Comments
Description
Transcript
2013年09月号
魚目城跡 (榎津郷) — 地域の宝 — 未来にはばたく海外研修事業報告(関連記事P 2) 主な記事 折口力弥君・近藤燦太君 日本一報告! P2 農林の窓 P11 未来にはばたく海外研修事業報告 P2 消費者の窓 P15 新上五島町から 震災復興支援! P3 地域の伝統行事 P17 観光の窓 P6.7 インフォメーション P21 かめらすぽっと P8.9 9月の行事予定表 ホームページ h t t p : / /o f f i ci a l . s h i n k a m i g o t o . n et / P23 町の人口(8月1日現在) 男 女 計 10,170 人 11,574 人 21,744 人 ( − 17) ( − 26) ( − 43) 世帯数 10,392 世帯 ( − 20) ( )は前月比 E メール:i n f o @ tow n . s h i n k a m ig o t o . lg . j p 折口力弥君 全国高等学校総合体育大会 走り幅跳び競技 優 勝! 近藤燦太君 全国高等学校総合文化祭 アナウンス部門 優秀賞! さ ん た 8月8日、上五島高等学校3年 折口力弥 君と同校3年 近藤燦太君が、江上町長に日 本一獲得の報告に訪れました。 折口君は、7月28日から大分市で開催さ れた平成25年全国高等学校総合体育大会 「2013 未来をつなぐ北部九州総体」走り 幅跳び競技において自己ベスト7m50cmで 優勝し、同大会の長崎県勢第1号の金メダルに輝くとともに、同種目におい て長崎県勢初の日本一になりました。 また、近藤君は、7月31日から長崎県において開催された、第37回全国 高等学校総合文化祭「2013長崎しおかぜ総文祭」放送部門(アナウンス部 門)において、優秀賞を受賞しました。 江上町長は「新上五島町から体育と文化の日本一が 生まれたことは快挙であり、町の誇りです。指導者や 仲間と力を合わせると、島でも出来るということが証 明され、後輩の身近な目標や励みになる意義は大き い。今後も素晴らしい出会いを大切にし、さらなるご 活躍を期待します」と祝福しました。 未来へ! 中学生6人が韓国研修へ!! 8月5日~9日の4泊5日の日程で、町内中学生6人 が「未来にはばたく海外研修事業」で韓国ソウル市を訪 れました。次代を担う子どもたちが異文化への理解を深 め、幅広い教養と国際的な視野を身につけることを目的 に、夏休み期間を利用して今回初めて実施されました。 町内中学校の応募者の中から選考された6人は、事前 に、韓国の文化・歴史・経済・生活習慣などの講義を受け、簡単なあいさつや自己紹介ができ るまでになりました。 韓国では、漢江中学校に10中学校から集まった16人の 中学生や教師、保護者などと交流。横断幕と伝統楽器を用 いた演奏で迎えられ、漢江中学校についての説明を受けた 後、6人が新上五島町の紹介を行いました。 最後に、奈良尾中学校3年の深浦理奈さんが「私たち は、韓国に訪問できたことをとてもうれしく思っていま す。今回の経験を日本に帰って多くの中学生に伝え、微力 ながら日韓の架け橋になれるよう努力したいと思っていま す」と韓国語で締めくくると、とても素晴らしい発音だと地元の中学生から驚嘆の声が上が りました。 そのほか、南北に分断された場所である「統一展望台」や「戦争記念館」などで平和学習 を行い、「昌徳宮」「宗廟」の世界遺産を見学。また、韓国の世界的企業「サムスン電子」 を訪問し、「コリアハウス」で人間国宝による伝統芸術を鑑賞しました。 短い期間でしたが、海外を初めて体験した6人にとって、異国の文化や中学生との交流に より見聞を広めることができた大変有意義な研修になりました。今後、それぞれの未来に大 空高くはばたけるよう、そして大いに活躍できることを願っています。 ハンガン チャンドックン チョンミョ 長崎の教会群を世界遺産登録へと力を結集! 広報しんかみごとう 02 大船渡市へ椿苗木1000本を贈呈 東日本大震災で未曽有の被害を受けた岩手県大船渡市への支 援として、本町の生産者グループが丹精込めて育てた椿苗木を 贈呈しました。 大船渡市は、椿を市の花とし、40年ぐらい前には、本町のまき 網漁船団が魚群を求めて三陸沖に出漁し、大変お世話になった 歴史もあります。 今回は、今年2月に開催された全国椿サミット沖縄大会での ご縁で実現したものです。 7月12日に、同市で贈呈式が行われ、大船渡市の戸田市長に江 上町長から目録を手渡し、戸田市長から「市の要望に応え苗木を 戸田市長(右)より記念品を受領 支援していただき感謝している。いただいた椿を産業振興、復興の一助としたい」との謝辞に 添えて、特産の木工工芸品「権現様」が記念品として贈られました。 その後、世界の椿館「碁石」の近くの遊休農地約3,000㎡で、椿油産地化研究会、市農業委員、 (株)資生堂、NPO法人・みちのくふる里ネットワーク会員など約70人が参加して、約300本 を植樹し、復興と苗の成長を願いました。 現地には、 「五島」にちなみ、510本を植 える予定で、残りの苗木は、別の地域で活 用される予定です。なお、現地には、写真 のような看板が設置されています。 大船渡市の皆様に1日も早い笑顔が戻 られるよう、引き続き応援しましょう。 椿植樹会 シカ被害を防御するためネットを活用 ごんげんさま ご い し 南相馬市から 新上五島町へ!! 7月29日から8月4日までの7日間、福島県南相 馬市の子ども達が、新上五島町に滞在しました。 これは、シンガー・ソングライターのさだまさしさ んが設立したNPO法人「ナガサキピーススフィア 貝の火運動」が、自然あふれる長崎県で復興への勇 気を養ってもらおうと招待したもので、総勢30人の 稲佐山にてさだまさしさんと一緒に うち、第1班の小中学生14人が本町を訪れました。 子ども達は、海水浴やうどんづくり、椿油の搾油などの様々な体験に挑戦したほか、教会めぐ りや、塩づくり見学をするなど、本町の文 化や産業についても学びました。参加し た子ども達は、「海も教会もどれも綺麗 だったし、いろいろな体験も楽しかった。 ぜひ、また来たい」と話してくれました。 また、8月4日には「東日本大震災復興 椿の苗の記念植樹 まぐろの餌やり体験 支援チャリティーコンサート~2013 長崎 から東北へ」が長崎市の稲佐山で行われ、南相馬市の子ども達と共に江 上町長が会場へ駆けつけました。 