・日帰り手術から補償されます。 3.1回の入院につき120日まで補償される型と60日まで補償される型があり、任意に選 向 け パートタイマー 制度 ガイドブック 2013年度版 択いただけます。 (2013年4月1日∼2014年3月31日) ※詳しくは、れいんぼーくらぶ/全国役職員共済会のホームページをご参照ください。専用のパン フレットもご用意しています。 問 い 合 わ せ 先 ご加入手続き・保険金や 共済金等のご請求について その他全般的な事項に ついて ㈱アイアンドアイサービス団体保険部 TEL:047-313-3439 受付時間 平日9 : 00∼17 : 00 E-mail:[email protected] 新・団体医療保険取扱代理店で、れいんぼーくらぶ/ 全国役職員共済会の事務委託先です。 日本生活協同組合連合会れいんぼーくらぶ事務局 TEL:03-5413-7132 FAX: 03-5413-1630 E-mail:[email protected] パートタイマー向け制度の内容 1 ∼ 2 ページ ご加入にあたって 3 ∼ 5 ページ 総合福祉団体定期保険に ついてのお知らせ 5 ページ ご請求にあたって 22 ∼ 24 ページ 新・団体医療保険 ご契約のてびき(契約概要・注意喚起情報) 6 ∼ 17 ページ 新・団体医療保険(病気・ケガ)連絡票 27 ∼ 28 ページ パートタイマー向け制度支払金請求書 29 ∼ 30 ページ 退職される前に 裏表紙 全国役職員共済会の福利厚生制度 18 ∼ 21 ページ 宿泊補助金請求書 25 ∼ 26 ページ パートタイマー向け制度の内容とご利用方法をご案内しています。特にご確認いただきたい事項や、特にご Q 注意いただきたい事項を記載していますので、必ずお読みください。 パートタイマー向け制度の各制度を利用されるとき、住所・氏名・電話番号が変わったとき、脱退されると Q きは、お勤めの生協(または会社・団体)の担当者にご連絡ください。 新・団体医療保険は、更新後のご契約から補償内容が改定となります。改定の内容については、 「ご契約の Q てびき」(6 ページ ) に掲載していますので、必ずご確認ください。 すでに加入されている方で、2013年4月以降も継続加入される場合は、手続は不要です。 1937年10月1日以前生まれの方は2013年4月1日以降の加入はできません。お勤めの生協 (または会社・団体)の担当者へ所定の脱退届をご提出ください。 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-1-9 TEL:03-5413-7132 E-mail:[email protected] ホームページ:http://jccu.coop/kyousaikai/ 全国役職員共済会 ここでご案内する制度内容や掛金・保険料は、2013年4月 1 日 現在のものです。 将来、これらを変更する場合がありますのでご了承ください。 1 2 3 4 総合福祉団体定期保険についてのお知らせ 新・団体医療保険 個人情報の取り扱いに関する事項 1.利用目的 加入に関する個人情報は、ご本人であることの確認、加入の 審査・維持・保険金・見舞金等のお支払いの判断に関する業 務や全国役職員共済会およびれいんぼーくらぶ(以下、 「当会」 といいます。)の業務および当会の他制度に関わる案内に利 用することがあります。また、医師等の第三者に対し申込内 容・告知内容に関する事実確認を行うことがあります。 2.第三者提供 当会は明治安田生命保険相互会社と死亡・高度障害を対象と した「総合福祉団体定期保険契約」を締結し、また、入院・ 手術・傷害通院および傷害死亡・傷害後遺障害については、 株式会社損害保険ジャパンと「新・団体医療保険契約」を締 結しています。 また、当該保険の運営にあたっては、当会は 加入者(被保険者)の個人情報(住所、氏名、性別、生年月 日、 健康状態等) (以下、 「個人情報」といいます。)を取扱い、 当会が保険契約を締結する保険会社(共同取扱い会社を含み ます。以下同じ。)へ提出いたします。当会は、当該保険の 運営において入手する個人情報を、本保険の事務手続きのた め使用いたします。保険会社は受理した個人情報を各種保険 契約の引受け・継続・維持管理、保険金・給付金等の支払い、 その他保険に関連・付随する業務のため利用し、また、当会、 他の保険会社および再保険会社に上記目的の範囲で提供しま す。なお、今後、個人情報に変更等が発生した際にも、引続 き当会および保険会社においてそれぞれ上記に準じ個人情報 が取扱われます。引受保険会社は、今後変更する場合があり ますが、その場合、個人情報は変更後の引受保険会社に提供 されます。 なお、各保険会社の個人情報の取扱いについては、 明治安田生命保険相互会社(http://www.meijiyasuda.co.jp) 株式会社損害保険ジャパン(http://www.sompo-japan.co.jp/) をご参照ください。 新・団体医療保険 ご契約のてびき(契約概要・注意喚起情報) (医療保険基本特約・疾病保険特約・傷害保険特約セット団体総合保険)∼損保ジャパンの保険商品です∼ ●ご加入に際して特にご確認いただきたい事項や、ご加入者にとって不利益になる事項など、特にご注意いただきたい事項を 記載しています。ご加入される前に必ずお読みいただきますようお願いします。 また、ご加入の際には、ご家族の方にも契約内容をお知らせください。 2013年 4 月 1 日より、疾病で所定の手術を受けた場合に加え、被保険者が骨髄提供者(骨髄ドナー)として受ける骨髄幹細 胞採取手術もお支払いの対象とします。 病気・ケガで入院や手術をされた時、ケガで通院をされた時、ケガで死亡・後遺障害になった時、保険金をお支払いします。 ※保険金のお支払方法等につきましては、 「この保険のあらまし」 以降をご参照ください。 保険期間 加入できる方 (被保険者) 2013年4月1日午後4時∼ 2014年4月1日午後4時。ただし、 保険期間終了日までに脱退しない場合、次年度は自動 継続になります。中途の加入場合でも満期日は2014年 4月1日午後4時となります。 全国役職員共済会の会員であるパートタイマー本人。 1 補償内容 総 合福 祉 団 体 定 期保 険に つい ての お知 らせ 加入者の皆様には、パートタイマー向け制度にご加入していただくと同時に、総合福祉団体定期保険の被保険者となって いただきますが、加入手続に際し、下記事項を了解いただきますようお願い申し上げます。 ※総合福祉団体定期保険は、加入者に不慮の事態が生じた場 合に備え、日本生協連が保険料を負担し、加入者を被保険 ● 引受保険会社は、今後変更する場合がありますが、その場合、 者とする保険制度です。加入者に万一のことがあった場合に 個人情報は変更後の引受保険会社に提供されます。なお、事 共済会の規定で定めた金額をご遺族に支払うことになります。 務幹事会社の個人情報の取扱いにつきましては、ホームペー 当該保険の運営に当っては、共済会は加入対象者(被保険者) ジ(http://www.meijiyasuda.co.jp)をご覧ください。 の個人情報(氏名、性別、生年月日、健康状態等) {以下、個 (注)保健医療等の機微(センシティブ)情報については、 人情報}を取扱い、共済会が保険契約を締結する生命保険会 保険業法施行規則により、業務の適切な運営の確保その 社(共同取扱会社を含みます。以下同じ。)へ提出いたします。 他必要と認められる目的に利用目的が限定されています。 共済会は、当該保険の運営において入手する個人情報を、本 ● 当件について特段の申し出がない場合は、本趣旨をご了解い 保険の事務手続きのため使用いたします。生命保険会社は受 ただいたものとして取扱いさせていただきます。保険加入の了 領した個人情報を各種保険契約の引受け・継続・維持管理、 解をいただけない場合は毎月30日までに共済会までお申し出 保険金・給付金等の支払い、その他保険に関連・付随する ください。また、保険契約の内容につきご照会のある場合は、 業務のため利用(注)し、また、共済会、他の生命保険会社 共済会までお尋ねください。 および再保険会社に上記目的の範囲内で提供します。なお、 ● なお、保険金決定基準に基づき保険期間中に被保険者個々 今後、個人情報に変更等が発生した際にも、引き続き共済会 に保険金額の変更が生じた場合は、改めて本趣旨のご了解 および生命保険会社においてそれぞれ上記に準じ個人情報が の確認を行いませんのでご了承ください。 主契約 加入日 毎月1日 契約の趣旨 パートタイマー向け制度に規定する死亡弔慰金・高度障害見舞金 加入対象者 全国役職員共済会のパートタイマー会員 保険金決定基準 一律150万円 保険金受取人 被保険者の同意を得た保険契約者 委託生命保険会社名 (共同取扱の場合は事務幹事会社) 5 取扱われます。 ● 病気・ケガによる入院 1日目から・1日につき 3,000円 (疾病・傷害入院保険金) (【病気】1回の入院、【ケガ】1事故につき60日限度) 病気・ケガによる手術 1回につき 3・6・12万円 (疾病・傷害手術保険金) (手術の種類に応じて) ケガによる通院 (傷害通院保険金) 1日目から・1日につき900円 (90日限度) ケガによる死亡 (傷害死亡保険金) 90万円 ケガによる後遺障害 障害の程度に応じて 3.6万円∼ 90万円 (傷害後遺障害保険金) (保険期間1年間・団体割引30%・優良割引15%適用) 【月払保険料】 被保険者 型 月払保険料 パートタイマー会員のみ P03 660円 2012年1月より生命保険料控除制度が改正されました。 この保険は介護医療保険料控除の対象となります。 (2012年11月現在) 【注意事項】 ● 保険料全体の加入者数・満年齢を基に計算される加重平均保険料 (全年齢同一保険料)を適用しています。保険料は毎年変更とな ります。 ● 団体割引、過去の損害率による割増引は、本団体契約の前年のご 加入人数や保険金のお支払状況により決定しています。次年度以 降、割増引率が変更となることがありますので、あらかじめご了 承ください。また、団体のご加入人数が10名を下回った場合は、 この団体契約は成立しませんので、ご了承ください。 ● 加重平均保険料は毎年計算され、損害率算出方式の割増引率も毎 年計算されます。したがって、保険料は毎年変更となる場合があ ります。 2 この保険のあらまし (契約概要のご説明) ■商品のしくみ 新・団体医療保険は、団体総合保険普通保険約款に医療保 ■保険契約者 全国役職員共済会 ■保険期間 2013年4月1日午後4時から1年間となります。以後、脱退のお 申し出がないかぎり自動更新になります。 ※新規加入は午前0時から責任開始となります。 ※保険期間の中途でご加入される場合は、毎月、受付をして います。その場合の保険期間は、給与からの初回控除月の 翌月1日から2014年4月1日午後4時までとなります。 ■募集期間 加入者は所属生協の所定の締切日までに担当者へ加入依頼 書を提出してください。 ■引受条件(保険金額等) 、保険料、保険料払込方法等 引受条件(保険金額等)および保険料は本ガイドブック内に 記載しておりますので、ご確認ください。 ●加入対象者 全国役職員共済会のパートタイマー会員 ●被保険者 全国役職員共済会のパートタイマー会員 ● 新規加入の場合、加入時点で、満70歳以上の方はご加入 できません。 ● 継続加入の場合、満76歳以上の方は、ご加入できません。 全国役職員共済会の脱退届を提出していただくとともに、 新・団体医療保険の脱退届も提出してください。 (4月1日 以降は、新・団体医療保険の補償もなくなります) 。 ※加入者の年齢は毎年4月1日時点の満年齢で計算し、1年 未満の端数については6か月を超えるものは切り上げて1 歳加算し、6か月以下のものは切り捨てます。 ●保険料のお支払方法 加入日の前月の給料から毎月控除となります。 (12回払) ※中途加入の場合は、加入日の前月の給料から毎月控除 となります。 ●お手続方法 新・団体医療保険専用の「全国役職員共済会 新・団体 医療保険 加入依頼書兼告知書」に必要事項をご記入・ 捺印のうえ、お勤めの生協(または会社・団体)の担当 者に提出してください。 既加入者については、前年と同一条件で継続加入を行う 場合は加入依頼書の提出は不要です。 ●中途脱退 この保険から脱退される場合は、お勤めの生協(または 会社・団体)の担当者にご連絡ください。 ■満期返れい金・契約者配当金 この保険には、 満期返れい金・契約者配当金はありません。 険基本特約、疾病保険特約、傷害保険特約等各種特約をセッ トして構成されています。 