...

保育所 認定こども園 幼稚園

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

保育所 認定こども園 幼稚園
● 幼稚園 ●
保育所
幼稚園
認定こども園
保育所・幼稚園・認定こども園のそれぞれの園で、子どもの健やかな成
長を支え、子育て支援に力を入れています。今回は各園について紹介します。
■問い合わせ先 子ども育成課 ☎(36)1214
● 保育所 ●
赤間保育園 赤間4丁目 ☎(32)6246
恵愛保育園 三郎丸1丁目 ☎(32)3265
西海保育園 東郷4丁目 ☎(36)8430
小方 圭子 園長
畠中 智美 園長
鍋山 玲子 園長
基本理念は、
「安心してくつろげる、大きくて温かな
家」
。優しい笑顔があふれ、楽しい歌声が響きます。人と
人とが互いに寄り添い、信頼し合える確かな絆を育みま
す。五感に働きかける、さまざまな「生活体験」を通し、
何事にも知的好奇心を持ち、意欲的に取り組むことがで
きる「生きる力」
を育んでいきま
す。子どもたち
一人一人の心の
「響き」を大切
にした保育を心
がけています。
保育目標の一つが「健康で明るい子どもに育てる」です。
子どもの成長の基本は「食」からと考え、体に優しい食
材を使い、「地産地消」、生ごみによる土作りから野菜の
栽培をしています。旬の食材の味を覚え、命の大切さを
知り、感謝の気持ちを持つことを実感してほしいと願っ
ています。遊び中心の体験の中で、子どもの「なぜ」と
いう探究心を
大 事 に し、 学
習の意欲につ
なげています。
園 庭 に は、 大
きなしいの木、
どんぐりの木
があります。
田園に囲まれ、静かな環境の中、地域に根差し誰から
も愛される保育園を目指して、歴史を刻んできました。
広い園舎の中で、人間形成の基礎を築く子育ての時期を、
「愛情いっぱい大らかな保育、西海保育園は僕たち私たち
のもう一つの家」をみんなの合言葉に、職員全員が養護
と教育を一体に、大切な子どもを保育しています。延長
保育、障がい児保育、「さいかいにこにこキッズ」での子
育て支援や市内で唯一の休日保育事業を実施します。
東郷信愛幼稚園 田熊5丁目 ☎(36)1137
浄徳寺幼稚園 光岡 ☎(36)2534
赤間くるみ幼稚園 冨地原 ☎(33)3501
大薮 善次郎 園長
副田 遣爾 園長
秋山 秀二 園長
成長の過程も早さも違う子どもたち一人一人に合った
保育を心がけています。
キリスト教保育、お弁当保育を通して心の育ちを助け、
年間行事の運動会や遠足、クリスマス会の他、お店屋ごっ
こ遊びや陶芸、クッキー作りなどを通し、さまざまなこ
とを体験できるようにしています。
保育理念は、
「全ての命を平等として、お互いを尊重し
合う」という仏教の基本理念。教育方針は、
「仏様を拝む
子」
「ありがとうの言える子」
「よくきく子、
仲良くする子」
です。
ゆとりを持った保育を実施することで、素直な温かい
子どもを育て、さまざまな行事を通して子どもたちそれ
ぞれの個性を伸ばしていく保育を実施しています。
年間を通して、
「泥んこ遊び」
「田植え」
「稲刈り」
「い
ちご狩り」など、地域の環境を生かし、豊かな心を育て
る体験活動をたくさん実施しています。
「かるた大会」
「英
語遊び」
「理科遊び」などを通して、知的好奇心を一人一
人に応じて高め、
「朝の体操」
「乾布摩擦」
「縄跳び」を実
施し、体力・健康づくりに努めています。教育方針は「強
く、正しく、愛らしく」
、合言葉は「元気、笑顔、やる気」
をモットー
に、 家 族 や
友 人、 自 然
を 愛 し、 夢
を育む子ど
もの育成に
努めていま
す。
日の里幼稚園 日の里2丁目 ☎(36)0056
博多のびっこ幼稚園 日の里7丁目 ☎
(36)
7473
井 美千代 園長
日の里東保育園 日の里5丁目 ☎(36)5803
日の里西保育園 日の里9丁目 ☎(37)2078
野ばら保育園 久原 ☎(36)0849
伊藤 紀子 園長
清原 由鶴乎 園長
幸 政恵 園長
保育目標は、
「たくさんの経験をすることで、自分の好
きなことや得意なことを見つけることができるよう、さ
まざまな取り組みを実施する」です。本物に触れる体験
をすることで、子どもの感性を開くきっかけになるよう
に取り組んでいます。
保育理念「全ての子どもたちに愛情と思いやりをもっ
て世界に羽ばたく自立した心を育てる」を心にきざみ、
毎日の積み重ねを通し、行事を通して経験することで、
日々成長していく子どもの姿を保護者とともに喜び、地
域のみなさんに愛される保育園を目指しています。