出演者のうち、平成20年に若松中学校を訪れ、合唱の指導を行ったシ ンガーソングライターのアンジェラ・アキさんは、「当時の生徒さんがも う二十歳になるのですね」と感慨深く話され、今なお上五島に関心を寄せ ていることが伺えました。 03 広報しんかみごとう 世界へ発信!新上五島から世界遺産登録を しまのキャンパス体験事業 ほう こ ばる 大村市立放虎原小学校が修学旅行に訪れました! 7月9日~11日の2泊3日で、大村市立放虎原小学校158人 (児童149人と先生9人) が新上五 島町へ修学旅行に訪れました。 蛤浜海水浴場で海水浴を楽しんだり、上五島海洋青少年の家でシーカヤックやシュノーケリン グ、魚釣りなどのマリン体験を楽しみました。最終日には、青砂ケ浦天主堂や頭ヶ島天主堂を見学 し、五島うどんの里で名物の五島うどんの昼食をとり、島の初夏を満喫していました。 なお、今回の修学旅行には、 しまのキャンパス体験事業補助金が活用されました。 「長崎県総おもてなし運動」にご協力を!! シンボルマーク 「おもてなし活動6か条」 長崎県では、本県を訪れた観光客の皆様に、心温まるおもてなしで 「長崎県に来てよかった」 と 感じていただけるよう、官民一体となって総おもてなし運動に取り組んでおります。 町民皆様のご協力をお願いします。 ○その1 心をこめて「おもてなし」 ○その2「お」大きな声で明るく挨拶 ○その3「も」もっときれいに!美化運動 ○その4「て」手を振り歓迎!観光バス ○その5「な」「何かあったら」お手伝い ○その6「し」写真で旅の思い出づくり 昨年の清掃活動の様子 昨年に引き続き、本年も10月が 「おもてなし強化月間」 となっております。 また、県内各地において、一斉におもてなし活動に取り組むため、 9月28日 (土) に『一斉取組み 「ようこそ長崎へ!きれいな街でおもてなし」 キャンペーン』が計画されております。 10月12日・13日には、上五島教会めぐりウォーク&クルーズが予定されていますので、町民皆 様のご協力をお願いいたします。 問い合わせ ●観光物産課 観光振興班 ☎42−3851 平成25年度秋期「韓国語講座」受講者募集 春に開催し好評だった韓国語講座を秋にも開催します! 観光物産課 韓国語通訳・翻訳員のイム・グンホさんと一緒に韓国の情報 を聞きながら楽しく韓国語を学びましょう! ●日 程 初回講座9月26日~11月28日 ●受講料 無料 (毎週木曜日 全10回予定) ●定 員 50人 ●時 間 午後6時30分~8時 ●場 所 石油備蓄記念会館 2階大会議室 申込み・問い合わせ ●観光物産課 観光振興班 ☎42-3851 ふるさとの魅力発信! 世界遺産登録の実現を 広報しんかみごとう 06 ☆「上五島教会めぐりウォーク&クルーズ」 を開催します☆ 町産品をご愛用ください! 上五島ふるさとガイドの会の案内でウォーキングを楽しみながら、頭ケ 島天主堂や青砂ケ浦天主堂などをめぐり、途中クルージングにて海上から 教会や自然景観を楽しみます。皆様のご参加をお待ちしています!また、歩 行中の一行を見かけましたら、皆様の応援をよろしくお願いします! ●開催日:10月12日 (土) 、13日 (日) の2日間 ●参加費: 2日間参加 (および10/12のみ参加) の方 おとな:5,000円 中学生以下:3,000円 10/13のみ参加の方 おとな:2,500円 中学生以下:1,500円 ●募集人数:160人 (先着順に受付、定員になり次第締切) ●申込締切: 9月20日 (金) 当日消印有効 ※申込用紙は、観光物産課・観光物産協会・役場本庁および各支所窓口にございます。 申込み・問い合わせ ●探訪~四季を味わう上五島実行委員会(観光物産課内)☎42-3851 ☆大型客船「ぱしふぃっくびいなす」が入港します☆ ●日本クルーズ客船株式会社の客船「ぱしふぃっくびいなす」(総トン数26,594㌧)が10月17日(木) に青方港へ入港します。本船の入港は2度目となりますが、今回は相河崎の岸壁へ接岸予定と なっています。町では入港にあわせ歓迎セレモニー等を予定してい ます。また下記のとおり船内見学会を開催します。 ○入港予定時刻 午前9時 出港予定時刻 午後5時 ★ 「ぱしふぃっくびいなす」 船内見学会参加者募集! ! ・開催日時:10月17日 (木) 10:30~11:30 ・募集人員:80人 (応募多数の場合は抽選) ・募集対象:①新上五島町民で小学生以上の方 ②健脚な方 (船内の移動に階段があります。) ・応募方法:往復はがきの往信面に乗船を希望する方の①氏名、②年齢、③性別、④住所、⑤電話番号 を記載(1通につき2人まで同伴者は同じはがきに①~⑤を記載)、返信面に申込代表者の郵便番号、 住所、氏名を記載して応募してください。 ※記載漏れがあった場合は無効とします。 ※往信面と返信面を間違えないよう記載してください。 ・募集締切:9月30日 (月) 当日消印有効 ※結果は10月10日までに郵送でご連絡します。 ・応募先:〒857-4211 新上五島町有川郷720-1 新上五島町観光物産課 船内見学会係 07 広報しんかみごとう 長崎の教会群を世界遺産登録へと力を結集! 2015年の世界遺産登録を目指して! 7/〜 7/ 夏の交通安全県民運動 平成25年夏の交通安全県民運動が実施さ れました。 期間中は、 「スマホ手に 車や自転車 事 故のもと」をスローガンに掲げ、新上五島警 察署や交通安全協会、母の会などの関係団体 に協力をいただき、交通事故防止のため各地 区で車両パレードや、運転者に安全運転を呼 びかける「さわやか作戦」などを行いました。 長崎県弁論大会 優秀賞受賞 !! 第63回“社会を明るくする運動”中学・高校生 長崎県弁論大会(同運動長崎県推進委員会主催) が、7月29日、アルカスSASEBOイベントホー ルにおいて開催されました。 本町代表として、中学生の部に出場した上五 島地区中学生弁論大会1位の宗ちひろさん(上 五島中学校2年・写真中央)は、優秀賞並びに西日本新聞社賞を受賞し、高校生の部に出場した もり さき けい と 森嵜渓登さん(上五島高等学校3年・写真右)も優秀賞に選ばれました。 身近な健康づくりについて 学んでみませんか? 本町は、長崎県下においてがん死亡率が一番高い 町です。※ がん予防対策の一環として上五島病院院長 八坂 貴宏先生のご協力のもと、各地区の公民館で健康づ くりミニ講座「健康道場」を開催しています。 がんや生活習慣病を予防するためのアドバイスや 身近な健康づくりの方法など、1時間程度の分かりやすい内容が好評です。 