明治安田生命保険相互会社 6 新・団体医療保険 新・団体医療保険 3 補償の内容 【保険金をお支払いする主な場 合とお支払いできない主な場合】 疾病手術保険金の額= 疾病入院保険金日額× 手術の種類に応じた倍率 (10倍、20倍または40倍) 【保険金をお支払いする主な場合】 〈新・団体医療保険〉 ①被保険者が、 日本国内または国外において保険期間中に疾病 を被り、その直接の結果として、入院を開始した場合、手術 を受けられた場合等に保険金をお支払いします。 ②被保険者が、 日本国内または国外において保険期間中に生じ た急激かつ偶然な外来の事故(以下「事故」といいます。)に よるケガで、入院を開始した場合、手術を受けられた場合、 通院された場合等に保険金をお支払いします。 【疾病保険特約】 保険金の種類 保険金をお支払いする主な場合 保険金をお支払いできない主な場合 (注)初年度加入の締結の後に保険金のお支払い条件の変更があった場 合は、次の①または②の保険金の額のうち、いずれか低い金額をお 支払いします。 ただし、入院の原因となった疾病を被った時から起算して1年を経 過した後に入院を開始した場合を除きます。 ①被保険者が疾病を被った時のお支払条件により算出された保険金の額 ②被保険者が入院を開始した時のお支払条件により算出された保険金の額 視力矯正を目的としたレーザー、 冷凍凝固による眼球手術(レーシッ ク手術等)は手術保険金の支払対象外です。 【傷害保険特約】 傷害死亡保険金 保険金期間中に事故によりケガ をされ、事故の発生の日からそ の日を含めて180日以内に死亡さ れ た 場 合、死 亡・後 遺 障 害 保 険 金額の全額をお支 払いします。 ただし、既に後遺障害保険金を お支払いしている場合はその金 額を差し引いてお支払いします。 傷害死亡保険金の額= 死亡・後遺障害保険金額の 全額 傷害後遺障害保険金 疾病手術保険金 保険期間中に事故によりケガを され、事故の発生の日からその 日を含めて180日以 内に後 遺 障 害が生じた場合、その程度に応 じて死亡・後 遺障害保険 金額の 4%∼ 100%をお支払いします。 ただし、死亡保険金、後遺障害 保険金は、合計して保険期間を 通じ、死亡・後遺障害保険金額 を限度とします。 傷害後遺障害保険金の額= 死亡・後遺障害保険金額× 後遺障害の程度 に応じた割合(4 ∼ 100% ) 傷害入院保険金 保険期間中に生じた事故による ケガで入院した場合、1事故に つき60日を限度として、入院し た日数に対し、入院1日につき、 傷 害入院 保険 金日額3,000円を お支払いします。 傷害入院保険金の額= 傷害入院保険金日額 入院した日数 ①故意または重大な過失 ②戦争、 外国の武力行使、暴動 (テロ 行 為 を 除 きます。)、核 燃料物質等によるもの ③自殺行為、 犯罪行為または闘 争行為 ④ 無 資 格 運 転、酒 気 を 帯 び た 状態での運転または麻薬等に より正常な運転ができないお それがある状態での運転によ る事故 ⑤脳疾患、 疾病または心神喪失 ⑥妊娠、 出産、 早産または流産 ⑦ 外 科 的 手 術その 他の医 療 処 置 ⑧ 頸(けい)部 症候 群(いわゆ る「むちうち症 」 )、腰痛等で 医学的他覚所見のないもの ⑨ピッケル等の登山用具を使用 する山岳登はん、ロッククラ イミング(フリークライミン グを含みます。 )、航空機操縦 (職 務として 操 縦 する 場 合を 除きます。)、ハンググライダー 搭乗等の危険な運動を行って いる間の事故 ⑩オートテスター(テストライ ダー)、オートバイ競争選手、 力士その他これらと同程度ま たはそれ以上の危険を有する 職業に従事している間の事故 ⑪自動車、原動機付自転車等に よる競 技、競 争、興 行(これ らに準ずるものおよび練習を 含みます。)の間の事故 など 傷害通院保険金 保険金の種類 保険金をお支払いする主な場合 保険金をお支払いできない主な場合 特定疾病等対象外特約を削除できる場合があります。ただし、 被保険者年齢や補償対象外となっている疾病 (群) によっては、 特定疾病等対象外特約を削除できないこともあります。 また、 保険期間中の中途での削除はできません。 〈補償対象外とする疾病を削除できない場合〉 12ページをご参照ください。 詳細は取扱代理店または損保ジャパンにお問い合わせください。 【用語についてのご説明】 疾病(病気) 傷害(ケガ) 傷害手術保険金の額= 傷害入院保険金日額 手術の種類に応じた倍率 (10倍、20倍または40倍) (注 )手 術の 種 類によっては、 お 支 払 い の 対 象 と なら な い 手術があります。お支払いの 対象となる手術については、 損保ジャパンホームページ掲 載の約款集をご覧ください。 (http://www.sompo-japan. co.jp/kinsurance/yakkan/ index.html) 疾病手術保険金の支払対象手術が変更となります。 傷 害 ①故意または重大な過失 ②戦争、 外国の武力行使、暴動 (テロ行為(※1)を除きます。)、 核燃料物質等によるもの ③自殺行為、 犯罪行為または闘 争行為 ④無資格運転または酒気を帯び た状態での運転による事故 ⑤麻薬、 大麻、 あへん、覚せい剤、 シンナー等の使用(治療を目 疾病入院保険金の額= 的として医師が用いた場合を 疾病入院保険金日額× 除きます。) 入院した日数 ⑥アルコール依存および薬物依 存 等 の 精 神 障 害( 急 性 ア ル 以下の①または②のいずれか コール中毒を含みます。) の場合に保険金をお支払いしま す。ただし、1回の入院につい ⑦傷害 て、最初の入院の開始日からそ ⑧妊娠、出産。ただし、異常分 娩(出産時に、公的医療保険 の 日 を 含 め て1,000日 を 経 過 し 制度を定める法令に規定され た日の翌日以降の手術に対して は、保険金をお支払いしません。 た「療養の給付」に要する費 用ならびに「療養費」、「家族 また、手術の種類によっては、 療 養 費 」、「 保 険 外 併 用 療 養 回数制限があります。 費」、 「入院時食事療養費」、 「入 ①保険期間中に疾病を被り、か 院時生活療養費」 、「移送費」 つその疾病の治療を直接の目 および「家族移送費」の給付 的として所定の手術を受けた を受けた場合)を除きます。 場合(入院しない場合も対象 となります。 )、手術の種類に ⑨頸(けい)部症候群(いわゆ る「むちうち症」)、腰痛等で 応じた額(疾病入院保険金日 医学的他覚所見(※2)のないもの 額の10倍、20倍または40倍) をお支払いします(時期を同 など じくして、2 種類以上の手術 (※1)「テロ行為」とは、政治的・ 社会的もしくは宗教・思想 を受けた場合は、倍率の最も 的な主義・主張を有する団 高いいずれかの1種類の手術 体・個人またはこれと連帯 についてのみお支払いしま するものがその主義・主張 す。)。 に関して行う暴力的行為を ②保険期間中に確認検査(※1) を いいます。 受け、骨髄幹細胞採取手術(※2) を受けた場合に、疾病入院保 以下同様とします。 険金日額20倍の金額をお支払 (※2)「医学的他覚所見」とは、 理学的検査、神経学的検査、 いします。 臨床検査、画像検査等によ (※1)「確認検査」とは、骨髄 り認められる異常所見をい 幹細胞の受容者との白血球 います。 の型等の適合等を確認する ための検査のうち、最初に 以下同様とします。 行ったものをいいます。た だし、骨髄バンクドナー登 録時の検査を除きます。 (※2)初年度加入の保険期間の 初日から1年後の応当日の翌 日以降に該当した支払事由 が保険金お支払いの対象と なります。なお、骨髄幹細 胞の提供者と受容者が同一 となる自家移植の場合には 保険金をお支払いしません。 疾病入院保険金 疾 病 7 保険期間中に疾病を被り、かつ 入院を開始した場合、1回の入 院につき60日を限度として、入 院した日数に対し、入 院1日に つ き3,000円( 疾 病 入 院 保 険 金 日額)をお支払いします。ただ し、初年度加入および継続加入 の 保 険 期 間を 通 算して1,000日 が限度となります。 傷害手術保険金 (注)手術の種類によっては、お 支払いの対象とならない手術 があります。お支払いの対象 となる手術については、損保 ジャパンホームページ掲載の 約款集をご覧ください。 (http://www.sompo-japan. co.jp/kinsurance/yakkan/ index.html) 【更新後のご契約から補償内容が 変更となります】 疾病で所定の手術を受けた場 合(上記①)に加え、被保険者 が骨髄提供者(骨髄ドナー )と して受ける骨髄幹細胞採取手 術(上記②)もお支払いの対象 となります。 保 険 期 間 中 に 生じた事 故 によ るケガの治療を直接の目的とし て所定の手術を受けた場合(入 院をしない場合も対象となりま す。)、手術の種類に応じた額(3 万 円、6万 円または12万 円 )を お支 払いします(1事 故に基づ くケガに対して時期を同じくし て、2以 上の 手 術を受けた場合 は、倍率の最も高い手術につい てのみお支払いします。)。ただ し、1事故について、最初の入 院の開始日からその日を含めて 1,000日を 経 過した日の 翌日以 降の手術に対しては、保険金を お支払いしません。 保険期間中に生じた事故による ケガで通院した場合、事故の日 からその日を含めて1,000日以 内の通院に対し、1事故につき 90日を限度として、通院1日に つき、傷害通院保険金日額900 円をお支払いします。ただし、 平常の業務に従事することまた は生活に支障がない程度にケガ が回復したとき以降の通院は、 お支払いの対象となりません。 また、入院保険金をお支払いす るべき期間中の通院に対して は、通院保険金をお支払いしま せん。 傷害通院保険金の額= 傷害通院保険金日額× 通院した日数 4 その他ご注意いただきたいこと 【特定疾病等対象外特約について】 告知書で告知していただいた内容により、お引き受けできない 場合や、特別な条件付きでお引き受けする場合があります。特 別な条件付きでお引き受けする場合は、 「特定疾病等対象外特 約」により、特定の疾病 (群)について補償対象外とする条件付 急激かつ偶然な外来の事故によって被った身体の傷 害をいい、この傷害には、身体外部から有毒ガスま たは有毒 物質を偶然かつ一時に吸 入、吸収または 摂取した場合に生ずる中毒症を含みます。 ただし、細菌性食中毒およびウイルス性食中毒は含 みません。 ●「急激」とは、突発的に発生することであり、ケ ガの原因としての事故がゆるやかに発生するので はなく、原因となった事故から結果としてのケガ までの過程が 直接的で時間的間隔のないことを 意味します。 ●「偶然」とは、 「原因の発生が偶然である」「結果 の発生が偶然である」 「原因・結果とも偶然である」 のいずれかに該当する予知されない出来事をいい ます。 ●「外来」とは、ケガの原因が被保険者の身体の外 からの作用によることをいいます。 (注)靴ずれ、車酔い、日射病、しもやけ等は、 「急 激かつ偶然な外来の事故」に該当しません。 傷害通院 治療が必要な場合において、病院もしくは診療所に 通い、または往診により、医師の治療を受けること をいいます。 1.お支払いの対象となるのは、 そのおケガについて、 医療上の必要があって行われた治療(施術)にかぎ ります。 2.捻挫・打撲・脱臼・骨折の場合にかぎり、柔道整 復師の治療(施術)を受けた場合は、保険金のお支 払いの対象となります。 3.マッサージ指圧・はり・きゅうについては、医師 の指示に基づきながら行われた施術であれば、保 険金のお支払いの対象となります。 入院 治療が必要な場合において、自宅等での治療が困 難なため、病院または診療所に入り、常に医師の管 理下において治療に専念することをいいます。 ただし、美容上の処置、正常分娩、疾病を直接の原 因としない不妊手術、治療処置を伴わない人間ドッ ク検査等による入院は除きます。 (注)通院保険金の支払いを受 けら れる 期 間 中 に 新 た に他 のケガをされた場合であって も、重複して通院保険金をお 支払いしません。 ※傷害後遺障害については別表2の「傷害後遺障害支払割合表」を参照 ください。 傷害以外の身体の障害をいいます。 1回の入院(疾病) 入院が終了した日から、その日を含めて180日を経 過した日までの期間中に、同一の身体の障害(疾病 については前の入院の原因となった疾病と医学上密 接な関係にあると認められる疾病を含みます。)に より再入院された場合は、前後の入院を合わせて1 回の入院とみなします。保険金をお支払いするべき 入院中に、保険金をお支払いするべき他の身体の障 害を被った場合は、当初の入院と他の身体の障害に よる入院を合わせて1回の入院とみなします。 限度日数(60日)をお支払いした後、入院が終了し た日からその日を含めて180日を経過せず、再度同 一の身体の障害でご入院された場合は保険金をお 支払いできません。 