野ばらでは、「思いっきり遊んで、じっくり学ぶ」こと
をモットーにして、どの子も優しくたくましい子に成長
するように援助しています。そのための保育活動として、
0・1・2歳児クラスでは、一人一人の丁寧な育児と楽し
い遊び、3・4・5歳児の異年齢クラスでは思いやりの心
や意欲・協力の中で、人としての人格形成の根っこを育
みます。保育
園の生活が
「楽しい」
「来
てよかった」
と思える園づ
くりを大切に
しています。
野ばら第二保育園 朝町 ☎(32)2390
第二赤間保育園 広陵台1丁目 ☎(34)1202
玄海風の子保育園 江口 ☎(62)9088
手柴 敦子 園長
小方 信二 園長
奥村 美香 園長
「思いっきり遊んでじっくり学ぶ」をモットーに恵まれ
た自然環境を保育の中に生かし、四季折々に自然の命を
感じている感性度はバッチリの「のばらっ子」たちです。
各部屋では子どもが自ら遊べる環境や子ども自身が生活
を織りなしてい
ける生活空間を
整 え て い ま す。
農園活動やクッ
キングなど、さ
まざまな体験を
大切にし、自然
と一体となって
のびのびと育っ
てほしいと願っ
ています。
大好きなお父さん、お母さんがいる「家」と、仲良しの
友達や優しい先生がいる「保育園」は、子どもにとって大
切な場所です。保育園で過ごす時間が、家で過ごす時間と
同じように安心でくつろげる環境であれば良いと思ってい
ます。第二赤間保育園では、子
どもたち一人一人の生活リズム
を尊重した保育を大切にしてい
ます。
「縦割り保育」を通して、
異年齢の子どもたちが互いに関
わり、支え合いながら生活をし、
心と体の栄養素である「遊び」
の体験を通して、思いやりや協
調性、社会性などを培い、心身
が健やかに成長することを願っ
ています。
広い原っぱと畑のある園庭や、玄海の自然と地域の人々
に見守られ育ち合っています。大人との信頼関係を土台
に、愛されている安心感の中で子どもたちの自立を助け
ていきます。遊びを通して運動発達や感情・知的な発達、
人と関わる力など人格形成の基礎づくりに努めています。
一人一人の違
いを大切にし
ながら、子ど
もを真ん中に
して大人もと
もに育ち合っ
ていきましょ
う。
「興味から生まれる無限の可能性を伸ばしていく」
。子どもの可
能性を伸ばすために、豊かな心・健康で、たくましい体、考えて
やり抜く力を、バランスよく育む教育を実施しています。行事も
スポーツ大会を取り入れ、綱引き大会、サッカー大会、相撲大会、
縄跳びなども実施しています。マラソンは、行事以外は、毎日園
庭を5分間、全員で走ります。子どもたちの様子に注意をしな
がら見守って、子どもたちに ぴったりなカリキュラムを作成し
ています。話を聞く練習やフラッシュカードを使ったゲーム感覚
のプログラムも実施しています。満2歳児クラスもあります。毎
日コースと週3日コースがあります。給食は、完全給食で、アレ
ルギーの子どもに
も対応しています。
親子で一緒に楽し
ん だ り、 幼 稚 園 生
活を体験できたり
す る「 未 就 園 児 対
象の先生と遊ぼう」
もあります。
玄海ゆりの樹幼稚園 ひかり幼育園 陵厳寺2丁目 ☎(33)5301
かとう保育園 城西ヶ丘6丁目 ☎(35)6655
内田 のり子 園長
堤 智行 園長
大園 利子 園長
明るく伸びやかな雰囲気を大切にしながら、健やかな
個性を育む平等寺保育園。一人一人の感性や成長を見守
るきめ細かい保育を実施しています。いろいろな体験を
することで、自分の好きなこと、得意なものに出合いま
す。私たちは、「知育、徳育、体育」という人間の基礎と
なる教育に、バランス良く取り組むことで、一人一人の
可能性を育てたいと考えます。学ぶこと、
体を動かすこと、
友達を知るこ
と。たくさん
の 経 験 か ら、
健やかな夢が
大きく伸びて
いきます。
自然いっぱいの園庭や畑活動、日常の保育を通して、
虫や草木、食物など、命を尊ぶ心を大切にし、つながり
に感謝する心と、自分のことは自分でできる自立した豊
かな力を育みます。「一人一人が遊びに熱中し、おなかを
すかせて、青野菜もしっ
かり食べて、満足してグッ
スリ眠る」というリズム
感のある生活の中で、異
年齢の友達と一緒に育ち
合いながら、安心感、満
足感、達成感を育みます。
大人も子どもも「安心し
て楽しく笑顔で過ごせる
園づくり」に、職員一同
取り組んでいます。
保育理念は「全ての子は伸びる力をもっている。その
力が自然に、十分に伸びる保育を個と集団の中で実施す
る」です。コーナー遊びなど、子どもたちが集中して、
好きな遊びに取り組めるように環境づくりをしたり、友