今後も、各地区で開催予定(午後7時開始)です。希望される地域や団体は、健康保険課 (☎53-1163)までご連絡ください。 (※平成23年度長崎県がん登録事業報告より) 世界へ発信! 新上五島から世界遺産登録を 広報しんかみごとう 08 7/・ 慢性腎臓病予防講演会を開催! 長崎大学病院腎臓内科医 西野友哉先生をお招きし 講演会が2会場で開催され、 合わせて約300人の町民が 腎臓を守るための生活習慣について耳を傾けました。 慢性腎臓病を予防するためには、健康診断を毎年受 けること、減塩に心がけること、糖尿病を予防するこ とが特に大切です。 会場では、減塩味噌汁の試飲を行いましたが「薄い と感じた人」が65%もいました。毎日の食事の味付け は薄味を心がけたいですね。 健康保険課では、栄養士が塩分測定や相談を受け付 けていますので、お気軽にご利用ください。 7/ 栄養塩調査報告会を実施しました 磯焼け対策を目的とした本町沿岸海水の栄養塩調査 の報告会が、創価大学工学部環境共生工学科長 戸田龍 樹教授により、約40人の関係者が集い行われました。 磯焼けは、魚介類の成長に欠かせない海藻が消失し ていく現象であり、漁獲量減少の原因の一つといわれ、 本町の多くの海域でも見られています。 その原因究明のため、町北東部海域48箇所の海水を 昨年の夏から四季ごとに採取し調査、分析が行われて きました。 このように広域でかつ継続的に集められたデータは大変貴重であり、調査報告の後、課題解 決のための提案が行われました。 磯焼けの解消は、水産業を基幹産業とする本町にとって切実な課題です。この研究成果が今 後の磯焼け対策に活かされることが期待されます。 都市公園のベンチに地元の間伐材! 新上五島町では、「新上五島町木材利用促進基本方針」を作 成しております。 基本方針に基づき、地元産木材の利用促進 の一環として、このたび、間伐材を使って港公園(青方郷)の ベンチ座板を6脚分取り替えました。 09 広報しんかみごとう ふるさとから世界へ! 世界遺産登録の推進 平成24年度情報公開制度・個人情報保護制度の運用状況について 平成24年度 情報公開制度の運用状況 新 上 五 島 町 情 報 公 開 条 例(平 成16 年 新 上 五 島 町 条 例 第21号)第23条 の 規 定 に 基 づ き 、平 成24年 度 に お ける 情 報 公 開 制 度 の 運 用 状 況を次 のとお り公表します。 ○公文書の開示請求の状況 ・開示請求の件数・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・11件 ○請求に対する処理状況 ①開示 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・9件 ②部分開示 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・2件 ③不開示・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 ④取下げ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 ⑤その他(文書不存在) ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 計・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・11件 ○公文書の写しの交付 ・用紙・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・1,058枚 ○不服申立ての件数及び処理状況 今年度申立て件数・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 前年度からの繰越・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 計・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 処理状況 ①容 認・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 ②棄 却・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 ③変 更・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 ④取下げ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 ⑤審理中・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 (うち 審査会諮問中・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件) 計・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 平成24年度 個人情報保護制度の運用状況 新上五島町個人情報保護条例 (平成1 7年新上五島町条例第1号)第34条の規 定に基づき、平成24年度における個人情 報保護制度の運用状況を次のとおり公 表します。 〇個人情報取扱事務の登録件数・ ・ ・ ・ ・ ・0件 〇個人情報開示請求の状況 ・開示請求の件数・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 〇請求に対する処理状況 ①開示 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 ②部分開示 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 ③不開示・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 ④取下げ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 計・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 〇個人情報の訂正の請求件数及び決定状況 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 