きでのお引き受けとなります。 *特定疾病等対象外特約をセットされたご契約を継続される場 合、継続契約においても、原則として特定疾病等対象外特約 はセットされます。 *ご継続時に補償対象外となっている疾病 (群)が完治してから 1年以上経過されている場合は、継続契約の保険始期から 5 ご加入に際して、特にご注意いただきたい こと(注意喚起情報のご説明) (1) クーリングオフ この保険は、全国役職員共済会を保険契約者とする団体契 約であり、クーリングオフの対象とはなりません。 8 新・団体医療保険 新・団体医療保険 など でのお引受けの場合は、上記に関わらず、補償対 ●ご契約のお引き受けについて、告知していただいた内容 象外とする疾病(群)については、全保険期間補償 未経過期間(保険期間のうちいまだ過ぎていない期間)の 対象外となります。 保険料をお支払いいただきます。なお、脱退に際して、返 (2) ご加入時における注意事項(告知義務等) ●ご加入の際には、加入依頼書・告知書の記載内容に間 違いがないか十分ご確認ください。 ●加入依頼書・告知書にご記入いただく内容は、損保ジャ パンが公平な引受判断を行ううえで重要な事項となります。 ●ご契約者または被保険者(保険の対象となる方)には、 告知質問事項について、事実を正確にご回答いただく義 務(告知義務)があります。 (※) 「告知質問事項」とは、危険に関する重要な事項の うち、加入依頼書・告知書の記載事項とすることによっ て、損保ジャパンが告知を求めたものをいい、他の保 険契約等に関する事項を含みます。 ★被保険者の過去の傷病歴、現在の健康状態、身体の 障害の状態 ★他の保険契約等(注)の加入状況 (注) 「他の保険契約等」とは、医療保険、がん保険、 傷害保険、各種保険の入院特約等、この保険契約 の全部または一部に対して支払責任が同じである他 の損害保険のご契約または共済契約をいいます。 *口頭でお話し、または資料提示されただけでは、告知 していただいたことにはなりません。 ①特別な条件を付けずにお引き受けします。 について補償対象外とする条件付き(特定疾病等対象 生協・関連会社の担当者にご連絡ください。生協・関連 実が発生した時にその被保険者に係わる部分につ 外特約セット) 」でお引き受けします。)。 会社の担当者は専用の「新・団体医療保険(病気・ケガ) いてご契約は効力を失います。また、死亡保険金を 詳細につきましては、11ページ以降をご覧ください。 連絡票」に必要事項を記入のうえ取扱代理店または損保 お支払いするべきケガによって被保険者が死亡され ●ご加入後や保険金のご請求の際に、告知内容について ジャパンにご通知ください。事故の発生の日(疾病の場合 た場合において、一時払でご契約のときは、その保 は、入院を開始した日あるいは手術を受けた日)からその 険金が支払われるべき被保険者の保険料を返還し 日を含めて30日以内にご通知がない場合は、保険金の全 ません。また、分割払でご契約のときは、死亡保険 額または一部をお支払いできないことがあります。 金をお支払いする前に、その保険金が支払われる 確認することがあります。 (3) ご加入後における留意事項 ●加入依頼書等記載の住所または通知先を変更された場 合は、遅滞なく取扱代理店または損保ジャパンまでご通 知ください。 ●団体から脱退される場合は、必ずお勤めの生協(または 会社・団体)の担当者にお申し出ください。 〈被保険者による解除請求(被保険者離脱制度)について〉 手続方法等につきましては、取扱代理店または損保ジャ パンまでお問い合わせください。 を解除することや、保険金をお支払いできないことがあ させていただくことがあります。 傷病歴、現在の健康状態、身体の障害の状態等につい て損保ジャパンに告知していただいた内容が不正確であ べき被保険者の未払込分割保険料の全額を一時に 取扱代理店または損保ジャパンより、保険金ご請求につ お支払いいただきます。詳しい内容につきましては、 いてのご案内をいたします。23 ∼ 24ページに掲げる書類 取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせく のうち、損保ジャパンが求めるものを提出してください。 ださい。 (注1) (4) 責任開始期 ●保険責任は保険期間初日の2013年4月1日午後4時に始ま 保険金支払事由の内容・程度等に応じ、上記以 外の書類もしくは証拠の提出または調査等にご協力 いただくことがあります。 かぎります。)を解除することを求めることができます。お 継続をお断りすることや、ご継続の際に補償内容を変更 ●ご加入初年度の保険期間の開始時から1年以内に過去の ●保険金支払事由に該当するご通知をいただいた場合は、 被保険者は、この保険契約(その被保険者に係る部分に または事実と異なることを記入された場合は、ご契約 続人にお支払いします。 (注2) われた場合は、ご契約時にお約束した保険金・解約返れ す方が、代理人として保険金を請求できる場合があ い金等のお支払いが一定期間凍結されたり、金額が削減さ ります。 れることがあります。この保険は、損害保険契約者保護機 ●23 ∼ 24ページの書類をご提出いただく等、所定の手続 構の補償対象となりますので、引受保険会社が経営破綻し きが完了した日からその日を含めて30日以内に、損保ジャ た場合には、保険金・解約返れい金等の9割までが補償 パンが保険金をお支払いするために必要な事項の確認を されます。 ります。 終え、保険金をお支払いします。ただし、特別な照会ま ※新規加入は午前0時から責任開始となります。 たは調査等が不可欠な場合は、損保ジャパンは確認が必 ●保険契約者・参加事業所(生協・関連会社・団体、以下 要な事項およびその確認を終えるべき時期を通知し、お 同様です。 )・取扱代理店は、当該保険の運営・事務手 支払いまでの期間を延長することがあります。詳しい内容 続きのために加入対象者(以下、被保険者といいます。 ) につきましては、損保ジャパンまでお問い合わせください。 の個人情報(氏名、性別、生年月日、健康状態等) (以下、 ※保険期間の途中で中途加入する場合は、給料からの 控除月の翌月1日に保険責任が始まります。 2)した疾病・発生した事故による傷害については、保 ●病気やケガをされた場合等は、この保険以外の保険で支 保険期間の開始時から1年を経過していても、ご加入初 険金をお支払いできません。ただし、ご加入初年度の保 払いの対象となる可能性があります。また、ご家族の方 険期間の開始時(※1)より前に発病(※2) した疾病・発生 が加入している保険がお支払い対象となる場合もありま した事故による傷害であっても、ご加入初年度の保険期 す。当社・他社を問わず、ご加入の保険証券等をご確認 間の開始時(※1) から1年を経過した後に保険金の支払事 ください。 ●「告知義務違反」により契約が解除になった場合、 「保 由(入院を開始された場合や手術を受けられた場合等) 険金の支払事由」が発生している場合でも、保険金をお が生じた場合は、その保険金の支払事由に対しては保険 支払いできません。ただし、 「保険金の支払事由」と「解 金をお支払いします。 除原因となった事実」に因果関係がないときは、保険金 をお支払いします。 業務もしくは財産の状況に照らして事業の継続が困難とな 合は、ご親族のうち損保ジャパン所定の条件を満た 約が解除となることがあります。また、ご加入初年度の があります。 引受保険会社が経営破綻した場合または引受保険会社の り、法令に定める手続きに基づきご契約条件の変更が行 ●ご加入初年度の保険期間の開始時(※1)より前に発病 (※ 事由」が発生していた場合は、ご契約が解除になること (8) 保険会社破綻時の取扱い 被保険者に保険金を請求できない事情がある場 ることが判明した場合は、 「告知義務違反」としてご契 年度の保険期間の開始時から1年以内に「保険金の支払 れい金のお支払いはありません。 (注)ご加入後、被保険者が死亡された場合は、その事 ●保険金の請求状況や被保険者のご年齢等によっては、ご ●死亡保険金をお支払いする場合は、被保険者の法定相 (5) 事故が発生した場合の取扱い ●保険金支払事由に該当した場合には、ただちに所属する ②特別な条件付きでお引き受けします(「特定の疾病(群) *告知質問事項について、事実を記入されなかった場合 ります。 (※1) パートタイマー共済に加入していた場合、その発 効日がご加入初年度の保険期間の開始時となりま 【疾病保険特約】 ●初年度加入および継続加入の保険期間を通算して1,000 日分の保険金をお支払いした場合、満期時にご継続をお 断りすることがあります。 (6) 保険金をお支払いできない主な場合 *次の場合にも、保険金をお支払いできないことがあります。 す。ただし、パートタイマー共済契約発効前に発病 本ガイドブック7 ∼ 8ページの【保険金をお支払いする主な この場合、ご加入初年度の保険期間の開始時からの経 した疾病・発生した事故を原因とする入院、手術、 場合とお支払いできない主な場合】をご確認ください。 過年数は問いません。 通院に対しては保険金は支払われません。 (7) 中途脱退と中途脱退時の返れい金等 (9) 個人情報の取扱いについて 個人情報といいます。) を利用します。 ●取扱代理店は、損保ジャパンの委託業務を行うために、 被保険者の個人情報を利用します。 ●参加事業所は、所属する被保険者(本人)の所属情報に 変更があった場合には、保有・管理する更新後の所属情 報を、保険契約者に提供し、保険契約者は損保ジャパン に所属更新の目的で、変更後の所属情報を提供すること があります。 ●保険契約者(全国役職員共済会)は、被保険者の個人情 報を損保ジャパンに提供します。 ●損保ジャパンは、本契約に関する個人情報を、本契約の 履行、保険契約者(団体)との合意に基づいた損害保険 等損保ジャパンの取り扱う商品・各種サービスの案内・提 ご契約者が保険金を不法に取得する目的または第三者 (※2) 医師の診断による発病の時をいいます。ただし、 この保険から脱退(解約)される場合は、所属する生協・ 供、等を行うために取得・利用し、業務委託先、再保険 に保険金を不法に取得させる目的をもって契約した場合 先天性異常については、医師の診断により初めて発 関連会社の担当者にご連絡ください。脱退(解約)に際し 会社、等に提供を行います。なお、保健医療等の特別な ご契約者、被保険者または保険金を受け取るべき方の 見された時をいいます。 ては、既経過期間(保険期間の初日から既に過ぎた期間) 非公開情報(センシティブ情報)については、保険業法 に相当する月割保険料を精算いただきます。 施行規則により限定された目的以外の目的に利用しませ ● ● 詐欺または強迫によって損保ジャパンが契約した場合 9 により、下記①、②のいずれかの取扱いとなります。 また、死亡保険金をお支払いする事故が発生した場合には、 (注) 特別な条件付き(特定疾病等対象外特約セット) 10 新・団体医療保険 新・団体医療保険 ※8ページ「ご加入に際して、特にご注意いただきたいこと(注 護宣言をご覧くださるか、取扱代理店または損保ジャ 意喚起情報のご説明) 」を必ずお読みください。 ●具体的な告知項目は以下のとおりとなります。ご契約のお引 □被保険者の「生年月日」 (または「年齢」 )、 「性別」は 正しいですか? □パンフレットに記載の「他の保険契約等」について、 正しく告知されていることをご確認いただきましたか。 3.お客さまにとって重要な事項(契約概要・注意喚 起情報の記載事項)をご確認いただきましたか。 2. 今までに「がん」 (悪性新生物を いい、 「上皮内新生物」、 「肉腫」、 「白血病」、 「悪性リンパ腫」 、 「悪 性黒色腫」等の悪性しゅようを 含みます。 )で医師の治療(薬の 服用の指示・指導を含みます。 ) を受けたり、医師に指摘された りしたことがありますか 情報や、 「告知義務・通知義務」が記載されています ので必ずご確認ください。 【告知の大切さについてのご説明】 16 3. 告知日現在、妊娠中または 「疾病・症状・障害一覧表」のI群 分娩後1か月以内ですか。 およびZ群Ⅱ欄記 載の異常妊娠・ 分娩(帝王切開、子宮外妊娠・流産・ 妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症) など)は補償対象外となります。 4. 今までに妊 娠・分娩に伴う 異常で入院したり手 術を受 けたりしたことが あります か。 〔帝王切開・子宮外妊娠・ 流産・妊娠高血圧症候群(妊 娠中毒症)等を含みます。〕 Z群Ⅱ欄記載の異常妊娠・分娩〔帝 王切開、子宮外妊娠・流産・妊娠 高血圧症候群(妊娠中毒症)など〕 は補償対象外となります。 5. 他の保険契約または共済契約が ありますか。 他保険契約等〔会社名、保険種類、 保 険 金 額(補 償 額 ) 〕等について 記入してください。 ●取扱代理店は引受保険会社との委託契約に基づき、 お客 さまからの告知の受領、保険契約の締結・管理業務等の 骨のしゅよう性疾患 腰痛症、変形性脊椎症、ギッ クリ腰、椎間板ヘルニア、骨 粗しょう症、後縦靭帯骨化症 肉腫などのしゅよう性疾患 リウマチ(関節リウマチ・リ ウマチ熱を除く)、痛風、神経 痛、関節炎 ─ 白内障、緑内障、網膜炎、網 膜症 子宮がん(子宮頸がん・子宮 子宮筋腫、子宮内膜症、卵巣 体がん)、乳がん、卵巣がん のう腫、乳腺症、不整出血 糖尿病、紫斑病、結核性疾患(カ 骨髄炎、メニエール病、突発 リエスなど)、悪性しゅよう(各 性難聴、副鼻腔炎、高脂血症、 種がん・上皮内新生物・肉腫) 、 脳炎、髄膜炎、甲状腺機能亢 白血病、悪性リンパ腫、悪性 進症(バセドウ病など) 、甲状 黒色腫、脳しゅよう、アルツ 腺機能低下症(橋本病など) 、 ハイマー病、ベーチェット病、 性病、痔疾、前立腺肥大、異 こうげん病(全身性エリテマ 常妊娠・分娩(帝王切開、子 トーデス・強皮症・皮膚筋炎・ 宮外妊娠・流産・妊娠高血圧 関節リウマチ・多発性動脈炎・ 症候群(妊娠中毒症)など)、 リウマチ熱など)、精神病(統 むちうち症、頭部外傷による 合失調症・気分(感情)障害(躁 後遺症、脊髄損傷、その他(本 うつ病、うつ病など)・恐慌性 一覧表に記載がない疾病・症 (パニック)障害・心的外傷後 状・障害) ス ト レ ス 障 害(PTSD)・ア ル コール依存など) ※告知質問事項に該当があり、該当の疾病または群が補償対象外と なった場合でも、補償対象外とする疾病が完治してから1年以上 経過した場合には、翌年度の更改契約から特定疾病等対象外特 とご締結いただいて有効に成立したご契約につきましては、 健康状態、補償対象外とする疾病等の内容により、削除の可否 引受保険会社と直接契約されたものになります。 については、取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合 の決定を行います。 ) 〈補償対象外とする疾病を削除できない場合 ①完治後1年以上経過していない場合 ②補償対象外とする疾病(群)が複数の場合 わせください。 ③告知質問事項のⅠ欄に該当して補償対象外となった場合 ●加入者証は発行されませんので、加入依頼書・被保険者 告知書の控えを大切に保管してください。また、加入内容 等の質問は、取扱代理店にご照会ください。 ④F群(腰・脊椎の疾病)または頸部症候群(むちうち症)が補 償対象外となっている場合 ⑤Z群(異常妊娠・分娩)が補償対象外で現在妊娠中の場合 ⑥損保ジャパンへの新規加入または増額後、1年以上経過してい ない契約である場合 【疾病・症状・障害一覧表】 群 欄 ■かぜ、感冒またはインフルエンザで完治しているもの(入院または手 術をされた場合を除きます。 ) ■食中毒(O-157を含みます。 )で完治しているもの ■ケガ(「むちうち症」 「ギックリ腰」 「骨折時にプレートやボルトによる 接合術を受けた場合や人口骨頭置換術を受けた場合等、ケガによる 後遺症等がある場合」を除きます。) ■入院または入院予定のない花粉症および水虫(白癬症) ■虫歯 ■正常分娩 ■避妊のためのピル服用 ■疾病の治療等でなく健康増進のための行為(市販のビタミン薬の服用等) ■医師に指示されていない薬(市販のかぜ薬・胃腸薬等)の服用 脳卒中(脳出血・脳こうそく(脳 高血圧症、静脈瘤 軟化)・くも膜下出血) ) 、心臓 弁膜症、心筋こうそく、心筋 症、狭心症、不整脈、心音不純、 動脈硬化症、動脈瘤 約を削除できる場合があります。 (専用の告知書により確認した ●本ガイドブックは、 概要を説明したものです。 詳しい内容 告知が不要なケース Ⅱ欄 代理業務を行っております。 したがいまして、 取扱代理店 肝臓・胆のう ●告知の内容が正しくないと、ご契約の全部または一部が解 <通話料有料>PHS・IP電話からは03-4332-5241 をご利用ください。受付時間:平日の午前 9 時15分 から午後 5 時まで(土・日・祝日・年末年始は、お休 みとさせていただきます。)詳しくは、一般社団法 人日本損害保険協会のホームページをご覧くださ い。 (http://www.sonpo.or.jp/) B群 いただいたことにはなりません。 〔ナビダイヤル〕 0570‐022808 すい臓の疾病 ※口頭でお話し、または資料提示されただけでは告知して 一般社団法人日本損害保険協会 そんぽADRセンター A群 に「正確に」 「もれなく」ご記入ください。 損保ジャパンは、保険業法に基づく金融庁長官の指定を受 けた指定紛争解決機関である一般社団法人日本損害保険協 会と手続実施基本契約を締結しています。損保ジャパンと の間で問題を解決できない場合は、一般社団法人日本損害 保険協会に解決の申し立てを行うことができます。 胃・腸 の疾病 ●告知書はお客さま (被保険者)ご本人が事実を 「ありのまま」 指定紛争解決機関 そのがんが「疾 病・症 状・障 害 一 覧表 」のA∼I群に該当する場合 は、その群およびZ群Ⅰ欄記載の 悪 性しゅよう(各種 がん・上 皮内 新生物・肉腫)は補償対象外とな ります。 □特に「注意喚起情報」には、 「保険金をお支払いでき ない主な場合等」などお客さまにとって不利益となる FAX:03-3349-4860 その他 知されていることをご確認ください。)。 内容をよくご確認ください(告知事項について、正しく告 TEL:03-3349-4026 (受付時間 :平日の午前9時から午後5時まで) Z群 切にお支払いしたりする際に必要な項目です。 〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1 1. 告知日現在から過去3年以内に、 「疾病・症状・障害一覧表」から該 以下①、②のいずれかに該当す 当する疾 病・症 状・障 害すべてに るものがありますか。 ○をしてください。 (注) 下 記「告 知 が 不 要なケー 一覧 表に記 載がない 疾 病・症 状・ ス」を除きます。 障害については、Z群Ⅱ欄「その他」 ①医師の治療(薬の服用の指示、 に○をして( )内に具体 的 な 疾 指導を含みます。 ) を受けたこと。 病・症状・障害をご記入ください。 ②医師に疾病を指摘されたこと ○がある疾病群に属するすべての (経過観察中を含みます) 。 疾病(Z群については○印の疾病・ 症状・障害)が補償対象外となり ます。 歳以上の女性の方のみご回答ください。 以下の項目は、保険料を正しく算出したり、保険金を適 株式会社損害保険ジャパン営業開発第二部第一課 (注) この保険では、保険加入時にすでにかかっている疾病やケガにつ いては保険金をお支払いできませんのでご注意ください。ただし、 保険金の種類により、初年度契約より1年経過後はお支払いの対 象となる保険金があります。 満 2.ご加入いただく内容に誤りがないかどうかをご確 認ください。 引受保険会社 告知質問事項に該当した場合 I群 金 ・契約者配当金の有無 告知質問事項 ご婦人 の疾病 ・満期返れい □保険料・お支払い方法(保険料払込方式) 群についてはその疾病のみ)が補償対象外となります。 眼の 疾病 □保険期間(保険のご契約期間) (受付時間 :平日の午前9時から午後5時まで) H群 □保険金額(ご契約金額) Ⅰ欄もしくはⅡ欄に該当する方は、その疾病群の疾病全て(Z G群 □補償の内容 (保険金の種類や保険金をお支払いする場合) TEL:047ï313ï3439 FAX:047ï351ï5490 F群 1.保険商品が以下の点でお客さまのご意向にそっ た内容となっていることをご確認ください。 〒279―0012 千葉県浦安市入船1―5―2 Ⅰ欄 腎臓・膀胱・前立腺のがん、 腎盂炎、急性腎炎、腎臓・膀胱・ 慢性腎炎、ネフローゼ、腎不 尿路の結石 全、 副腎しゅよう 肺がん、結核、ぜんそく、肺 肋膜炎、膿胸、気管支拡張症、 線 維 症、 慢 性 閉 塞 性 肺 疾 患 肺炎、自然気胸、肺壊疽 (COPD(慢性気管支炎・肺気 腫など)) 腰・脊椎 筋肉・関 の疾病 節の疾病 本確認事項は、万一の事故の際にお客さまに安心して保 険をご利用いただくために、ご加入いただく保険商品が お客さまのご意向にそっていること、ご加入いただくう えで特に重要な事項を正しくご記入いただいていること 等をお客さまご自身に確認していただくためのものです。 お手数ですが、以上の事項について、再度ご確認ください。 なお、ご確認にあたりご不明な点がございましたら、本 ガイドブックに記載の問い合わせ先までご連絡ください。 株式会社アイアンドアイサービス 団体保険部 告知質問事項に該当がない方は、特別な条件を付けずに加 入いただけます。 ● E群 ● 報の取扱いに同意のうえ、ご加入ください。 6 ご加入内容確認事項 取扱代理店 とさせていただきます。 循環器関 係の疾病 申込人(加入者)および被保険者は、上記保険契約者、 D群 受けについて、告知していただいた内容により、下記のとおり 気管支・ 肺の疾病 パン営業店までお問い合わせ願います。 参加事業所、取扱代理店および損保ジャパンの個人情 (保険会社等の相談・苦情・連絡窓口) 欄 群 C群 (http://www.sompo-japan.co.jp) に掲載の個人情報保 新・団体医療保険の問い合わせ先 腎臓・泌尿 器の疾病 ん。詳細につきましては、損保ジャパンのホームページ Ⅰ欄 ⑦満70歳以上の場合 ※以下に該当する場合に限り、1年以上経過していなくとも翌年 Ⅱ欄 胃・腸・十二指腸のがん、食 胃・腸・十二指腸のかいよう、 道がん、炎症性腸疾患(かい 腹膜炎、胃・腸のポリープ、 よう性大腸炎・クローン病) 腸閉塞、大腸炎 肝臓・胆のう・すい臓のがん、 急性肝炎、肝のうよう、胆石、 肝硬変、慢性肝炎、胆肥大、 胆のう炎 すい炎 度の更新契約から特定疾病等対象外特約を削除できます。 ● 告知質問事項「3. 告知日現在、妊娠中または分娩後1か月以 内ですか。 」に該当し、I群およびZ群Ⅱ欄記載の異常妊娠・ 分娩(帝王切開、子宮外妊娠・流産・妊娠高血圧症候群(妊 娠中毒症)など)が補償対象外となった場合で、結果正常 分娩であった場合 ● 健康診断等で病気の疑いのみを指摘され「○○の疑い」を ・ 除になり保険金がお受け取りいただけない場合があります。 11 告知した場合で、再検査の結果、異常がなかった場合 12 新・団体医療保険 新・団体医療保険 手術倍率表 別表1 手術の種類 〈疾病手術保険金〉 「手術」とは、治療を直接の目的として、器具を用い、生体に切断、 摘除などの処置を加えることをいい、下表の手術番号1 ∼ 88を 指します。吸引、穿刺などの処置および神経ブロックは除きます。 ※手術の種類によっては、お支払いできない場合もあります。 ●対象とならない主な手術の例 ・粉瘤切除術・扁桃腺の手術・肛門周囲膿瘍切開術 ・子宮頸管ポリープ摘出術・鉗子分娩 など 手術の種類 §皮膚・乳房の手術 1.植皮術(25c㎡未満は除く。) 2.乳房切断術 §筋骨の手術(抜釘術は除く。) 3.骨移植術 4.骨髄炎・骨結核手術(膿瘍の単なる切開は除く。 ) 5.頭蓋骨観血手術(鼻骨・鼻中隔を除く。) 6.鼻骨観血手術(鼻中隔弯曲症手術を除く。) 7.上顎骨・下顎骨・顎関節観血手術(歯・歯肉の処置に伴 うものを除く。 ) 8.脊椎・骨盤観血手術 9.鎖骨・肩胛骨・肋骨・胸骨観血手術 10.四肢切断術(手指・足指を除く。) 11.切断四肢再接合術(骨・関節の離断に伴うもの。 ) 12.四肢骨・四肢関節観血手術(手指・足指を除く。) 13.筋・腱・靱帯観血手術(手指・足指を除く。筋炎・結節腫・ 粘液腫手術は除く。 ) §呼吸器・胸部の手術 14.慢性副鼻腔炎根本手術 15.喉頭全摘除術 16.気管、気管支、肺、胸膜手術(開胸術を伴うもの。) 17.胸郭形成術 18.縦隔腫瘍摘出術 §循環器・脾の手術 19.観血的血管形成術 (血液透析用外シャント形成術を除く。 ) 20.静脈瘤根本手術 21.大動脈・大静脈・肺動脈・冠動脈手術(開胸・開腹術 を伴うもの。) 22.心膜切開・縫合術 23.直視下心臓内手術 24.体内用ペースメーカー埋込術 25.脾摘除術 §消化器の手術 26.耳下腺腫瘍摘出術 27.顎下腺腫瘍摘出術 28.食道離断術 29.胃切除術 30.その他の胃・食道手術(開胸・開腹術を伴うもの。 ) 31.腹膜炎手術 32.肝臓・胆嚢・胆道・膵臓観血手術 33.ヘルニア根本手術 34.虫垂切除術・盲腸縫縮術 35.直腸脱根本手術 36.その他の腸・腸間膜手術(開腹術を伴うもの。 ) 37.痔瘻・脱肛・痔核根本手術 (根治を目的としたもので、処置・ 単なる痔核のみの手術は除く。) 