達と一緒に活動しながら、協調性を育むことができるよ
うに、和太鼓や体操、合奏なども取り組んでいます。
緒方 靖子 園長
季節の移り変わりを感じられる木々に囲まれた園庭か
ら、元気な子どもたちの声が響いています。子どもたち
の自立心を育てながら、年齢混合クラスで心の成長、年
齢別活動の中で発達段階に応じた成長を促していきます。
栽培、調理活動を通した食育や園外保育での自然との触
れ合い、水泳・体育・英語教室など、保育の中で子ども
たちの五感を通した多くの実体験ができるように活動を
しています。
吉田 眞理 園長
満3歳児クラス、年少、年中、年長とも2クラスずつ
の8クラスで、それぞれ担任と副担任のチームティーチ
ングです。2人の主任が2学年ずつサポートしています。
園長は、自然教育、特に、野菜作りや動物を育てるのが
好きす。近くの農家の協力を得て、子どもたちと思いっ
きり野菜の収穫をしながら、精神性の強さや思いやり、
自信を育てています。教諭は、芸術分野が好きで、音楽
や絵画が得意です。特に、和太鼓のチーム演奏に自信を
持っています。地島に分園もあり、温かい人間関係の元、
保護者と幼稚園が
二人三脚で子ども
を見守り、幼児教
育にまい進してい
ます。
「豊かな心をもち、自己を十分に発揮し、心身の調和の
とれた発達と生きる力の基礎を身につけた幼児の育成」
を教育目標とし、たくましい子どもの育成に取り組んで
います。
平成25年11月、
「園児の育ちを促し、対話が広がる附
属幼稚園」をコンセプトに、園舎を新築・改修しました。
園児たちは、光と木の温もりがある遊びの空間や、桜・
イチョウ・クスの大木
に囲まれた広い園庭で、
自然を楽しみながら遊
びを工夫し、友達との
触れ合いや交流を楽し
んでいます。
(仮称)
認定こども園
東海大学付属自由ケ丘幼稚園
田久1丁目 ☎
(32)
1119
学校法人東海大学直系の付属幼児教育機関。創立42
年目を迎え、学園スケールメリットを生かした教育・保
育内容を展開し高い評価を得ています。平成27年4月
から幼保連携型認定こども園として再スタート。従来の
3~5歳児の受け入れを中心に、新たに3歳児未満を対
象とした受け入れを計画しています。単に幼稚園の中に
保育所を併設するのではなく、保育と教育が融合し、幼
稚園の魅力を生かしバランスの取れた幼児の育成を目指
します。
大島へき地保育所 大島 ☎(72)2534
奥村 智美 園長
大島の文化、歴史、地域とのつながりと、異年齢での
関わりを土台に保育を実施しています。海の恩恵をたっ
ぷり受けて、のびのびとたくましく遊びます。3歳児に
なると、自分で家から保育所まで登園します。自立の一
歩を地域のみなさんがおおらかに見守ってくれます。大
島の豊かな自然の中で、ゆっくり根を張り育つ子どもた
ちです。
赤間文教町 ☎
(35)
1262
高杉 洋史 園長
● 認定こども園 ●
● へき地保育所 ●
福岡教育大学附属幼稚園 上八・地島 ☎
(62)
2075
中村 武徳 園長
平等寺保育園 平等寺 ☎(33)2554
けん じ
病後児保育事業
すくすくくらぶ
病気の回復期で集団生活
が難しく、家庭で保育でき
ない場合、宗像医師会で一
時預かりをしています。
*事前登録必要
●対象 市内在住の生後3
カ月~小学3年生
●利用料金 1日2,500円
*利用は予約制で、かかりつけ医の連絡票が必要
■問い合わせ先
▽すくすくくらぶ ☎(37)3536
▽子ども育成課 ☎(36)1214
平成27年度の募集
市立大島へき地保育所
●対象 大島在住か、保護者が大島で勤務する
2歳~就学前の児童
●保育時間 8:30~17:00
●申込締切日
平成27年1月5日(月)~同30日(金)
●申込先 大島行政センター
*印鑑持参
■問い合わせ先
▽大島行政センター ☎(72)2211
▽子ども育成課 ☎(36)1214
保育所・幼稚園・認定こども園の
紹介パネルを展示
【市役所1階ロビー】
●期間 10月15日(水)~同31日(金)
【子どもまつり(宗像ユリックス)】
●日程 11月3
日(月・祝)
*各園のパンフ
レットなども
設 置。 全 園 の
活動を見るこ
とができます
平成27年度「子ども・子育て支援新制度」利用者説明会 ●日時 10月19日(日)10:00〜11:00(予定)
●会場 市役所北館1階・103会議室
*詳細は、市広報紙10月1日号か、市 HP http://www.city.munakata.lg.jp/→
「市内にお住まいの方」→「教育・文化・スポーツ」→「子育て支援」で確認を
■問い合わせ先 子ども育成課 ☎(36)1214
Fly UP