〇個人情報の是正の申出件数及び処理状況 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 〇不服申立ての件数及び処理状況 今年度申立て件数・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 前年度からの繰越・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 ・ ・ ・ ・0件 計・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 処理状況 ①容 認・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 ②棄 却・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 ③変 更・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 ④取下げ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 ⑤審理中・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 (うち 審査会諮問中・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件) 計・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・0件 問い合わせ ●総務課 行政班 ☎53−1112 2015 年の世界遺産登録を目指して! 広報しんかみごとう 10 ゴミのポイ捨ては止めましょう! 蜜蜂飼養(育)者における「ミツバチ」飼育届について 養蜂振興法改正(平成 25 年1月施行)により、蜜蜂を趣味で飼育されている方も、県 知事への届出が必要になりました。飼育場所の住所地を管轄する都道府県へ、住所地の町 を通じて「蜜蜂飼育届※」を提出します。 届出が不要な場合もありますので詳しくは、農林課または五島振興局にお尋ねください。 ●届出場所 役場農林課 ●届出時期 毎年 10 月中旬 ●届出内容 ・飼育者の氏名又は名称及び住所 ・翌年の 1 月 1 日現在(予定)の飼育場所、 飼育群数及び年間の飼育計画等 ※「蜜蜂飼育届(様式第1号)」は農林課及び各支所でお受け取りください。 問い合わせ ●農林課 農業振興班 ☎53-1166 平成25年度 農地の利用状況調査にご協力を!! 農業委員会及び農林課では、今年9月~ 12 月の間、町内全域 において農地の利用状況調査を行います。 この調査は、農地法第 30 条の規定に基づく調査で、遊休農地 の実態把握と発生防止・解消、農地の違反転用発生防止を主な目 的として、町内を旧町の5地区に分け、随時行います。 農業委員・調査協力員等による、農地への立ち入り調査となり ますのでご理解とご協力をお願いします。 問い合わせ ●農業委員会 ☎53-1169 新上五島町地球温暖化対策協議会委員の活動をご紹介します! ー学童保育所「浦桑たけのこクラブ」 (こどもエコクラブ)原 真由美 さん - 7月19日、炎天下の中、子供38人・大人5人で浦桑地区の浦浜公園 と浦浜グランド周辺の清掃活動を行いました。 また、清掃中は 「ポイ捨て禁止」 と書いたのぼりを掲げ、啓発運動も 実施しております。 たけのこクラブでは、生ごみを土に埋めて堆肥を作る土作りや、廃 油を利用して石鹸やキャンドルを作製し、5月の 「ゴミゼロの日」 にはパ レードに参加するなどの活動も行っています。 -くらしの学校「えん」小野 敬 さん- くらしの学校では、 8月1日から8月8日まで、小中学生20人とス タッフ5人を迎え 「夏のしまキャンプ」 が今年も実施されました。 子ども達は毎日、早朝から目の前の海岸を散歩して、浜のごみを 集めたり、炊事用のまきを拾いました。子どもたちは竹で箸を作り、 3チームに分かれて、天草から水羊羹や寒天、窯ではピザやナン、丸 太を使ってイカダ、ハンモックや釣竿作りなどを体験しました。 都会では体験できない環境の中で、自給自足をしながら田舎生活 を体験できる場を提供する活動を行っています。 てんぐさ 11 広報しんかみごとう ようかん ふるさとの魅力発信! 2015年の世界遺産登録を目指して! 世界遺産登録の実現を 後期高齢者医療制度からのお知らせ 「限度額適用・標準負担額減額認定証」について 「限度額適用・標準負担額減額認定証」を医療機関等の窓口に提示することで、受診時の窓口 での支払い(保険適用分)が自己負担限度額までになります。また、食事代が減額されます。 * * * ■対象となる方 世帯全員が住民税非課税である方 ■認定証の交付を受けるには 本庁健康保険課または各支所窓口で申請手続きを行ってください。 ◎申請に必要なもの・・・保険証、印鑑 ■「区分Ⅱ」の認定証をお持ちの方 交付を受けている期間に90日を超える入院(申請日から過去1年以内)がある場合は申請 により、さらに食事代が減額されます。 問い合わせ ●健康保険課 保険医療班 ☎53-1163 障害者福祉医療費支給について 町では、障害がある方を対象に、病院や薬 局で支払った医療費の一部を助成する福祉 医療費を支給しています。 平成25年10月1日診療分より、支給内容 が一部変更されますのでお知らせします。 変更点 ①新たに支給対象となる方 後期高齢者医療制度が適用となる方で ・身体障害者手帳3級 ・療育手帳B1 を所持する方 ・精神障害者保健福祉手帳2級 } ②支給対象者拡大のため助成率が2/3から1/2へ ・身体障害者手帳3級 ・療育手帳B1 を所持する方 ・精神障害者保健福祉手帳2級 } 対象となる方には個別に通知します。 詳細については下記へお問い合わせくださ い。 問い合わせ ●福祉長寿課 福祉総務班 ☎53-1165 「救急の日」イベント を開催します! 毎年9月9日は「救急の日」です。この日を 含む1週間を「救急医療週間」と定め、住民の 皆様に消防活動や救急活動への理解を深め ていただくため、心肺蘇生法指導、煙体験や 健康相談などを下記日程で開催します。 ●日時 9月8日(日) 午前10時~11時30分 ●場所 エレナ上五島店付近一帯 (青方郷) ●内容 消防車両の展示・見学、心肺蘇生 法、AEDの取扱いの体験、煙体 験ハウスを使用した濃煙体験等 ができます! 