13 倍 率 20 20 20 20 20 10 20 20 10 20 20 10 10 10 20 20 20 40 20 10 40 20 40 20 20 20 10 40 40 20 20 20 10 10 20 20 10 §尿・性器の手術 38.腎移植手術(受容者に限る。 ) 39.腎臓・腎盂・尿管・膀胱観血手術(経尿道的操作は除く。 ) 40.尿道狭窄観血手術(経尿道的操作は除く。) 41.尿瘻閉鎖観血手術(経尿道的操作は除く。) 42.陰茎切断術 43.睾丸・副睾丸・精管・精索・精嚢・前立腺手術 44.陰嚢水腫根本手術 45.子宮広汎全摘除術(単純子宮全摘などの子宮全摘除術 は除く。) 46.子宮頸管形成術・子宮頸管縫縮術 47.帝王切開娩出術 48.子宮外妊娠手術 49.子宮脱・膣脱手術 50.その他の子宮手術(子宮頸管ポリープ切除術・人工妊 娠中絶術を除く。 ) 51.卵管・卵巣観血手術(経膣的操作は除く。 ) 52.その他の卵管・卵巣手術 §内分泌器の手術 53.下垂体腫瘍摘除術 54.甲状腺手術 55.副腎全摘除術 §神経の手術 56.頭蓋内観血手術 57.神経観血手術(形成術・移植術・切除術・減圧術・開放術・ 捻除術。) 58.観血的脊髄腫瘍摘出手術 59.脊髄硬膜内外観血手術 §感覚器・視器の手術 60.眼瞼下垂症手術 61.涙小管形成術 62.涙嚢鼻腔吻合術 63.結膜嚢形成術 64.角膜移植術 65.観血的前房・虹彩・硝子体・眼窩内異物除去術 66.虹彩前後癒着剥離術 67.緑内障観血手術 68.白内障・水晶体観血手術 69.硝子体観血手術 70.網膜剥離症手術 71.レーザー・冷凍凝固による眼球手術(近視、遠視、乱 視または老視の矯正を目的とした手術を除く。また、施 術の開始日から60日の間に1回の支払を限度とする。) 72.眼球摘除術・組織充填術 73.眼窩腫瘍摘出術 74.眼筋移植術 倍 率 手術の種類 40 20 20 20 40 20 10 40 §上記以外の手術 83.上記以外の開頭術 84.上記以外の開胸術 85.上記以外の開腹術 86.衝撃波による体内結石破砕術(施術の開始日から60日 の間に1回の支払を限度とする。) 87.ファイバースコープまたは血管・バスケットカテーテルに よる脳・喉頭・胸・腹部臓器手術(検査・処置は含まない。 施術の開始日から60日の間に1回の支払を限度とする。 ) §悪性新生物の手術 80.悪性新生物根治手術(ファイバースコープまたは血管・ バスケットカテーテルによる手術を除く。) 81.悪性新生物温熱療法(施術の開始日から60日の間に1回 の支払を限度とする。) 82.その他の悪性新生物手術(ファイバースコープまたは血管・ バスケットカテーテルによる手術を除く。) 20 20 10 20 10 対 象となる手 術(注) 9.頭蓋、脳の手術(抜 釘術を除く) (1)頭蓋骨観血手術(鼻骨、鼻中隔を除く) (2)頭蓋内観血手術(穿頭術を含む) 10 10 20 20 20 20 10 40 20 20 40 20 40 20 §新生物根治放射線照射 88.新生物根治放射線照射(50グレイ以上の照射で、施術 の開始日から60日の間に1回の支払を限度とする。 ) (注)治療を直接の目的とした手術 美容整形上の手術、疾病を直接の原因としない不妊手術、診断、 検査(生検、腹腔鏡検査等)のための手術等は、「治療を直接の 目的とした手術」には該当しません。 〈傷害手術保険金〉 ※手術の種類によっては、お支払いできない場合もあります。 ●対象とならない主な手術の例 20 20 10 20 10 20 20 40 20 (2)脊髄硬膜内外観血手術 40 10 20 10 (2)涙嚢鼻腔吻合術 10 (3)涙小管形成術 10 12.眼瞼、結膜、眼窩、涙腺の手術(抜 釘術を除く) (1)眼瞼下垂症手術 10 (2)結膜嚢形成術 10 (3)眼窩ブローアウト(吹抜け)骨折手術 20 (4)眼窩骨折観血手術 20 (5)眼窩内異物除去術 10 13.眼球・眼筋の手術 (1)眼球内異物摘出術 20 (2)レーザー・冷凍凝固による眼球手術 10 ・骨折非観血的整復固定術 など (3)眼球摘出術 40 (4)眼球摘除及び組織又は義眼台充填術 40 (5)眼筋移植術 20 対 象 と な る 手 術( 注 ) 倍 率 14.角膜・強膜の手術 1.皮膚、皮下組織の手術(単なる皮膚縫合は除く) 20 切断術、遷延皮弁術(いずれも25c㎡未満は除く) (2)瘢痕 拘 縮 形成術、顔面神経麻痺形成手術、動脈皮弁術、 筋皮弁術、 遊離皮弁術、 複合組織移植術、 自家遊離複 20 合組織移植術 (1)角膜移植術 20 (2)強角膜瘻孔閉鎖術 10 (3)強膜移植術 20 15.ぶどう膜、眼房の手術 (1)観血的前房・虹彩異物除去術 10 (2)虹彩癒着剥離術、 瞳孔形成術 10 (3)虹彩離断術 10 2.手指、足指を含む筋、腱、腱 鞘の手術(筋炎手術および 抜 釘術を除く) (1)筋、腱、腱鞘の観血手術(いずれも関節鏡下によるも のを含む) 10 (4)緑内障観血手術(レーザーによる虹彩切除術は13.(2) に該当する) 16.網膜の手術 3.手指、足指を含む四肢関節、靭帯の手術(抜 釘術を除く) (1)四肢関節観血手術、靭 帯観血手術(いずれも関節鏡下 によるものを含む) 10 (2)人工骨頭挿入術、人工関節置換術 10 4.手指、足指を含む四肢骨の手術(抜釘術を除く) (1)四肢骨観血手術 術を除く) 6.指移植の手術 7.鎖骨、肩甲骨、肋骨、胸骨観血手術(抜 釘術を除く) (1)脊柱・骨盤観血手術(脊 椎固定術、体外式脊 椎固定術 を含む。) 20 (2)網膜光凝固術 20 (3)網膜冷凍凝固術 20 20 (1)白内障・水晶体観血手術 20 (2)硝子体観血手術(茎顕微鏡下によるものを含む) 20 (3)硝子体異物除去術 20 20 18.外耳、中耳、内耳の手術 (1)耳後瘻孔閉鎖術、 耳介形成手術、 外耳道形成手術、 外 耳道造設術 10 (2)観血的鼓膜・鼓室形成術 20 (3)乳突洞開放術、 乳突削開術 10 20 40 10 8.脊柱,骨盤の手術(頸椎、胸椎、腰椎、仙椎の手術を含 み抜 釘術を除く) 20 10 (1)四肢切断術、離断術(骨、関節の離断に伴うもの) (2)切断四肢再接合術(骨、関節の離断に伴うもの) (1)網膜復位術(網膜剥離症手術) 17.水晶体、硝子体の手術 5.手指、足指を含む四肢切断、離断、再接合の手術(抜 釘 (1)指移植手術 40 40 ・創傷処理 ・縫合術 ・抜釘術 (1)植皮術、皮膚移植術、皮弁作成術、皮弁移動術、皮弁 10 10 10 10 10 10 10 20 20 10 10 10 20 (1)手指、足指を含む神経観血手術(形成術、移植術、 切除術、減圧術、開放術、捻除術) (1)涙嚢摘出術 10 倍 率 10.脊髄、神経の手術 11.涙嚢、涙管の手術 (2)骨移植術(四肢骨以外の骨を含む) §感覚器・聴器の手術 75.観血的鼓膜・鼓室形成術 76.乳様洞削開術 77.中耳根本手術 78.内耳観血手術 79.聴神経腫瘍摘出術 倍 率 (4)中耳根本手術 20 (5)内耳観血手術 20 19.鼻・副鼻腔の手術(抜 釘術を除く) 20 (1)鼻骨観血手術(鼻中隔弯曲症手術を除く) (2)副鼻腔観血手術 10 20 14 新・団体医療保険 対 象となる手 術(注) 20.咽頭、扁桃、喉頭、気管の手術 (1)気管異物除去術(開胸術によるもの) (2)喉頭形成術、 気管形成術 21.内分泌器の手術 (1)甲状腺、副甲状腺の手術 新・団体医療保険 倍 率 40 23.胸部、食道、横隔膜の手術 (1)胸郭形成術 等 級 第1級 24.心、脈管の手術 (1)観血的血管形成術(血液透析用シャント形成術を除く) 20 20 第2級 (2)腹腔ドレナージ(持続的なドレナージをいう) 10 40 (10)神経系統の機能または精神に障害を残し、服 (3)神経系統の機能または精神に著しい障害を残 し、随時介護を要するもの 20 (4)陰茎切断術 40 (2)咀しゃくおよび言語の機能に著しい障害を残すもの (5)睾丸・副睾丸・精管・精索・精嚢・前立腺手術 20 (3)両耳の聴力を全く失ったもの 20 (8)造膣術 20 (9)膣壁形成術 20 を廃したものとは、手指の末節骨の半分以上を い運動障害を残すものをいいます。以下同様と します。 ) (3)上記以外の開腹術(腹壁膿瘍切開術および膀胱内凝血 除去術を除く) (4)上記以外の開心術 バルーンカテーテルによる脳、喉頭、食道、気管、気管支、 心臓、血管、胸・腹部臓器、尿管、膀胱、尿道の手術(検 査、処置は除く) (注)上表の「手術」とは、医師が治療を直接の目的として、メスな どの器具を用いて患部または必要部位に切除、摘出などの処置 を施すことをいいます。 用を廃したものとは、第1の足指は末節骨の半 (8)1下肢を3cm以上短縮したもの 分以上、その他の足指は遠位指節間関節以上 (9)1足の第1の足指または他の4の足指を失った を失ったものまたは中足指節関節もしくは近位 もの 指節間関節(第1の足指にあっては、指節間関 69% (10)1上肢の3大関節中の1関節の機能に著しい障 節)に著しい運動障害を残すものをいいます。 害を残すもの 以下同様とします。 ) (11)1下肢の3大関節中の1関節の機能に著しい障 (12)女性の外貌に著しい醜状を残すもの 害を残すもの (13)両側の睾丸を失ったもの (1)両眼の眼球に著しい調節機能障害または運動 (1)1眼が失明し、または1眼の矯正視力が0.2以 障害を残すもの 下になったもの (2)両眼のまぶたに著しい運動障害を残すもの (2)脊柱に運動障害を残すもの (3)1眼のまぶたに著しい欠損を残すもの (3)1手の母指を含み2の手指を失ったものまたは (4)10歯以上に対し歯科補綴を加えたもの 母指以外の3の手指を失ったもの (5)両耳の聴力が1m以上の距離では小声を解す (4)1手の母指を含み3の手指の用を廃したものま 第8級 たは母指以外の4の手指の用を廃したもの ることができない程度になったもの 34% (5)1下肢を5cm以上短縮したもの 第11級 (6)1耳の聴力が40cm以上の距離では普通の話声 を解することができない程度になったもの (6)1上肢の3大関節中の1関節の用を廃したもの (7)脊柱に変形を残すもの いもの (7)1下肢の3大関節中の1関節の用を廃したもの (8)1手の示指、中指または環指を失ったもの (4)1上肢を手関節以上で失ったもの (8)1上肢に偽関節を残すもの (9)1足の第1の足指を含み2以上の足指の用を廃 (5)1下肢を足関節以上で失ったもの (9)1下肢に偽関節を残すもの (6)1上肢の用を全廃したもの (10)1足の足指の全部を失ったもの (7)1下肢の用を全廃したもの (1)両眼の矯正視力が0.6以下になったもの (8)両足の足指の全部を失ったもの(足指を失った ものとは、その全部を失ったものをいいます。 59% 第9級 (2)1眼の矯正視力が0.06以下になったもの (3)両眼に半盲症、視野狭窄 または視野変状を残 すもの 20% したもの 軽易な労務以外の労務に服することができな 以下同様とします。 ) 15 第10級 (7)1手の母指または母指以外の2の手指の用を廃 (11)両足の足指の全部の用を廃したもの(足指の (3)胸腹部臓器の機能に著しい障害を残し、特に 第5級 とができない程度になったもの もの ができないもの 10 を解することが困難である程度になったもの (6)1耳の聴力が耳に接しなければ大声を解するこ (10)1下肢に偽関節を残し、著しい運動障害を残す し、特に軽易な労務以外の労務に服すること (5)ファイバースコープまたは血管・バスケットカテーテル、 (4)14歯以上に対し歯科補綴を加えたもの (5)両耳の聴力が1m以上の距離では普通の話声 すもの (2)神経系統の機能または精神に著しい障害を残 40 (3)咀しゃくまたは言語の機能に障害を残すもの 42% (9)1上肢に偽関節を残し、著しい運動障害を残 たもの 40 を廃したもの (8)1足をリスフラン関節以上で失ったもの (1)1眼が失明し、他眼の矯正視力が0.1以下になっ 40 (2)正面視で複視を残すもの (7)1手の5の手指または母指を含み4の手指の用 (7)両足をリスフラン関節以上で失ったもの 40 (1)1眼の矯正視力が0.1以下になったもの 母指以外の4の手指を失ったもの 間関節(母指にあっては、指節間関節)に著し 40 (17)外貌に相当程度の醜状を残すもの (6)1手の母指を含み3の手指を失ったものまたは 失い、または中手指節関節もしくは近位指節 (11)その他開腹術を伴うもの (16)生殖器に著しい障害を残すもの 以外の労務に服することができないもの (5)1下肢をひざ関節以上で失ったもの 40 (2)上記以外の開胸術(胸壁膿瘍切開術を除く) 易な労務以外の労務に服することができないもの (4)1上肢をひじ関節以上で失ったもの (6)両手の手指の全部の用を廃したもの(手指の用 もの (15)1足の足指の全部の用を廃したもの (5)胸腹部臓器の機能に障害を残し、軽易な労務 (1)両眼の矯正視力が0.06以下になったもの (10)副腎摘出術 (1)上記以外の開頭術 程度になったもの は近位指節間関節以上を失ったものをいいま 第4級 (14)1足の第1の足指を含み2以上の足指を失った (4)神経系統の機能または精神に障害を残し、軽 す。