上五島保健所の保健師によ る健康相談も実施します! 多数のご来場を お待ちしております! 問い合わせ ●消防本部 ☎42-0119 ふるさとの魅力発信! 世界遺産登録の実現を 広報しんかみごとう 14 消費者の窓 ひきつづき 健康食品の送り付けにご注意! ません! アドバイス 事例1…全く注文していない人、または断った人に対して「損害賠償請求」 を送り付ける新たな 手口です。不安をあおるような脅し文句が書いてあっても決して支払ってはいけません。 事例2…国民生活センターに相談したことのない人に対し、国民生活センターから被害の救済 や調査等で電話をすることはありません。個人情報を伝えたり、新たな契約等を結んだりせず、すぐ相談しましょう。 送り付け商法の対処法 ・申し込んだ覚えがなければ、きっぱり断りましょう。 ・商品を一方的に送られた場合、業者の名称や住所を控えて受け取り拒否をしましょう。 ・断りきれず承諾してしまった場合でも、書面を受け取った日から8日間はクーリング・オフができます。 健康 食品 損害賠償請求書 振り込め詐欺にご注意ください! 【事例1】 突然知らない業者から 「注文いただいた健康食品を送ります」 と電話があったので、 「頼んで いないので送らないでください」 と言って電話を切った。後日、封書が届き、 「発送前に健康食品をキャ ンセルされ損害金が発生した。期間内に支払わなければ法的手段に訴える」 と書いてあったが不安だ。 【事例2】 知らない業者から、注文した商品を送ると二度にわたり電話があったが、 「何も買っていな い」 ときっぱり断った。その後、国民生活センターを名乗る人から 「個人情報が流出しているので取消す 必要がある」 と電話があったが、不審に思い断った。 頼んで おかしいと思ったら一人で悩まず、まず相談を! ○相談窓口 役場総合窓口課 ☎53-1124 【相談受付時間】平日(月曜~金曜)午前8時 30 分~午後5時 15 分 ○全国共通ダイヤル「消費者ホットライン」(年末年始を除く毎日) 0570-064-370 まもろうよ みんなを 国民年金の窓 こんなときには届出が必要です! 国民年金は、日本に住む20歳以上60歳未満のすべての人が加入しなければなりません。届出は加入 する時だけでなく、被保険者の種別が変わったときにも必要です。種別変更の届出を忘れると、将来の年 金額が少なくなったり、受け取れなかったりする場合もありますので、その都度必ず届出をしましょう。 届出が必要なとき 異動の内容 持参するもの 届出先 20歳になったとき 第1号被保険者になります ・印鑑※ 住所地の市区町村 (厚生年金や共済年金加入者を除く) 退職したとき 第2号被保険者から第1号被保険者になります ・印鑑※ (厚生年金や共済年金加入者の場合) (第3号被保険者に該当する場合を除く) ・年金手帳 住所地の市区町村 配偶者に扶養されていたが、配偶者 第3号被保険者から第1号被保険 ・印鑑※ 住所地の市区町村 が厚生年金、共済年金を辞めたとき 者になります ・年金手帳 (※印鑑は本人自署の場合は不要です) また、長崎南年金事務所による国民年金相談を下記の日程で行いますので、相談を希望される 方は、相談日の一週間前までに役場本庁または各支所年金係にご予約ください。 (国民年金相談) 9月19日(木) 石油備蓄記念会館 9月20日(金) 若松支所会議室 10月18日(金) 有川総合文化センター 問い合わせ ●総合窓口課 ☎53-1124 15 広報しんかみごとう 2015年の世界遺産登録を目指して! せっかく歩くなら・・・からだに効く歩き方を身につけませんか? 体力づくり・ 脂肪燃焼に 効果的! ウォーキング教室(3回シリーズ)参加者募集! 健康づくりに最適で、取り組みやすい運動といえば、ウォーキング。 今まで続けていた人も、スポーツの秋を迎え「よし!始めよう」という 人もみんなで楽しくウォーキングの基本から学んでみませんか? テレビや長崎新聞 ●講 師 長崎大学 中垣内 真樹 准教授 「とっとって」で ●対 象 医師から運動制限の指示等を受けていない人 おなじみの! 5km程度のコースを自分のペースで歩くことができる人 ●場 所 新魚目総合体育館及びその周辺 ●時 間 午前10時~12時 ●申込期限 9月20日(金) Step U p! 第3回 第2回 第1回 11月7日(木) 実際のコースを 楽しく歩いてみよう! 10月24日(木) 自分のペースを つかもう! 10月3日(木) ウォーキングの基本 申込み・問い合わせ ●健康保険課 健康増進班 ☎53-1163 町では、本町に移住し田舎暮らしを希望する方へ、定住促進事業 の一環として、空き家物件を紹介しています。 現在、移住者の空き家利用が多く、事前に登録していただいてい る物件が少なくなっています。 町内において、貸したい・売りたいという空き家物件をお持ちの 方は、移住希望者へご紹介させていただきますので、登録にご協力 をお願いします。詳しくは、下記へお問い合わせください。 “空き家” 登録に ご協力を! 連絡調整 ③情報提供 ④利用申込 連絡調整 契約交渉・契約成立(当事者間) 空き家利用者 ︵移住希望者︶ ②確認・登録 まちづくり推進課 空き家住宅の所有者 い! 貸した たい! 売り 空き家の登録・紹介の流れ 空き家のままじゃ もったいない! ①登録申請 問い合わせ ●まちづくり推進課 地域づくり班 ☎53-1113 全国一斉「高齢者・障害者の 人権あんしん相談」強化週間 9月9日(月)~9月15日(日) 障 害 の ある人 に対 する不 当 な 扱い、高齢者への 虐待など、ひとり で悩まず お 電 話 してください。 「女性の悩み・子どもの人権」特設相談所の開設について 佐世保人権擁護委員協議会では、人権擁護活動の一 環として、女性の悩みごとと子どもの人権に関する相談 所を開設します。相談は無料で秘密は固く守られます。 ●日 時 9月20日(金) 午前10時~午後4時 ●場 所 奈良尾保健センター ●担当者 人権擁護委員 人権イメージキャラクター 人KENまもる君 人KENあゆみちゃん 全国共通人権相談ダイヤル ☎0570-003-110 午前8時30分から午後7時まで (ただし、土・日は午前10時から午後5時まで) 【女性の悩みごと】 夫やパートナーからの暴力、職場におけるセクシュ アルハラスメント、ストーカー問題、その他女性の悩み に関する問題など 【子どもの人権】 「いじめ」 の問題、児童虐待の問題、その他子どもの 人権に関する問題など 世界へ発信! 