以下同様とします。) (7)膣腸瘻閉鎖術 たは母指以外の3の手指の用を廃したもの の距離では普通の話声を解することができない ものとは、母指は指節間関節、その他の手指 (3)尿瘻観血手術(経尿道的操作は除く) (13)1手の母指を含み2の手指の用を廃したものま (3)1耳の聴力を全く失い、他耳の聴力が1m以上 (5)両手の手指の全部を失ったもの(手指を失った 20 もの を解することができない程度になったもの 第7級 26% (12)1手の母指または母指以外の2の手指を失った (2)両耳の聴力が40cm以上の距離では普通の話声 78% るもの ができる労務が相当な程度に制限されるもの たもの 89% することができる労務が相当な程度に制限され (11)胸腹部臓器の機能に障害を残し、服すること (1)1眼が失明し、他眼の矯正視力が0.6以下になっ し、終身労務に服することができないもの (2)尿道狭窄観血手術、尿道異物摘出術、尿道形成手術(い ずれも経尿道的操作は除く) 第9級 失ったもの (2)咀しゃくまたは言語の機能を廃したもの 第3級 (4)胸腹部臓器の機能に著しい障害を残し、終身 労務に服することができないもの である程度になったもの (8)1手の5の手指または母指を含み4の手指を (1)1眼が失明し、他眼の矯正視力が0.06以下に 20 上の距離では普通の話声を解することが困難 (7)1下肢の3大関節中の2関節の用を廃したもの (6)両下肢を足関節以上で失ったもの ものおよび膀胱内凝血除去術を除く) とができない程度になり、他耳の聴力が1m以 (8)両下肢の用を全廃したもの (3)神経系統の機能または精神に著しい障害を残 26.尿路系、副腎、男子性器、女子性器の手術 50% (7)両下肢をひざ関節以上で失ったもの なったもの 40 を解することができない程度になったもの (8)1耳の聴力が耳に接しなければ大声を解するこ (9)1耳の聴力を全く失ったもの (5)両上肢を手関節以上で失ったもの (1)開腹術を伴うもの(腹腔鏡下によるものを含み、腹壁膿 瘍切開術を除く) (7)両耳の聴力が1m以上の距離では普通の話声 (6)1上肢の3大関節中の2関節の用を廃したもの 介護を要するもの 25.腹部の手術 上の距離では普通の話声を解することができな 保険金支払割合 (6)咀しゃくおよび言語の機能に障害を残すもの (6)両上肢の用を全廃したもの (4)胸腹部臓器の機能に著しい障害を残し、随時 40 (5)鼻を欠損し、その機能に著しい障害を残すもの (5)脊柱に著しい変形または運動障害を残すもの (2)両眼の矯正視力が0.02以下になったもの 10 (4)両眼のまぶたに著しい欠損を残すもの (2)咀しゃくまたは言語の機能に著しい障害を残す い程度になったもの 様とします。)が0.02以下になったもの 40 27.上記以外の手術 第6級 は万国式試視力表によるものとします。以下同 40 (3)開心術 (6)卵管・卵巣・子宮・子宮附属器手術(人工妊娠中絶術、 経 膣操作 除 ) 100% 後 遺 障 害 (1)両眼の矯正視力が0.1以下になったもの (4)1耳の聴力を全く失い、他耳の聴力が40cm以 (1)1眼が失明し、他眼の矯正視力(視力の測定 40 (1)腎臓・腎盂・尿管・膀胱観血手術(経尿道的操作による 介護を要するもの 等 級 ことができない程度になったもの (5)両上肢をひじ関節以上で失ったもの (2)大動脈・大静脈・肺動脈・冠動脈手術(開胸または開腹 術を伴うもの) (4)その他開胸術を伴うもの (4)胸腹部臓器の機能に著しい障害を残し、常に 保険金支払割合 (3)両耳の聴力が耳に接しなければ大声を解する し、常に介護を要するもの 20 後 遺 障 害 もの (3)神経系統の機能または精神に著しい障害を残 20 手術によるものを含む) 、横隔膜手術 (3)胸腔ドレナージ(持続的なドレナージをいう) 保険金支払割合 (2)咀しゃくおよび言語の機能を廃したもの (2)開胸術を伴う胸部手術(胸腔鏡下によるものを含み、胸 壁膿瘍切開術を除く) 、食道手術(開胸術を伴わない部 後 遺 障 害 等 級 (1)両眼が失明したもの 40 22.顔面骨、顎関節の手術(抜 釘術を除く) (1)頬骨・上顎骨・下顎骨・顎関節観血手術(関節鏡下によ るものを含み、歯・歯肉の処置に伴うものは除く) 傷害後遺障害支払割合表 別表2 15% したもの (10)胸腹部臓器の機能に障害を残し、労務の遂 行に相当な程度の支障があるもの (1)1眼の眼球に著しい調節機能障害または運動 26% 第12級 障害を残すもの 10% (2)1眼のまぶたに著しい運動障害を残すもの 16 新・団体医療保険 等 級 全国役職員共済会の福利厚生制度 後 遺 障 害 保険金支払割合 (注2)関節などの説明図 全国役職員共済会の福利厚生制度 (3)7歯以上に対し歯科補綴を加えたもの (4)1耳の耳殻の大部分を欠損したもの (5)鎖骨、胸骨、肋 骨、肩胛骨または骨盤骨に著 共済会加入期間中に発生した場合が、お支払いの対象となり しい変形を残すもの ます。 (6)1上肢の3大関節中の1関節の機能に障害を残 1 死亡弔慰金・高度障害見舞金 すもの (7)1下肢の3大関節中の1関節の機能に障害を残 ●加入者が死亡した場合は、ご遺族へ死亡弔慰金150万円を支 すもの 第12級 (8)長管骨に変形を残すもの (9)1手の小指を失ったもの 払います。 10% ●加入者が傷害・疾病により下記の「高度障害表」に定める別 (10)1手の示指、中指または環指の用を廃したもの 表の「高度障害」に該当した場合は、パートタイマー会員へ (11)1足の第2の足指を失ったもの、第2の足指を 高度障害見舞金150万円を支払います。 含み2の足指を失ったものまたは第3の足指以 〔高度障害表〕 下の3の足指を失ったもの (12)1足の第1の足指または他の4の足指の用を廃 1.両眼の視力を全く永久に失ったもの 2.言語またはそしゃくの機能を全く永久に失ったもの 3.中枢神経系・神経または胸腹部臓器に著しい障害を残し、終身常に介 護を要するもの 4.両上肢とも、手関節以上で失ったかまたはその用を全く永久に失ったもの 5.両下肢とも、足関節以上で失ったかまたはその用を全く永久に失ったもの 6.1上肢を手関節以上で失い、かつ、1下肢を足関節以上で失ったかまた はその用を全く永久に失ったもの 7.1上肢の用を全く永久に失い、かつ、1下肢を足関節以上で失ったもの したもの (13)局部に頑固な神経症状を残すもの (14)外貌に醜状を残すもの (1)1眼の矯正視力が0.6以下になったもの (2)1眼に半盲症、視野狭窄 または視野変状を残 すもの (3)正面視以外で複視を残すもの (4)両眼のまぶたの一部に欠損を残しまたはまつげ はげを残すもの (5)5歯以上に対し歯科補綴を加えたもの 第13級 (6)胸腹部臓器の機能に障害を残すもの (7)1手の小指の用を廃したもの 7% (8)1手の母指の指骨の一部を失ったもの (9)1下肢を1cm以上短縮したもの (10) 1足の第3の足指以下の1または2の足指を失っ たもの (11)1足の第2の足指の用を廃したもの、第2の足 指を含み2の足指の用を廃したものまたは第3 の足指以下の3の足指の用を廃したもの (1)1眼のまぶたの一部に欠損を残しまたはまつげ はげを残すもの (2)3歯以上に対し歯科補綴を加えたもの (3)1耳の聴力が1m以上の距離では小声を解する ことができない程度になったもの (4)上肢の露出面に手のひらの大きさの醜いあとを 残すもの (5)下肢の露出面に手のひらの大きさの醜いあとを 第14級 残すもの 4% (6)1手の母指以外の手指の指骨の一部を失った もの (7)1手の母指以外の手指の遠位指節間関節を屈 伸することができなくなったもの (8)1足の第3の足指以下の1または2の足指の用 を廃したもの (9)局部に神経症状を残すもの (注1)上肢、下肢、手指および足指の障害の規定中「以上」とはそ の関節より心臓に近い部分をいいます。 SJ12 08982(2012年12月 6 日作成) (備考) 1. 常に介護を要するもの 「常に介護を要するもの」とは、食物の摂取、排便・排尿・その 後始末、および衣服着脱・起居・歩行・入浴のいずれもが自分で はできず、常に他人の介護を要する状態をいいます。 2. 眼の障害(視力障害) (1) 視力の測定は、万国式試視力表により、1眼ずつ、きょう正 視力について測定します。 (2)「視力を全く永久に失ったもの」とは、視力が0.02以下になっ て回復の見込みのない場合をいいます。 (3) 視野狭さくおよび眼蓋下垂による視力障害は視力を失ったも のとはみなしません。 3. 言語またはそしゃくの障害 (1)「言語の機能を全く永久に失ったもの」とは、次の3つの場合 をいいます。 ①語音構成機能障害で、口唇音、歯舌音、口蓋音、こう頭音の 4種のうち、3種以上の発音が不能となり、その回復の見込み のない場合 ②脳言語中枢の損傷による失語症で、音声言語による意志の疎 通が不可能となり、その回復の見込みのない場合 ③声帯全部の摘出により発音が不能な場合 (2)「そしゃくの機能を全く永久に失ったもの」とは、流動食以 外のものは摂取できない状態で、その回復の見込みのない状 態をいいます。 4. 上・下肢の障害 「上・下肢の用を全く永久に失ったもの」とは、完全にその 運動機能を失ったものをいい、上・下肢の完全運動麻ひ、ま たは上・下肢においてそれぞれ3大関節(上肢においては肩 関節、ひじ関節および手関節、下肢においてはまた関節、ひ ざ関節および足関節)の完全強直で、回復の見込みのない場 合をいいます。 ■死亡弔慰金の受取人 ●死亡弔慰金の受取人の順位は、次の順序によるものとし、 ②から⑤までに掲げる者については、それぞれ当該番号中 の順序によります。 ①加入者の配偶者 17 ②加入者の死亡の当時、その収入によって生計を維持して いた加入者の子、父母、孫、祖父母、兄弟姉妹 ③加入者の死亡の当時、その収入によって生計を維持して いた加入者の配偶者の子、父母、孫、祖父母、兄弟姉妹 ④②に該当しない加入者の子、父母、孫、祖父母、兄弟 姉妹 ⑤③に該当しない加入者の配偶者の子、父母、孫、祖父母、 兄弟姉妹 ●同順位の死亡弔慰金受取人が2人以上あるときは、代表者 1人を決めていただきます。この場合において、その代表者 は他の死亡弔慰金受取人を代表するものとします。 ●加入者本人は、共済会の承諾を得て、死亡弔慰金受取人 を別に定めることができます。 ■弔慰金を支給しない場合 ●共済会は、死亡弔慰金支給の要件となった災害、疾病等 が死亡弔慰金受取人の故意または重大な過失に起因すると 認めた場合は、死亡弔慰金を支払わないことがあります。 ■請求権の時効 ●死亡弔慰金・高度障害見舞金を請求できる期間は、加入 者の死亡・高度障害を死亡弔慰金受取人(高度障害見舞金 の場合は加入者本人)が確認できた日から3年間とします。 3年間を経過すると、請求権がなくなるものとします。 2 自宅療養見舞金 ●加入者が傷害または疾病を直接または間接の原因として、 医師の診断により、自宅療養を開始し、継続して7日以上 休業した場合、自宅療養見舞金を加入者に支払います。 ●自宅療養の期間が入院によって中断された場合、入院の前 後の期間は継続しているものとみなします。 ●同一の原因による自宅療養の期間が7日未満の出勤によっ て中断された場合、その出勤の前後の期間は継続している ものとみなします。 ■支給金額 ●1回につき10,000円とします。 ただし、年度内(4月1日∼ 3月31日)100,000円を上限とします。 ■自宅療養見舞金を支払わない場合 ●次のいずれかに該当する場合に生じた自宅療養について は、自宅療養見舞金を支払いません。 ①加入者の故意または重大な過失により生じた疾病による とき ②加入者の精神遅滞、性格異常もしくは薬物依存によると きまたは薬物依存により生じた疾病によるとき ③原因のいかんを問わず、頸部症候群(いわゆる「むちうち 症」 )または腰・背痛で他覚症状のないものに対しては 自宅療養見舞金を支払いません。ただし、共済会が支 18 全国役職員共済会の福利厚生制度 払うことを特に認めたときは、この限りではありません。 ■請求権の時効 全国役職員共済会の福利厚生制度 6 住宅災害見舞金 ■支給金額 ●1,500円×入院看護のための休業日数 7 宿泊補助金 ●次のいずれかに該当する場合、住宅災害見舞金として、そ ●加入者とその家族の保養・行楽のための宿泊について、共 ●自宅療養見舞金を請求できる期間は、支給対象となる自宅 ●ただし、年度内(4月1日∼ 3月31日)100,000円を上限とします。 