新上五島から世界遺産登録を 広報しんかみごとう 18 申込不要・入場無料 すこやか長寿講演会のお知らせ!! いつまでも、健康で生きがいをもち、 心豊かに過ごすことができるよう、 介護予防について学びましょう!! ●講 師 長崎大学 医学部保健学科 中垣内 真樹 准教授 スクエアステップ運 動でおなじみ(^^)/ ●日 時 9月27日(金) 午後1時~3時30分 ●場 所 石油備蓄記念会館 町内3つのフラダンスグループも出場します! お気軽にご来場ください! 問い合わせ ●地域包括支援センター ☎53-1121 新上五島町は肺がんにかかる方、肺がんで亡く なられる方が多い地域です。男性の場合、 どちら も県内1位となっています。 どうすれば、肺がんを予防できるのでしょうか? 肺がんについての講演会 ●演 題 「肺がんの予防について ~多目的コホート研究成果からわかったこと~」 ●講 師 島津 太一 先生 (国立がん研究センター) ●日 時 9月29日(日) 午前10時30分~正午 ●場 所 社会福祉協議会上五島支所 2階集会室 問い合わせ ●上五島保健所 企画調整課 ☎42-1121 9月24日~30日は 「結核予防週間」です 結核は過去の病気ではありません。結核はゆっくりと進行するため、 十分な注意が必要です。 次の症状が現れた場合には医療機関を受診してください。 せき 早期発見・早期治療はご自身の病 ①咳が2週間以上続く 状悪化を防ぐだけではなく、家族や職 たん 場の方への感染を防ぐためにも重要で ②痰が出る(痰に血が混ざる) す。 ③体がだるい 町の住民健診や職場の健康診断を ④微熱が続く 積極的に受診しましょう! 19 広報しんかみごとう ふるさとの魅力発信! 世界遺産登録の実現を 医療技術修学生募集のご案内 上五島病院では、将来、地域医療に情熱をもって勤務しようとする学生の皆さんに修学資金を 貸与します。ご希望の方は下記までお問い合わせください。 ●募集対象者 (看護師及び薬剤師) 平成26年4月に医療技術諸学校に入学予定の者又は在学中の者 ●募集期間 9月2日 (月) ~10月31日 (木) ●応募方法 上五島病院総務係に下記書類を提出してください。 ※学校長推薦書の様式は上五島病院 ①履歴書 (要写真) ②学校長推薦書 (※) 総務係で配布するほか、ホームペー ●選考方法 ジからダウンロードすることも可能 小論文・面接試験を11月中旬に実施します。 です。 (詳細は後日応募者に通知) ●貸与期間・内容等 (平成26年度) 貸与期間:医療技術諸学校に在学中の期間 区分 大学以外の医療技術諸学校に在 大学の医療技術職員を養成する課程 貸与内容 学する者 を有する学部又は学科に在学する者 ①入学金 169,200円以内 282,000円以内 ②授業料(年額) 379,200円以内 520,800円以内 ③実習費(年額) 80,000円以内 80,000円以内 ④教科書購入費(年額) 50,000円 50,000円 ⑤生活費(月額) 50,000円 50,000円 ●返還免除 免許取得後、貸与を受けた2倍の期間を上五島病院に勤務したとき ●申込み・問い合わせ 長崎県病院企業団 上五島病院 総務係 ☎0959-52-3000 ホームページ http://www.kamigoto-hospital.jp/ NHK学園通信講座 受講生募集中! 「オーライ!長崎」特派員リポーターになってみませんか? 「オーライ!長崎」では、各地域のふるさ とづくりに関して、身近な話題や出来事な NHK学園では、生涯学習通信講座の受 どを取材し、記事・写真・映像等を提供い 講生を募集しています。 ただくリポーターを募集しています。 趣味・教養から語学・資格まで、幅広い ●募集人員 10人(団体)程度 ジャンルの講座が200コース以上ありま ●募集期間 年間を通じて、随時応募受付 す。通信講座で新しい趣味やスキルを身に ●報 酬 原稿が採用された場合 1 件ご つけてみませんか。 とに謝礼 主な講座:俳句、短歌、書道、ペン字、写経、 ●応募方法 HP から応募用紙をダウンロー 水彩画、絵手紙、写真、エッセイ、古文書、 ド し、郵 送、FAX 又 はEメ ー 漢 方・薬 膳、ハ ー ブ、折 り 紙、ハ ン グ ル、 ルにてご応募ください。 中国語、スポーツリーダー養成講座など ※詳しくは、http://www.orai-nagasaki.jp/ をご覧ください。 まずは無料の案内書を下記までご請求ください。 宛先・問い合わせ● 〒186-8001 東京都国立市富士見台 2-36-2 「都市と農山漁村の共生・対流」長崎県協議会 NHK学園 広報・学習支援センター 〒850-0875 長崎市栄町 4 番 9 号 市町村会館 2 階 ☎ 042-572-3151 TEL095-827-5511 Fax095-824-6993 NHK学園ホームページ http://www.n-gaku.jp Email [email protected] 2015年の世界遺産登録を目指して! 広報しんかみごとう 20 ピアカウンセリングの開催について 精神障害者向け~こころの声をお聞きします~ 巡回無料法律相談所 (予約制) の開設について 総務課行政班☎(53)1112 を受け付けます。 ●場 所 佐世保公証役場 (佐世保市松浦町5番 号グリーンビル1階) 月の法テラス弁護士による巡回無料法 律相談所は、左記の日程で開設いたします ので、ご利用ください。 ※相談には必ず予約が必要です。 時 間 関する無料相談所を開設します。相談は1組 9月 日(月) 石油備蓄記念会館 午前 時〜午後 時 有川障害相談支援事業所☎(42)1359 ピアカウンセリングとは、障害を持つ人にし かわからない悩みや不安を同じ障害者同士で 話し合い、経験を共有することで、解決のお手 伝いをしようとするものです。あなたの苦しみ をやさしい仲間に話してみませんか? ※個人情報は厳守します。 予約は、9月 午前 時〜午後 時 「全国一斉!法務局休日相談所 (長崎地方法務局) 」 開設について 長崎地方法務局佐世保支局☎0956(24) 4850 長崎地方法務局佐世保支局では、関係団体と ともに、登記・戸籍・人権等の身近な法律問題に 日から受け付けます。あわせて、 分をめどにお受けし、秘密は守られます。相談の 30 開 設 日 場 所 9月 日(金)役場若松支所 開 設 日 場 所 時 間 9月 日(水)奈良尾公民館 午後0時〜 時 13 「相続と登記」と題して講座を開講します。 ●相談所開設・講座開講日 月6日(日) ●時 間 【相談所】午前 時~午後4時 【講 座】午前 時 分~ 時 分 ●場 所 長崎地方法務局佐世保支局 佐世保市木場田町2︱ 長崎県ひきこもりシンポジウムの開催について 長 崎 県ではひきこもりの方への支 援を考え る機会として、 シンポジウムを開催します。申 込不要で無料です。お気軽にご参加ください。 ●日 時 月6日(日)午前 時~午後3時 ●場 所 長崎原爆資料館ホール ●内 容 基調講演「地域におけるひきこもり支援」 小野善郎氏(和歌山県精神保健福祉センター長) 県内関係機関の取組み発表・シンポジウム ●対 象 ひきこもりのご本人・家族・支援者 長崎県ひきこもり地域支援センター ☎095 (846) 5115 30 9月 日(水) いろえんぴつの家 午後1時〜 時 「暮らしとこころの相談会」 について 上五島保健所☎(42)1121 長 崎 県では、弁 護 士・司 法 書 士・臨 床 心 理 士 等 の専門家による、多重債務問題などの無料相談会 を開 催しています。借 金やリストラ等でお困りの 方、眠れない・食欲がない・ギャンブルが止められな い等でお悩みの方など、 お気軽にご相談ください。 ●日 時 9月 日(水)午後5時~8時 ●場 所 上五島保健所 相談室・会議室 ※予約が必要です。個人情報は厳守します。 佐世保公証役場からのお知らせ 10 10 ●予約申込み 日本司法支援センター(愛称:法テラス) ) 五島地域事務所(五島市池田町2 ☎050(3383)0516 若者サポート出張無料相談所の開設について 福祉長寿課福祉総務班☎(53)1165 五島サポステでは、様々な理由で仕事が 出来ずに悩んでいる若者の自立へのお手伝 いをするため、出張無料相談所を開設して おります。9月の開設は左記のとおりです ので、ご利用ください。 ※相談のある方は、当日受付も可能ですが、 事前に連絡をお願いします。 午前 時〜午後 時 時 間 開 設 日 場 所 9月 日(水) 石油備蓄記念会館 午前 時〜午後 時 佐世保公証役場☎0956(22)6081 月1日から7日までは公証週間です。 遺 言 や 任 意 後 見、 離 婚 給 付、 賃 貸 借、 金 銭貸借等の契約は公正証書で作成すると安 心、確実です。 30 10 11 19 10 ふるさとの魅力発信! 世界遺産登録の実現を 21 広報しんかみごとう 17 10 3 2 平 日 の 無 料 相 談 の ほ か、 月 5 日( 土 ) に は 休 日 無 料 相 談( 午 前 9 時 ~ 午 後 4 時 ) 10 9月 日(水) 石油備蓄記念会館 2 2 18 4 4 - 20 ●連絡先 五島若者サポートステーション (五島サポステ) ☎0959(74)0235 10 10 25 11 10 11 11 9 30 13 25 11 新上五島町文化協会 作品について、お気付きの点がありま したら、直接作者までお寄せください。 俳 句 あきらめて笑ふほかなし猛暑来る 松浦なお子(有川) 飛魚の刺身の美味し島住ひ 西岡しょうじ(有川) 原 吉成(浦桑) 江口淳子(奈良尾) ご結婚おめでとうございます 短 歌 明け方の涼しい風に汗ひいて 鳥らの声は眠りを誘う すこやかなご成長を ミニデーの迎え待ちおり娘のくれし 白いケイタイ赤い杖持ち (平成25年7月届出分、敬称略) 家でよかさ 暮らしの中で死にゆくこと ー在宅看取りを考えるー ごめい福をお祈りします 「家に帰ったら おばあ ちゃんの顔が輝きまし た」 家で最期を過ごす ことの素晴らしさ、重さ、 可能性を話し合います。 ●日 時 9月28日(土) 午後1時30分〜3時30分 ●場 所 新上五島町総合福祉センター 2階会議室 参加自由!無料! ●話し手 ・前田真由美(NPO法人オハナ代表) ・内村 公義(NPO法人ウエスレヤン コミュニティカレッジ代表) 問い合わせ ●NPO法人オハナ ☎42-2860 今年の秋は、 1等・前後賞合わせて 3億9千万円でサンキューオータム 収益金が市町村の明るいまちづくりや環 境対策、高齢化対策など地域の福祉向上のた めに使われる「オータムジャンボ宝くじ」が9 月20日より発売されます。 ☆価 格☆ 300円(1枚) ☆発売期間☆ 9月20日 (金) 〜10月11日 (金) ※売り切れ次第販売終了です。 ☆抽せん日☆ 10月18日(金) 広報しんかみごとう 22 年金相談には必ず予約が必要です。年金相談実施日の 9 1 2 3 4 5 September 長月 月の行事予定表 (下記の行事については、変更する場合がありま すので予めご了承ください。) 日 旧7月26日 若潮 月 旧7月27日 中潮 火 旧7月28日 中潮 水 旧7月29日 大潮 木 旧8月1日 大潮 6 金 15 日 ミノカサゴ 旧8月2日 大潮 ●9:30~ 上五島地区敬老会 /石油備蓄記念会館 ●10:00~12:00 行政相談及び心配ごと相談 /役場若松支所/社協新魚目 支所/役場奈良尾支所 ●10:00~12:00 心配ごと相談 社協上五島支所/社協有川支所 7 土 旧8月3日 中潮 ●13:30~15:30 終 の棲家に関する意識調査の シンポジウム /鯨賓館ホール 8 日 旧8月4日 中潮 ●10:00~11:30 「救急の日」イベント/エレナ上五島店付近一帯 日前までに、本庁総合窓口課又は各支所に予約をお願いします。 9 月 7 10 火 11 水 12 木 つい 旧8月5日 中潮 旧8月6日 中潮 旧8月7日 小潮 旧8月8日 小潮 16 月 17 火 18 水 旧8月16日 大潮 ●9:00~12:00 年金相談(予約制)/役場若松支所 21 土 旧8月17日 大潮 23 月 24 火 25 水 26 木 ミナミハコフグの幼魚 27 金 14 土 旧8月10日 長潮 ●長崎県美術館 名品展移動美術館 (~22日)/鯨賓館ミュージアム ●13:30~16:00 行政相談/石油備蓄記念会館 ●10:00~15:00 起業家セミナー・ホームページ 活用法/有川総合文化センター 28 土 29 日 30 月 25年10月行事予定 〇群 馬 県 井田 弘 様 ありがとうございました。 