れぞれに掲げる金額を支払います。 済会より宿泊補助金を支給します。宿泊補助金の対象者と 療養を加入者が確認できた日から2年間とします。2年間 ●入院看護のための休業日数は、休業を開始した日を初日と ①パートタイマー会員の居住している住宅が火災、破裂、 補助金額は次のとおりとします。 を経過すると、請求権がなくなるものとします。 ■お支払いする場合・お支払いできない場合の事例 ●お支払いする場合 ▼持病の腰部脊椎症が悪化し 5 月11日∼ 18日に入院、 退院 後19日∼ 21日に自宅 療養、22日に出勤、土日を はさんで27日に仕事に復帰した場合。 →同一の原因による自宅療養の期間が 7 日未満の出勤 によって中断された場合も継続しているものとみなし ます。また、土日も含めますので、19日∼ 26日から出 勤日の22日を引いた 7 日間が 対 象となるため自宅 療 養見舞金をお支払いします。 ▼肺炎と診断され、7 日間自宅療養を有給休暇で休んだ 場合。 →有休休暇かどうかに関係なく、7 日自宅療養をされて いますので、自宅療養見舞金をお支払いします。 ●お支払いしない場合 ▼体調が悪かったので、10日間自宅療養、回復が順調だっ たので病院には行っていない場合。 →医師の診断による自宅療養ではないため、お支払 いできません。 ▼生協に就職が決まり 4 月 1 日から役職員向け制度に 加入するが、3 月28日にケガをしてしまい、通院治療 しながら 4 月 3 日まで自宅療養した場合 →役職員向け制度の加入期間中の自宅療養は 3 日間で、 7 日間に満たないため、お支払いできません。 3 出産祝金 ●加入者および加入者の配偶者が出産した場合、出産を祝し して計算し、1回の休業について30日を限度とします。 ●同一人の同一の傷病を原因とする入院の看護のための休業 は、通算して30日を支払の限度とします。 ■支給金額 ■請求権の時効 他パートタイマー会員の責任によらないこれに類する人 ②パートタイマー会員と同伴で宿泊した配偶者、生計を一 にする未婚の子供および同居の親 1泊当り 500円 ア.全焼、全壊 100,000円 ただし、宿泊料金が無料であった子供は対象外とします。 ●家族入院看護見舞金を請求できる期間は、支給対象とな イ.半焼、半壊 80,000円 ③同一の宿泊で同一人が上記①②および役職員向け制度 る家族入院をパートタイマー会員が確認できた日から2年間 ウ.一部焼、一部壊 50,000円 の宿泊補助金の各対象者を兼ねる場合は、そのいずれ とします。2年間を経過すると、請求権がなくなるものとし ②パートタイマー会員の居住する住宅が風水害、その他自 かの対象者として一つの補助金額を決定します。併給は ます。 然災害(地震もしくは噴火またはこれらによる津波によっ ■お支払いする場合・お支払いできない場合の事例 て生じたものを除きます。 )によって損害を被ったとき 行いません。 ■支給対象とする宿泊 ア.全壊、流失 100,000円 ●宿泊補助金の支給対象とする宿泊は、パートタイマー会員 ▼父が急 病で 5 月11日∼ 13日に入 院、入 院中の 3 日間 イ.半壊 80,000円 の私的旅行(パートタイマー会員単独での旅行、家族旅行、 付き添い。5 月11日はもともと休みの日で12日と13日 ウ.一部損壊 50,000円 職場内外の友人との旅行)に伴う宿泊とします。私的旅行で、 は年休を取った場合。 エ.床上浸水 20,000円 ツアー、パックなど旅行社の主催旅行に参加した場合の宿 住宅災害の程度の認定基準については、 次の通りとします。 泊も含みます。 ●お支払いする場合 →もともとの休日および年休も日数に含めますので、3 日分4,500円の家族入院看護見舞金をお支払いします。 ▼育児休業中、配偶者が交通事故にあい 3 日間入院、 全日付き添った場合。 →育児休業中でも日数に含めますので、3 日分4,500円の 家族入院看護見舞金をお支払いします。 ●お支払いしない場合 ▼実家の母が老人介護施設に入所することになり、5 日 間付き添い。5 日間年休をとった場合。 →介護施設への入所は、 疾病やケガ治療を目的とする 「入 院」ではないため、お支払いできません。 ▼下宿している大学生の娘が肺炎で 5 月11日∼ 17日間入 院、5 月11日と12日および17日に仕事を休んで付き添 保障内容 焼破損割合・支払基準 支払金額 全焼・全壊・流失 70%以上 10万円 半焼・半壊 20%以上70%未満 8万円 一部焼・一部壊 損害額20万円以上、焼破損20%未満 5万円 床上浸水 床面以上に浸水したとき 2万円 ※対象となる建物はパートタイマー会員が日常生活を営むために居住して いる住宅で、自家、借家、借間を問いません。 ※パートタイマー会員の居住専用面積を100として面積で焼破損割合を計 算します。 ●次の住宅災害は、支給の対象外とします。 ①地震、津波または火山の噴火、自己の住宅の水道管・水管の凍結によ る破裂に起因するものは対象としません。 ②家具備品および営業目的に使用している物置・納屋その他の付属建物 は対象としません。 ■請求権の時効 い、5 月13日∼ 16日に出勤した場合。 →連続 3 日以上の休業でないため、 お支払いできません。 ●住宅災害見舞金を請求できる期間は、支給対象となる住宅 災害を加入者が確認できた日から2年間とします。2年間を 5 家族死亡弔慰金 経過すると、請求権がなくなるものとします。 ●次に定めるパートタイマー会員の家族が死亡した場合は、 ●1回につき20,000円とします。 家族死亡弔慰金を支払います。 ●双生児以上の場合も1回の出産とみなします。 ①加入者の配偶者 ■請求権の時効 ①パートタイマー会員 1泊当り 1,000円 為的災害および落雷によって損害を被ったとき て出産祝金を支払います。ただし、流産、死産の場合を除 きます。 爆発、航空機の墜落、車両の衝突および飛込み、その ●次の宿泊は、支給の対象外とします。 ①業務上の出張・研修会・研修旅行での宿泊 ②厚生旅行・慰安旅行(新年宴会、忘年会等を含む)での宿泊 ③その他、会員生協(生協内の親睦会・共済会・互助会等を含 む) ・労働組合・健康保険組合等の組織が主催(共催・後援 等を含む)した旅行に伴う宿泊 ■支給対象とする宿泊施設 ●宿泊補助金の対象とする宿泊施設は、旅館・ホテル・民宿・ 国民宿舎・保養所等で有料のものに限ります。 ●次のものでの宿泊は支給の対象外とします。 ①車両での宿泊(夜行列車・寝台列車・キャンピングカーなど) ②船舶での宿泊(海外旅行を除く) ③飛行機での宿泊(海外旅行を除く) ④バンガロー・テントによる宿泊で1人1,000円未満のもの ■支給対象日数 ●宿泊補助金の支給は、年度内(4月1日∼ 3月31日)1回とし、 連続2泊を限度とします。 ●年度をまたがって継続する宿泊については、宿泊初日が属 100,000円 ②加入者と生計を一にする未婚の子 80,000円 する年度に発生したものとみなします。 ■請求権の時効 ●出産祝金を請求できる期間は、支給対象となる出産の出生 ③加入者と同居する、パートタイマー会員の親または加 ●宿泊補助金を請求できる期間は、支給対象となる宿泊の初 日から2年間とします。2年間を経過すると、請求権がなく 入者の配偶者の親 40,000円 日より1年間とします。1年を経過すると、請求権がなくなる なるものとします。 ※子の死亡については、死産を含みません。 ものとします。 ■請求権の時効 4 家族入院看護見舞金 ●加入者の配偶者、親(同居、別居を問いません)または生 計を一にする未婚の子が傷害または疾病の治療を目的とす ●家族死亡弔意金を請求できる期間は、支給対象となる家族 の死亡日から2年間とします。2年間を経過すると、請求 権がなくなるものとします。 る入院を開始し、その看護のためパートタイマー会員が継 続して3日以上休業したときは、家族入院看護見舞金を支 払います。 19 20 ご請求にあたって 全国役職員共済会の福利厚生制度 そ の他 利 用 で き るサービス 損保ジャパン・アシスタントダイヤル パートタイマー向け共済に加入されている方は、各種無料 電話相談サービスをご利用いただけます。 マジックキングダムクラブ メンバーになることで、 東京ディズニーランド、 東京ディズニー シーの「メンバー専用パスポート」が特別価格で購入できる、 東京ディズニーリゾート内の各ホテルを特別価格で利用でき ※メンバーになるための手続き等につきましては、お勤めの 生協(または会社・団体)の担当者までお問い合わせくださ フリーダイヤル 0120 037 012 (24時間365日対応) い。 利用ください。 ■相談可能な内容 (メディカル&関連サービス) 1 保険金・見舞金等の請求の流れ るなどの特典があります。 ■電話番号と相談方法 相談スタッフに「全国役職員共済会の加入者」と告げてご ご請求にあたって ※特別価格 (18歳以上) 5,800円 (一般6,200円) ※会費不要、ご本人と同居の家族がご利用いただけます。 ※特典の詳細は、ホームページでご確認ください。 www.tokyodisneyresort.co.jp/mkc. ○健康・医療・介護・育児相談 看護師が健康・医療・介護・育児に関する悩みや相談に お答えします。 スタジオ・ファンクラブ 会員登録することで、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンⓇ ○予約制専門医相談 の「スタジオ・パス」が特別価格で購入できる、パートナー 看護師が予約制専門医の活用や最新情報をご提供します。 ホテルを特別価格で利用できるなどの特典があります。 ○医療機関情報提供 以下の情報をご提供します。 ※会員登録の手順につきましては、お勤めの生協(または 会社・団体)の担当者までお問い合わせください。 ・緊急時(夜間休日等)の医療機関情報の提供 ※特別価格 (中学生以上) 6,000円 (通常6,400円) ・専門医療機関情報の提供 ※価格は予告なく変更する場合があります。 ・女性医師情報の提供 ※会費不要、ご本人と同居の家族含め5名様までご利用い ・高度医療機器による検査・診療を受けられる医 療機関情報の提供 ・転院・患者移送手配情報 ただけます。 ※特典の詳細は、ホームページでご確認ください。 http://www.usj.co.jp/group/sfc/ ○公的給付相談 社会保険労務士が公的給付に関わる相談にお答えします。 ○法律・税金相談 弁護士が法律に関して、税理士が税金に関わる相談に お答えします。 ■ご注意 本サービスは損保ジャパンが提携する専門業者が提供します。 21 22 ご請求にあたって ご請求にあたって 2 請求に必要な書類(下記以外にも、お支払いの審査に必要な書類のご提出をお願いすることがあります。) 2. 死亡弔慰金・高度障害見舞金、福祉制度(福祉支払金・福祉見舞金)請求に必要な書類 1. 新・団体医療保険金請求に必要な書類 請求事由が発生しましたら、お勤めの生協(または会社・団体)の担当者から必要な書類を受け取り、担当者にご提出 対象となる補償は、入院・手術・傷害通院・傷害死亡・傷害後遺障害保険金です。 ください。 請求事由が発生した場合、すみやかにお勤めの生協・関連会社の担当者を通じて 『新・団体医療保険(病気・ケガ)連絡票』 請求事由 をご提出ください。受け付け後、保険金請求書および必要な書類を加入者に送付します。 〈請求金額が10万円を超える場合〉 ●=必須 請求事由 必要書類 傷害死亡 死亡診断書または死体検案書 ● 戸籍謄本(相続人がわかるもの)※ ● 確認書(法定相続人代表者が代表して保険金請求を行う確認書)※ ● 保険金受取人の印鑑証明書 ● 傷 害 後遺障害 傷害通院 ● 死亡診断書(コピー可) ● 戸籍謄本(相続人がわかるもの) ● 障害診断書 ● ● ● ● ● ● 診断書 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 出産祝金 家族入院 看護見舞金 家族死亡 弔 慰 金 住宅災害 見 舞 金 ● ● ● ● 総合福祉団体定期保険保険金・給付金請求書 ● ● 全相続人からの委任状※受取人が複数いる場合 ▲ ▲ ● ● ● 住宅災害見舞金請求書 ● 罹災証明書 ● ▲ 修理の見積書 脱退届 宿 泊 補 助 金 ● 入院期間のわかる領収書 ● ● ●=必須 ▲=必要に応じて ● 母子手帳等のコピー 保険金請求書(疾病用)兼個人情報の取扱いに関する同意書 同意書 手 術 疾 病 傷 害 パートタイマー向け制度支払金請求書(30ページをご利用ください) 通院時の領収書(コピー可) 後遺障害診断書 保険金請求書(傷害用)兼個人情報の取扱いに関する同意書 入 院 疾 病 傷 害 必要書類 死 亡 高度障害 自宅療養見舞金 (疾病・傷害) (疾病・傷害) (疾病・傷害) ● ● ※新・団体医療保険における傷害死亡保険金の受取人は被保険者の法定相続人となります。 