旧8月18日 中潮 ●若松中央小学校運動会 /若松中央小学校 旧8月19日 中潮 旧8月20日 中潮 旧8月21日 中潮 旧8月22日 小潮 スリバチサンゴ 旧8月23日 小潮 ●10:00~12:00 行政相談 /役場有川支所 ●10:30~16:00 ハローワークin新上五島町 /役場有川支所 ●13:00~15:30 すこやか長寿講演会 /石油備蓄記念会館 ●14:30~16:00 小惑星探査機「はやぶさ」講演会 /鯨賓館ミュージアム 旧8月24日 小潮 診療日の 9 月 お知らせ お掛け間違いに ご注意ください! ※病院の都合により変更する場 合があります。 ●有川医療センター● 電話 42-0320 診 療 科 午 前 午 後 内科、小児科 月~土曜日 月~金曜日 外 科 水曜日 整 形 外 科 火曜日 【夜間診療日】内科・小児科:月・水・金曜日/外科:水曜日 ●奈良尾医療センター● 電話 44-1010 診 療 科 内 科 、外 科 整 形 外 科 小 児 科 眼 科 皮 膚 科 診 療 日 月曜日~金曜日 木曜日 午前 木曜日 午後 木曜日 午後 11 日 (水) 午後 ●上五島病院● 電話 52-3000 診 療 科 午 前 午 後 内 科 月~金曜日 火~木曜日(予約のみ) 外 科 月~金曜日 小 児 科 月~金曜日 火~金曜日 産 婦 人 科 月~金曜日 整 形 外 科 月~金曜日 麻酔科(ペイン外来) 第3木曜日 泌 尿 器 科 木・金曜日 木・金曜日(予約のみ) 精 神 科 月~木曜日 火~木曜日 耳鼻咽喉科 月・火曜日 月曜日 眼 科 月・火・木・金曜日 皮 膚 科 水曜日 予約変更 電話52-4388 9月 健康テレホンプログラム 旧8月25日 長潮 (長崎県保険医協会) 旧8月26日 若潮 ☆フリーダイヤル(携帯からは着信不可) ☎0120-555-203 ☆長 崎 (下記の行事については、変更する場合がありますの で予めご了承ください。) 行 事 10月1日(火) 中学校総合体育大会(駅伝) 10月12日(土) 第8回 上五島教会めぐり 〜13日(日) ウォーク&クルーズ ぱしふぃっくびいなす 寄港(青方港相河岸壁) 23 広報しんかみごとう 〇大 阪 府 服部 典子 様 旧8月14日 大潮 20 金 22 日 〇東 京 都 崎原 大輔 様 旧8月13日 中潮 19 木 13 金 10月17日(木) 旧8月12日 中潮 旧8月15日 大潮 ケヤリ ●9:00~15:00 年金相談(予約制) /石油備蓄記念会館 旧8月9日 小潮 ●10:30~16:00 ハローワークin新上五島町 /役場有川支所 ●10:00~17:00 起業家セミナー・ホームページ 活用法 /役場本庁3階F会議室 日 付 旧8月11日 若潮 ●中学校体育大会(全6校) /各中学校 ふるさと応援寄附金へ こ はる 氏 名 栄 小 桜 ちゃん 生年月日 平成19年 9月29日 父母名 大輔、ヒトミ 地区名 西原 (有川郷) ☎095-826-5511 ☆佐世保 ☎0956-23-4300 月 火 水 木 金 土・日 顔のむくみ 「甲状腺にしこりがあります」って言われたら? 子どもの夜尿症 アイバンク パニック障害 男性不妊 お ね し ょ 挿入画像提供 (画像はすべて町内の海で撮影) 五島ダイビングセンター ナイスばでぃー 「全国過疎問題シンポジウム2013 in ながさき」が本町で開催されます! 全国で地域活性化に取り組む団体 ●日 時 10 月 11 日(金) 午前 10 時 45 分〜 の優良事例発表が行われます! ●場 所 鯨賓館ホール ●主 催 総務省・全国過疎問題シンポジウム実行委員会 (長崎県、全国過疎地域自立促進連盟、長崎県過疎地域自立促進協議会) 問い合わせ ●総合政策課 政策推進班 ☎53-1164 毎年10月は加入促進強化月間です。 知っていますか?建退共制度 建退共制度は、中小企業退職金共済法に基づき、建設現場労働者の福祉の増 進と、建設業を営む中小企業の振興を目的として設立された退職金制度です。 制度説明用動画、Q&Aなど建退共制度の詳細については、 建退共 検索 ホームページをご覧ください。 問い合わせ ●建退共長崎県支部 ☎095‒ 826‒ 2285 な り 氏 名 小 原 成 就 か 生年月日 平成24年 9月29日 父母名 浩二、圭 地区名 真手ノ浦 (今里郷) きよ き さ ら くん ひ りゅう 広報しんかみごとう 2013/9 No.109 な ちゃん 生年月日 平成20年 9月5日 父母名 徹、ひろみ 地区名 深浦 (桐古里郷) たける はるか くん(右)、 遥 ちゃん(左) 生年月日 平成20年9月17日(左) 平成20年9月17日(右) 父母名 勇一、裕子 地区名 漁生浦(漁生浦郷) 「広報しんかみごとう」 では、生まれたばかりの赤ちゃんや広報の 発行月に誕生日を迎える満6歳までのお子さんの写真を募集してい ます。 10月生まれの方は9月9日までに総務課まで申し込んでくだ さい。赤ちゃんの写真は随時、受け付けております。 この広報紙は植物油インキを 使用しています。 り 氏 名 畑 田 優理那 氏 名 簗 瀬 健 生年月日 平成22年9月15日(右) 平成25年3月5日(左) 父母名 一浩、淑身 地区名 奈摩北町(奈摩郷) ちゃん 生年月日 平成23年 9月27日 父母名 昌志、千代子 地区名 網上 (網上郷) 生年月日 平成21年 9月15日 父母名 鉄治、美穂 地区名 日島 (日島郷) ちゃん(右)、陽 龍 くん(左) か 氏 名 永 田 桃 花 ゆ ゆうじろう 氏 名 今 村 悠治朗 くん 生年月日 平成23年 9月26日 父母名 勝義、春香 地区名 阿瀬津 (阿瀬津郷) 氏 名 吉 村 希紗良 ちゃん 生年月日 平成24年 9月5日 父母名 章吾、ツギミ 地区名 冷水 (網上郷) たか 氏 名 中 島 心 嵩 もも のん 氏 名 畑 上 佳 穏 くん 詳しくは、 新上五島町役場総務課 行政班 (☎53-1112) 〒 857 - 4495(住所不要) 発行 新上五島町総務課 ☎ 0959-53-1111 印刷 ㈱ 藤 木 博 英 社 ☎ 095-821-2146 飲 ん だ ら 乗 る な !乗 る な ら 飲 む な ! 絶 対 や め よ う !飲 酒 運 転 人口減少や高齢化が急速に進むなか、過疎地域の担う役割や 意味について議論し、全国の優れた取り組みに触れ参加者相互 の交流を図るため、さらには、過疎地域に住むことの素晴らし さを都市部の人びとへ発信するために「全国過疎問題シンポジ ウム 2013 in ながさき」の分科会が下記日程で開催されます。 入場無料 町民皆様の多数のご参加をお待ちしています !