宿泊補助金請求書(25ページをご利用ください) ● 法定相続人が複数の場合で、かつ支払保険金合計が100万円を超える場合は、念書に代え、全相続人の委任状および印鑑証明書の 宿泊の領収書(コピー可) ● 宿泊証明書(26ページをご利用ください) ▲ ツアーのパンフレット等 ▲ 提出が必要となります。また、法定相続人全員が確認できる原戸籍が必要となります。 (注意)疾病入院後に死亡された場合も、傷害死亡と同様の書類提出が必要となります。 ※「パートタイマー向け制度支払金請求書」は新・団体医療保険および宿泊補助金を除くご請求の際にご利用いただく請求書です。 〈請求金額が10万円以下の場合〉 請求事由 必要書類 後遺障害診断書 傷 害 後遺障害 手 術 疾 病 傷 害 傷害通院 ● 保険金請求書(疾病用)兼個人情報の取扱いに関する同意書 保険金請求書(傷害用)兼個人情報の取扱いに関する同意書 入 院 疾 病 傷 害 ● ● ● ● 入院・手術申告書(疾病用) ● ● 入院期間のわかる病院・診療所の領収書コピー ● ● ● ● 入院・手術申告書(傷害用) ● ● ● 診察券または薬袋のコピー、領収書コピー ● ● ● ● ● 同意書 ● ● ● ● ※傷害通院での領収書は複数回の通院でも1回分の領収書で構いません。 (注意)入院・手術申告書で提出された場合でも、損保ジャパンが診断書を必要と判断した場合、あらためて取り付けていただくこ ともあります。 〈お願い〉 新・団体医療保険を請求する場合は、先に「新・団体医療保険(病気・ケガ)連絡票」をお勤めの生協(または会社・団体) の担当者にご提出ください。代理店アイアンドアイサービスから保険金請求書と必要な書類をお送りします。 この保険金請求書には、損保ジャパン専用の保険金支払いに関する問い合わせ先も掲載しています。「手術が対象となる か?」等は損害保険ジャパン医療保険サービスセンター部第二サービスセンター課フリーダイヤル0120-668-217(平日午 前 9 時から午後 5 時)にお気軽にお問い合わせください。お手続きの流れについては22ページ「保険金・見舞金等の請 求の流れ」を参照ください。 23 24 宿泊補助金請求書 25 宿泊補助金請求書 ■宿泊補助金請求書 表面 ■宿泊証明書(必要に応じてご提出ください) ※コピーしてご利用ください。ご記入・捺印のうえ、お勤めの生協(または会社・団体)の担当者までご提出ください。 ※コピーしてご利用ください。ご記入のうえ、お勤めの生協(または会社・団体)の担当者までご提出ください。 26 新・団体医療保険(病気・ケガ)連絡票 ) (ギプス・ギプスシーネ等)おケガの方のみご記入ください。 固定具 手術 有 無 骨折観血的手術 手術名 手術コード ※3 K- ○△病院(整形外科) ① 手術日 無 年 月 日 ② <個人情報同意欄> 保険金支払のお手続きをすすめるにあたり、個人情報保護法に基づきお客様の医療機関を含む個人情報を全国 役職員共済会をはじめ医療機関などの第三者にお伝えすることがありますが、ご了承いただけますか? 了承いただければ下に マークをお願いします。 了承日 了承いただいた方の氏名 月 了承します。 生協 太郎 日 ※3 お分かりになる範囲内でご記入ください。 <保険金請求書の省略について>おケガの請求で治療が通院数回程度で終了している場合は保険金請求書を省略できる場合がございます。省略できる場合は当社よりご案内いたします。 加入者との続柄 被保険者生年月日(西暦) 加入者 に同じ 年 生協 花子 月 本人 配偶者 子供 日 日中の連絡先(優先連絡先にチェックをつけてください。)※2 トウキョウトシブヤクセンダガヤ4−1−9 セイキョウコーポ101ゴウ (フリガナ) ( ( ( 自宅 携帯 東京都渋谷区千駄ヶ谷4−1−9 生協コーポ101号 勤務先 ) ) ) ※1 被保険者死亡の場合は、法定相続人の住所、氏名をご記入ください。 ※2 損保ジャパンより連絡が入る場合があります。 今回のご治療内容についてご記入ください。 傷害通院 AM 年 月 日 PM 時 分頃 請求事由 おケガの場合:事故状況 ご病気の場合:発病∼初診までの経過、治療状況 自動車またはバイクの 運転中(おケガの 場合) 傷病程度 入院① 年 月 日 ∼ 年 月 日 計 日 入院② 年 月 日 ∼ 年 月 日 計 日 年 月 日 ∼ 年 月 日 計 日 通院 発生原因状況 1月15日朝から腹痛があり△○胃腸科外科を受診。薬を処方さ れ帰宅した。翌日痛みが激しくなったため救急車を呼び○△病院 に搬送された。急性虫垂炎と診断され同日入院し手術した。 傷害死亡( パートタイマーのみ) 疾病手術 疾病入院 急性虫垂炎 傷病名 傷害手術 傷害入院 傷害後遺障害( パートタイマーのみ) 後遺障害 ( ) (ギプス・ギプスシーネ等)おケガの方のみご記入ください。 固定具 手術 医療機関名 有 ① 無 手術名 腹腔鏡下虫垂切除術 手術コード ※3 K- △○胃腸科外科 <個人情報同意欄> 保険金支払のお手続きをすすめるにあたり、個人情報保護法に基づきお客様の医療機関を含む個人情報を全国 役職員共済会をはじめ医療機関などの第三者にお伝えすることがありますが、ご了承いただけますか? 手術日 了承します。 了承日 月 月 日 了承いただいた方の氏名 日 <保険金請求書の省略について>おケガの請求で治療が通院数回程度で終了している場合は保険金請求書を省略できる場合がございます。省略できる場合は当社よりご案内いたします。 27 年 無 ○△病院 ② 了承いただければ下に マークをお願いします。 有 生協 太郎 ※3 お分かりになる範囲内でご記入ください。 全国役職員共済会専用 (西暦) 傷害 :受傷日 疾病 :入院開始日 月 日 手術日 了承日 ( 後遺障害 ※3 お分かりになる範囲内でご記入ください。 了承いただいた方の氏名 年 有 年 日 ∼ 年 通院 月 年 日 ∼ 月 年 入院② 年 日 ∼ 月 年 入院① 日 月 無 日 ) 日 日 計 月 日 日 計 月 日 月 日 計 傷害死亡( パートタイマーのみ) 傷害手術 傷害入院 疾病手術 疾病入院 勤務先 傷害後遺障害( パートタイマーのみ) 傷害通院 ) ) ) ( ( ( 携帯 自宅 日中の連絡先(優先連絡先にチェックをつけてください。)※2 日 月 年 − パートタイマー (フリガナ) (補償の対象となる方) − 〒 加入者住所 <書類送付先> ※1 被保険者氏名 生協 太郎 ※1 役職員 (フリガナ) セイキョウ ハナコ 加入者氏名 制度区分 加入者職員番号 □には該当する項目にレ点でマークしてください。 □には該当する項目にレ点でマークしてください。 (フリガナ) セイキョウ タロウ 会員コード 受付担当者名・TEL 1,500 1,000 500 1,500 1,000 500 生協・関連会社名 3,000 1,000 3,000 1,000 会 員 生 協 記 入 欄 5,000 受付日 契約番号 代 理 店 入院日額 通院日額 記 入 15,000 10,000 7,000 3,000 2,500 2,000 受付日 契約番号 代 理 店 入院日額 通院日額 記 入 15,000 10,000 7,000 3,000 2,500 2,000 これは入院(病気・ケガ)、手術(病気・ケガ)、ケガ通院をされたときに第一報をいただくための用紙です。この連絡票をご提出 いただきますと、代理店から保険金請求書類が送付されます。保険金支払の手続きは損保ジャパンが行います。 新・団体医療保険 (病気・ケガ) 連絡票 新・団体医療保険 (病気・ケガ) 連絡票 <事故受付票> 全国役職員共済会専用 5,000 本人 配偶者 子供 加入者との続柄 被保険者生年月日(西暦) パートタイマー 役職員 制度区分 ■ご病気の場合 〒 医療機関名 有 <保険金請求書の省略について>おケガの請求で治療が通院数回程度で終了している場合は保険金請求書を省略できる場合がございます。省略できる場合は当社よりご案内いたします。 日 了承します。 日 計 了承いただければ下に マークをお願いします。 月 <個人情報同意欄> 保険金支払のお手続きをすすめるにあたり、個人情報保護法に基づきお客様の医療機関を含む個人情報を全国 役職員共済会をはじめ医療機関などの第三者にお伝えすることがありますが、ご了承いただけますか? 年 ( ② 日 ∼ 後遺障害 ① 月 自転車に乗って帰宅中、曲がり角でバイクと接触し転倒 医療機関名 年 通院 発生原因状況 手術コード ※3 K- 日 手術名 日 日 計 無 日 計 月 有 月 年 手術 年 日 ∼ (ギプス・ギプスシーネ等)おケガの方のみご記入ください。 固定具 日 ∼ 月 発生原因状況 月 年 傷病程度 年 自動車またはバイクの 運転中(おケガの 場合) 自動車またはバイクの 運転中(おケガの 場合) 入院① 入院② おケガの場合:事故状況 ご病気の場合:発病∼初診までの経過、治療状況 傷病程度 傷病名 おケガの場合:事故状況 ご病気の場合:発病∼初診までの経過、治療状況 傷害死亡( パートタイマーのみ) 疾病手術 疾病入院 左上腕骨骨折 傷病名 傷害手術 傷害入院 傷害後遺障害( パートタイマーのみ) 分頃 請求事由 分頃 時 時 PM PM 日 月 月 年 年 請求事由 傷害通院 AM AM (西暦) 傷害 :受傷日 疾病 :入院開始日 (西暦) ※1 被保険者死亡の場合は、法定相続人の住所、氏名をご記入ください。 ※2 損保ジャパンより連絡が入る場合があります。 今回のご治療内容についてご記入ください。 傷害 :受傷日 疾病 :入院開始日 ) ) ) ※1 被保険者死亡の場合は、法定相続人の住所、氏名をご記入ください。 ※2 損保ジャパンより連絡が入る場合があります。 携帯 勤務先 今回のご治療内容についてご記入ください。 ( ( ( 自宅 東京都渋谷区千駄ヶ谷4−1−9 生協コーポ101号 本人 配偶者 子供 (フリガナ) 加入者との続柄 日 日中の連絡先(優先連絡先にチェックをつけてください。)※2 (フリガナ) ト ウキョウトシブヤクセンダガヤ4−1−9 セイキョウコーポ101ゴウ <書類送付先> ※1 月 <書類送付先> ※1 年 生協 一郎 − 〒 加入者住所 加入者に同じ (補償の対象となる方) 被保険者氏名 生協 太郎 ※1 被保険者生年月日(西暦) (フリガナ) セイキョウ イチロウ 加入者氏名 パートタイマー 加入者住所 □には該当する項目にレ点でマークしてください。 (フリガナ) セイキョウ タロウ 制度区分 役職員 (補償の対象となる方) 1,500 1,000 500 受付担当者名・TEL 加入者職員番号 ※1 3,000 1,000 会員コード 加入者に同じ 5,000 生協・関連会社名 会 員 生 協 記 入 欄 (フリガナ) 受付日 契約番号 代 理 店 入院日額 通院日額 記 入 15,000 10,000 7,000 3,000 2,500 2,000 被保険者氏名 これは入院(病気・ケガ)、手術(病気・ケガ)、ケガ通院をされたときに第一報をいただくための用紙です。この連絡票をご提出 いただきますと、代理店から保険金請求書類が送付されます。保険金支払の手続きは損保ジャパンが行います。 加入者氏名 (病気・ケガ) 連絡票 新・団体医療保険 加入者職員番号 <事故受付票> 全国役職員共済会専用 会員コード ■おケガの場合 受付担当者名・TEL 〈記入例〉 生協・関連会社名 ※右ページをコピーしてご利用ください。 ※ご記入の上、お勤めの生協(または会社・団体)の担当者までご提出ください。 会 員 生 協 記 入 欄 ●おケガで通院・入院された場合、ご病気で入院・手術された場合は、先ず新・団体医療保険(病気・ケガ)連絡 票にて第一報をお願いします。新・団体医療保険(病気・ケガ)連絡票を受領後、損保ジャパン担当者より保険 金請求に関して、ご説明等のご連絡をさせていただきます。 (22ページのお支払いまでの流れ《新・団体医療保 険の請求》をご参照ください。 <事故受付票> 新・団体医療保険(病気・ケガ)連絡票 これは入院(病気・ケガ)、手術(病気・ケガ)、ケガ通院をされたときに第一報をいただくための用紙です。この連絡票をご提出 いただきますと、代理店から保険金請求書類が送付されます。保険金支払の手続きは損保ジャパンが行います。 新・団体医療保険(病気・ケガ)連絡票 28 パートタイマー向け制度支払金請求書 パートタイマー向け制度支払金請求書 パートタイマー向け制度支払金請求書 ※右ページをコピーしてご利用ください。 ※ご記入・捺印のうえ、お勤めの生協(または会社・団体)の担当者までご提出ください。 西暦 太郎 29 30